1016万例文収録!

「撮影レンズ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 撮影レンズの意味・解説 > 撮影レンズに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

撮影レンズの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4384



例文

固定枠20は、開口23から撮影レンズ6を露呈させている。例文帳に追加

The frame 20 exposes a photographic lens 6 from an aperture 23. - 特許庁

撮影時にはレンズカバー16を撮影レンズ12の前方に配置してレンズの保護を図り、近距離撮影時などの撮影用途に応じて当該レンズカバー16をストロボ発光器14の前方に配置してストロボ光を拡散又は減光させる。例文帳に追加

When no picture is taken, the lens cover 16 is arranged in front of the photographic lens 12 to protect the lens and the lens cover 16 is arranged in front of an electronic flash light emitting unit 14 for photographic usage such as close-up photography to diffuse or dim the electronic flash light. - 特許庁

撮像部100は、レンズを備えており、撮影対象の画像を取得する。例文帳に追加

An imaging section 100 includes a lens for acquiring an image to be photographed. - 特許庁

立体画像撮影用光学系およびそれに用いるズームレンズ例文帳に追加

STEREOSCOPIC PICTURE TAKING OPTICAL SYSTEM AND ZOOM LENS USED THEREIN - 特許庁

例文

取り外したレンズキャップを撮影に影響を与えずに保持する。例文帳に追加

To hold a removed lens cap, without affecting photographing. - 特許庁


例文

ボールレンズによる立体画像撮影装置及び立体画像表示装置例文帳に追加

STEREOSCOPIC IMAGING DEVICE BY BALL LENS AND STEREOSCOPIC IMAGE DISPLAY DEVICE - 特許庁

モバイルカメラ等に適用される撮影レンズの薄型化を図る。例文帳に追加

To thin a photographic lens applied to a mobile camera or the like. - 特許庁

像振れ補正装置と撮影レンズとカメラ本体とカメラシステム例文帳に追加

IMAGE BLURRING CORRECTING DEVICE, PHOTOGRAPHIC LENS, CAMERA MAIN BODY, AND CAMERA SYSTEM - 特許庁

撮影装置において、フィルタのレンズへの密着機構を簡素化する。例文帳に追加

To provide a simple mechanism that makes a filter adhere to a lens in a photographing apparatus. - 特許庁

例文

このレンズ鏡筒は、撮影可能状態と沈胴状態とをとる。例文帳に追加

The lens barrel takes a photographable state and a collapsed state. - 特許庁

例文

顔の位置に因らず適切な撮影レンズの焦点調節を行う。例文帳に追加

To appropriately adjust the focus of a photographic lens, irrespective of the position of a face. - 特許庁

コンパクトな撮影レンズ用入光調節装置を提供する。例文帳に追加

To provide a compact entering light adjusting device for a photographic lens. - 特許庁

レンズ鏡筒は、撮影可能状態と沈胴状態とをとる。例文帳に追加

The lens barrel takes a photographable state and a collapsed state. - 特許庁

可変焦点距離光学系・撮影レンズユニット・カメラ例文帳に追加

VARIABLE FOCAL LENGTH OPTICAL SYSTEM, PHOTOGRAPHIC LENS UNIT AND CAMERA - 特許庁

所定のモード時における撮影レンズの焦点合わせの為の駆動の回数を間引き、レリーズタイムラグの発生を抑えつつ、撮影レンズの駆動に必要な消費電力を減らし、しかも撮影レンズ駆動用の駆動手段や撮影レンズの駆動系の耐久性の向上を図る。例文帳に追加

To execute the thinning of the number of times of driving for the focusing of a photographing lens at the time of a specified mode, to reduce power consumption required for the driving of the photographing lens while suppressing the cause of a release time lag, and also to improve the durability of the driving means for driving the photographing lens and the driving system of the photographing lens. - 特許庁

ディジタルカメラ等におけるポップアップ撮影レンズ例文帳に追加

POP-UP PHOTOGRAPHIC LENS SYSTEM FOR DIGITAL CAMERA OR THE LIKE - 特許庁

撮影時の合焦動作においてレンズ駆動を効率よく行なう。例文帳に追加

To effectively drive a lens in an focusing operation at the time of photographing. - 特許庁

光学レンズ検出構造、着脱構造及びこれらを備えた撮影装置例文帳に追加

OPTICAL LENS DETECTING STRUCTURE, DETACHABLE STRUCTURE AND PHOTOGRAPHING DEVICE PROVIDED WITH THEM - 特許庁

レンズキャップを取り付けたまま撮影してしまう事故を防止する。例文帳に追加

To prevent trouble that photographing is performed in a state where a lens cap is still attached. - 特許庁

これによって、撮影レンズユニット1の内部体積を変化させる。例文帳に追加

Thus, the inner volume of the photographic lens unit 1 is changed. - 特許庁

アオリ装置を備えたアダプタ、撮影レンズ対応カメラ例文帳に追加

ADAPTER EQUIPPED WITH TILT AND SHIFT DEVICE AND CAMERA CORRESPONDING TO PHOTOGRAPHING LENS - 特許庁

レンズキャップを取り付けたまま撮影してしまう事故を防止する。例文帳に追加

To prevent such an accident that photographing is performed in a state where a lens cap is attached. - 特許庁

アナモフィックコンバーター及びレンズ装置及び撮影装置例文帳に追加

ANAMORPHIC CONVERTER, LENS DEVICE, AND PHOTOGRAPHIC DEVICE - 特許庁

複合撮影装置及びそれを利用したDSCレンズ制御方法例文帳に追加

COMBINATION CAMERA AND DSC LENS CONTROL METHOD USING THE SAME - 特許庁

振れ補正装置、レンズ鏡筒、撮影装置および観察装置例文帳に追加

SHAKE CORRECTING DEVICE, LENS BARREL, PHOTOGRAPHING DEVICE AND OBSERVING DEVICE - 特許庁

レンズ鏡筒、撮影装置および携帯型情報端末装置例文帳に追加

LENS BARREL, PHOTOGRAPHING DEVICE AND PERSONAL DIGITAL ASSISTANT DEVICE - 特許庁

撮影レンズ、これを搭載する光学装置および像ブレ補正方法例文帳に追加

IMAGING LENS, OPTICAL DEVICE PROVIDED THEREWITH, AND IMAGE BLUR CORRECTION METHOD - 特許庁

リアアタッチメントレンズ及びそれを有する撮影光学系例文帳に追加

REAR ATTACHMENT LENS AND PHOTOGRAPHIC OPTICAL SYSTEM WITH THE SAME - 特許庁

立体画像撮像用カメラレンズアダプタ、および撮影装置例文帳に追加

CAMERA LENS ADAPTER FOR PICKING UP STEREOSCOPIC IMAGE, AND PHOTOGRAPHING DEVICE - 特許庁

テレビカメラの撮影レンズに対するメンテナンス性を向上させる。例文帳に追加

To improve maintainability for a photographic lens of a television camera. - 特許庁

撮影レンズの初期化動作を高速かつ高精度にする。例文帳に追加

To make the initializing operation of a photographic lens high in operating speed and high in precision. - 特許庁

レンズに向けて気体を放出する撮影装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photographing device which emits gas toward a lens. - 特許庁

室内を魚眼レンズで対面した2方向から撮影する。例文帳に追加

The image of the internal side of a room is picked up from two directions facing each other by fish-eye lenses. - 特許庁

駆動装置、その駆動装置を備えるレンズユニット及び撮影装置例文帳に追加

DRIVER, LENS UNIT EQUIPPED THEREWITH, AND PHOTOGRAPHING EQUIPMENT - 特許庁

レンズカバー係止爪50eは前記撮影レンズ60を収容するレンズ筒50dと、このレンズ筒50dの前端に装着され前記撮影レンズ60を前記レンズ受け部50cとの間に挟持するレンズカバー70を係止する。例文帳に追加

The lens cover locking claw 50e locks a lens barrel 50d which houses the taking lens 60 and a lens cover 70 which is attached to the anterior end of the lens barrel 50d to hold the taking lens 60 between the lens cover and the lens receiving portion 50c. - 特許庁

前記撮影レンズ80を収容するレンズ筒53と、レンズカバー係止爪54は、このレンズ筒53の前端に装着され前記撮影レンズ80を前記レンズ受け部53aとの間に挟持するレンズカバー85を係止する。例文帳に追加

A lens barrel 53 which houses the taking lens 80 and the lens cover locking claw 54 lock a lens cover 85 which is attached to the anterior end of the lens barrel 53 to hold the taking lens 80 between the lens cover and the lens receiving portion 53a. - 特許庁

バーストズームモードでは、撮影レンズの焦点距離を変えながら複数の静止画が所定の撮影間隔で連続的に撮影される。例文帳に追加

In the burst zoom mode, a plurality of still images are continuously captured at prescribed photographing interval while changing the focal distance of a photographing lens. - 特許庁

撮影レンズのディストーションによって撮影画像の画像データに生じている歪みの補正を選択的に行える撮影装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photographing device which can selectively perform correction of distortion produced in image data of a photographed image by distortion of a photographing lens. - 特許庁

付属情報には、撮影時におけるデジタルカメラの姿勢情報、左右の撮影レンズの設置の位置関係の情報、撮影方向の情報を含める。例文帳に追加

The additional information includes: attitude information of a digital camera in photographing, information about positional relation of installation of the right and left photographic lenses. - 特許庁

動画撮影を継続した状態で撮影レンズを交換する場合に、撮影者が所望しない動画像が取得されることを防ぐ。例文帳に追加

To prevent moving images not desired by a photographer from being acquired when exchanging a photographic lens in the state of continuing moving image photographing. - 特許庁

撮影半画角が47.2°以上、55.3°以下の撮影レンズを有する撮影機器において、より簡単な構成でより見易いファインダを備える。例文帳に追加

To provide a photographing equipment having a photographing lens whose photographing half viewing angle is ≥47.2° and ≤55.3° and equipped with a finder easier to view simpler constitution. - 特許庁

撮影時には、包装シートの一部6aが切り取られ、撮影レンズ8とファインダ9とが、外部に露呈して、撮影が行なわれる。例文帳に追加

At the time of photographing, one part 6a of the sheet 6 is cut off and the lens 8 and the finder 9 are exposed to the outside, whereby photographing is performed. - 特許庁

撮影レンズの絞り値を撮影条件に合わせて切り換えることにより、過不足のない露光量でのストロボ撮影を可能とする。例文帳に追加

To realize photographing with strobe light in a state where exposure is neither too much nor too little by switching the stop value of a photographing lens in accordance with a photographing condition. - 特許庁

送信要求を行う場合、撮影のために設定された撮影パラメータを撮影レンズ200に送信する。例文帳に追加

To send the transmission request, photographing parameters set for photographing are sent to the photographing lens 200. - 特許庁

絞り込み撮影時のオートフォーカス制御を切換え可能とし、撮影者の意図に応じた撮影が可能な小型軽量なレンズ装置を得る。例文帳に追加

To provide a compact and lightweight lens device capable of switching automatic focus control in stop-down photographing to attain photographing according to a photographer's intention. - 特許庁

レンズ付きフイルムユニットにおいて、撮影モードの切り替え忘れを防止して常に正しい撮影モードで撮影する。例文帳に追加

To prevent a user from forgetting to change over a photographing mode in a lens-fitted photo film unit, so that the user can take a photograph in a proper photographing mode at all times. - 特許庁

撮影光学系20は、2つの凸レンズ22,26と、それら2つの凸レンズ22,26間に配置された絞り24と、凸レンズ26を透過した反射光を撮影する撮影素子32を有する。例文帳に追加

The imaging optical system 20 has two convex lenses 22, 26, a diaphragm 24 placed between two convex lenses 22, 26, and an image pickup device 32 for imaging the reflected light transmitted the convex lens 26. - 特許庁

すると、第1レンズ鏡筒5が撮影位置に繰り出すとともに、第1撮影レンズバリアが開き位置に移動して、第1撮影レンズ8を露呈させる。例文帳に追加

Then the first barrel 5 is driven out to a photographing position, a first photographing lens barrier moves to an open position, and a first photographing lens 8 is exposed. - 特許庁

撮影レンズ11の位置と、該撮影レンズを介して撮像素子12上で得た像信号のコントラストの関係より、撮影レンズ11のピント位置が決定される。例文帳に追加

The focal position of a photographic lens 11 is decided according to relation between the position of the lens 11 and the contrast of the image signal obtained on the imaging device 12 through the lens 11. - 特許庁

例文

撮影時には、撮影レンズユニット2、対物レンズ5及び接眼レンズ6が起立して、ファインダ光学系及び撮影光学系の経路が構成される。例文帳に追加

In photographing, the unit 2, the objective 5 and the eyepiece 6 are erected to constitute the paths of a finder optical system and a photographic optical system. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS