1016万例文収録!

「宇宙技術」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 宇宙技術の意味・解説 > 宇宙技術に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

宇宙技術の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

宇宙旅行の技術.例文帳に追加

the know‐how of space travel  - 研究社 新英和中辞典

航空機と宇宙船の技術例文帳に追加

an engineer of aircraft and space vehicles  - 日本語WordNet

宇宙旅行の最新技術例文帳に追加

the state of the art in space travel  - 日本語WordNet

宇宙開発に関わる技術例文帳に追加

the technology of space development  - EDR日英対訳辞書

例文

アメリカは宇宙技術において進んでいる。例文帳に追加

America is ahead in space technology. - Tatoeba例文


例文

航空宇宙技術研究所という科学研究機関例文帳に追加

in Japan, an organization for scientific research called {National Aerospace Laboratories}  - EDR日英対訳辞書

アメリカは宇宙技術において進んでいる。例文帳に追加

America is ahead in space technology.  - Tanaka Corpus

この技術宇宙船のロボット化(宇宙保守ロボット)に基づくものである。例文帳に追加

This technology is based on the robotization of space vehicle (space maintenance robot).  - コンピューター用語辞典

ヨーロッパ宇宙研究機構という,宇宙技術応用のための国際機関例文帳に追加

an international organization for putting space technology into practical use, called {European Space Research Organization}  - EDR日英対訳辞書

例文

その技術は,火星への宇宙飛行任務など,より長期の有人宇宙飛行を実現する上で不可欠だ。例文帳に追加

The technology is essential in realizing longer manned space journeys, such as missions to Mars. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

この2機の実験機は,宇宙開発事業団と航空宇宙技術研究所によって,将来の宇宙輸送のために開発されている宇宙往還技術試験機(HOPE-X)の実験機だ。例文帳に追加

The two prototypes are test models of the H-II Orbiting Plane-Experimental (HOPE-X) space craft developed for future space transportation by Japan’s National Space Development Agency (NASDA) and the National Aerospace Laboratory (NAL).  - 浜島書店 Catch a Wave

日本は宇宙技術の方面ではアメリカにはるかに立ち遅れている.例文帳に追加

Japan is far behind the United States in the field of space technology.  - 研究社 新和英中辞典

その技術により, これらの DRAM では宇宙線によるエラーは事実上起こらない例文帳に追加

The technology makes these DRAMs virtually immune to radiation-induced errors.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

大気圏外宇宙を探検することを目的とした技術革新の計画例文帳に追加

a technological program intended to explore outer space  - 日本語WordNet

航空学と宇宙航空学のための電気システムと装置の科学と技術例文帳に追加

science and technology of electronic systems and devices for aeronautics and astronautics  - 日本語WordNet

宇宙開発に関する技術であつて、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

Technology concerning space development which falls under any of the following categories  - 日本法令外国語訳データベースシステム

宇宙開発事業団と航空宇宙技術研究所は,2004年にH-IIAロケットでHOPE-Xを打ち上げる計画をしていた。例文帳に追加

 NASDA and NAL were planning to launch the HOPE-X with the H-IIA rocket in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

将来の高性能衛星を低いコストで開発できるよう,宇宙機構は最新技術宇宙で早く安く試験する計画である。例文帳に追加

JAXA plans to test the latest technology quickly and cheaply in space so that future high-performance satellites can be developed at a reduced cost.  - 浜島書店 Catch a Wave

科学技術の最先端をいくアポロ宇宙船の搭乗員に選ばれた.例文帳に追加

He was chosen as a crew member for the Apollo spacecraft, which was in the forefront of science and technology.  - 研究社 新和英中辞典

改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。例文帳に追加

Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program. - Tatoeba例文

人知と技術が、規則的な方法で、全宇宙に生命を拡大することを可能にするという予測例文帳に追加

the prediction that human intelligence and technology will enable life to expand in an orderly way throughout the entire universe  - 日本語WordNet

改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。例文帳に追加

Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program.  - Tanaka Corpus

セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは航空宇宙技術を利用してランドロイドを開発した。例文帳に追加

Seven Dreamers Laboratories used aerospace technology to develop Laundroid. - 浜島書店 Catch a Wave

宇宙推進に適する、核分裂反応により気体を加熱する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for heating gas by fission reaction, which is suitable for space propulsion. - 特許庁

太陽電池を搭載する宇宙機のコストを削減することができる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for reducing the cost of a spacecraft loaded with a solar cell. - 特許庁

高い技術力を背景に、航空宇宙産業で存在感を発揮する企業例文帳に追加

An SME manifesting its presence in the aerospace industry with strong technologies  - 経済産業省

5人の子をもうけ、二男重石が神職を継ぎ、三男高原北雄は博士(工学)で名古屋大学教授・航空宇宙技術研究所部長などをつとめた航空宇宙学の第一人者。例文帳に追加

He had five children, and his second son, Shigeishi, succeeded the post of Shinto priest, and the third son, Kitao TAKAHARA, Ph.D. (in engineering), is a leading expert in Aerospace Studies, and was a teacher at Nagoya University and a manager of the National Aerospace Laboratory of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山崎さんは続けて「日本は惑星探査や有人宇宙開発で重要な役割を果たしている。日本の技術宇宙開発に大きく貢献していることを若い人たちに感じてもらいたい。」と話した。例文帳に追加

Yamazaki went on to say, "Japan is playing an important part in planetary exploration and manned space development. I hope young people realize that Japanese technology is contributing a lot to space development."  - 浜島書店 Catch a Wave

宇宙探査開発ミッションを行うに際して、科学技術の発展および国威の高揚を実現することができ、民間人の望む宇宙サービスを供給しつつ、経費の国費が占める割合を大幅に下げるようにする。例文帳に追加

To reduce a proportion of national expense for accomplishing the space exploration mission while materializing science and technology development and uplifting national prestige, and providing space service as private citizens expect. - 特許庁

米国空軍の防衛研究所で、航空宇宙部隊のための戦闘技術の発見、開発、統合を担う例文帳に追加

a United States Air Force defense laboratory responsible for discovering and developing and integrating fighting technologies for aerospace forces  - 日本語WordNet

7月14日,航空宇宙技術研究所(NAL)はオーストラリアのウーメラで初の超音速実験機の飛行試験を行った。例文帳に追加

On July 14, the National Aerospace Laboratory of Japan (NAL) carried out a flight test of its first experimental supersonic aircraft in Woomera, Australia.  - 浜島書店 Catch a Wave

この「地球シミュレーター」システムは,宇宙開発事業団,日本原子力研究所,海洋科学技術センターによって共同で開発された。例文帳に追加

The "Earth Simulator" system was jointly developed by the National Space Development Agency of Japan, the Japan Atomic Energy Research Institute, and the Japan Marine Science and Technology Center.  - 浜島書店 Catch a Wave

宇宙技術はしばしば軍事目的に応用され,この計画は米国に中国の力を示すのがねらいだ。例文帳に追加

Space technology is often applied to military use, and the project aims to show the United States China's power.  - 浜島書店 Catch a Wave

SOHLAの技術者や大学生,宇宙航空研究開発機構(JAXA)がまいど1号の開発に協同で取り組みました。例文帳に追加

SOHLA’s engineers, college students and the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) worked together to develop Maido-1.  - 浜島書店 Catch a Wave

建設される宇宙構造物の大型化が進んでも、構造物を建設するための特有の付帯技術や設備要しない構造物を提供する。例文帳に追加

To provide a structure which does not require any specific accessory technology or equipment to construct the structure even when the size of a space structure to be constructed is increased. - 特許庁

バイオ、医薬品、航空宇宙産業等を中心に、研究開発予算増強による技術革新を促進するとしている。例文帳に追加

Technical improvement is promoted by research and development budget reinforcement, mainly in biotechnology, medicine, and the aviation and space industry. - 経済産業省

建造物・移動体(自動車・船舶・航空機)といった構造物の自動組立て、宇宙空間でのドッキングやステーションなどの宇宙構造物建設にて、時間短縮や組合せ部材同士の衝突・干渉をさける適切かつ有効な組立て制御技術を提供する。例文帳に追加

To provide an assembly control technique which is for use in automatic assembly of a structure such as a building and a mobile body (automobile, shipping, aircraft), docking in an aero-space, and construction of a space structure such as a station, and adequate and effective for shortening a construction period, and avoiding collision or interference between assembly members. - 特許庁

今後は、アクセス可能性の高い市場である、途上国を中心とする宇宙新興国市場への参入を目指すべきであり、宇宙新興国のニーズが高い小型衛星の技術開発等を進め、打ち上げを推進して実績を積み上げていくことが重要となる。例文帳に追加

Japan shall aim to enteremerging space markets―which consists of mainly developing countries with high access potential, and commit to the development of technology of small sized satellite, needs of which are high in emerging space nations. It is important to build up actual performance by promoting satellite launches. - 経済産業省

高度技術集約財は、医薬品、電子部品、航空宇宙関連機器等、46のグループから成る製品群で、各国の技術水準を測るための代理指標として採用している。例文帳に追加

The high-tech products category consists of 46 product groups used as indicators to measure the level of technology of each country, and includes pharmaceutical products, electronic parts and components, and aerospace equipment. - 経済産業省

国立科学博物館では、航空・宇宙技術開発を紹介する展覧会を開催するなど、展示・学習支援活動や、自然史や科学技術史に関する調査研究等を行っている。例文帳に追加

The Japan Science and Technology Agency (JST) supports projects that promote science communication activities by science museums, universities, local governments, or scientific volunteers in local communities. In this activity category, JST provides hands-on classes and experimental workshops.  - 経済産業省

オーストリア・ウィーンでの土井さんの新しい仕事は,宇宙技術の実用に関する情報や教育を特に発展途上国に向けて提供することだ。例文帳に追加

Doi's new job in Vienna, Austria, is to provide information and training in the practical applications of space technology, especially to developing countries.  - 浜島書店 Catch a Wave

宇宙探査機搭載の如く長期間の開路状態での保管の後に使用されるリチウムイオン電池に求められる、電池特性を維持しつつ長期保管する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for maintaining battery characteristics and storing for a long period of time, which is required for a lithium ion battery used after long-term storage in an open circuit state as in a case of the battery loaded on a space probe. - 特許庁

従来技術の欠点を解消し、特に宇宙船内の使用において衝撃作用または周囲に浮遊する粒子のない作動を可能にする直進作動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rectilinear operation device, eliminating defects in conventional technology and permitting impact effect or operation with no particles floating in surroundings during using the same in, particularly, a space craft. - 特許庁

同社の超精密加工を実現する技術力と品質管理・保証体制は、参入障壁が高い航空宇宙産業界においても高く評価されており、国内大手重工メーカーから受注を獲得している。例文帳に追加

Yamanouchi’s technological capabilities and quality management and assurance systems which realize ultra high precision processing are highly regarded in the aerospace industry, which has high barriers to entry. Yamanouchi is receiving orders from leading Japanese heavy industry manufacturers.  - 経済産業省

一方、旧ソ連時代の科学研究振興の遺産である有能な人材と高い基礎科学技術を生かした、付加価値の高い機械工業(航空機、宇宙、軍事産業)や、ITソフトウェア産業にも注目が集められている。例文帳に追加

Meanwhile, the high value-added machinery industry (aircraft, space, and military industries) and IT software industry that utilize competent human resources and advanced fundamental science and technology skills, which are the legacies of the scientific research promotion of the former Soviet Union era, are also gaining notice. - 経済産業省

宇宙環境下などの真空雰囲気中で行われるアーク溶接技術に係り、特にGTA(ガスタングステンアーク)溶接でタッチスタート方式により好適にアーク起動を行うアーク溶接装置およびアーク起動方法を提供する。例文帳に追加

To provide arc welding equipment and an arc initiation method that suitably initiates arc by a touch-start method particularly in GTA (gas tungsten arc) welding, with respect to an arc welding technique to be performed in an vacuum atmosphere such as space environment. - 特許庁

本発明は、航空宇宙産業用組成物のために認容可能な特性を示し得る硬化性組成物において使用され得、一方で、類似の特性を示す先行技術の組成物と比較して、低下した製造費用および/または塗布費用を潜在的に有する、ポリチオエーテルポリマーを提供する。例文帳に追加

There is provided a polythioether polymer that is used in a curable composition having allowable characteristics of a composition for aerospace industry and that is compared with the composition of prior art indicating a similar characteristics, and potentially includes a decreased manufacturing cost and/or an application cost. - 特許庁

兵庫県尼崎市のゼロ精工株式会社(従業員66名、資本金1,000万円)は、航空宇宙産業用や油・空圧機器用精密部品の切削加工のほか、これらの技術を応用した文房具等の企画・設計・製造を主事業とする中小企業である。例文帳に追加

Zero Seiko Co. Ltd., based in Amagazaki City, Hyogo Prefecture, with a workforce of 66 and capital of ¥10 million, is an SME that specializes in the metal-cutting processing of precision parts for use in the aerospace industry and in pneumatic and hydraulic machinery. The company also utilizes the technologies used in that work to plan, design and manufacture stationery products. - 経済産業省

二 令別表中欄に掲げる技術宇宙開発に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協力に関する交換公文に基づき我が国に移転された技術を除く。)を輸出貿易管理令(昭和二十四年政令第三百七十八号。以下「輸出令」という。)別表第三に掲げる地域において提供する取引であって、防衛大臣が行うもの例文帳に追加

(ii) transactions which are conducted by the Minister of Defense, and through which the technology listed in the middle column of Appended Table of the Order (except for the technology which has been transferred to Japan based on the exchange of notes concerning the cooperation in space exploitation between Japan and the United States) is provided in the regions listed in Appended Table 3 of the Export Trade Control Order (Cabinet Order No. 378 of 1949; hereinafter referred to as the "Export Order");  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

この映画の監督,リチャード・デイル氏は,「月面を歩いた宇宙飛行士に会ったとき,私は彼らの力強いオーラにすっかり圧倒されました。この映画は科学技術の発展についてのドキュメンタリーではなく,人類の宇宙探査の夢のために奮闘した勇敢な人間の物語なのです。みなさんはこの映画の息をのむような,そして畏(い)敬(けい)の念を起こさせる映像に感動するでしょう。この映画の物語はすべて事実であり,映画の中に空想や演出の余地はまったくありません。」と語っている。例文帳に追加

Richard Dale, the director of the film, says, “When I met astronauts who walked on the moon, I was totally impressed by their powerful aura. This film is not a documentary about the development of scientific technology, but the story of brave men who fought for the dream of human space exploration. You’ll be impressed by the film’s breathtaking, awe-inspiring images. All the stories in the film are real, and there is no place in it for imagination or dramatic effects.”  - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS