1016万例文収録!

「生体内の」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 生体内のの意味・解説 > 生体内のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

生体内のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2641



例文

生体埋込材料とその製造方法例文帳に追加

MATERIAL BURIED IN LIVING BODY AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

生体画像コントラストを強化するための方法例文帳に追加

METHOD FOR STRENGTHENING IN VIVO IMAGE CONTRAST - 特許庁

生体微量エストラジオールの新規測定法例文帳に追加

NEW MEASUREMENT METHOD OF VERY SMALL AMOUNT OF ESTRADIOL IN LIVING BODY - 特許庁

生体への液体循環もしくは注入装置例文帳に追加

LIQUID CIRCULATION OR INJECTION DEVICE INTO LIVING BODY - 特許庁

例文

視鏡における生体の硬さ診断装置例文帳に追加

HARDNESS DIAGNOSTIC APPARATUS FOR VIABLE SUBJECT IN ENDOSCOPE - 特許庁


例文

侵襲性器具の生体位置同定システム例文帳に追加

IDENTIFYING SYSTEM OF POSITION OF INVASIVE INSTRUMENT IN LIVING BODY - 特許庁

ナノ粒子包シリカ、それを用いた生体物質の標識物質および生体物質の標識方法例文帳に追加

NANOPARTICLE-CONTAINING SILICA, LABELING MATERIAL OF BIOSUBSTANCE USING IT, AND LABELING METHOD OF BIOSUBSTANCE - 特許庁

生体が有する本来の機能を乱すことなく、かつ、確実に生体に情報を導入する。例文帳に追加

To surely introduce information into an organism without disturbing the original functions of the organism. - 特許庁

生体での薬物の安定性を高める薬物包ナノ粒子の提供。例文帳に追加

To obtain medicine-containing nanoparticles having enhanced in vivo medicine stability. - 特許庁

例文

生体組織縫合装置1は、血管等の生体の管腔のような生体組織膜を糸8を用いて縫合する装置である。例文帳に追加

This biotissue suture apparatus 1 sutures the biotissue membrane such as an organism lumen of the blood vessel, and the like, with a thread 8. - 特許庁

例文

生体留置用ステント1は、線状構成要素により構成され、生体への留置操作時に変形することにより生体組織に密着する生体留置用ステントである。例文帳に追加

This in-vivo indwelling stent 1 is formed of a linear constitutive elements and contacts closely with an in-vivo tissue by deformation in an indwelling operation into a living organism. - 特許庁

生体検査装置における光照射部11は、生体に特定周波数の光を照射する。例文帳に追加

A light irradiating part 11 in the biological testing device applies light with a specified frequency to the inside of a living body. - 特許庁

生体組織を含む混合液生体組織を過不足なく収容して処理する。例文帳に追加

To hold a living tissue in a mixed liquid containing the living tissue in just proportion and treat the living tissue. - 特許庁

マイナスイオン発生体とそのマイナスイオン発生体を加えた材料とそのマイナスイオン発生体蔵する健康具例文帳に追加

NEGATIVE ION GENERATOR, MATERIAL HAVING INCORPORATED NEGATIVE ION GENERATOR THEREWITH AND HEALTH TOOL CONTAINING NEGATIVE ION GENERATOR - 特許庁

生体の生化学プロセスと親和性を持ち、生体での使用が容易な、生体分子による論理回路を提供する。例文帳に追加

To provide a biomolecule-based logic circuit which has affinity with a biochemical process of a living organism and is easily used within the living organism. - 特許庁

そして、生体認証に用いる生体情報をリモートマシン2に登録しておき、この生体情報の持ち主とリモートマシン2とを紐付ける。例文帳に追加

Then, biological information used for biological authentication is registered in a remote machine 2, and the owner of the biological information is bound with the remote machine 2. - 特許庁

生体の代謝に伴う生体情報を用いて生体部の状態を詳細に観察できる光干渉断層計を提供すること。例文帳に追加

To provide an optical interference tomograph by which the internal state of a living body can be observed in detail using bioinformation associated with metabolism of the living body. - 特許庁

生体活性が高く、機械的強度が高くしかも生体での耐久性の良い生体活性セメント組成物を提供することである。例文帳に追加

To provide a bioactive cement composition which has high bioactivity, high mechanical strength and good in vivo durability. - 特許庁

生体によって作られ,生体で営まれる化学反応に触媒として作用する高分子物質例文帳に追加

a macromolecular substance that is produced in a living body and acts as a catalyst for a chemical reaction in the body  - EDR日英対訳辞書

細菌を指標とした生体糖代謝の評価方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for evaluating the intracorporeal saccharometabolism with enterobacteria as indicators. - 特許庁

生体無線装置100は、生体情報信号や位置測定用信号を送信、生体外無線装置200は、これらの信号を受信する。例文帳に追加

This in-vivo wireless device 100 transmits a bio-information signal and a position measuring signal, and each in-vitro wireless device 200 receives those signals. - 特許庁

人工臓器10は、生体に植え込むことにより前記金属不織布生体組織が誘導されて生体組織と固着する。例文帳に追加

The artificial organ 10 sticks to the biological tissue by the guidance of the biological tissue into the metal nonwoven fabric by being implanted in a living body. - 特許庁

生体部に配置される生体装置100において、生体装置100に搭載されるモノポール素子101と、モノポール素子101に近接して生体外部に配置される無給電素子104とを備える。例文帳に追加

The in vivo device 100 to be arranged inside a living body comprises a monopole element 101 loaded on the in vivo device 100 and a parasitic element 104 arranged outside the living body closely to the monopole element 101. - 特許庁

個人識別システムにおいて、生体情報ウォッチリスト照合機能31は、旅客情報DB53の第1の生体情報と、生体情報ウォッチリスト52生体情報との第1の照合を行う。例文帳に追加

In a personal identification system, a first collation of first biological information in a passenger information database (DB) 53 and biological information in a biological information watch list 52 is performed by a biological information wach list collation function 31. - 特許庁

生体表面から生体に振動を与えて生体を伝搬した振動を検出し解析することにより生体情報を測定するためのセンサにおいて、装着の安定化と測定精度向上とを目的とする。例文帳に追加

To stabilize mounting and to improve measuring precision in a sensor for measuring biological information by giving vibration to the inside of a living body from the surface of the living body and analyzing it so as to measure biological information. - 特許庁

生体で分解性を有し、生体に於いて生体との異物反応を引き起こさず、薬剤による組織修復を阻害せず且つ適正な強度と分解性を有する生体材料を提供する。例文帳に追加

To obtain a vital material with suitable strength and decomposability in a living body which does not cause a foreign matter reaction with living materials in the living body and does not inhibit the tissue restoration by a medicine. - 特許庁

生体皮下組織から細胞が容易に侵入、生着して組織化されることにより、生体組織との癒着が頑強に得られ、その結果、生体埋込部材を生体に埋め込むことによる生体への悪影響を防止することができる生体埋込部材被覆材を提供する。例文帳に追加

To provide a biological implantation member-coating material capable of preventing adverse influence on a living body due to implantation of the biological implantation member inside the living body by obtaining strong adhesion with viable tissues since cells easily intrude from living body subcutaneous tissues, are taken, and are organized into tissues. - 特許庁

成形性、形態維持性に優れ、生体外または生体で細胞を付着・培養し生体組織を形成することにより、優れた組織の再生を行うと共に、生体で分解吸収される細胞培養基材を提供する。例文帳に追加

To obtain a cell culture substrate excellent in moldability and shape retaining properties, capable of sticking and culturing cells in vivo or in vitro, forming a biotissue, thereby regenerating an excellent tissue, degradable and absorbable in vivo. - 特許庁

生体の血管用の仮想造影剤を提供する方法、生体の血管用の仮想造影剤を提供する方法、アンギオスコピ(血管視鏡法)用の生体の血管用の仮想造影剤を提供する方法例文帳に追加

METHOD FOR OFFERING VIRTUAL CONTRAST MEDIUM FOR BLOOD VESSEL IN LIVING BODY PART METHOD FOR OFFERING VIRTUAL CONTRAST MEDIUM FOR BLOOD VESSEL IN LIVING BODY PART AND METHOD FOR OFFERING VIRTUAL CONTRAST MEDIUM FOR BLOOD VESSEL IN LIVING BODY PART FOR ANGIOSCOPY - 特許庁

一方、蛍光物質濃度測定装置50によって生体内の蛍光物質の濃度を測定し、生体内の濃度情報を取得する。例文帳に追加

Meanwhile the concentration of the fluorescent substance in a living body is measured by a fluorescent substance concentration measuring instrument 50 to obtain concentration information in the living body. - 特許庁

生体での比色分析の異常を検出するための方法およびシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR DETECTING COLORIMETRIC ABNORMALITY IN ORGANISM - 特許庁

光触媒の生体への注入方法ならびに生体への打ち込み粒子およびその製造方法例文帳に追加

METHOD FOR INJECTING PHOTOCATALYST INTO LIVING BODY AND PARTICLE TO BE DRIVEN INTO LIVING BODY AND METHOD FOR PRODUCING THE PARTICLE - 特許庁

従来の生体物質量測定方法に比べて簡便な操作で測定ができ、生組織生体物質についても検出が可能な生体物質量測定方法の提供。例文帳に追加

To provide a method of measuring the quantity of an in-vivo substance capable of measuring with easier operation than the usual method of measuring the quantity of in-vivo substance, and detecting even the in-vivo substance in a biological tissue. - 特許庁

生体一酸化窒素(NO)可視化のための新規スピントラップ剤例文帳に追加

NEW SPIN TRAP AGENT FOR VISUALIZING NITROGEN MONOXIDE {3754/24}NO) IN LIVING BODY - 特許庁

ホールセル−生体変換からの反応溶液の後処理例文帳に追加

POST-TREATMENT OF REACTION SOLUTION FROM WHOLE CELL-IN VIVO CONVERSION - 特許庁

生体分子のバーチャルリガンドライブラリ(データベース)を利用してタンパク質の生体内の機能を推定する方法。例文帳に追加

The in vivo function of the protein is estimated by use of a virtual ligand library (database) in a biomolecule. - 特許庁

結腸の生体データを取り込んでいる生体デバイスのトラッキングカーブをモデル化するためのシステムおよび方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and method to model a tracking curve of an in-vivo device capturing in-vivo data of the colon. - 特許庁

生体部に薬液を容易に導入して、生体内の所定の部位に薬液を確実に投与することができる薬液噴霧装置を提供する。例文帳に追加

To provide a medicinal solution spraying device which reliably administers a medicinal solution to a prescribed region inside a living body by easily introducing the medicinal solution inside the living body. - 特許庁

いくつかの生体作用を抑制する(ブロックする)薬の種類例文帳に追加

a class of drugs that inhibit (block) some biological process  - 日本語WordNet

抗原の侵入に対して形成された抗体という生体内の物質例文帳に追加

a substance produced in the body in response to infection, called antibody  - EDR日英対訳辞書

微生物生体変換による特定の化合物の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF SPECIFIC COMPOUND BY MICROORGANISM BIOTRANSFORMATION - 特許庁

糖転移酵素遺伝子の導入による生体糖鎖伸長の技術例文帳に追加

TECHNOLOGY FOR IN VIVO SUGAR CHAIN EXTENSION BY TRANSFER OF GLYCOSYLTRANSFERASE GENE - 特許庁

生体分子を標識できる、タンパク質の蛍光標識方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for fluorescently labeling a protein labeling in vivo molecules. - 特許庁

生体内のアポトーシス細胞の除去促進剤及び除去阻害剤例文帳に追加

REMOVAL PROMOTER AND REMOVAL INHIBITOR OF IN VIVO APOPTOSIS CELL - 特許庁

細胞における生体物質の局在制御関連酵素の特定方法例文帳に追加

METHOD FOR SPECIFYING LOCALIZATION CONTROL-RELATED ENZYME FOR BIOLOGICAL SUBSTANCE IN CELL - 特許庁

生体の筒状器官挿入部材及びその製造方法例文帳に追加

INSERTING MEMBER INTO TUBULAR ORGAN OF ORGANISM AND PRODUCTION METHOD THEREOF - 特許庁

生体液試料の計数を行うための装置および方法例文帳に追加

APPARATUS AND METHOD FOR PERFORMING COUNTS WITHIN BIOLOGIC FLUID SAMPLE - 特許庁

血液における感光剤の皮膚を通しての生体活性化例文帳に追加

VIVO ACTIVATION OF PHOTOSENSITIZER IN BLOOD IN THROUGH SKIN - 特許庁

生体情報を画像化するためのツールおよびその利用例文帳に追加

TOOL FOR IMAGING IN-VIVO INFORMATION AND ITS USE - 特許庁

例文

超音波計測による生体部の骨構造の可視化法例文帳に追加

MAKING VISIBLE PROCEDURE FOR BONE STRUCTURE IN LIVING BODY BY ULTRASONIC MEASUREMENT - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS