1016万例文収録!

「吸気バルブ」に関連した英語例文の一覧と使い方(50ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 吸気バルブに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吸気バルブの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2540



例文

エンジンの排気を吸気側に還流するEGR通路13と、その還流率を制御するEGRバルブ19と、還流ガスを冷却するEGRクーラ14と、を備えるEGR装置において、EGRクーラ14は排気マニホールド10上でエンジンの前後方向へ沿う横置きに組み付ける。例文帳に追加

In this constitution, the EGR cooler 14 is horizontally assembled along the longitudinal direction of the engine on an exhaust manifold 10. - 特許庁

吸気行程から圧縮行程にかけて第2の排気バルブを開弁して他気筒からのEGRガス(排ガス)を第2の通路を介して導入するとき、所望の排ガス量を確実に導入して燃焼状態の悪化を防止するようにした圧縮着火内燃機関の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device for a compression ignition internal combustion engine, preventing the worsening of a combustion condition by securing a desired exhaust gas amount when introducing EGR gas (exhaust gas) from the other cylinder via a second passage by opening a second exhaust valve in transition from an intake stroke to a compression stroke. - 特許庁

吸気バルブ9とロッカアーム21との間に位置する部分の厚さが異なる複数種のステムキャップ24を用意し、動弁装置の組み付けに際して、それら複数種のステムキャップ24のうちから特定の一つを選択する。例文帳に追加

A plurality of kinds of stem caps 24 having parts positioned between the intake valve 9 and the rocker arm 21 and having different thickness are prepared to select a specific one stem cap among the plurality of kinds of stem caps 24 when assembling the valve gear. - 特許庁

これにより、バルブオーバラップに起因する排気ガスの吸気系への逆流を回避してエンジン再始動性の悪化を防止すると共に、全閉位置での校正終了後に次回のエンジン始動に備えてISC弁を開弁したときの不快な気流音の発生を防止することができる。例文帳に追加

Consequently, backward flow of exhaust gas to an intake system caused by valve overlap is avoided to prevent deterioration of re-startability of the engine, and generation of unpleasant airglow noise in opening ISC valve to prepare for next engine start after calibration at the full close position is prevented. - 特許庁

例文

吸気圧力センサ9の出力信号に基づいて算出した実際の吸気圧力を回転センサ8から出力された信号に基づいて算出したエンジン回転数に対応する最適吸気圧力に一致させるように駆動装置6を介して第2スロットルバルブ7の開度を可変制御する制御回路5を設けたことにより、任意のトルクカーブを造り込むことができるとともに、過回転による不具合を回避するようにした。例文帳に追加

By providing a control circuit 5 for variable-controlling the opening of the second throttle valve 7 through a driving device 6 so that an actual intake pressure calculated based on output signals of the intake pressure sensor 9 coincides with the optimum intake pressure corresponding to the engine speed calculated based on signals outputted from the engine speed sensor 8, optional torque curves can be prepared, and troubles due to over speed can be avoided. - 特許庁


例文

スロットルボディ2にスロットルシャフト4を回動可能に支持せしめ、該スロットルシャフト4に、吸気通路3を開閉するスロットルバルブ5を取り付けるとともに、該スロットルバルブ5の開度を検出するスロットル開度センサ6を前記スロットルボディ2に取り付けて成るスロットル装置1において、空気の通過のみを許容する半透過膜から成るフィルタ9を前記スロットル開度センサ6に一体に設ける。例文帳に追加

In the throttle device 1 making a throttle shaft 4 rortatably supported by a throttle body 2, having a throttle valve 5 opening and closing an intake passage 3 attached to the throttle shaft 4, and having a throttle opening sensor 6 detecting opening of the throttle valve 5 attached to the throttle body 2, a filter 9 comprising a semi permeable film allowing permeation of air is provided on the throttle opening sensor 6 as one unit. - 特許庁

更に、クランキング中にクランキング継続時間(又はエンジン回転速度)に応じて実圧縮比を徐々に上昇させるように実吸気バルブタイミングを徐々に進角させることで、上記燃焼開始タイミングに合わせて実圧縮比を燃焼圧力によりエンジンを自力回転させることができる実圧縮比まで上昇させる。例文帳に追加

Actual valve timing is gradually advanced to gradually raise actual compression ratio according to cranking continuous time (or engine rotation speed) during cranking to raise actual compression ratio to the ratio at which the engine can rotate by itself by combustion pressure with corresponding to combustion start timing. - 特許庁

4サイクルガソリンエンジンにピストンバルブを使用した時の、混合気の吸気弁と排気弁が同時に開いている、オーバー・ラップ時の対策と、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ピストンのストロークで言うならば長く取る方法と、長く取り過ぎた時の対策を得る。例文帳に追加

To provide a four-cycle engine equipped with piston valves managing well with eventual overlapping of simultaneously opening intake valve for mixture gas and exhaust valve. - 特許庁

ロストモーション機構は、上下に移動する油圧ラッシュアジャスタ13と、バルブスプリングの付勢力に抗して油圧ラッシュアジャスタを付勢するロストスプリング15とからなり、油圧ラッシュアジャスタの移動を制限する制限機構12によって吸気弁のリフト量の大小を選択的に切り替えている。例文帳に追加

The lost motion mechanism consists of a hydraulic lash adjuster 13 moving up and down, and a lost spring 15 energizing the hydraulic lash adjuster with resisting energizing force of the valve spring, and selectively changes over lift of the intake valve by a limiting mechanism limiting movement of the hydraulic lash adjuster. - 特許庁

例文

樹脂製弁体31の一部をバックファイア時にその高い燃焼圧を利用して一時的に強制破損させ、この燃焼圧を逃がした後にその破損箇所を復元させることにより、バックファイアが生じてもエンジンを安全に持続運転可能な状態に保持できる吸気バルブ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake valve device capable of holding an engine in the condition of enabling safe and sustained operation even when backfire occurs, by temporarily and forcibly breaking part of a resin valve element 31 with high combustion pressure generated when the backfire occurs, and then restoring the broken site after releasing the combustion pressure. - 特許庁

例文

エンジン1に対する加速要求の増加量が大きい状況下では、エンジン運転の変動が大きくなる関係から、イニシャライズ処理でのアクチュエータ15の上記移動に伴って吸気バルブ9の最大リフト量及び作動角が大きく変化したとしても、その変化によるエンジン運転の影響が際だつことはない。例文帳に追加

Since the engine operation fluctuation is larger under a condition that the increase amount of the acceleration demand to the engine 1 is large, even in the case the maximum lift amount and the working angle of an intake valve 9 are largely changed according to the movement of the actuator 15 in the initialization process, the influence of the change on the engine operation is not outstanding. - 特許庁

EGRガスAを冷却するためのEGRクーラを、吸気マニホールド11内に設けたEGRガス冷却管20aを備えた空冷式EGRクーラ20で形成し、吸入空気Aを冷却するためのインタークーラ15をバイパスする第1バイパス通路16を設け、該第1バイパス通路16に第1バイパスバルブ17を設けて構成する。例文帳に追加

The EGR cooler for cooling EGR gas A is formed out of the air-cooled EGR cooler 20 including an EGR gas cooling pipe 20a provided in the intake manifold 11, includes a first bypass passage 16 bypassing an intercooler 15 for cooling intake air A, and is provided with a first bypass valve 17 in the first bypass passage 16. - 特許庁

筒内に燃料を直接噴射する筒内直接噴射式燃料噴射弁を備えると共に、吸気バルブの開特性を可変とする可変動弁機構を備えたエンジンにおいて、噴射量決定後の可変動弁機構の動作に応じて、目標空燃比の混合気形成に必要な燃料を噴射させることができるようにする。例文帳に追加

To inject fuel necessary for forming an air-fuel mixture of a target air-fuel ratio in response to operation of a variable valve system after determination of a fuel injection amount in an engine including a cylinder direct injection type fuel injection valve directly injecting fuel into a cylinder, and a variable valve gear varying an opening characteristic of an intake valve. - 特許庁

一端部45aがボールベアリング50によって回転自在に支持されたボール螺子軸45を、電動モータ36の回転駆動によって回転させることによってボールナット46を軸方向へ直線移動させると共に、これにより制御軸を回転制御して吸気弁のバルブリフト量を可変制御する。例文帳に追加

A ball screw shaft 45 with an end 45a rotatably supported by the ball bearing 50 is rotated by the rotation drive of an electric motor 36 to move a ball nut 46 linearly in the axial direction and a control shaft is thereby rotatively controlled to variably control a valve lift amount of an intake valve. - 特許庁

この発明は、内燃機関の制御装置に関し、燃料噴射量の算出後にアクセル開度が変化し、吸気バルブが閉じられるまでに遅延時間が経過してスロットルが制御される場合であっても、空燃比制御の精度を高く維持することのできる内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a control device for an internal combustion engine that can maintain accuracy of air-fuel ratio control high even when a throttle is controlled due to passing of delay time until an acceleration aperture varies and an air inlet valve is closed after the amount of fuel injection is calculated regarding the control device for the internal combustion engine. - 特許庁

内燃機関の触媒暖機制御装置は、排気空燃比をリッチ空燃比とリーン空燃比との間で交互に振ることにより、排気通路に配設される触媒の暖機を行う手段と、少なくとも吸気弁のバルブタイミングを変化させることにより燃焼室に吸入する吸入空気量を調節する可変動弁手段とを備える。例文帳に追加

This catalyst warming-up control device for an internal combustion engine includes a means for alternately shifting an exhaust air-fuel ratio between a rich air-fuel ratio and a lean air-fuel ratio to warm up the catalyst arranged in an exhaust passage, and a variable valve means for changing a valve timing for at least an intake valve to adjust the amount of intake air to be sucked into a combustion chamber. - 特許庁

DPF異常燃焼生起運転と判定したとき、吸気スロットルバルブ44を全開して、排気ガス流量を増大させ、排気ガスの顕熱による熱持ち去りによりDPFフィルタ装置52を冷却すると共に、レイトポスト噴射を続行させ、DPFフィルタ周囲の酸素濃度を低下させ、DPFフィルタに捕集されたPMの異常燃焼を抑制する。例文帳に追加

If it is determined to be under operation causing the DPF abnormal combustion, an intake throttle valve 44 is fully opened and a flow rate of the exhaust gas is increased so that a DPF filter device 52 is cooled by heat take out due to sensible heat of the exhaust gas, as well as a late post injection is continued to decrease an oxygen concentration around the DPF filter and suppress an abnormal combustion of PM that is trapped in the DPF filter. - 特許庁

カム13はエンジンの低速回転域から高速回転域に対応してカムシャフトの軸方向に傾斜する主カム面13aを有し、エンジンの極低速回転域において吸気行程の後期付近でバルブを微小量リフトさせるように形成された始動用カム面13bが付設される。例文帳に追加

The cam 13 has a main cam surface 13a inclined in the axial direction of the camshaft corresponding from the low speed rotation range to the high speed rotation range of the engine, and a starting cam surface 13b formed to lift the valve by an infinitesimal stroke near the rear part of the intake stroke of the engine in the extremely low speed rotation range. - 特許庁

本発明の蒸発燃料処理装置は、従来パージ通路に設けられていたパージ制御バルブが取り去られることにより、エンジン始動時に吸気管2側から発生した負圧がキャニスタ10に直接及ぶこととなり、キャニスタ10で吸着された蒸発燃料に大きな吸引力が作用する構成となっている。例文帳に追加

In the evaporation fuel treating device, there is removed a purge control valve which has been conventionally mounted on a purge passage, so that a negative pressure produced on an air suction pipe 2 side at an engine start, is directly applied to a canister 10, and a large suction force is exerted to an evaporation fuel adsorbed by the canister 10. - 特許庁

前記制御軸の軸方向両端部側に位置する前記両可変機構に、例えば各構成部品の組付時に吸気弁の最小バルブリフトを調整するリフト調整機構20,20を設け、制御軸の中央側に位置する基準リフト量に設定される可変機構にはリフト調整機構を設けないようにして、この分、コストの低減化を図った。例文帳に追加

The lift adjusting mechanisms 20 and 20 adjusting the minimum valve lifts of the intake valves, for example, when components are assembled are installed in both variable mechanisms positioned at the axial both ends of the control shaft, and not installed in the variable mechanisms set at a reference lift amount positioned at the center of the control shaft so as to reduce cost accordingly. - 特許庁

この発明のバルブタイミング調整装置1は、エンジンのクランクシャフトと同期回転する第1回転体3と、この第1回転体3内で所定角度だけ相対回動可能でありかつ吸気または排気カムシャフト5の端面に固定された第2回転体7と、両回転体3および7の相対位置を調整するアシストスプリング9としての引張ばねとを含むものである。例文帳に追加

This valve timing adjusting device 1 includes a first rotating body 3 rotating with synchronizing with a crankshaft of an engine, a second rotating body 7 capable of rotating relatively to the first rotating body 3 by a predetermined angles and fixed on an end surface of an intake or an exhaust cam shaft 5, and a tension spring as the assist spring 9 adjusting relative position of both rotating body 3 and 7. - 特許庁

バルブの制御によって液体流量と空気吸気量を変化させることにより、適宜にバブルの発生量とバブル径を制御できるようにして、マイクロバブルを各種の用途に適用することを可能とし、コンパクト化とメンテンナンス性にも寄与でき得るマイクロバブル発生装置と発生弁を提供する。例文帳に追加

To provide a microbubble generator and a generation valve by which the generation amount of bubble and the diameter of bubble can be controlled accordingly by changing a liquid flow rate and an air suction amount by controlling the valve, so that microbubbles can be applied, and which can contribute to miniaturization and maintenability. - 特許庁

吸気弁のバルブリフト特性(リフト・作動角および位相)を連続的に可変制御し得る揺動カムを用いた可変動弁機構と、ピストン上死点位置を変更することで圧縮比を連続的に可変制御し得る複リンク式ピストン−クランク機構を用いた可変圧縮比機構と、を備える。例文帳に追加

The control device comprises the variable valve system using a swing cam capable of continuously variably controlling the valve lift characteristics (lift/an operating angle and phase) of an intake valve; and the variable compression ratio mechanism using a dual link type piston crank mechanism capable of continuously variably controlling a compression ratio by varying a piston top dead center position. - 特許庁

従って、同モータ47のHi端への駆動に伴う吸気バルブの最大リフト量及び作動角の急変がエンジン運転に影響を及ぼすことを抑制できるとともに、Hi端への到達時の衝撃が大となってブラシレスモータ47や変換機構48等に破損が生じることを抑制できる。例文帳に追加

This suppresses the influences of a sudden change in the maximum lift amount and the operating angle of the intake valve with the drive of the motor 47 to the Hi end, on the operation of the engine, and the breakage of the brushless motor 47 and a conversion mechanism 48 due to greater impact on arrival at the Hi end. - 特許庁

ディーゼル機関のスワール制御装置は、同機関の吸気通路20に設けられたスワールコントロールバルブ(SCV)23を通じて、同機関の排気通路30に設けられたDPF(ディーゼル・パティキュレイト・フィルタ)52の浄化機能の維持のために実行されるPM再生と併用可能に燃焼室10に供給される吸入空気へのスワールの付与を制御する。例文帳に追加

Through a swirl control valve SCV 23 arranged in an intake passage 20 of a diesel engine, the swirl controller for the diesel engine controls PM regeneration, which is carried out for maintaining purification function of a DPF (diesel particulate filter) 52 arranged in an exhaust passage 30 of the engine, and application of a swirl to intake air fed to the combustion chamber 10 while allowing parallel use. - 特許庁

従って、上記のようにEGRバルブ43が閉じられるとき、吸気圧PMの低下量ΔPに伴い変化するエンジン11の出力トルクの低下量ΔTがほぼ一定になり、所定の機関運転状態のときだけ同出力トルクの低下量ΔTが過度に大きくなることは抑制される。例文帳に追加

As a result, when the EGR valve 43 is closed as described above, the amount of a drop ΔT in the output torque of the engine 11 changing with the amount of a drop ΔP in intake pressure PM becomes almost constant, thereby restraining the amount of the drop ΔT in the output torque from increasing extremely only at the time of a prescribed engine running condition. - 特許庁

複数の気筒(3気筒)にそれぞれ設けられた各吸気弁のバルブリフト量を機関運転状態に応じて可変にする可変機構4が各気筒毎に設けられていると共に、該可変機構のロッカアーム23の揺動支点を制御軸32と制御カム33からなる制御機構5が設けられている。例文帳に追加

The variable mechanism 4 varying the lift amount of each of intake valves installed in each of the plurality of cylinders (three cylinders) according to the operating state of an engine is installed for each cylinder, and a control mechanism 5 formed of a control shaft 32 and a control cam 33 is installed at the swing pivot point of the rocker arm 23 of the variable mechanism. - 特許庁

まず、各種センサの信号から、基本燃料噴射時間T0及び空燃比補正係数KFを算出し(S100〜S120)、パージバルブ15が開かれている場合には、キャニスタ20内に流入する空気の流量Yと、吸気管2内に流入する混合気の流量Xとを測定する(S140、S150)。例文帳に追加

A basic fuel injection time T0 and an air-fuel ratio correction coefficient KF are calculated (S10-S20) on the basis of signals from various sensors, and a flow rate Y of air flowing into a canister and a flow rate X of an air-fuel mixture flowing into an intake pipe are measured (S140, S150) when a purge valve is opened. - 特許庁

可変動弁機構2の制御装置5は、吸気バルブの最大リフト量を変更するための可変動弁機構2と、可変動弁機構2の実操作位置を検出する位置センサ21とを備え、機関運転状態に基づき設定される目標最大リフト量VLtに実際の最大リフト量VLcを一致させるように可変動弁機構2を制御する。例文帳に追加

The control device 5 for a variable valve train 2 is provided with a variable valve train 2 for changing the maximum lift of an intake valve, and a position sensor 21 detecting an actual operation position of the variable valve train 2, and controls the variable valve train 2 to make the actual maximum lift VLc consistent with the target maximum lift VLt set based on an engine operation condition. - 特許庁

イグニッションキースイッチがオフされた後、エンジン制御装置がスロットル制御装置へエンジンへの吸気流量を絞る指示を通知するとともに、エンジン制御装置が前記スロットル制御装置に対してスロットルバルブ全閉位置学習指示を通知し、スロットル制御装置がスロットルバブル全閉位置学習動作を実施する。例文帳に追加

After an ignition key switch is turned off, an engine control device informs a throttle control device of an instruction to throttle the intake air flow amount to the engine, and also informs the throttle control device of an instruction to learn the fully closed position of the throttle valve, and the throttle control device executes the learning operation of the fully closed position of the throttle valve. - 特許庁

ブローバイガス還元装置60は、アイドル運転中に空気調和機80を駆動するエンジン10について、エンジン10の換気を行うものであって、エンジン10から吸気通路49に供給されるブローバイガスの量を機関負荷に基づいて電子制御式のPCVバルブ63により調整する。例文帳に追加

The crankcase emission control apparatus 60 performs ventilation of an engine 10 for the engine 10 in which an air conditioning machine 80 is driven during an idle operation, and adjusts an amount of blow-by gas to be supplied from the engine 10 to an air intake passage 49 by an electronic control type PCV valve 63 according to an engine load. - 特許庁

各気筒間での空燃比のずれが検出された場合に、各気筒に対応する燃料噴射弁22の燃料噴射量を補正して空燃比のずれを減少させ、さらに燃料噴射量の補正量が所定量以上となった場合には吸気弁21のバルブリフト量を増加させることで、空燃比のずれを抑制する構成とする。例文帳に追加

This device has a structure reducing slippage of air fuel ratio by correcting fuel injection quantity from a fuel injection valve 22 corresponding to each cylinder when slippage of air fuel ratio among cylinders is detected, and inhibiting the slippage of air fuel ratio by increasing the valve lift quantity of an intake valve 21 when the correction quantity of fuel injection quantity become the prescribed quantity or more. - 特許庁

射出成形構成部材として製作された、前記スロットルバルブ装置(8)を収容するベースケーシング(14)に、様々なフランジ形成部の第1のケーシング部材(2.1)が吸気側のインタフェースとして取付け可能であり且つ前記ベースケーシング(14)に対して可動に組み込まれる、空気案内変更用の別の第2のケーシング部材(20,33)が取付け可能であるようにした。例文帳に追加

A base casing 14 manufactured as an injection-molded component member to house a throttle valve device 8 is mountable with a first casing member 2.1 offering different flange forming parts as an intake side interface, and is mountable with separate second casing members 20 and 33 for varying air guides movably assembled on the base casing 14. - 特許庁

内燃機関には、吸気バルブの最大リフト量を変更する最大リフト量変更機構、排気通路を流れる排気により駆動されて吸入空気を燃焼室に圧送する過給機及び過給機によって圧送される吸入空気が燃焼室に流入するのに先立ち該吸入空気を走行風により冷却するインタークーラが設けられている。例文帳に追加

This internal combustion engine is provided with a maximum lift changing mechanism for changing a maximum lift of an intake valve, a supercharger driven by exhaust gas flowing in an exhaust passage and force-feeding suction air to a combustion chamber, and the intercooler for cooling the suction air by a traveling wind before the suction air force-fed by the supercharger flows in the combustion chamber. - 特許庁

システムオフ時に低温時スイッチSWLがオンであり且つ外気温Toutが閾値Tref未満であるときには、エンジンが停止しているときにはエンジンを始動し、吸気バルブの開閉タイミングをエンジンの着火性が良好となる所定のタイミング(所定進角位置)として、エンジンを停止する。例文帳に追加

The engine is started if the engine is stopped when a low temperature switch SWL is on during system off and an outside temperature Tout is less than a threshold Tref, and the engine is stopped at predetermined timing (a predetermined lead angle position) wherein opening and closing timing of an intake valve is at a position wherein ignitability of the engine is favorable. - 特許庁

この装置は、複数の気筒を有する内燃機関に適用されて、ノック判定期間におけるノックセンサの出力信号に基づいてノッキングの有無を判定するノック判定や、可変動弁機構(吸気バルブタイミング変更機構および作用角変更機構)の作動制御、インジェクタの作動制御を実行する。例文帳に追加

The controller is applied to the internal combustion engine having a plurality of cylinders, and determines the occurrence of knocking based on an output signal of a knocking sensor in a knocking determination period, controls operation of the variable valve mechanism (an intake valve timing alternation mechanism and a working angle alternation mechanism) and controls operation of an injector. - 特許庁

キャニスタ40に吸着された燃料蒸気を内燃機関1の吸気側のサージタンク5側へ放出するパージ制御において、空燃比が変更されてもパージソレノイドバルブ45によるパージ率が所定の比率となるように制御され、それに連れてインジェクタ7からの燃料噴射量が補正される。例文帳に追加

In purge control for emitting fuel vapor adsorbed by a canister 40 to a surge tank 5 side on the intake side of the internal combustion engine 1, the purge rate of a purge solenoid valve 45 is controlled to be a predetermined ratio even when the air/fuel ratio is changed, and the fuel injection amount from an injector 7 is corrected accordingly. - 特許庁

ECU6は、排気通路3に設置したDPF5の再生に適した温度となるように、吸気温度やエンジン1の負荷状態からEGRガス切替バルブ74の開度を制御し、メイン通路71を通過するクールドEGガスとバイパス通路72を通過するホットEGRガスを混合する。例文帳に追加

An ECU 6 controls the degree of opening of an EGR gas switching valve 74 according to the intake-air temperature or the load condition of an engine 1 so that the temperature may be appropriate for regeneration of the DPF 5 installed in an exhaust passage 3, and mixes cooled EGR gas passing through a main passage 71 with hot EGR gas passing through a bypass passage 72. - 特許庁

発電システム1は、発電機11の発電出力が目標出力になるようスロットルバルブ3の開度を調整する出力制御コントローラ81と、吸気マニホールド22内の圧力が発電出力に応じた目標圧力になるよう主燃料調整弁51の開度を調整する主燃料制御コントローラ82とを有している。例文帳に追加

A power generating system 1 includes an output control controller 81 adjusting opening of the throttle valve 3 to keep power generation output of a generator 11 at target output and a main fuel control controller 82 adjusting opening of the main fuel adjusting valve 51 adjusting opening of the main fuel adjusting valve 51 to keep pressure in the intake manifold 22 at target pressure corresponding to power generation output. - 特許庁

少なくともスロットルバルブ開度、エンジン負荷(吸気圧)などのデータにより加速時などの過度状態を電子式制御装置1が検出したとき、加速分の燃料を増量して噴射装置から噴射する内燃機関の燃料供給制御方法において、単位時間当たりの噴射燃料総量が一定値を越えているときに前記加速分の燃料増量を禁止する。例文帳に追加

In a fuel supply control method of an internal combustion engine increasing fuel for acceleration and injecting the same form an injection device when an electronic control device 1 detects transient state such as acceleration based on data at least throttle valve opening, engine load (intake pressure) or the like, fuel increase for acceleration is prohibited when total fuel injection quantity per unit time exceeds a fixed value. - 特許庁

吸気バルブのリフト量を作動角と共に連続的に変化させる可変動弁機構を備えたエンジンにおいて、エンジン回転速度Neが所定速度NeSを下回る始動時には、そのときの冷却水温度Twに対応する始動時用リフト量を設定し、該始動時用リフト量になるように可変動弁機構を制御する。例文帳に追加

In an engine comprising variable valve system continuously changing the lift amount of an air intake valve together with the operation angle, at the time of starting when the engine rotation speed Ne is below a predetermined speed NeS, a lift amount for starting corresponding to a cooling water temperature Tw at that time is set and the variable valve system is controlled to make the engine to have the lift amount for starting. - 特許庁

その変更中においてエアフロメータにより検出される通路吸気量GAが一定量BgaになったときのEGRバルブの開度であって、全閉開度より大きいとき(時刻t2,t4)の開度と同全閉開度より小さいとき(時刻t5,t7)の開度とがそれぞれ開度センサにより検出される。例文帳に追加

During a variation of the opening, the opening of the EGR valve when a passage air intake amount GA detected by the air flow meter comes to a certain amount Bga is detected by the opening sensor respectively for cases of the opening of the EGR valve being larger than the fully closed opening (time t2, t4) and smaller than the fully closed opening (time t5, t7). - 特許庁

積層された複数の廃タイヤの上下サイドウォール部同士が気密に接合されてなる積層体2と、該積層体2に形成された貫通孔の上下面開口部7、6を閉鎖する上下の固定板10と、該固定板10の一方に設けられた吸気バルブと、を備える廃タイヤ積層構造体1である。例文帳に追加

The waste tire stack structure 1 includes a stack 2 which is made by airtightly joining together upper and lower side walls of stacked waste tires, upper and lower fixing plates 10 which close upper and lower face openings 6 and 7 of a through-hole formed on the stack 2, and an air intake valve formed on one of the fixing plates 10. - 特許庁

この後、エンジン回転速度が目標アイドル回転速度よりも低く設定された第1回転速度Ne1以下(300rpm以下)になった時点で、吸気バルブのVCT位相が中間ロック位相よりも進角側に存在する場合(ロック失敗の場合)は、VCT位相を最遅角位相側に駆動する。例文帳に追加

After that, VCT phase is driven to the most delayed phase side if VCT phase of the intake valve exists in an advanced side of the intermediate lock phase (a case of lock failure) when engine rotation speed gets to first rotation speed Ne1 which is set lower than target idling rotation speed or lower (300 rpm or lower). - 特許庁

これにより、エンジンの燃焼室内におけるタンブル流強化を実現しながら、空気流量の多い条件下であっても、空気流量に対応して自動で吸気流制御バルブ4の開度調整を行なうことができるので、吸入空気の圧力損失を低減でき、確実にポンピングロスの増加を抑制できる。例文帳に追加

Thus, since the opening of the intake flow control valve 4 can be automatically adjusted in response to the air flow rate even under a much condition of the air flow rate while strengthening a tumble flow in a combustion chamber of the engine, a pressure loss in suction air can be reduced, and an increase in the pumping loss can be surely restrained. - 特許庁

本発明のトルクアップレゾネータ1は、車両のエンジンの吸気系のスロットルバルブとインテークマニホールドの間にもうけられたサージタンク2と、サージタンク2の内部にもうけられ、内部に気密空間30を区画する区画壁31の少なくとも一部が弾性をもつ薄膜よりなる共鳴部32により形成されたマスダンパ3と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

This torque increase resonator 1 comprises a surge tank 2 installed between a throttle valve and an intake manifold formed in the intake system of the engine of a vehicle and a mass damper 3 which is installed in the surge tank 2 and in which at least a part of a partition wall 31 forming an airtight space therein is formed of a resonance part 32 formed of an elastic thin film. - 特許庁

同低アイドル化制御において電子制御装置100は、パージガスの燃料濃度を推定し、推定される燃料濃度が低いときには、同推定される燃料濃度が高いときよりもパージ調整バルブ65の開度を減少させて内燃機関10の吸気通路20へのパージガスの導入量を減少させる。例文帳に追加

In the idling lowering control, the electronic control unit 100 estimates the fuel concentration of the purge gas, and, when the estimated fuel concentration is low, decreases opening of the purge adjusting valve 65 than that when the estimated fuel concentration is high to reduce the introduction amount of the purge gas into an intake path 20 of the internal combustion engine 10. - 特許庁

火花点火式内燃機関は、機械圧縮比を変更可能な可変圧縮比機構Aと、吸気弁の閉弁時期を制御可能な可変バルブタイミング機構Bと、筒内の気流を制御すると共に燃焼室内に供給される吸入空気量を制御可能な気流制御弁19とを具備する。例文帳に追加

The spark ignition type internal combustion engine is provided with a variable compression ratio mechanism A capable of varying a mechanical compression ratio, a variable valve timing mechanism B capable of controlling the valve closing timing of the intake valve, and an air flow control valve 19 controlling the air flow in a cylinder and capable of controlling the intake air amount supplied into a combustion chamber. - 特許庁

こうしてエンジンのクランクシャフトの回転に伴ってインテークカムシャフトが回転している最中にのみ駆動可能なVVTモータを駆動可能な状態として、吸気バルブの開閉タイミングVTが最遅角タイミングVT1に向けて変更されるようVVTモータを駆動する(S110)。例文帳に追加

Thereupon a VVT motor able to operate only while an intake cam shaft is rotating in association with the rotation of a crank shaft of the engine is put in the operable condition, and the VVT motor is operated so that the opening/closing timing VT of a suction valve is altered toward the most delayed angle timing VT1 (S110). - 特許庁

例文

こうした可変動弁機構において、スライダ45が供給通路を開閉する弁として機能し、最大リフト量が少なくとも最小にされた状態では供給通路を閉鎖し、同最大リフト量が最大にされた状態で少なくとも吸気バルブ21が最も多く駆動されるときには供給通路を開放する。例文帳に追加

In the construction of the variable valve mechanism, the slider 45 functions as a valve for opening/closing the supply passage, which closes the supply passage in a state in which at least the maximum lift amount is minimized and opens the supply passage in a state in whichi the maximum lift amount is maximized and when the intake valve 21 is most driven. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS