1016万例文収録!

「出生年」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 出生年に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

出生年の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 152



例文

1933-出生例文帳に追加

1933: He was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1864出生例文帳に追加

1864: He was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1847出生例文帳に追加

1847: Yoshioka was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出生年月日例文帳に追加

one's date of birth  - 斎藤和英大辞典

例文

安和2(969出生例文帳に追加

He was born in 969.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1203(建仁3)-出生例文帳に追加

He was born in 1203.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君の出生地と出生年月は例文帳に追加

When and where were you born?  - 斎藤和英大辞典

出生した例文帳に追加

the era in which one is born  - EDR日英対訳辞書

四 出生月日例文帳に追加

(iv) Date of birth;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

子どもの出生年例文帳に追加

Year of childbirth - 厚生労働省

例文

保安(元号)元(1120)頃に出生例文帳に追加

He was born around 1120.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保7(1722)に出生例文帳に追加

He was born in 1722.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、出生年月日は貞観12(870)3月10日とも。例文帳に追加

It is also said that he was born on March 10, 870.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出生年も定かではない。例文帳に追加

His birth year is also unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004は過去最低の出生例文帳に追加

Fewest Number of Babies Born in 2004  - 浜島書店 Catch a Wave

一 未成者の氏名、出生月日及び住所例文帳に追加

(i) the name, date of birth and address of a minor;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

天元(日本)元頃(978?)出生とするのが通説。例文帳に追加

The generally accepted theory puts her birth around 978.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1872(明治5)備後福山藩士の家に出生例文帳に追加

1872: He was born in the house of a feudal retainer of Bingofukuyama Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出生年に換算すれば、1962~1970生まれということになる。例文帳に追加

Converted to year of birth, these founders were born in 1962~1970. - 経済産業省

出生率だが、2006以降再び回復傾向。(2005:1.26→2006:1.32→2007:1.34→2008,2009:1.37→2010,2011:1.39)例文帳に追加

The birth rate is still low, but it has tended to recover since 2006. (2005: 1.26→2006:} 1.32→2007: 1.34→2008, 2009: 1.37→2010, 2011: 1.39) - 厚生労働省

には諸説あり、48(欽明天皇元(540出生説)とも69(継体天皇13(519出生説)とも伝えられている。例文帳に追加

There are several theories about his age at death, and he reportedly died at the age of either 48 (based on a theory that he was born in 540) or 69 (based on a theory that he was born in 519).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘安4(1281)前摂政左大臣一条家経の子として出生例文帳に追加

He was born in 1281 as a child of Ietsune ICHIJO, a former Sessho (Regent) and Sadaijin (Minister of the Left).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永19(1642)、星野伝右衛門則等の第三子として出生例文帳に追加

He was born as the third child of Denemon Norito HOSHINO in 1642.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、齢は神護景雲元出生説に基づく。例文帳に追加

His age is based on the view that he was born on the first year of Jingokeiun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

には異説が多く、父死後の1339出生とも言われている。例文帳に追加

There are many different stories regarding his birth, and some say that he was born in 1339 after the death of his father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保9(1724)、藤三郎の長男として長崎に出生例文帳に追加

In 1724, he was born as the first son of Tozaburo in Nagasaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出生率は 10 で 40 % 減少した.例文帳に追加

The birth rate has decreased [dropped] by 40 % over the last ten years.  - 研究社 新和英中辞典

は死者数より出生数が多かった。例文帳に追加

Last year, there were more births than deaths. - Tatoeba例文

ここ数出生率は低下し続けるだろう。例文帳に追加

The birthrate will continue to decline for years to come. - Tatoeba例文

は死者数より出生数が多かった。例文帳に追加

Last year there were more births than deaths.  - Tanaka Corpus

今後数出生率は低下し続けるだろう。例文帳に追加

The birthrate will continue to decline for years to come.  - Tanaka Corpus

覚猷は、1053に源隆国の第9子として出生例文帳に追加

Kakuyu was born in 1053 as the 9th son of MINAMOTO no Takakuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

村上天皇期である天暦6出生例文帳に追加

He was born in 952 during the Emperor Murakami's era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、出自、出生年には諸説ある。例文帳に追加

However, there are several views regarding his parentage and the year of his birth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義龍は大永7(1527)の出生で、母の深芳野が土岐頼芸から道三に下げ渡されてから1以内の出生のためである。例文帳に追加

This is because Yoshitatsu was born in 1527, and his mother, Miyoshino, gave birth to him within a year since Yorinari TOKI gave her away to Dosan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生没には諸説があるが、「南都高僧伝」には天平勝宝元(749出生、天長元7月21日(旧暦)(8248月23日)没と記されている。例文帳に追加

There are various theories as to the dates of his birth and death; according to 'Nanto Kosoden,' he was born in 749 and died on August 23, 824.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このように実際の出生時期と出生届の提出時期が離れているため数単位での齢操作が可能であった。例文帳に追加

In this way, as there was always a gap between the time of actual birth and the time of birth registration, it was possible to manipulate the child's age by a few years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我が国の合計特殊出生率は、1975に2.00を下回って以来低下を続けており、現在の合計特殊出生率は1.29(2004)である。例文帳に追加

Japan’s TFR has continued to decline since slipping below 2.00 in 1975, and presently stands at 1.29 (as of 2004).  - 経済産業省

彼は私に彼の齢、出生地、彼の家族のことなどを話してくれた。例文帳に追加

He told me his age, his birthplace, his family, and so on. - Tatoeba例文

出生年など、ある性質が一致する個人からなる集団。例文帳に追加

a group of individuals who share a common trait, such as birth year.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

それから出生数は2010を通して劇的に減少した。例文帳に追加

The number of births then fell dramatically through 2010. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

今後数出生率は、低いままに推移する可能性がある。例文帳に追加

Birthrates could stay low for years to come. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は私に彼の齢、出生地、彼の家族のことなどを話してくれた。例文帳に追加

He told me his age, his birthplace, his family, and so on.  - Tanaka Corpus

一 氏名、性別、生月日、出生地、国籍及び住所例文帳に追加

(i) Name, sex, date of birth, place of birth, nationality and address  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1906(明治39)、3月28日に、伊藤文二郎・よしえの二男として出生例文帳に追加

He was born as the second son of Bunjiro ITO and Yoshie on March 28, 1906.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

14024月16日、富士上野(現在の大石寺近郊)の南条家に出生例文帳に追加

April 16, 1402: Nichiu was born in the Nanjo family in Fuji-ueno (near the present Taiseki-ji Temple).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

善導出生の16前、天台宗の開祖智ギ(ちぎ)が死去。例文帳に追加

16 years before the birth of Zendo the founder of Tendai-shu, Chigi (Zhi-yi), passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3.合計特殊出生率とは、15歳から49歳までの女性の齢別出生率を合計したもので、1人の女性が仮にその次の齢別出生率で一生の間に生むとしたときの子ども数に相当する。例文帳に追加

3. The total fertility rate is the sum of the fertility rates by age cohort of women 15 through 49, and is equivalent to the average number of children that would be born to a woman over her lifetime, assuming those age-specific rates for those years.  - 経済産業省

4.合計特殊出生率とは、15歳から49歳までの女性の齢別出生率を合計したもので、1人の女性が仮にその次の齢別出生率で一生の間に生むとしたときの子ども数に相当する。例文帳に追加

4. The total fertility rate is the sum of the fertility rates by age cohort of women 15 through 49, and is equivalent to the average number of children that would be born to a woman over her lifetime, assuming those age-specific rates for those years.  - 経済産業省

例文

天保15(1844)12月1日、薩摩藩塩屋町にて長男として出生、通称敬助。例文帳に追加

Kagenori was born in January 8, 1845 as the first son in Shioyacho Town in the Satsuma Domain, and commonly called Keisuke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS