1016万例文収録!

「分咲」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 分咲に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

分咲の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

けのツツジ例文帳に追加

an azalea with variegated flowers  - 斎藤和英大辞典

桜は二三通りいた、三四通りいた、七八通りいた例文帳に追加

The cherry-blossoms are peeping out  - 斎藤和英大辞典

桜は二三通りいた、三四通りいた、七八通りいた例文帳に追加

The cherry-blossoms are nearly half out  - 斎藤和英大辞典

桜は二三通りいた、三四通りいた、七八通りいた例文帳に追加

The cherry-blossoms are mostly out.  - 斎藤和英大辞典

例文

花が三通りいた、七通りいた例文帳に追加

The blossoms are nearly half openmore than half open.  - 斎藤和英大辞典


例文

花は三四通りいた例文帳に追加

The blossoms are nearly half out.  - 斎藤和英大辞典

花は二三通りいた例文帳に追加

The blossoms are peeping out.  - 斎藤和英大辞典

花は七八通りいた例文帳に追加

The blossoms are mostly out.  - 斎藤和英大辞典

桜は二三通りいた例文帳に追加

The cherry-blossoms are peeping out.  - 斎藤和英大辞典

例文

桜は三四通りいた例文帳に追加

The cherry-blossoms are nearly half out.  - 斎藤和英大辞典

例文

桜は八九通りいた例文帳に追加

The cherry-blossoms are mostly out.  - 斎藤和英大辞典

樹木全体から見た開花具合によってき始め、三分咲き、五部き、七部き、満開、散り始めなどと刻一刻と報道されることもある。例文帳に追加

It is sometimes reported from moment to moment such as the beginning of blooming, one-third in bloom, half in bloom, three-quarter in bloom, full in bloom, starting to fall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桜は二三(七八通り)いた例文帳に追加

The cherry blossoms are peeping outmostly out.  - 斎藤和英大辞典

桜は八分咲きがきれいと言う人もいます。例文帳に追加

Some people say that cherry blossoms are beautiful just before they reach full bloom. - 時事英語例文集

このでは花がじきにきそうだ例文帳に追加

The blossoms will soon be out in this weather.  - 斎藤和英大辞典

厚物きという,菊の園芸品種例文帳に追加

a classification of a garden chrysanthemum, called {'atsumonozaki'}  - EDR日英対訳辞書

堅く枝した旧世界産の一年生植物で薄い黄色の花が例文帳に追加

stiffly branching Old World annual with pale yellow flowers  - 日本語WordNet

熱帯アメリカの、低岐して豊かに花をかせる小さな木の種類例文帳に追加

small genus of low-branching profusely flowering trees of tropical America  - 日本語WordNet

そして数もしないうちに、家も庭も花がき誇ったのでした。例文帳に追加

and in less time than five minutes all these dear things were in full bloom.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

広範囲に布する植物の属で、そのほとんどは見栄えのする様々な色の花がく:センノウ例文帳に追加

large widely distributed genus of plants having mostly showy flowers of various colors: campion  - 日本語WordNet

米国西部の有毛の黄色い花のく植物の属で、時にヒメノクシス属に類される植物を含む例文帳に追加

genus of hairy yellow-flowered plants of the western United States  - 日本語WordNet

分咲き程度の八重桜の晩生種関山を用い、毎年4月中旬頃から加工している。例文帳に追加

Each year, beginning in about mid-April, a late variety of yaezakura (double cherry blossoms) called Kanzan is picked at 50% bloom, processed and bottled.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桜の開花状態を示す指標の一分咲き・二分咲きと同様に葉桜では葉と花の割合を示す言葉として満開以降は舞い始め、六葉桜、七葉桜、八葉桜、九葉桜のように呼ぶ。例文帳に追加

Similar to the terms used to represent the blooming status of cherry blossoms, such as Ichibuzaki (ten percent of blooms bud on the tree) and Nibuzaki (twenty percent of blooms bud on the tree), there are terms used to represent the status of Hazakura, such as Maihajime (blossoms starting to fall and scatter), Rokubu hazakura (sixty percent of young leaves on the cherry tree), Shichibu hazakura (seventy percent of young leaves on the cherry tree), Hachibu hazakura (eighty percent of young leaves on the cherry tree) and Kubu hazakura (ninety percent of young leaves on the cherry tree).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

類でのみ使用される:現在考えられているのは、花がかず、種のない生命体の異種集団から成るもの:藻類例文帳に追加

used only in former classifications: comprising what is now considered a heterogeneous assemblage of flowerless and seedless organisms: algae  - 日本語WordNet

単性で尾状花序にしばしばく花のある大部は木質の原始的な双子葉植物の顕花植物の属例文帳に追加

genus of mostly woody relatively primitive dicotyledonous flowering plants with flowers often unisexual and often borne in catkins  - 日本語WordNet

多く枝かれした高木状のあるいは低木状のサボテンで、明らかな葉脈と円くなった麺状のとげを持ち、通常白の夜きの花をつける例文帳に追加

genus of much-branched treelike or shrubby cacti with pronounced ribs and rounded needlelike spines and nocturnal flowers usually white  - 日本語WordNet

きめ細かく割された香りのある葉と、白からピンク紫色の花を有するアジア起源の春きの庭園多年草例文帳に追加

spring-flowering garden perennial of Asiatic origin having finely divided aromatic leaves and white to pink-purple flowers  - 日本語WordNet

白粉をかぶった灰色がかった緑の葉とレモン色から明るい黄色の部的にしかかない花を持つ、メキシコの着生のラン例文帳に追加

Mexican epiphytic orchid with glaucous grey-green leaves and lemon- to golden-yellow flowers appearing only partially opened  - 日本語WordNet

複雑に枝かれした茎と、においのある深い青色の鈴のような形をした花のく弛緩した集散花序のある南カリフォルニアの一年草例文帳に追加

annual of southern California with intricately branched stems and lax cymes of aromatic deep blue bell-shaped flowers  - 日本語WordNet

明治元年(1868年)、佐幕的行動をとって謹慎処を受けた忠氏の隠居を受け、忠禄と名を改めて藩主の座に返りいている。例文帳に追加

In 1868, from Tadauji's retirement due to suspension with actions supportive of the shogunate, he changed his name to Tadatoshi and regained his position as the lord of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

杜若のく川辺にいくつも岐した橋がかかっているものは、伊勢物語「東下りの段」で主人公が杜若の名所で和歌も詠む場面を表現している。例文帳に追加

The uta-e depicting branching bridges, and a river bank blooming with irises suggests the scene where the hero of "Ise Monogatari" is composing a poem at a place famous for its iris blossoms, which appears in the chapter of 'Higashi kudari no dan' (the Chapter of Going down to the Eastern Provinces).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木々は子どもたちが戻ってきたので大喜びで、 自の体を覆い尽くすほど花をかせ、 子どもたちの頭の上でやさしく腕を振っておりました。例文帳に追加

And the trees were so glad to have the children back again that they had covered themselves with blossoms, and were waving their arms gently above the children's heads.  - Oscar Wilde『わがままな大男』

解性シートにて紙飛行機を形成し、この胴体前部に植物の種子を取付けることにより、紙飛行機を飛ばした後に回収不能な場所に着陸して放置されてもゴミにならず、取付けた種子が根付いて花等をかせる。例文帳に追加

To bring attached plant seeds to take roots and come into flower and the like without leaving waste, even when a paper plane is left after landing where the plane can not be recovered, by making the paper plane with a biodegradable sheet and attaching the plant seeds in the front part of the body of the paper plane. - 特許庁

海洋深層水にはミネラル成が豊富であり、清浄性にも優れていることと、四季折々にき誇る花々をそのままの状態で長期保存することが出来ないものかと考慮し、それらを冷凍させ、お刺身のつま等の役割を果たす冷凍物を新しく開発する。例文帳に追加

To newly develop a frozen material that plays a role of garnishing served with raw fish by freezing ocean deep water and natural flowers since ocean deep water has mineral components abundantly and excellent cleaning properties and longtime preservation of flowers seasonally in full bloom in a state as they are is taken into consideration. - 特許庁

この卷には、上総・下総・常陸・信濃四国の雑歌、遠江・駿河・伊豆・相模・武蔵・上総・下総・常陸・信濃・上野・下野・陸奥十二国の相聞往来歌、遠江・駿河・相模・上野・陸奥五国の譬喩歌・国のからないものの雑歌、相聞往来歌・防人歌・譬喩歌・挽歌・戯歌などが収められている。例文帳に追加

This volume contains Zoka from the 4 provinces of Kazusa, Shimosa, Hitachi, and Shinano, Somon-oraika (exchanged Somonka) from 12 provinces of Totomi, Suruga, Izu, Sagami, Musashi, Kazusa, Shimosa, Hitachi, Shinano, Kozuke, Shimotsuke, and Mutsu, Hiyuka from the 5 provinces of Totomi, Suruga, Sagami, Kozuke, and Mutsu, and Zoka, Somon-oraika, Sakimoriuta (Sakimori Guard's poetries), Hiyuka, Banka, Gishoka (ancient comic [satirical] tanka) and the like from unspecified provinces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

お松が強請に言う「今こそこうした女房なれ、元はわたしも祇園町、拾壱匁六の、花をかせて宮川町、縄手をふんで道場か、高台寺前下り坂、八坂と落ちて欠け上り、二条新地や御りょう裏、おはもじながら虱の辻、泣かぬ勤めの蛍茶や、あらゆる場所を欠けめぐり・・・」の科白は七五調の小気味よい調子で京の花街を巧みに織り込んでいる。例文帳に追加

The threatening lines of Omatsu, 'I am like this now, but once I was in Gion-machi, earning twelve monme six fun (monme and fun are units of silver currency; fun is one-tenth of monme), being successful in Miyagawa-cho, went through rice fields to Dojo, then to a downhill in front of Kodai-ji Temple, down to Yasaka, up to Nijo-shinchi and behind Goryo Shrine, to the embarrassing lousy streets, and didn't cry working at a night tea house, going around everywhere...' artfully illustrates the red-light districts of Kyoto with the lilting rhythm of seven-and-five syllable meter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SELFISH GIANT”

邦題:『わがままな大男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS