1016万例文収録!

「吸気バルブ」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 吸気バルブに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吸気バルブの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2540



例文

電動機の負荷の変化から吸気バルブのリフト開始或いは終了を検出し(F102,F104,F106)、吸気バルブのリフト開始或いは終了時点における電動機の軸角度を測定する(F108,F110,F112,F132,F120,F138)。例文帳に追加

Lift starting or termination of an intake valve is detected from a change in load of an electric motor (F102, F104, F106), and a shaft angle of the electric motor in lift starting or termination of the intake valve is measured (F108, F110, F112, F132, F120, F138). - 特許庁

また、噴霧Bは、噴射方向に直交する平面の断面視において、第1吸気バルブ32aの傘部下方空間と前記第2吸気バルブ32bの傘部上方空間との間に広がる形状の噴霧とする。例文帳に追加

In addition, the spray B is a spray having a shape spreading between the space below the shade section of the first air-intake valve 32a and the space above the shade section of the second air-intake valve 32b when viewed in cross-section on a plane perpendicular to the injection direction. - 特許庁

機関停止状態で、油圧ラッシュアジャスタ40が適用される全ての気筒の吸気弁4のバルブリフト量がほぼ0である全気筒ゼロリフト状態となるように、吸気弁4のバルブリフト特性を設定する。例文帳に追加

Valve lift characteristics of the intake valve 4 is set to realize the zero lift condition of all cylinders where the valve lift amount of the intake valve 4 for all the cylinders to which the hydraulic lash adjuster 40 is applied is almost zero. - 特許庁

吸気通路におけるEGR通路の連通部分より吸気流れ方向上流側の部分にエアフロメータが設けられ、バタフライバルブであるEGRバルブの開度を検出する開度センサが設けられる。例文帳に追加

An airflow meter is provided in an upstream side of a communication part to an EGR passage in an intake passage, and an opening sensor for detecting the opening of the butterfly EGR valve is provided. - 特許庁

例文

吸気流制御バルブの周辺に付着または滞留した水の氷結等による吸気流制御バルブの凍結固着または作動不良を防止することを課題とする。例文帳に追加

To prevent malfunction or freezing fixation of an intake air flow control valve due to freezing of water adhering on or residing at a part around the intake air flow control valve or the like. - 特許庁


例文

EGR制御を行うときには、VVT74によって排気バルブ26の閉弁時期を吸気上死点よりも進角側で、かつ吸気バルブ22,24の開弁時期以前に設定する。例文帳に追加

When EGR control is executed, close timing of an exhaust valve 26 is set at an advanced side of intake top dead center and before open timing of intake valves 22, 24 by the VVT 74. - 特許庁

吸気バルブの開閉特性の可変を必要とされる程度に広い範囲をもって行うことができ、吸気バルブの開閉特性の各気筒間でのばらつきをなくすことのできる内燃機関の可変動弁機構を提供する。例文帳に追加

To provide a variable valve mechanism for an internal combustion engine, which changes the opening/closing characteristics of a suction valve within such a wide range as to be required, and eliminates variation of the opening/closing characteristics of the suction valve among cylinders. - 特許庁

吸気制御バルブの作動端において、アクチュエータの駆動力を停止した状態でも、バルブの位置を安定して確実に保持することができる内燃機関の吸気制御用弁装置を提供する。例文帳に追加

To provide a valve device for controlling intake air for an internal combustion engine capable of securely and stably holding a position of a valve even when a driving force of an actuator is stopped at the operation end of the intake air control valve. - 特許庁

吸気バルブと排気バルブのオーバーラップ量が所定値以上であり、且つ、吸気工程時期に燃料を噴射する際の排気エミッションを向上させる。例文帳に追加

To provide a control device of an internal combustion engine wherein an overlap amount of an intake valve and an exhaust valve is a predetermined value or more and exhaust emission in injecting fuel in the timing of the intake stroke is improved. - 特許庁

例文

可変とされる吸気バルブの作動角中心が一定クランク角毎に検出される間において、吸気バルブの開閉時期が限界を超える作動角に制御されることを回避する。例文帳に追加

To avoid that the opening/closing timings of an intake valve are controlled by operating angles exceeding a limit when the variable center of the operating angle of the intake valve is detected for each specified crank angle. - 特許庁

例文

吸気バルブバルブタイミングと吸気カムの作用角との両方を可変とする内燃機関にあって、アイドル運転からの機関停止開始後に、吸気バルブバルブタイミングを確実に最進角状態から最遅角状態へと制御することのできる内燃機関の可変動弁装置を提供する。例文帳に追加

To provide a variable valve system of an internal combustion engine, capable of surely controlling a valve timing of an intake valve from the most advanced state to the most lagged state after start of an engine stop from an idling operating condition in an internal combustion engine in which both of the valve timing of the intake valve and a working angle of an intake cam are variable. - 特許庁

吸気バルブバルブリフトを作動角と共に変化させる第1の可変動弁機構と、吸気バルブの作動角の中心位相を変化させる第2の可変動弁機構とを備えた機関において、両可変動弁機構の応答速度の差によって、吸気バルブの開閉タイミングが進角限界を超えることを抑止する。例文帳に追加

To provide an engine provided with a first variable valve mechanism to change a valve lift of an intake valve with an actuation angle, and a second variable valve mechanism to change a center phase of the actuation angle of the intake valve, capable of restricting intake valve opening/closing timing from exceeding an advance limit depending on differential response speed between the variable valve mechanisms. - 特許庁

気筒間吸入空気量ばらつきSd>基準値Krgの場合(S154で「YES」)、通常設定されるバルブリフト量よりも大きい平均吸気流速低減用バルブリフト量VLAxを目標バルブリフト量に設定することにより吸気バルブでの平均吸気流速を音速の0.85倍以下とする(S156)。例文帳に追加

For the variations of intake air between cylinders Sd more than a reference value Krg ("YES" in S154), an average intake flow speed at the intake valve is made to be less than 0.85 times the sound speed by setting a valve lift amount VLAx for use in reducing average intake flow speed that is larger than usually set valve lift amount at a target valve lift amount (S156). - 特許庁

吸気流制御バルブ2のバルブ上端面の一部を切り欠くことでタンブル流を発生させるための主開口部3を設けた吸気渦流発生装置において、全閉位置から中間位置に至るまでのバルブ作動範囲に渡って、吸気流制御バルブ2の近傍における燃料の液溜まりを防止することを課題とする。例文帳に追加

To prevent a fuel from accumulating near an intake flow control valve 2 over the valve operating range from the full closed position to the intermediate position in an intake vortex flow generator in which a main opening 3 for generating tumble flow by cutting out a part of the upper end surface of the intake flow control valve 2. - 特許庁

吸気バルブバルブリフト量及びバルブ作動角の中心位相を可変にする可変動弁機構と、吸気バルブの上流側に設けられる電子制御スロットル装置を備え、可変動弁機構を制御することで吸入空気量を制御し、電子制御スロットル装置を制御することで吸気管内の圧力を制御する。例文帳に追加

This control device for the internal combustion engine includes a variable valve train varying the valve lift of an intake valve and the center phase of a valve operating angle, and an electronic control throttle device provided upstream of the intake valve, controls intake air volume by controlling the variable valve train, and controls pressure in the intake pipe by controlling the electronic control throttle device. - 特許庁

動弁機構は、スライダ48により吸気カムシャフトの回転を吸気バルブに伝達して同バルブを開閉駆動するとともに、コントロールシャフト36の軸方向の動きを、係合突部35及び周溝49を介してスライダ48に伝達し、同スライダ48を回転させながら軸方向へ変位させることにより吸気バルブバルブ特性を変更する。例文帳に追加

This valve train drives a valve for opening and closing by transmitting rotation of an intake camshaft to the intake valve by a slider 48; and changes a valve characteristic of the intake valve by being displaced in the shaft direction while rotating the slider 48, by transmitting the movement in the shaft direction of the control shaft 36 to the slider 48 via an engaging projection part 35 and a peripheral groove 49. - 特許庁

また、この内燃機関の吸気装置1では、第一スロットルバルブ31と、この第一スロットルバルブ31よりも大きな径を有する第二スロットルバルブ32とを有している。例文帳に追加

The intake device 1 for the internal combustion engine includes a first throttle valve 31 and a second throttle valve 32 having a larger diameter that of the first throttle valve 31. - 特許庁

その記憶された実関係に基づいて要求吸気管圧と要求トルクに対応するEGRバルブ開度を求め、当該EGRバルブ開度にEGRバルブを制御する。例文帳に追加

EGR valve opening corresponding to request intake pipe pressure and request torque is determined based on its stored actual relationship, and the EGR valve is controlled in the EGR valve opening. - 特許庁

吸気または排気バルブバルブタイミングをより迅速にかつより精密に目標タイミングに制御することができる連続可変バルブタイミング制御方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a continuously variable valve timing control method and device that can control the valve timing of an intake or exhaust valve more quickly and more precisely to target timing. - 特許庁

エンジンのカムシャフトを廃止して、各気筒の吸気バルブと排気用バルブに油圧ピストンを設けることによって、直接またはロッカアームを介してこれらのバルブを開閉できるようにすることにある。例文帳に追加

To open/close an intake valve and an exhaust valve directly or through a locker arm by doing away with a camshaft of an engine and providing a hydraulic piston in the intake valve and the exhaust valve of each cylinder. - 特許庁

ポンピング抵抗の調整は、電子制御スロットルにおけるスロットル開度及び吸気バルブバルブタイミング(バルブオーバーラップ量)の制御によって行う。例文帳に追加

An adjustment of the pumping resistance is made by control of throttle opening in an electronic control throttle and the valve timing (a valve overlap quantity) of an intake valve. - 特許庁

バルブ制御領域IIにおいてはウェストゲートバルブ開度WGAを全閉に維持し、タービン入口排気圧PEがマニホールド吸気圧PI以下になるように流量調節バルブ開度SPAを調節する。例文帳に追加

In a valve control region II, the waste gate valve opening WGA is kept full close, and the flow rate adjusting valve opening SPA is adjusted so that the turbine inlet exhaust pressure PE becomes manifold intake pressure PI or lower. - 特許庁

バルブの傘方向代表温度TdI,TdEと軸方向代表温度TaxI,TaxEとをそれぞれ算出し、これらに基づいて吸気バルブ及び排気バルブの各熱膨張係数を算出する。例文帳に追加

Valve head direction representative temperatures TdI, TdE and valve axial direction representative temperatures TaxI, TaxE of the valve are calculated, and heat expansion coefficients of an intake valve and an exhaust valve are calculated on the basis of these temperatures. - 特許庁

内燃機関のバルブ駆動装置21では、吸気バルブ又は排気バルブとして機能する弁体17を駆動する複数の電磁アクチュエータ23がアクチュエータボディ22に組付けられている。例文帳に追加

The valve drive device 21 of the internal combustion engine has a plurality of electromagnetic actuators 23 fitted to an actuator body 22 to drive a valve element 17 functioning as a suction valve or an exhaust valve. - 特許庁

バルブ制御領域IIIにおいては流量調節バルブ開度SPAを全開に維持し、タービン入口排気圧PEがマニホールド吸気圧PI以下になるようにウェストゲートバルブ開度WGAを調節する。例文帳に追加

In a valve control region III, the flow rate adjusting valve opening SPA is kept full open, and the waste gate valve opening WGA is adjusted so that the turbine inlet exhaust pressure PE becomes the manifold intake pressure PI or lower. - 特許庁

内燃機関用のバルブ動作システムは、油圧位相シフタを備えたバルブシステムの動作によって選択的に動作不能にされる複数の吸気・排気バルブ操作部22、26を駆動するカムシャフト14を備えている。例文帳に追加

A valve operating system for an internal combustion engine is provided with a camshaft 14 driving a plurality of intake and exhaust valve operators 22, 26 which may be selectively disabled through operation of a valve system including a hydraulic phase shifter. - 特許庁

吸気管6上にスロットルバルブ8と直列にチョークバルブ9が設けられ、チョークバルブ9の開度は、ステッピングモータ11で制御される。例文帳に追加

The choke valve 9 is provided on an intake pipe 6 in series with a throttle valve 8, and the opening of the choke valve 9 is controlled by a stepping motor 11. - 特許庁

スロットルバルブ装置及びその制御方法において、吸気通路及びスロットルバルブの構成を変えることなく、スロットルバルブの開弁速度を制御することにより、開弁時の騒音を低減させることを課題とする。例文帳に追加

To reduce a noise when a throttle valve is opened, by controlling an opening speed for the throttle valve without changing constitution of an intake passage and the throttle valve, in a throtlle valve device and a control method therefor. - 特許庁

内燃機関の始動時において、その始動にかかる各状況に適したバルブタイミングで吸気バルブを開閉させ、機関始動性の向上を図ることのできる内燃機関のバルブタイミング制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a valve timing control device for an internal combustion engine capable of improving engine startability by opening and closing an intake valve at valve timing suitable for each condition relating to a start, during the start of the internal combustion engine. - 特許庁

バルブタイミング可変機構100は、エンジンECU50のデューティ指令値に基づいて油圧制御され、クランクシャフトと吸気バルブとの相対位相(バルブタイミング)を可変調整する。例文帳に追加

A valve timing adjusting mechanism 100 is hydraulically controlled on the basis of the duty command value of an engine ECU 50 to variably adjust the relative phase (valve timing) of a crankshaft and the intake valve. - 特許庁

本発明は、内燃機関の複数の吸気バルブと複数の排気バルブうちの少なくとも一方の特定バルブの開閉特性を可変とすることが可能な内燃機関の可変動弁機構である。例文帳に追加

This variable valve system for the internal combustion engine can vary opening and closing characteristics of specified valves out of at least one of a plurality of intake valves and a plurality of exhaust valves of the internal combustion engine. - 特許庁

自動車エンジンの可変吸気システムにおいて用いられるロータリーバルブ及びこのロータリーバルブ成形用金型及びこの金型を用いて行うロータリーバルブの成形方法例文帳に追加

ROTARY VALVE USED IN VARIABLE INTAKE SYSTEM OF AUTOMOBILE ENGINE, AND DIE FOR MOLDING THE SAME ROTARY VALVE AND MOLDING METHOD OF ROTARY VALVE TO BE PERFORMED USING THE SAME DIE - 特許庁

吸気バルブ又は排気バルブの開閉タイミングを迅速に調整することを簡素な制御内容で実現可能な、バルブタイミング制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a valve timing control device capable of materializing quick adjustment of open and close timing of an intake valve or an exhaust valve with a simple control content. - 特許庁

吸気バルブバルブリフト量やバルブ作用角のばらつきに対処して気筒間の吸入空気量偏差を抑制するための制御において、従来手法とは異なる手法を提供することにより制御選択の幅を広げる。例文帳に追加

To provide a process different from a conventional process in a control to suppress the deviations of intake air amounts between cylinders by handling the variations of valve lift amounts and valve timing angles of an intake valve. - 特許庁

バルブタイミング可変機構100は、電子制御装置50のデューティ指令値に基づいて油圧制御され、クランクシャフトと吸気バルブとの相対位相(バルブタイミング)を可変調整する。例文帳に追加

A valve timing variable mechanism 100 is hydraulically controlled based on a duty command value of an electronic control device 50, and variably adjusts a relative phase (valve timing) of the crankshaft and the intake valve. - 特許庁

バルブ特性制御装置は、ノッキングを抑制するための点火時期の遅角制御を行うエンジンに適用され、吸気バルブバルブ特性をエンジン運転状況に応じて可変制御する。例文帳に追加

The valve characteristic control device is applied to an engine performing ignition timing retarding control for suppressing knocking and variably controls valve characteristics of an intake valve according to engine operation conditions. - 特許庁

バルブ制御用コンピュータ43は、所定周期でバルブ駆動条件(電磁アクチュエータ16,17の通電条件)を演算し、電磁駆動型の吸気/排気バルブ13,15の開閉動作を制御する。例文帳に追加

A valve control computer 43 makes arithmetic operation for valve driving conditions (current feed conditions of electromagnetic actuators 16 and 17) at prescribed cyclic periods, and the opening/closing operations of intake/exhaust valves 13 and 15 of electromagnetic drive type are controlled. - 特許庁

吸気バルブや排気バルブなどを、その駆動位相およびバルブリフト量を連続的に変化させて作動させることができる内燃機関の可変動弁装置を提供する。例文帳に追加

To provide a variable valve gear capable of actuating an intake valve or an exhaust valve by continuously changing its driving phase and valve lift amount. - 特許庁

排気バルブ吸気バルブに対して不必要な動作規制が加わることを避けて、必要な場面での確実なバルブ動作規制を行うことができるように改善された内燃機関の動弁装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a valve gear for an internal combustion engine, improved to certainly restrict operation of a valve when required while avoiding unnecessary restriction on operation of an exhaust valve and an intake valve. - 特許庁

内燃機関10は排気を浄化する排気浄化触媒40と、同機関10の吸気バルブ32及び排気バルブ38の少なくとも一方のバルブ特性を調整する可変動弁機構とを備える。例文帳に追加

The internal combustion engine 10 is equipped with an exhaust gas purification catalyst 40 for purifying exhaust gas and a variable valve operating mechanism for adjusting valve characteristics of at least one of an intake valve 32 and an exhaust valve 38 of the engine 10. - 特許庁

EGRバルブ吸気ポートに加圧空気を加えることによって、EGRバルブにおける空気漏れを補償して、起こり得るオイルシールにおけるオイル漏れが該EGRバルブにおける空気漏れによって隠蔽されることを防ぐ。例文帳に追加

Application of pressurized air to the air-intake port of the EGR valve compensates air leakage in the EGR valve and prevents oil leakage caused in the oil seal from hiding by air leakage in the EGR valve. - 特許庁

制御手段の非制御状態において、吸気弁の可変バルブタイミング機構は、遅角側に設定されているとともに、ロータリバルブの可変バルブタイミング機構は、進角側に設定されている。例文帳に追加

In an uncontrolled state of a control means, a variable valve timing mechanism of an intake valve is set to the ignition timing delay side, and a variable valve timing mechanism of the rotary valve is set to the ignition timing advance side. - 特許庁

エンジン10において、吸気バルブ21及び排気バルブ22にはそれぞれ、各バルブ21,22のリフト量を可変とする可変動弁装置25,26が設けられている。例文帳に追加

Variable valve gears 25, 26 are respectively provided on an intake valve 21 and an exhaust valve 22 in an engine 10 for varying lift amounts of the respective valves 21, 22. - 特許庁

エンジン11の各気筒#1〜#4には、同気筒#1〜#4における吸気バルブ19のバルブリフト量を可変とするためのバルブリフト量可変機構がそれぞれ設けられる。例文帳に追加

A valve lift quantity variable mechanism for making a valve lift quantity of an inlet valve 19 at four cylinders #1 to #4 variable is installed each in these cylinders #1 to #4 of an engine 11. - 特許庁

極低温環境下で吸気流制御バルブまたはモータの制御応答性が悪化している時であっても、TCVのバルブ開度を目標バルブ開度に制御することを課題とする。例文帳に追加

To control the valve opening of a TCV to a target valve opening even when control responsiveness of an intake air flow control valve or a motor deteriorates under an extremely low temperature environment. - 特許庁

この可変動弁装置は、吸気バルブタイミングを変更するバルブタイミング可変機構と、このバルブタイミング可変機構の遅角室および進角室の潤滑油の供給状態を変更する第1OCVとを備える。例文帳に追加

The variable valve device includes a valve timing variable mechanism for varying intake valve timing, and a first OCV for varying a supply condition of a lubricating oil of a retard chamber and an advance chamber of the valve timing variable mechanism. - 特許庁

この内燃機関1の始動制御装置は、吸気バルブ21のバルブタイミングを変更する油圧式のバルブタイミング可変機構30を含む内燃機関1について、その始動態様を制御する。例文帳に追加

The start control device for the internal combustion engine 1 controls the start mode of the internal combustion engine 1 which includes a hydraulic valve timing varying mechanism 30 for changing a valve timing for an intake valve 21. - 特許庁

可変動弁装置は、バルブタイミング変更機構20に組み込まれているとともに吸気カムシャフトの回転軸周りに同バルブタイミング変更機構20と一体に回転する油圧コントロールバルブ30を備えている。例文帳に追加

A variable valve gear includes the hydraulic control valve 30 incorporated into a valve timing changing mechanism 20 and integrally rotating with the valve timing changing mechanism 20 around the rotary shaft of an intake camshaft. - 特許庁

より単純な構成で、バルブの剛性を低下させることなく、軸受け部の外径寸法を高い精度で維持することができ、且つ、補強部をバルブに容易に組み付けることができる吸気装置用バルブの構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure of a valve for an intake device keeping outer diameter dimension of a bearing part at high accuracy by a simpler structure without dropping stiffness of a valve and easily assembling a reinforcement part to the valve. - 特許庁

例文

吸気バルブ43の傘部53は、周縁部71に形成されているバルブフェース55と、周縁部71であって、バルブフェース55の内側近傍に配置されている単一の環状の周縁溝部73と、を有する。例文帳に追加

A shade part 53 of the intake valve 43 has a valve face 55 formed in a peripheral edge part 71 and a single annular peripheral edge groove part 73 being the peripheral edge part 71 and arranged in the inside vicinity of the valve face 55. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS