1016万例文収録!

「四弦」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

四弦の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

重奏例文帳に追加

a string quartet - Eゲイト英和辞典

重奏例文帳に追加

The String Quartet  - Virginia Woolf『弦楽四重奏』

四弦琴という楽器例文帳に追加

a musical instrument called four-stringed instrument  - EDR日英対訳辞書

明楽で使う楽器は「管三、打」であった。例文帳に追加

In Mingaku, 'four wind instruments, three stringed instruments and four percussion instruments' were used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

彼は X (楽)重奏団で第 2 バイオリンを弾いている.例文帳に追加

He plays second violin in the X Quartet.  - 研究社 新英和中辞典


例文

重奏団を通じて彼女の指がそれに呼応した例文帳に追加

her fingers felt their way through the string quartet  - 日本語WordNet

1か月のうちの晦,朔,,望のつの日例文帳に追加

four times a month of the first, seventh, fifth, twenty-third and thirtieth day.  - EDR日英対訳辞書

藤植流四弦胡弓(ふじうえりゅうよんげんこきゅう)例文帳に追加

Fujiue-ryu Yongen-kokyu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また二十世紀になり、四弦のものが開発されている。例文帳に追加

Also, in the twentieth century the four-string sanxian was devised.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

古代において四弦系(曲頚琵琶)と五系(直頚琵琶)があった。例文帳に追加

In ancient times, there were two types of biwa: the four-stringed type with a neck bent backward (Kyokukei Biwa) and the five-stringed type with a straight neck (Chokukei Biwa).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

筑前琵琶の種類は四弦と、絃より音域をより豊かにする為に初代旭翁とその実子である橘旭宗一世によって考案された五があり、五の方が全体にやや大きい。例文帳に追加

The types of Chikuzen biwa are Yongenbiwa Instrument (four-stringed) and Gogenbiwa Instrument (five-stringed) that were designed by the first Kyokuo and his biological child, Kyokuso TACHIBANA the first, and this Gogenbiwa Instrument is overall slightly bigger.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、三味線音楽のジャンルを超えた合奏曲(杵屋正邦の「三重奏曲」、藤井凡大の「二種の三のためのソナタ」など)も作られている。例文帳に追加

Furthermore, ensembles that go beyond shamisen music (such as Seiho KINEYA's 'Sangen Quartet' and 'Sonata for Two Kinds of Sangen' by Bondai FUJII) have been created.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

琵琶は奈良時代より中国から伝来したが、ペルシア起源の四弦琵琶とは起源を異にし、インドで発生した楽器とされる。例文帳に追加

The Gogenbiwa Instrument came down from China in the Nara period, but the Yongenbiwa instrument (four-stringed) was considered to have its origin in Persia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本の11を左右方向に延設するためのベース13と、ベース13上に固定されて各11を受ける固定受け部16と、ベース13上における右端側に設けられて各11を受ける可動受け部17とを含んで大正琴10が構成されている。例文帳に追加

A Taisho lyre 10 comprises including a base 13 for extending the four strings 11 in a lateral direction, a stationary string saddle 16 fixed onto a base 13 to receive the strings 11, and a movable string saddle 17 disposed on the right end side of the base 13 to receive the strings 11. - 特許庁

弓力…貫三百匁(約16kg)の重りをに掛け一尺九寸(約58cm)開いたという。例文帳に追加

The strength of the bow - When a weight of 16kg was hung on the string, the string was drawn by 58cm, they say.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本、フレットは14個あり、撥ではなくへら状の義甲を用いて弾奏する。例文帳に追加

It has four strings and fourteen frets and is played with a spatular pick instead of a plectrum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、三線の名工で胡弓演奏家としても著名であった又吉真栄が低音用のを新たに設けた四弦胡弓を開発し、普及させた(三胡弓では1オクターブ上の音を弾いて代用していた)。例文帳に追加

Therefore, Shinei MATAYOSHI, who was an expert of manufacturing Sanshin and was also famous as a Kucho player, developed four-stringed Kucho provided with a string for bass part additionally and made the instrument used widely (with three-stringed Kucho, the scores of these lower tones were played raised by an octave).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユガケの親指根にはが引っかかる程度の浅い段差(枕)が付けられており、ここにを掛け、三ツガケは中指、ツガケなら薬指を親指先に掛け、手首に適度な捻りを加える事によりは保持される。例文帳に追加

Yugake has a shallow bump (tsurumakura, a part of a yugake glove to set a string) which is enough to set a string at the base of thumb, and they set a string this part and put the middle finger for mitsugake, or the annular finger for yotsugake on the tip of a thumb and add an appropriate twist to the wrist and then the string comes to be held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本の11と、これら11の後端側を支持する領域を含むボディ16と、このボディ16の後部上面側に立設して各11を支持するブリッジ17と、ボディ16の振動を検知可能に設けられたセンサ18とを備えて電気楽器10が構成されている。例文帳に追加

The electronic stringed instrument 10 is equipped with four strings 11, a body 16 including a region supporting rear end sides of those strings 11, a bridge 17 which is stood on the top surface side of the rear part of the body 16 to support the respective strings 11, and the sensor 18 which is provided to detect vibrations of the body 16. - 特許庁

女は巫女で卜占(うら)、神遊(かぐらあそび、神前での歌舞)、寄(よりづる、梓弓のを鳴らして神を降ろすこと)、口寄(くちよする、神がかりして死者の魂の言葉をのべる)の名人であった。例文帳に追加

The fourth daughter is a shrine maiden who is good at ura (augury), kagura asobi (singing and dancing before the altar), yorizuru (plucking the strings of a bow made of Japanese cherry birch to call down a god), kuchiyosuru (telling the word of the dead in a state of possession).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

胡弓の種類については、通常の三のもののほかに、江戸時代中期に江戸において藤植検校が藤植流を創始し、四弦の胡弓が伝承されている。例文帳に追加

Concerning the types of Kokyu, four-stringed one in addition to three-stringed one has been handed down to subsequent generations through the Fujiue school that was started by Kengyo FUJIUE in Edo during the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

位置検出基準シートにおける印刷面に、複数の異なる正関数を則した関数に基づき明度が設定された正明暗模様122を表示させている。例文帳に追加

Sine bright and dark patterns 122 wherein lightness is set based on a function determined by applying four rules of arithmetic to a plurality of different sine functions are displayed on a print surface of the position detection reference sheet. - 特許庁

時間幅の短い光パルスに対して動作し、多周期正波特性、特に周期の正波特性を有する非線形光ループミラー、及び3ビット以上、特に4ビットの光A/D変換器を提供する。例文帳に追加

To provide a nonlinear optical loop mirror which operates for optical pulse of a short time width and has a multi-period sine wave characteristic, particularly four-period sine wave characteristic, and to provide an optical A/D converter of at least three bits, particularly four bits. - 特許庁

西洋音楽で言えば重奏の各パートは緊密な重層的構造を成していて、絶対的に固定され一パートでも欠かせない。例文帳に追加

In the case of Western music, each part of a string quartet is linked tightly with another one in a polyphonic melody, so no single part is ever movable or dispensable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1930年代にも演奏)ベトナムにはおそらく明代に伝播した四弦十数柱のものが伝承され、琵琶と書いて「ティパ」と発音する。例文帳に追加

(It was played in the 1930s, too.) The four-stringed biwa with more than a dozen frets that was introduced to the Ming Dynasty had been handed down in Vietnam and it is written biwa but pronounced as 'tipa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四弦系(曲頚)琵琶は、西アジアのウード、ヨーロッパのリュートと共通の起源を持ち、形もよく似ている。例文帳に追加

The four-stringed type of biwa (Kyokukei) has a common origin with the oud (lute-like instrument of Arabic Origin) in West Asia and the lute in Europe and a similar shape to those.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存する世界最古の四弦琵琶は、今のところ正倉院に保存されている数面の琵琶であると思われる。例文帳に追加

It is seemed that several biwas preserved in the Shoso-in Treasure Repository are the oldest four-stringed type of biwas in existence presently.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

糸倉が後ろに曲がり、多くは撥をもって弾奏されており、この「バルバット」と呼ばれる楽器が四弦系琵琶やウード、リュートの祖先とされる。例文帳に追加

Their pegboxes were bent backward and many were played with a plectrum and these instruments called barbat (an old Persian instrument) are said to be an ancestor of the four-stringed type of biwa, oud, or lute.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

角状の扁平な木製の胴の両面に皮を張り、胴を貫通して伸びる棹に張られたを、通常、イチョウ形の撥(ばち)で弾き演奏する。例文帳に追加

The wooden body is square and flat, and both sides are covered with skin; the neck extends through the body, on which strings are plucked with a bachi (a plectrum) shaped like a ginkgo leaf.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

立体トラス構造物1に、その材3aと斜材4aの交点から、更に斜材4bを傾斜起立して、各4方向からの斜材4bによって角錐の寄棟状フレーム2を突出配置する。例文帳に追加

The solid truss structure 1 has diagonal bracings 4b further raised obliquely from intersections of a chord material 3a and diagonal bracings 4a to protrude and arrange a hip-roof frame 2 in a quadrangular pyramid shape with the diagonal bracings 4b from four directions. - 特許庁

例文

メッシュリフレクタの反射表面は、複数の平行辺形の形状のファセットを形成する2組の実質的に平行なからなる、予め非常に張力をかけられたネットに取付けられた軟らかい反射メッシュ48によって形成される。例文帳に追加

The reflection surface of the mesh reflector is formed with a soft reflection mesh 48 having two sets of strings substantially parallel to each other, which are attached to a net previously applied with a strong tension to form plural facets each having a shape of parallelogram. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The String Quartet”

邦題:『弦楽四重奏』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS