1016万例文収録!

「利意」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 利意に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

利意の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7115



例文

益は外に多い例文帳に追加

The profit is greater than I expectedfar greater than I hoped.  - 斎藤和英大辞典

口ぶって生気なさま例文帳に追加

being clever and impertinent  - EDR日英対訳辞書

匠権を受ける権例文帳に追加

Right to design right  - 特許庁

用上の注例文帳に追加

7 Explanatory Notes - 厚生労働省

例文

用上の注例文帳に追加

6 Notes - 厚生労働省


例文

用規約に同してください。例文帳に追加

Please accept the user policy.  - Weblio Email例文集

人の見[権, 願い]を尊重する.例文帳に追加

respect a person's opinions [rights, wishes]  - 研究社 新英和中辞典

僕の見がたいそういた例文帳に追加

My words had great effect on him.  - 斎藤和英大辞典

志を持たない事が最悪の不だ。例文帳に追加

Having no will is the worst handicap. - Tatoeba例文

例文

他人の権に注を払う例文帳に追加

careful of the rights of others  - 日本語WordNet

例文

的だが気のかない給仕例文帳に追加

a well-intentioned but clumsy waiter  - 日本語WordNet

は、常識の勝であった例文帳に追加

the agreement was a triumph for common sense  - 日本語WordNet

図的に益を得るようにする例文帳に追加

to gain unexpected profit  - EDR日英対訳辞書

口ぶって生気であること例文帳に追加

the quality or characteristic of being clever and impertinent  - EDR日英対訳辞書

志を持たない事が最悪の不だ。例文帳に追加

Having no will is the worst handicap.  - Tanaka Corpus

害関係者の見の陳述等例文帳に追加

Statement of opinion, etc. by interested parties  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録した権者の同例文帳に追加

Consent of Registered Right Holder  - 日本法令外国語訳データベースシステム

匠所有者の権の行使例文帳に追加

enforcement of the rights of the design holder - 特許庁

匠登録に係る権例文帳に追加

the right to an industrial design registration - 特許庁

匠権は,排他的権とする。例文帳に追加

The right in a design shall be an exclusive right.  - 特許庁

工業匠についての権例文帳に追加

RIGHT ON THE INDUSTRIAL DESIGN  - 特許庁

工業匠を受ける権例文帳に追加

Right to the industrial design  - 特許庁

工業匠の共有権例文帳に追加

Co-property of industrial design  - 特許庁

事例集の用上の留例文帳に追加

Matters that require attention for the use of examples  - 特許庁

匠における権の譲渡例文帳に追加

Assignment of interest in a design  - 特許庁

匠権により付与される権例文帳に追加

Rights conferred by design right  - 特許庁

登録匠についての国の権例文帳に追加

Rights of State in respect of registered designs. - 特許庁

支配者の害と志を国民の害と志とすることでした。例文帳に追加

that their interest and will should be the interest and will of the nation.  - John Stuart Mill『自由について』

匠及び匠権により付与される権と義務例文帳に追加

RIGHTS AND OBLIGATIONS CONFERRED BY A DESIGN AND THE DESIGN RIGHT  - 特許庁

登録匠又は登録匠に係る権の譲渡例文帳に追加

the assignment of a registered design or a right in or under it;  - 特許庁

還相の益は他の正を顕すなり。例文帳に追加

Benefiting from returning is an example of one's true intention of benefiting others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

匠権とは、匠が登録された任の区分の物品に匠を応用する排他的権をいう。例文帳に追加

copyright means the exclusive right to apply a design to any article in any class in which the design is registered:  - 特許庁

この味で、浄土とは仏の自他の二満足の場である。例文帳に追加

In this sense, the Jodo is a place for Buddha's satisfaction, and for the benefit of others - the satisfaction for both parties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 登録匠所有者は,登録匠を使用する権,自己の同なしに第三者が登録匠を使用することを妨げる権,登録匠の使用に同を与える権,登録匠を他人に譲渡する権又は登録匠に担保権を設定する権を排他的に有する。例文帳に追加

(1) The registration of a design shall confer on its owner the exclusive right to exploit the registered design, to prevent third parties not having his consent from exploitation it, to grant consent for the exploitation of the registered design, to assign the registered design to another person or to establish a lien to the registered design. - 特許庁

(2) 匠創作者は,出願する権を含めて匠に係る権(以下「匠に係る権」という)を有する。例文帳に追加

(2) A designer shall have the right to the design including the right to file an application (hereinafter referred to asa right to a design”). - 特許庁

他の人の権または見または実行に対する敬を示すさま例文帳に追加

showing respect for the rights or opinions or practices of others  - 日本語WordNet

匠の所有者は,その匠に関する権を放棄することができる。例文帳に追加

The holder of a design may surrender his right therein.  - 特許庁

匠登録の各出願人及び当該匠に関連する権例文帳に追加

Each applicant for registration of the design and each entitled person in relation to the design;  - 特許庁

匠創作者の人格権及び匠開示に関する権例文帳に追加

Moral rights of the designer and his rights concerning disclosure of the design  - 特許庁

匠登録簿に登録された匠権に関する権の変更例文帳に追加

changes in rights relating to the design right entered in the design register.  - 特許庁

思決定支援方法とその方法を用可能な思決定支援装置例文帳に追加

DECISION MAKING SUPPORT METHOD AND DECISION MAKING SUPPORT DEVICE CAPABLE OF UTILIZING THE SAME - 特許庁

用者の向に応じた情報サービスを提供すると共に向を運行管理に用する。例文帳に追加

Information service corresponding to user's intentions is provided and the intentions are utilized for operation management. - 特許庁

匠創作者は,匠権に係る書類に匠創作者として記載される権を認められる。例文帳に追加

The designer shall have the right to be mentioned as such in the design right documents.  - 特許庁

共通の味基盤を用して、発信元文書の味から送信先文書の味に変換する。例文帳に追加

Meaning of a transmission source document is transformed into meaning of a transmission destination document by utilizing a common meaning base. - 特許庁

Knoppixを用したインストール注:Knoppixはx86ユーザしか用できません。例文帳に追加

3.Knoppix InstallationNote: Knoppix is only available for x86 users.  - Gentoo Linux

「喜」は客も喜び、演者もを得るという味の当て字である。例文帳に追加

The Chinese characters for 'kiri' were applied just to signify that the audience enjoys the play and the performers enjoy the profit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当該匠における権を有する他の者の益の保護例文帳に追加

for protecting the interest of other persons having a right in the design.  - 特許庁

「権者」とは,商標の権者として登録された者を味する。例文帳に追加

"proprietor" means the person registered as the proprietor of the trade mark;  - 特許庁

周囲に用者がいない場合に、用者への無味な報知を制限する。例文帳に追加

To restrict meaningless notification to a user when there is no user in the surroundings. - 特許庁

例文

依頼人が匠に関する権を取り下げるか又は当該権を行使する思について4月以内に匠創作者に知らせない場合は,匠に関する権は,匠創作者に移転される。例文帳に追加

If the client withdraws the right to the design or fails to inform the designer within four months about his intention to exercise such right, the right to the design shall be transferred to the designer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS