1016万例文収録!

「内部証拠」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 内部証拠に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

内部証拠の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

内部統制監査の過程で得られた監査証拠は、財務諸表監査の内部統制の評価における監査証拠として利用され、また、財務諸表監査の過程で得られた監査証拠内部統制監査の証拠として利用されることがある。例文帳に追加

The audit evidence obtained in the process of the Internal Control Audit may be used as audit evidence for the Financial Statement Audit, and vice versa.  - 金融庁

内部統制監査の過程で得られた監査証拠は、財務諸表監査の内部統制の評価における監査証拠として利用され、また、財務諸表監査の過程で得られた監査証拠内部統制監査の証拠として利用されることがある。例文帳に追加

The audit evidence obtained in the process of the Internal Control Audit may be used as audit evidence for the Financial Statement Audit, and vice versa.  - 金融庁

内部統制監査は、原則として、同一の監査人により、財務諸表監査と一体となって行われるものである。内部統制監査の過程で得られた監査証拠は、財務諸表監査の内部統制の評価における監査証拠として利用され、また、財務諸表監査の過程で得られた監査証拠内部統制監査の証拠として利用されることがある。例文帳に追加

The Internal Control Audit and the Financial Statement Audit are, in principle, performed integrally by the same external auditor. The audit evidence obtained in the process of the Internal Control Audit may be used as audit evidence for the Financial Statement Audit, and vice versa.  - 金融庁

内部情報レジスタ(131a)は、ユーザモードでの起動時にユーザモードでの起動の証拠となる内部情報を格納する。例文帳に追加

At a user mode start, the internal information register (131a) stores internal information as evidence of the user mode start. - 特許庁

例文

これにより、内部統制監査で得られた監査証拠及び財務諸表監査で得られた監査証拠は、双方で利用することが可能となり、効果的かつ効率的な監査の実施が期待できる。例文帳に追加

As a result, the effective and efficient practice of audits may be ensured, since the audit evidence obtained through the internal control audits and that obtained through audits of financial statements can be reciprocally utilized in the respective audits.  - 金融庁


例文

ト. 内部統制監査の結果として入手した監査証拠が意見表明の基礎を与える十分かつ適切なものであること例文帳に追加

g. A statement denoting that audit evidence obtained as result of the Internal Control Audit is sufficient and appropriate to provide a basis for the auditor's opinion  - 金融庁

運転中の車両の外部や内部の映像を自動的に記録可能とし、事故等の際に証拠として活用する。例文帳に追加

To provide a travel recorder for on-board use capable of automatically recording the images inside and outside of the vehicle during travel and allowing the record to be made use of as evidence in the event of an accident etc. - 特許庁

例えば魚類のような大きな群の内部では進化論を容認すると、化石記録の物質的証拠については説明できるだろう。例文帳に追加

To concede evolution within major groups, like, say, fish, may account for material evidence in the fossil record.  - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

しかしながら、内部統制監査において監査人が意見を表明するに当たって、監査人は自ら、十分かつ適切な監査証拠を入手し、それに基づいて意見表明することとされており、その限りにおいて、監査人は、企業等から、直接、監査証拠を入手していくこととなる。例文帳に追加

However, external auditors need to obtain sufficient competent audit evidence to form the basis for expressing their opinions in the Internal Control Audit; therefore, to that extent, they shall obtain audit evidence directly from companies, etc.  - 金融庁

例文

ニ. 内部統制監査は、内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果に関して監査証拠を得るための手続を含むこと例文帳に追加

d. A statement denoting that the Internal Control Audit involves performing procedures to obtain audit evidence on results of the assessment of internal controls over financial reporting in the Internal Control Report  - 金融庁

例文

特に、顧客から約定元本の一定率の証拠金(保証金)の預託を受け、差金決済による外国為替の売買を行う取引(いわゆる「外国為替証拠金取引」)を行っている金融商品取引業者については、為替相場の急激な変動などが財務の健全性や自己資本に及ぼす影響を的確かつ適正に把握できるリスク管理及び内部管理態勢を整備しているか。例文帳に追加

In the case of a Financial Instruments Business Operator who accepts margin deposits from customers in amounts corresponding to a certain proportion of the contracted principal amount, and conducts foreign exchange transactions through net settlements (so-called foreign exchange margin transactions) in particular, whether it has developed a risk management and internal control environment that enables the precise and appropriate identification of the impact that rapid movements in the foreign exchange market could have on the soundness of its financial condition and its capital.  - 金融庁

上記内部統制の整備状況に関して、監査人は、財務諸表監査の実施過程において、一定の監査証拠を入手しているのが一般的と考えられ、その場合には、その利用が可能であることに留意する。例文帳に追加

External auditors should note that if they, as is usually expected, have obtained certain audit evidence in the process of the Financial Statement Audit, they may use such audit evidence for the evaluation of the status of the internal control design stated above.  - 金融庁

監査人は、評価対象となった業務プロセスに係る内部統制について、経営者による評価の妥当性を判断するために十分かつ適切な証拠を入手しなければならない。例文帳に追加

External auditors should obtain sufficient and appropriate evidence to evaluate the appropriateness of the management’s assessment of process-level controls that have been included in the scope of assessment.  - 金融庁

例えば、財務諸表監査において監査人が内外のIT等の専門家を利用する場合において、当該専門家が作成した監査調書等を内部統制監査において、監査証拠として利用することができることに留意する。例文帳に追加

For example, if the external auditor uses internal or external IT experts, etc. in the Financial Statement Audit, keep in mind that audit documentation prepared by those experts can be used as audit evidence for the Internal Control Audit.  - 金融庁

監査人は、評価対象となった業務プロセスに係る内部統制について、経営者 による評価の妥当性を判断するために十分かつ適切な証拠を入手しなければならない。例文帳に追加

External auditors should obtain sufficient and appropriate evidence to evaluate the appropriateness of the management’s assessment of process-level controls that have been included in the scope of assessment.  - 金融庁

一方、滅菌確認用インジケータ10が一様に変色していれば、内部まで確実に滅菌が行われた証拠であるから、医師は、安心して導尿カテーテル20を使用することができる。例文帳に追加

On the other hand, if the color of the indicator 10 for sterilization confirmation is evenly changed, it is the evidence that the sterilization is performed securely to deep inside and the doctor can use the urethral catheter without anxiety. - 特許庁

2 監査人は、ある特定の監査要点について、内部統制が存在しないか、あるいは有効に運用されていない可能性が高いと判断した場合には、内部統制に依拠することなく、実証手続により十分かつ適切な監査証拠を入手しなければならない。例文帳に追加

(2) If the auditor determines that no relevant control exists to the assertion, or controls are not likely to operate effectively, he or she shall obtain sufficient appropriate audit evidence through performance of substantive procedures without making reliance to the operating effectiveness of the controls.  - 金融庁

(ⅷ)市場部門及び市場取引の事務管理部門の個々の取引記録等の証拠書類については、内部監査部門のチェックを受けることとし、内部規程・業務細則等に定められている保存年限(最低1年以上)に基づいて保存しているか。例文帳に追加

(viii) Is documentary evidence such as transaction data held at the Office (Trading, Banking) division and the Administrative Management Division of Market-Trading subjected to checks by the Internal Audit Division and stored for a period specified by the internal rules and operational procedures, etc. (minimum of one year)?  - 金融庁

内部監査人等が内部統制の有効性の評価に関して作業を行っている場合、監査人は、内部監査人等の作業を自己の検証そのものに代えて利用することはできないが、内部監査人等の作業の品質及び有効性を検証した上で、経営者の評価に対する監査証拠として利用することが考えられる。例文帳に追加

When internal auditors, etc. have performed the assessment of the effectiveness of internal controls, external auditors cannot use their work as a substitute for their own assessment, but may use such work as audit evidence for the management’s assessment, provided that they have evaluated the quality and effectiveness of the work of internal auditors.  - 金融庁

ハ.委託業務について受託会社が実施した内部統制の整備及び運用状況に関する確認の結果を記載した報告書等を企業が受託会社から入手している場合には、当該報告書等が十分な証拠を提供しているかどうか検討する。例文帳に追加

C. When the company has obtained reports, etc. on the evaluation performed by the service organization regarding the design and operation of internal controls over outsourced processes, consider whether the reports, etc. provide sufficient evidence.  - 金融庁

また、経営者が行った内部統制の評価の検討に当たっては、監査人は、財務諸表監査の実施過程において、一定の監査証拠を入手していることが通常であると考えられ、その場合には、その利用が可能であることに留意する。例文帳に追加

Also, when attesting the management's assessment of internal controls, the external auditor may usually obtain certain audit evidence in the financial statement audit execution procedure. In this case, keep in mind that this audit evidence can also be used in the internal control audit.  - 金融庁

内部統制監査と財務諸表監査が一体となって行われることにより、同一の監査証拠を双方で利用するなど効果的でかつ効率的な監査が実施されるよう、内部統制監査は、当該企業の財務諸表監査に係る監査人と同一の監査人(監査事務所のみならず、業務執行社員も同一であることを求めている。)が実施することとした。例文帳に追加

The Standard stipulates that internal control audits are to be performed by the same auditors who audit the company's financial statements. (The Standard stipulates that not only the audit firm, but also the engagement partners, be the same.) The integration of the internal control audit with the audit of financial statements may achieve an effective and efficient audit by using the same audit evidence in both audits.  - 金融庁

既述のとおり内部統制監査は、原則として、財務諸表監査と同一の監査人が実施することとされており、実施基準では、内部統制監査に係る監査計画について、財務諸表監査に係る監査計画と一体的に策定するとともに、それぞれの監査で得られた監査証拠は相互に利用可能であることを明示した。例文帳に追加

As previously mentioned, audits of internal controls are to be performed by the same auditors charged with conducting audits of companies' financial statements. The Practice Standard stipulates that auditors should plan internal control audits in a manner integrated with the financial statement audits, and that the audit evidence obtained in either audits can be reciprocally utilized in respective audits.  - 金融庁

経営者による財務報告に係る内部統制の有効性の評価結果に対する財務諸表監査の監査人による監査(以下「内部統制監査」という。)の目的は、経営者の作成した内部統制報告書が、一般に公正妥当と認められる内部統制の評価の基準に準拠して、内部統制の有効性の評価結果をすべての重要な点において適正に表示しているかどうかについて、監査人自らが入手した監査証拠に基づいて判断した結果を意見として表明することにある。例文帳に追加

The objective of an audit of management's assessments of the effectiveness of Internal Control Over Financial Reporting ("Internal Control Audit" hereinafter) by an external auditor of financial statements is to have external auditors express their opinions, based on audit evidence obtained by themselves, as to whether the management's Internal Control Report fairly states the results of the assessment, in all material respects, in accordance with generally accepted assessment standards for internal control.  - 金融庁

経営者による財務報告に係る内部統制の有効性の評価結果に対する財務諸表監査の監査人による監査(以下「内部統制監査」という)の目的は、経営者の作成した内部統制報告書が、一般に公正妥当と認められる内部統制の評価の基準に準拠して、内部統制の有効性の評価結果をすべての重要な点において適正に表示しているかどうかについて、監査人自らが入手した監査証拠に基づいて判断した結果を意見として表明することにある。例文帳に追加

The objective of an audit of management's assessments of the effectiveness of Internal Control Over Financial Reporting (“Internal Control Audithereinafter) by an external auditor of financial statements is to have external auditors express their opinions, based on audit evidence obtained by themselves, as to whether the management’s Internal Control Report fairly states the results of the assessment, in all material respects, in accordance with generally accepted assessment standards for internal control.  - 金融庁

1 監査人は、実施した監査手続及び入手した監査証拠に基づき、暫定的に評価した重要な虚偽表示のリスクの程度を変更する必要がないと判断した場合には、当初の監査計画において策定した内部統制の運用状況の評価手続及び実証手続を実施しなければならない。例文帳に追加

(1) The auditor shall perform the tests of controls and substantive procedures based on the original audit plan so long as the results of audit procedures performed and audit evidence obtained indicate no need to revise the preliminary assessment of a risk of material misstatement.  - 金融庁

監査人は、経営者が評価した個々の統制上の要点について、内部統制の基本的要素が適切に機能しているかを判断するため、実在性、網羅性、権利と義務の帰属、評価の妥当性、期間配分の適切性及び表示の妥当性等の監査要点に適合した監査証拠を入手しなければならない。例文帳に追加

In order to judge whether basic components of internal controls are properly functioning in regards to each key control assessed by the management, external auditors must obtain audit evidence for key audit objectives such as existence or occurrence, completeness, rights and obligations, valuation, allocation and presentation and disclosure.  - 金融庁

内部統制監査は、財務諸表監査と一体となって行われることにより、同一の監査証拠をそれぞれの監査において利用するなど効果的かつ効率的な監査が実施されると考えられることから、原則として、当該会社の財務諸表監査に係る監査人と同一の監査人(監査事務所のみならず、業務執行社員も同一であることを求めている。)により行われることとされている。例文帳に追加

The integration of the internal control audit with the financial statement audit may achieve effective and efficient audit execution, by using the same audit evidence in both audits.  - 金融庁

例文

監査人は、前述のように、基本的には、監査人自ら選択したサンプルを用いた試査により、適切な監査証拠を入手して行うこととなるが、監査人は、統制上の要点として選定した内部統制ごとに、経営者が抽出したサンプルの妥当性の検討を行った上で、監査人自らが改めて当該サンプルをサンプルの全部又は一部として選択することができる。例文帳に追加

In such cases, external auditors may utilize the samples selected by the management as part or all of the samples they themselves have selected for each internal control selected as a key control, after evaluating their adequacy and verifying a portion of the results of the tests conducted by the management.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS