1016万例文収録!

「教育令」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 教育令の意味・解説 > 教育令に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

教育令の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 171



例文

教育に関する法例文帳に追加

both laws and regulations regarding education  - EDR日英対訳辞書

教育令という,学校教育の制度に関する法例文帳に追加

the rules and regulations concerning a school education system  - EDR日英対訳辞書

教育勅語、学校、学制。例文帳に追加

Education ordinances, order of schools, school system  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一次朝鮮教育令例文帳に追加

The First Educational Ordinance of Korea  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後の教育令、改正教育令、小学校でも必須ではなかった。例文帳に追加

Even under the subsequent Education Order, the Revised Education Order and Elementary School Order, it did not become a required subject.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

最初の教育の制度というのは、大宝律(701年)による教育制度の確立である。例文帳に追加

The first educational system, Taiho Ritsuryo (Taiho Code), was the one established in 701.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教育令改正の推進者となった。例文帳に追加

He became an advocate of the amendment of Kyoikurei (the 1879 Education Order).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1897年(明治30年)の師範教育令により、師範学校は効力を失った。例文帳に追加

The normal school order was terminated after the education order was enacted in 1897.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小学校という,旧制の小学校教育について定めた法律例文帳に追加

regulations for primary education in the past system  - EDR日英対訳辞書

例文

1898年4月1日:師範教育令に準拠し京都府師範学校と改称。例文帳に追加

April 1, 1898: It was renamed the Normal School of Kyoto Prefecture, according to Normal School Order  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

朝鮮教育令改正、朝鮮語の授業必須から外す例文帳に追加

The Educational Ordinance of Korea was revised, which took the Korean language off compulsory classes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内村鑑三による教育勅語拝礼拒否(不敬事件)により、教育勅語重視の訓を追加した。例文帳に追加

Since Kanzo UCHIMURA rejected the worship specified in the Imperial Rescript on Education (known as the Lese Majesty Incident), a directive to follow the Imperial Rescript on Education was also issued.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

医道(いどう 醫道)とは、日本律制における医療そのものあるいはそのための教育(医学教育)を指す。例文帳に追加

"I-do" refers to the medical service under the Japanese "Ritsuryo system" (system of centralized regime based on the ritsuryo code), or the education of the youth to make them offer services.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治以後、富国強兵策に基づき「教育勅語」を規範として進められた日本の教育は、第二次世界大戦後、連合国軍最高司官総司部(GHQ)の教育改革政策のもとで、「教育基本法」により抜本的な民主化をめざした。例文帳に追加

Although education in Japan had been promoted as a measure to enrich and strengthen a country on the basis of Imperial Prescript on Education since the Meiji period, it was aimed at drastic democratization after World War II under the educational reform policies of the General Headquarters (GHQ).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時代、原則的には中央の教育機関であった大学寮は主に貴族の、地方の教育機関であった国学(律制の教育機関)は郡司の子弟を対象としていた。例文帳に追加

A principle in this period was that Daigaku-ryo (the Bureau of Education under the Ritsuryo system (a system of centralized government based on the Ritsuryo code)--an educational institution of the central government--targeted nobility, while Kokugaku (provincial schools) (educational institution under the Ritsuryo system), as local educational institutions, targeted younger people of gunji (district managers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四 旧師範教育令による附属中学校又は附属高等女学校を卒業した者例文帳に追加

(iv) A person who has graduated from an attached secondary school or attached girls' high school under the old Normal School Education Ordinance;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

極端に古風な教育を受け、頑固で一途、純真そのものの深窓の嬢。例文帳に追加

Receiving an extremely antiquated education, she was obstinate, single-minded, and a truly pure closeted maiden.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1897年(明治30年)、師範教育令が制定され尋常師範学校は師範学校と改められた。例文帳に追加

In 1897 with the enactment of Normal School Order, the ordinary normal school was renamed to normal school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教育総監、遼東守備軍(日本軍)司官、軍事参議官等を歴任する。例文帳に追加

He served as an educational general office director, the Ryoto Defensive Force Commander (Japanese army), the Gunji Sangi (councilor of military affairs) and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教育令(明治12年太政官布告第40号)の公布により、1879年(明治12年)に廃止された。例文帳に追加

It was repealed in 1879 by the promulgation of Kyoikurei (the 1879 Education Order: the Proclamation of the Grand Council of the State No. 40, 1879).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遵守すべき法及び規範を識別し、関係者に教育及び周知徹底すること。例文帳に追加

Identify applicable laws and regulations to the organization, and inform and educate stakeholders. - 経済産業省

内地人(日本人)の初等中等教育は、内地に適用されるのと同じ教育に基づいて設置される旧制小学校および旧制中学校、本島人(台湾人)のそれは、台湾教育令に基づいて設置される公学校および高等普通学校によってそれぞれ担われていた。例文帳に追加

Elementary and secondary education for the mainlanders (Japanese) was charged by the elementary and secondary schools under the old system of education in accordance with the same Act of Education with the one enforced in Japan, while the one for Taiwanese was charged by kogakko (public schools) and higher elementary schools in accordance with the Act of Taiwanese Education.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教育令(きょういくれい)は、1872年(明治5年)に公布された学制(明治5年太政官布告第214号)に代わり、1879年(明治12年)9月に公布された教育に関する法である。例文帳に追加

Kyoikurei is an order about education promulgated in September 1879 to replace the educational system (the 214th edict of Dajokan [Grand Council of State] of 1872) promulgated in 1872.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小学校(しょうがっこうれい)は、日本の近代の初等教育制度を定めていた勅(命)である。例文帳に追加

Shogakko Rei (the order of primary school) was the imperial edict (order) to establish the elementary education system in modern Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1894年の高等学校では専門学科の教育をおこなう機関と定義され、但し書きにて帝国大学入学者のための予科教育が規定された。例文帳に追加

According to the Higher School Order of 1894, higher schools were defined as institutions where education of specialized courses took place, and preparatory education for students to be enrolled in the imperial universities was stipulated by a provisional clause.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1943年(昭和18年)、師範教育令の改正により、師範学校はすべて官立移管されかつ旧制専門学校と同格の教育機関に昇格、あらたに青年師範学校が設置された(翌年さらに改正)。例文帳に追加

In 1943 due to the revision of Normal School Order all the normal schools were transferred to the government and also promoted to educational institutions equal to old-system vocational schools, and youth normal schools were set up afresh (the Order was revised the next year).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1944年の師範教育令改正により、青年学校の教員養成をしていた都道(庁)府県立の青年学校教員養成所が、官立の、専門学校レベルの教育機関である青年師範学校になった。例文帳に追加

Under the revised Normal School Order in 1944, prefectural youth teacher training schools that were training teachers for youth schools became youth normal schools, government-established educational institutions at the level of vocational schools.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また1889年の勅第12号によって官立・私立の全ての学校での宗教教育が禁止され、「宗教ではない」とされた国家神道は宗教を超越した教育の基礎とされた。例文帳に追加

Religious education in all public and private schools was prohibited by Imperial Edict 12 in 1889, and State Shinto, which was said to be 'not a religion,' was used as the basis for education that transcended religion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし1929年になると台湾教育令を改正し、中等教育については高等普通学校が廃止、中学校に一本化され、台湾人と日本人の共学制が採用された。例文帳に追加

In 1929, however, the Act of Taiwanese Education was amended, which amendment integrated higher elementary school into junior high school and employed a desegregated school system for Taiwanese and Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1941年3月、台湾教育令は再度改正が行われ、小學校、蕃人公学校と公学校を統合し国民学校(一部は蕃童教育所として統一された。例文帳に追加

In March 1941, the Act of Taiwanese Education was amended again, which amendment integrated Banjin Kogakko (public schools for Taiwanese aboriginal people) and Kogakko into Kokumin gakko and some schools were re-established as the ones for aboriginal children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、原子炉施設の運転及び管理を行う者に対する保安教育に関することとして、保安教育の実施方針、内容等が保安規定に規定すべき事項として省に規定されている。例文帳に追加

In addition, it is stipulated in the ministerial ordinance that the licensees must specify implementation policy and contents of education on operational safety of personnel in charge of operation and administration of a nuclear installation in the Operational Safety Program. - 経済産業省

三 旧師範教育令(昭和十八年勅第百九号)による師範学校予科を修了した者例文帳に追加

(iii) A person who has completed a preparatory course at a normal school under the old Normal School Education Ordinance (Imperial Ordinance No. 109 of 1943);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

国学(こくがく)とは、律制において、官人育成のために制国に設置された地方教育機関。例文帳に追加

The term Kokugaku means educational institutes established, with the aim of nurturing officials, at each province under the Ritsuryo system (the system of centralized government based on the Riysuryo code).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の律法においては、主に大学寮・国学(律制の教育機関)の仕組や教官・学生について定める。例文帳に追加

The Japanese Ritsuryo code mainly defined structures of Daigakuryo (Bureau of Education) and kokugaku (provincial schools), and their teachers and students.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三 公務員の礼式、服制、研修、教育訓練、表彰及び報償並びに公務員の間における競争試験について定める命例文帳に追加

(iii) Administrative Orders, etc. to provide for manners, uniform, training, discipline, commendation and recognition for public officers, and competitive examination among the public officers  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十条 通則法第二十二条の規定にかかわらず、教育公務員で政で定めるものは、理事となることができる。例文帳に追加

Article 10 (1) Notwithstanding the provisions of Article 22 of the Act on General Rules, a person who is a civil servant in the field of education and who has been specified by Cabinet Order may be appointed as a vice-president.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条 通則法第二十二条の規定にかかわらず、教育公務員で政で定めるものは、理事となることができる。例文帳に追加

Article 12 (1) Civil servants in the field of education as specified by Cabinet Order may become executive directors, notwithstanding the provisions of Article 22 of the Act on General Rules.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

封建時代は終わり、1885年に当時の文部卿森有礼によって儒教的な道徳教育を規制する命が出された。例文帳に追加

The feudal period ended, and in 1885, the then Monbukyo (chief of Ministry of Education), Arinori MORI, issued an order to restrict Confucian ethics education.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧制高等学校(きゅうせいこうとうがっこう)とは、高等学校(1894年および1918年)にもとづく、1950年まで存在した日本の高等教育機関である。例文帳に追加

Kyusei koto gakko was an institution of higher education in Japan based on the Higher School Order (in 1894 and 1918) that existed until 1950.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高等学校に定義された専門学科の教育機関としての性格をそのまま反映した例が第三高等学校(旧制)である。例文帳に追加

An example of an educational institution, that offered this specialized course that reflected its character as defined by the Higher School Order, was the Third Higher School (under the old system).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1918年に改正された高等学校では男子の国民道徳を充実させ、高等普通教育を完成することを目的とした。例文帳に追加

The Higher School Order that was reformed in 1918, aimed to fulfill the national morality of men and to perfect the higher ordinary education.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1881年(明治14年)、教育令のもとで師範学校教則大綱が定められ、師範学校のレベルが初めて統一された。例文帳に追加

In 1881 guidelines of rules for teaching for normal schools were set up under Education Order, which led to the first unification of the level of normal schools.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1897年(明治30年)の師範教育令により尋常師範学校は師範学校に改められ、各道府県に1校または数校設置されることになった。例文帳に追加

In accordance with Normal School Order in 1897, ordinary normal schools were renamed normal schools, and one or more normal schools were established in each prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、松平春嶽(幕府政事総裁)に急務三策(1.攘夷の断行、2.大赦の発、3.天下の英材の教育)を上書する。例文帳に追加

He subsequently submitted a letter of his opinion to Shungaku MATSUDAIRA (Leader of Political Affairs of the Tokugawa Shogunate) regarding the Three Urgent Measures to be Taken (1. Carrying out joi, 2. Issuing amnesty, 3. Educating talented persons of the nation.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3年後の1941年(昭和16年)に制定された国民学校は、ナチス率いる当時のドイツのフォルクスシューレを模倣した教育制度である。例文帳に追加

The Elementary Schools Edict that was enacted 3 years later in 1941, introduced an educational system that mimicked Nazi Germany's Folks Schule (Grand School).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年9月の遼東守備軍司官を経て5月9日、陸軍三長官の一角教育総監に就任する。例文帳に追加

In September of the same year, having served Ryoto Defensive Force Commander, he assumed the post of Educational Director General, one of the three director generals in the Army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保10年(1839年)より雑掌(家)を務めて家政にあたり、勧修寺経理の教育係を務めた。例文帳に追加

From 1839, he became a Zassho (or Karei: butler) and was in charge of domestic affairs, and he also served as a private tutor for Tsuneosa KASHUJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東宮傅(とうぐうのふ)は、律制に定められた皇太子(東宮)付きの教育官の一つである。例文帳に追加

Togu-no-fu was a kind of educational officer that worked for the Togu (Crown Prince) as stipulated in the Ritsuryo system (a system of centralized government based on the ritsuryo code).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東宮学士(とうぐうがくし)は、律制に定められた皇太子(東宮)付きの教育官の一つである。例文帳に追加

Togu gakushi were one of the educational officers who served the Crown Prince (Togu) under the Ritsuryo system (a system of centralized government based on the ritsuryo code).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1938年4月1日からは小学校教育における教授用語が日本語に限定された(小学校16条8号)。例文帳に追加

From April 1, 1938, the language taught in elementary school education was limited to Japanese (Shogakko Rei [Primary School Order] Article 16 Section 8).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS