1016万例文収録!

「吸気バルブ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 吸気バルブに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吸気バルブの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2540



例文

これにより、吸気バルブが開弁状態に陥る事態を可及的に回避することができる。例文帳に追加

The situation in which the intake valve falls into an opened state can be thereby avoided as much as possible. - 特許庁

また、吸気バルブ42a、42bの開閉を制御する制御手段81、43を備える。例文帳に追加

Control means 81, 43 are provided for opening/closing the intake valves 42a, 42b. - 特許庁

しかも、吸気バルブには高輻射コーティングが施されているため、伝熱ロスが少ない。例文帳に追加

In addition, since the intake valve is provided with the high radiation coating, heat transfer loss is little. - 特許庁

また、異常診断の実行に応じて、吸気バルブのリフト量及び作用角を増大させる。例文帳に追加

Lift quantity and operation angle of the intake valve are increased according to execution of abnormality diagnosis. - 特許庁

例文

内燃機関の吸気バルブ制御装置及びこの制御装置を備えた内燃機関例文帳に追加

INTAKE VALVE CONTROLLER OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE AND INTERNAL COMBUSTION ENGINE HAVING SAME - 特許庁


例文

ドア3の上側には、バルブ機構32が吸気口3aを覆うように配置されている。例文帳に追加

A valve mechanism 32 is so installed as to cover an air suction port 3a in the upper side of a door 3. - 特許庁

吸気管の電子制御スロットルバルブ10の下流に遮断弁32を設ける。例文帳に追加

A shut-off valve 32 is provided at the downstream of an electronically controlled throttle valve 10 of a suction tube. - 特許庁

多気筒内燃機関の可変吸気装置におけるロータリーバルブのシール構造例文帳に追加

SEAL STRUCTURE OF ROTARY VALVE IN VARIABLE INTAKE DEVICE OF MULTI-CYLINDER INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

ECUは、吸気バルブの作用角の絶対角度が不明か否かを判定する(ステップS110)。例文帳に追加

An ECU determines whether the absolute angle of the operating angle of the intake valve is uncertain or not (step S110). - 特許庁

例文

エンジン10は、吸気バルブ30のリフト量を変更するリフト量可変機構42を備えている。例文帳に追加

An engine 10 includes a lift amount variable mechanism 42 for changing the lift amount of the intake valve 30. - 特許庁

例文

スロットルバルブ34の下流に配置した吸気圧センサ44によりPinを実測する。例文帳に追加

Pin is actually measured by a suction pressure sensor 44 arranged in a downstream of a throttle valve 34. - 特許庁

また、スロットルバルブ17の下流の吸気通路内には、第2のセンサ部141が設けられる。例文帳に追加

A second sensor part 141 is installed in the air intake passage in the downstream side of the throttle valve 17. - 特許庁

駆動ねじ42は、例えば吸気バルブのリフト量を制御する制御シャフトを直線駆動する。例文帳に追加

The driving screw 42 drives, for example, a control shaft to control lifting quantity of a suction valve in a straight line. - 特許庁

ロータリバルブには、吸気管の上流端開口を順次開く開口を形成する。例文帳に追加

An opening for successively opening the upstream end opening of the intake pipes is formed in the rotary valve. - 特許庁

吸気弁及び排気弁の開閉時期を変更可能なバルブタイミング変更機構を備える。例文帳に追加

This control device has a valve timing changing mechanism changeable with the opening-closing timing of an intake valve and an exhaust valve. - 特許庁

気流制御用のバルブの正常な駆動が確保される内燃機関の吸気構造、を提供する。例文帳に追加

To provide an intake structure for an internal combustion engine capable of ensuring normal drive of an airflow controlling valve. - 特許庁

吸気バルブの動作特性以外の要因によりばらつく空燃比を検知する。例文帳に追加

To detect air-fuel ratios which are dispersed by those causes other than the operating characteristics of an intake valve. - 特許庁

電子機器筐体9内には吸気バルブ7から乾燥空気6を導入充填する。例文帳に追加

The electronic apparatus frame 9 is filled with dry air 6 introduced from an intake valve 7. - 特許庁

電磁駆動弁10は、内燃機関の燃焼室17および吸気ポート16間を開閉する吸気バルブ14を駆動する。例文帳に追加

This solenoid-driven valve 10 drives an intake valve 14 opening and closing an interspace between a combustion chamber 17 and an intake port 16 of an internal combustion engine. - 特許庁

吸気の充填効率を高めるためのインパルスバルブを利用して燃焼室における吸気の流動性を高める。例文帳に追加

To increase fluidity of intake air in a combustion chamber by using an impulse valve for increasing filling efficiency of intake air. - 特許庁

吸気装置の吸気通路11は樹脂製の管から構成され、その内部にスロットルバルブ13とポート面積可変機構20とを備える。例文帳に追加

An intake passage 11 of the intake device is composed of a resin-made pipe and is provided in its internal with a throttle valve 13 and a port-area variable mechanism 20. - 特許庁

燃焼室18内の高温は吸気バルブ32のみを介して吸気マニホールド26内に伝熱し、噴射された燃料を加熱する。例文帳に追加

The high temperature in the combustion chamber 18 is transferred into the intake manifold 26 through the intake valve 32 only, heating the injected fuel. - 特許庁

従って、吸気ポート20や吸気バルブ38を安定的に予熱することができ、燃料の気化を促進することができる。例文帳に追加

Consequently, since the intake port 20 and the intake valve 38 can be stably preheated, the vaporization of the fuel can be promoted. - 特許庁

第2ミキサー7Bと吸気マニホールド22との間の吸気配管12には、スロットルバルブ3が設けてある。例文帳に追加

A throttle valve 3 is provided between a second mixer 7B and an intake manifold 22. - 特許庁

スロットル軸4を備えたスロットルバルブ3が回動可能に支持されている吸気管路2を有する2サイクルエンジンの吸気装置。例文帳に追加

The gas suction device of the 2-cycle engine has a suction line 2 where a throttle valve 3 furnished with a throttle shaft 4 is supported rotatably. - 特許庁

吸気バルブ34が異常であると、燃焼室26内の未燃燃料が吸気通路30側に逆流する(図3(i))。例文帳に追加

If there is an abnormality in an intake valve 34, unburned fuel in a combustion chamber 26 flows back toward an intake passage 30 (Fig.3(i)). - 特許庁

吸気ポート噴射を行うエンジン11は、吸気バルブ19の開弁時期を可変とするリフト量可変機構31を備える。例文帳に追加

An engine 11 for performing intake port injection is equipped with a lift amount variable mechanism 31 for varying the valve opening timing of an intake valve 19. - 特許庁

また、吸気管11のスロットルバルブ14よりも下流側には、吸気管圧力センサ16及びインジェクタ17が設けられている。例文帳に追加

An intake pipe pressure sensor and an injector 17 are installed in the intake pipe 11 further on the downstream side of the throttle valve 14. - 特許庁

前記スロットルバルブ21と吸気弁5との間の吸気通路31に、大気と連通する連通路51を設ける。例文帳に追加

A communication passage 51 communicating with the atmosphere is provided between the throttle valve 21 and an intake valve 5. - 特許庁

スロットルバルブとサージタンクとの間を4つのポートに分けた場合に、吸気抵抗が従来より小となるエンジン吸気装置の提供。例文帳に追加

To provide an engine intake device having smaller intake resistance than conventional one when a midspan between a throttle valve and a surge tank is divided into four ports. - 特許庁

インテークマニホールド内に吸気管用バルブユニットを嵌め込んだ状態でのハウジングの変形を有効に防止できる吸気装置の提供。例文帳に追加

To provide an air suction device capable of effectively preventing deformation of a housing with a valve unit for an air suction pipe fit into an intake manifold. - 特許庁

加えて、充填運動制御バルブが開かれ、それによってエンジンに入る吸気の乱流が抑制され、吸気量が増大する。例文帳に追加

In addition, a charge motion control valve is opened, thereby increasing the amount, and reducing the turbulence, of the air entering the engine. - 特許庁

内燃機関1は、吸気負圧Pを検出する吸気圧センサ26と、バルブタイミングを可変に設定するVVT40,42とを備える。例文帳に追加

This internal combustion engine 1 is provided with an intake pressure sensor 26 detecting the intake negative pressure P, and VVTs 40, 42 setting valve timing variably. - 特許庁

可変吸気バルブを搭載したことに起因する異音の発生を好適に抑制することのできる車載エンジンの吸気装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake device for an on-vehicle engine capable of suitably restraining generation of noise caused by carrying a variable intake valve. - 特許庁

吸気バルブ20の開弁時において、筒内圧P1及び吸気管圧P0を検出する(ステップS13)。例文帳に追加

At the time of opening of an intake valve 20, a cylinder pressure P1 and an intake pipe pressure P0 are detected (step S13). - 特許庁

吸気管2内における吸気流制御バルブ4の下流側には、逆流防止部となる段差部8が形成されている。例文帳に追加

A step difference part 8 which becomes a reverse flow prevention part is formed on the downstream side of the intake stream control valve 4 in the intake pipe 2. - 特許庁

吸気制御弁としてのタンブルコントロールバルブ8を閉じるときに、整流ガイド11により吸気を整流して強いタンブル流動を得る。例文帳に追加

To obtain a strong tumble flow by straightening intake air with a straightening guide 11 when a tumble control valve as an intake control valve is closed. - 特許庁

また、内燃機関1は、一対の吸気バルブ41、41が傘部411、411にて連結されて吸気ポート4に配置される。例文帳に追加

In the internal combustion engine 1, a pair of intake valves 41 and 41 are connected by shade parts 411 and 411, and are arranged in the intake port 4. - 特許庁

各溝78A〜78Dには、それぞれエア吸気ライン80A〜80Dが連結されており、バルブ86A〜86Bの開閉により吸気が制御される。例文帳に追加

To the grooves 78A-78D air intake lines 80A-80D are connected, and valves 86A-86B are opened/closed to control the air intake. - 特許庁

このように通気用切欠き部48が設けられていると、スロットルバルブから吸気された吸入空気の吸気抵抗を小さくすることができる。例文帳に追加

The ventilation cutout part 48 is disposed, reducing the intake resistance of the intake air taken from the throttle valve. - 特許庁

床擦れ予防マットに設けられる吸排気バルブ吸気音及び吸気音を合理的に低減せしめる。例文帳に追加

To reasonably reduce an intake sound and an exhaust sound of an intake and exhaust valve provided in a bedsore prevention mat. - 特許庁

そして、故障の検出時には、吸気可変動弁機構42によって吸気バルブ38を閉弁状態に保持する。例文帳に追加

When the failure is detected, an intake valve 38 is held in a closed state by an intake variable valve train 42. - 特許庁

エンジン10の吸気系13に、排ガスを吸気系13に還流するEGRバルブ23が設けられている。例文帳に追加

An EGR valve 23 for circulating exhaust gas in a suction system 13 is provided on the suction system 13 of an engine 10. - 特許庁

バルブアクチュエータが吸気弁と係合し、吸気弁がカムアセンブリの動作に応じて第1位置へ戻るのを防止する。例文帳に追加

A valve actuator is engaged with the intake valve to prevent the intake valve from returning to the first position in response to operation of the cam assembly. - 特許庁

吸気通路を開通する開弁時期と吸気通路を閉鎖する閉弁時期とを別々に変更することができるロータリーバルブ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rotary valve device capable of switching separately between a valve opening timing for opening an intake passage and a valve closing timing for closing the same. - 特許庁

吸気バルブの作動特性を変化させて吸気量を制御する方式で、過渡運転中の燃費特性を向上する。例文帳に追加

To improve fuel consumption performance under transient running in a method controlling intake air by changing working performance of an air intake valve. - 特許庁

吸気管の上流にスロットル20を設け、吸気バルブ12は可変動弁機構22により動作特性を変更可能とする。例文帳に追加

A throttle 20 is arranged on the upstream side of an intake pipe, and an intake valve 12 can change an operation characteristic by a variable valve train 22. - 特許庁

このエンジン10の吸気管11には、吸気流量を調整するスロットルバルブ14が設けられている。例文帳に追加

A throttle valve 14 for regulating an intake flow is installed in the suction pipe 11 of the engine 10. - 特許庁

余分空気量は吸気バルブ9の開弁による吸気管内圧力の降下量に基づき求められる。例文帳に追加

Surplus air quantity is calculated based on quantity of pressure drop in the air intake pipe by opening of an intake valve 9. - 特許庁

例文

機関1の吸気通路において、スロットルバルブ4は吸入空気流量を計測するエアフローメータ21の吸気下流側に配設される。例文帳に追加

An intake passage of an engine 1 is formed by arranging the throttle valve 4 on the intake downstream side of the air flowmeter 21 measuring a suction air flow rate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS