1016万例文収録!

「安麻」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 安麻に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

安麻の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 271



例文

安麻呂、太萬侶とも。例文帳に追加

O no Yasumaro ( ) can also be written as "" or "" in Chinese characters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大納言大伴安麻呂の孫。例文帳に追加

He was the grandchild of Dainagon (chief councilor of state) OTOMO no Yasumaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟に三輪安麻呂がいる。例文帳に追加

He had a younger brother called MIWA no Yasumaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

少納言蘇我安麻呂の子。例文帳に追加

He was a son of Shonagon (minor councilor of state), SOGA no Yasumaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

定な局所酔組成物例文帳に追加

STABLE TOPICAL ANESTHETIC COMPOSITION - 特許庁


例文

久佐久良多妣乃流祢乃比毛多要婆我弖等都氣呂許礼乃波流母志例文帳に追加

Kusamakura tabino maruneno himotaeba agatetotsukero korenoharumoshi ( )  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大伴安麻呂、坂上老、佐味宿那呂がその使者になった。例文帳に追加

The messengers were OTOMO no Yasumaro, SAKANOUE no Okina and SAMI no Sukunamaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宿那呂は、大伴安麻呂、坂上老とともにこの使者になった。例文帳に追加

Sukunamaro became one of the messengers with OTOMO no Yasumaro and SAKANOUE no Okina.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名前は「安麻侶」「摩侶」(『日本書紀』「天武天皇紀」上)「石川安麻呂」(『尊卑分脈』)とも書かれる。例文帳に追加

Two different sets of Japanese kanji ( and ) are used for his given name in the first volume of 'Chronicles of the Emperor Tenmu' in the "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), and his name is also written as ISHIKAWA no Yasumaro in "Sonpi Bunmyaku" (a text compiled in the fourteenth century that records the lineages of the aristocracy).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

雀において,全牌という牌例文帳に追加

in mah jong, a tile that can safely be discarded  - EDR日英対訳辞書

例文

患者は定した酔状態にあった。例文帳に追加

The patients were in a stable anesthetic state. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

大伴安麻呂と石川内命婦の娘。例文帳に追加

She was a daughter of OTOMO no Yasumaro and ISHIKAWA no Uchimyobu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は大伴安麻呂、母は巨勢郎女。例文帳に追加

His father was OTOMO no Yasumaro and his mother was KOSE no Iratsume.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

714年(和銅7年)、父の安麻呂が亡くなる。例文帳に追加

714: His father Yasumaro passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大納言大伴安麻呂の三男。例文帳に追加

He was the third son of OTOMO no Yasumaro, a Dainagon (Chief councilor of state).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

呂一行は755年には長に帰着している。例文帳に追加

The group of Nakamaro came back to Changan in 755.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平勝宝7歳(755年)清河と仲呂に長に帰着。例文帳に追加

In 755, Kiyokawa and Nakamaro returned to Changan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1859年(政6年)5月15日(旧暦) 江戸布で胤通生まる。例文帳に追加

On June 15, 1859, Tanemichi was born in Azabu, Edo (present Tokyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に大伴御行(みゆき)、大伴安麻呂がいる。例文帳に追加

He had children named OTOMO no Miyuki, OTOMO no Yasumaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大伴連安麻呂の位は、このとき小錦中であった。例文帳に追加

His rank then was Shokinchu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大伴宿禰安麻呂は、このとき直広参であった。例文帳に追加

OTOMO no Sukune Yasumaro held the rank Jikikosan then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき大伴宿禰安麻呂が誅を述べた。例文帳に追加

OTOMO no Sukune Yasumaro presented an eulogy then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大納言大伴宿禰安麻呂は前者のうちにあった。例文帳に追加

Dainagon (Major Councilor) OTOMO no Sukune Yasumaro was in the former group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし養老2年は安麻呂の死から数年の後である。例文帳に追加

However, it was a few years after the death of Yasumaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大伴連安麻呂が畿内で都の地を探した。例文帳に追加

OTOMO no Muraji Yasumaro searched for possible locations for the next capital in the Kinai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子は蘇我安麻呂、蘇我娼子(藤原不比等妻)。例文帳に追加

SOGA no Yasumaro and SOGA no Shoshi, who became a wife of FUJIWARA no Fuhito, were his children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陸奥守上毛野安麻呂兵器を出羽国に送る。例文帳に追加

The governor of Mutsu Province KAMITSUKENU no Yasumaro supplied Dewa Province with arms.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺西塔:奈良県葛城市 平時代例文帳に追加

Taima-dera Temple Saito (West Pagoda): Katsuragi City, Nara Prefecture; Heian period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺木造阿弥陀如来坐像(重文)平時代例文帳に追加

Taima-dera Temple, wooden seated statue of Amida Nyorai (important cultural property), Heian period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阿倍倉梯呂の後裔倍晴明が祖。例文帳に追加

The founder was ABE no Seimei, the descendant of ABE no Kurahashimaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生氏はアジアの定の重要性を強調した。例文帳に追加

Aso emphasized the importance of stability in Asia.  - 浜島書店 Catch a Wave

制御可能な全バルブを備えた酔用人工呼吸器例文帳に追加

RESPIRATOR FOR ANESTHESIA WITH CONTROLLABLE SAFETY VALVE - 特許庁

このため、当曼荼羅の原本は遅くともこの時代には當寺に置されていたとみられる。例文帳に追加

For this reason, it is guessed that the original of Taima Mandala was enshrined during this period at the latest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は蘇我倉呂(雄当)で、兄に蘇我石川呂、蘇我日向、蘇我連子、蘇我果がいる。例文帳に追加

His father was SOGA no Kuramaro (), and his older brothers were SOGA no Ishikawamaro, SOGA no Hyuga, SOGA no Murajiko and SOGA no Hatayasu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この成功を美濃国の不破宮に報じる使者に、大伴安麻呂、坂上老、佐味宿那呂がなった。例文帳に追加

OTOMO no Yasumaro, Sakanoue no Okina, and Sami no Sukunamaro were chosen to report this success to Fuwanomiya in Mino Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宿那呂はこの後とって返して吹負の下で戦ったが、安麻呂のその後の行動は不明である。例文帳に追加

Although Yasumaro returned immediately and fought under Fukei, it is unknown what happened to Tasumaro after that.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈弖呂は後に官人として大納言にまで昇進し、巨勢郎女は大伴安麻呂と結婚した。例文帳に追加

Nademaro was a government official and reached a position of Dainagon in later years and Iratsume was married to OTOMO no Yasumaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その内容は、橘奈良呂、大伴古呂、宿王、黄文王らが一味して兵を発して、仲呂の邸を襲って殺し巣ことであった。例文帳に追加

The content of the plot revealed that TACHIBANA no Naramaro, OTOMO no Komaro, Prince Asukabe, Prince Kibumi, and others planned to gather troops and attack Nakamaro's residence and assassinate him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内部には当曼荼羅を懸けるための扁平で巨大な厨子を置する。例文帳に追加

A flat and big Zushi is enshrined in order to hang Taima Mandala in it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

坂上田村呂(さかのうえのたむらまろ)は、平時代の武官である。例文帳に追加

SAKANOUE no Tamuramaro was a military officer of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大伴安麻呂の妻で、大伴坂上郎女、大伴稲公の母。例文帳に追加

She was a wife of OTOMO no Yasumaro, and the mother of OTOMO no Sakanoue no Iratsume and OTOMO no Inakimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安麻呂は大伴長徳の第6子で、大伴御行の弟。例文帳に追加

Yasumaro was the sixth child of OTOMO no Nagatoko and the younger brother of OTOMO no Miyuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「一、二の族」の中に、大伴安麻呂があったと思われる。例文帳に追加

OTOMO no Yasumaro is thought to have been included as 'one of the best members.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年6月24日、従三位大伴宿禰安麻呂は、兵部卿になった。例文帳に追加

On June 24 of the same year, Jusanmi (Junior Third Rank) OTOMO no Sukune Yasumaro became the head of the Ministry for Military Affairs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶雲2年(705年)8月11日、従三位大伴宿禰安麻呂は、大納言になった。例文帳に追加

On August 11, 705, Jusanmi (Junior Third Rank) OTOMO no Sukune Yasumaro became Dainagon (Major Councilor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大伴連安麻呂が倭京から不破宮に使者として遣わされた。例文帳に追加

OTOMO no Muraji Yasumaro was sent from the city of Yamato to Fuwanomiya-Palace as an envoy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蘇我果は蘇我倉呂の子で、蘇我馬子の孫にあたる。例文帳に追加

SOGA no Hatayasu was a child of SOGA no Kuramaro and a grandchild of SOGA no Umako.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄弟に蘇我倉山田石川呂、蘇我日向、蘇我赤兄、蘇我果がいる。例文帳に追加

SOGANOKURA-YAMADA no Ishikawamaro, SOGA no Himuka and SOGA no Akae were his brothers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「倉橋」とは遠祖・倍倉橋呂の名に因んだと言われている。例文帳に追加

It is said 'Kurahashi' was named after their forefather ABE no Kurahashimaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『拾遺和歌集』にもとられいるので、平以降の人呂の多くの歌がそうであるように、人呂に擬せられた歌であろう。例文帳に追加

Because "Shui wakashu" (Collection of Gleanings of Japanese Poems) also contains this poem, it is likely to be one modeled after Hitomaro, as many of Hitomaro's poems in the Heian Period and afterwards are.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS