1016万例文収録!

「生き顔」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 生き顔の意味・解説 > 生き顔に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

生き顔の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

生きている時の例文帳に追加

a living person's face  - EDR日英対訳辞書

彼は長生きして孫たちのを見た.例文帳に追加

He lived to see his grandchildren.  - 研究社 新英和中辞典

生(き)シエナ土 《黄褐色の料》.例文帳に追加

raw sienna  - 研究社 新英和中辞典

生きている人から取る例文帳に追加

a cast taken from the face of a living person  - 日本語WordNet

例文

生き物は両方ともを前足でおおってしまいました。例文帳に追加

and both creatures hid their faces in their paws.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』


例文

彼の死には、生きていたときよりずっと幸せそうだった例文帳に追加

he seemed more content in death than he had ever been in life  - 日本語WordNet

その灰色の目は輝き、きらめいて、そしていつもは青白いも紅潮して生き生きとしている。例文帳に追加

His grey eyes shone and twinkled, and his usually pale face was flushed and animated.  - H. G. Wells『タイムマシン』

比較の結果、テンプレート43よりテンプレート44の方が、類似度が高い場合には、の部位ごとに加齢判定を行い、画像41について生き生きとした画像となるように、画像の補正を行う。例文帳に追加

When the template 44 is higher in similarity than the template 43 as a result of comparison, aging determination is performed for each facial part, and face image correction is performed for the face image 41 so that the image becomes more vivid. - 特許庁

相当に長生きをしたようで、「朝」で再登場、尼となり朝斎院の叔母、女五の宮の元に弟子入りしていたことが知られる(この頃七十歳前後)。例文帳に追加

She seems to have lived to a great age, reappearing in the chapter of 'Asagao' (The Morning Glory), and it is known that she became a nun to be a disciple of Onna Gonomiya, an aunt of Asagao no Saiin (Priestess of Morning Glory); she was about 70 around this time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

幼時のかすかな記憶をたぐり寄せてみると, まだ生きていて美しかった母が私のを優しげに見ていた情景が浮かんでくる.例文帳に追加

Going back through faint memories of my early childhood, I come across a scene in which my mother, still alive and beautiful, was looking down at me with a loving air.  - 研究社 新和英中辞典

例文

知らせを聞いた遺族が墓を掘り返してみると、棺のなかで赤ちゃんが生きており、死んだ女は色なお生けるがごとくであった。例文帳に追加

Knowing the news, the bereaved family dig up the grave to find a baby alive in the casket and the dead woman's face looks as if she were stile alive.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして彼は,「でも,このドキドキ,ワクワクやプレッシャーがたまらない。この感じが勝負の世界に生きることの醍(だい)醐(ご)味(み)。」と笑で言い足した。例文帳に追加

Then he added with a smile, "But this excitement and pressure is irresistible. This feeling is the best part of living in the world of victory and defeat."  - 浜島書店 Catch a Wave

黒柳さんは,そのような恐ろしい経験をしてきたにもかかわらず,笑生きているこのような子どもたちを見て心を動かされたと語った。例文帳に追加

Kuroyanagi said she was moved to see children like this living with smiles on their faces despite having gone through such terrible experiences. - 浜島書店 Catch a Wave

わしはフリントが生きてるときでさえ恐くなかったぞ、誓ってな、わしは死んでるフリントともをあわせてもいいぜ。例文帳に追加

I never was feared of Flint in his life, and, by the powers, I'll face him dead.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

口唇用や面用の皮膚外用剤として用いた時に使用箇所の血流を促進させることが可能で、皮膚の血行を高め、くすみがなく明るい生き生きとした口唇や面等の皮膚色とすることができる皮膚外用剤を提供する。例文帳に追加

To provide a skin care preparation which can promote the flow of blood at a use site and can enhance the blood circulation of the skin to give the drabness-free, bright and vivid skin color of a lip, a face, or the like, when the skin care preparation is used for the lip o the face. - 特許庁

きちんとして、生き生きとしたつきで、髪には雪のように白い粉をふり、目は黒く輝いており、感じのいい先生の態度にくらべて、きままで田舎くさい者たち、その上不潔でぎこちなく疲れ果てたみずぼらしい僕らのあの海賊、ラムを飲みすぎていて、テーブルに両腕を投げ出していた。例文帳に追加

the neat, bright doctor, with his powder as white as snow and his bright, black eyes and pleasant manners, made with the coltish country folk, and above all, with that filthy, heavy, bleared scarecrow of a pirate of ours, sitting, far gone in rum, with his arms on the table.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

西郷のを記憶している人間が当時は多数生きており、特に似ていないとの異論も出ていないので基本的にはキヨッソーネの肖像画は似ているものと思われる。例文帳に追加

There were many people who remember Saigo's face alive at that time, and no objections were made that the face was especially unlike his, so it is thought that Chiossone's portfolio was basically accurate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

検察側の面々がかかる役者揃いでさえなければ、今回の事件において、ニーナ・サン・クロワの死にを目撃した生き証人か、あるいは被告人が被害者の心臓にナイフを突き刺すところを目撃した者がこの法廷に現れぬ限り、そもそもヴィクター・アンコーナを殺人罪に処することはできないことくらい、当然知っていたはずであります。例文帳に追加

If counsel for the People had been other than play-actors, they would have known in the beginning that Victor Ancona could not be convicted for murder, unless he were confronted in this court room with a living witness, who had looked into the dead face of Nina San Croix; or, if not that, a living witness who had seen him drive the dagger into her bosom.  - Melville Davisson Post『罪体』

例文

それならそなたは、秩序ある都市や有徳の士から逃げるつもりなのか。そんなことまでして、果たして人生に生きる価値があるのだろうか。それともそなたは、その人たちのところへ押し掛けて、厚にも話をしようというのか。ソクラテス、そなたはそこで何を語るのか。ここで話しているみたいに、美徳や正義や制度や法律が、人間にとって最高のものであるとでも語るつもりか。それは適切なふるまいなのか。そんなことはないだろう。例文帳に追加

Will you then flee from well-ordered cities and virtuous men? and is existence worth having on these terms? Or will you go to them without shame, and talk to them, Socrates? And what will you say to them? What you say here about virtue and justice and institutions and laws being the best things among men? Would that be decent of you? Surely not.  - Plato『クリトン』

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS