1016万例文収録!

「相パルス」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 相パルスに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

相パルスの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2101



例文

送信信号34は台形状波形30と逆インパルス状波形32とを合成した合成波形に当するものである。例文帳に追加

The transmission signal 34 corresponds to a composite waveform which is composed of a trapezoidal waveform 30 and a reverse impulse waveform 32. - 特許庁

パルスレーザーを高い精度で高安定に同期することができる光波位同期レーザー装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a light wave phase synchronizing laser device that can synchronize a pulse laser with high accuracy and in a high stable manner. - 特許庁

タイミング回路は、ゲートデバイスを誘発するためにソリトンパルスから位がずれたゲート信号を典型的に供給する。例文帳に追加

The circuit 320 typically supplies a gate signal whose phase is shifted from that of the soliton pulses in order to induce the gate device. - 特許庁

信号電極a311と信号電極b313に振幅と周波数が等しく180度位のことなった交流パルス波を印加する。例文帳に追加

AC pulse waves which are equal in amplitude and frequency and vary by 180° in phase are impressed to signal electrodes a311 and signal electrodes b313. - 特許庁

例文

物体間で極めて微弱なインパルス列に情報を載せて無線通信を行なうことにより物体間の対的な位置変化を好適に検出する。例文帳に追加

To suitably detect relative positional change between objects by performing radio communication by transmitting information on a very weak impulse train between the objects. - 特許庁


例文

そして、変調された複数の超音波パルスと同一の波形と、受波波形との関をとることで変調された前記超音波を復調する。例文帳に追加

The ultrasonic wave modulated by taking a correlation between the same waveform as the plurality of modulated ultrasonic pulses and a received waveform is demodulated. - 特許庁

方位角θの広い範囲で用いられるべき位モノパルスレーダ装置の受信アンテナとして、有効なアンテナである。例文帳に追加

The antenna is effective as the receiving antenna of a phase monopulse radar apparatus which should be used over a wide range of azimuth θ. - 特許庁

パルス発生器10は、波形図に応する波形を生成し、このようにして生成された波形を出力するように動作する。例文帳に追加

A pulse generator 10 is operable to produce a waveform corresponding to the waveform description and to output the produced waveform. - 特許庁

これによりレーザー駆動信号を構成するパルスに対して重畳される高周波信号の位が一定となるようにしている。例文帳に追加

Thus, the phase of the high-frequency signal to be superimposed on the pulses constituting the laser driving signal becomes constant. - 特許庁

例文

1回のスピンの励起で、同一位エンコードでエコー時間の異なる複数のエコー信号405、406を計測するパルスシーケンスを実行する。例文帳に追加

A pulse sequence for measuring plural echo signals 405, 406 different in echo time at the same phase encode is executed by one spin excitation. - 特許庁

例文

モノパルスレーダ装置において、受信チャンネル間の振幅誤差や位誤差を補正し、検出角度の精度を向上させる。例文帳に追加

To correct amplitude errors and phase errors between receiving channels and improve the precision of angle detection in a monopulse radar apparatus. - 特許庁

広帯域メモリや複雑な関検出回路を使用することなくビデオ信号中のインパルスノイズを検出することができる回路を構成する。例文帳に追加

To realize a circuit configuration capable of detecting impulse noise in a video signal without using a broadband memory or complicated correlation detection circuit. - 特許庁

モードロックレーザ60は再生されたクロック同期信号に同期して、ベースレート(B)に当する周波数でパルスレーザ発振する。例文帳に追加

A mode lock laser 60 performs pulse laser oscillation at a frequency equivalent to the base rate (B) so as to synchronize with the reproduced clock synchronization signal. - 特許庁

受信信号処理部66は、光パルス幅拡張器から出力された自己関信号を電気信号に変換し、受信信号を生成する。例文帳に追加

A reception signal processing part 66 converts the autocorrelation signals outputted from the optical pulse width extender into electric signals and generates the reception signals. - 特許庁

行電極YをA,Bのグループに分け、各グループに対して位の異なるパルス電圧を印加する。例文帳に追加

Row electrodes Y are divided into groups A and B, and pulse voltages different by phases are applied to respective groups. - 特許庁

第2の膜の表面におけるパルスレーザビームのビームプロファイルの短軸方向の幅が、互に隣り合う溝の間隔よりも狭い。例文帳に追加

The width in the shorter axis direction of the beam profile of the pulse laser beam at the second film surface is narrower than the interval of the grooved adjacent with each other. - 特許庁

変調がかかった信号やパルス幅変調のかかった入力信号に対しても同期をかけることができるようにする。例文帳に追加

To enable synchronization of even a signal subjected to phase modulation or an input signal subjected to pulse width modulation. - 特許庁

正弦/余弦方法(駆動信号間の差:90°)と、24マイクロステップパルス幅変調(PWM)電圧信号とを使用してモータを駆動する。例文帳に追加

A sine/cosine method (a phase difference of 90° between drive signals) and a 24 microstep pulse width modulation (PWM) voltage signal are used to drive a motor. - 特許庁

センサ処理回路23は、フォトトランジスタの出力信号を対比較することで一定幅のパルス信号を生成する。例文帳に追加

A sensor processing circuit 23 creates a pulse signal of fixed width by comparing the output signals from the phototransistors with each other. - 特許庁

モノパルスアンテナ装置における方位検出範囲の拡大及びアンテナ指向性の最適化及び特性の変更を任意に実行可能とする。例文帳に追加

To execute optionally extension of an azimuth detection range in the phase mono-pulse antenna system, optimization of antenna directivity and revision of a characteristic. - 特許庁

ドップラーレーダの如き搬送波を用いることなく、モノパルスを用いて精度良く対象物との対速度を計測可能なレーダ装置を提供する。例文帳に追加

To measure relative speed to an object accurately by using a monopulse without using a carrier wave such as a Doppler radar. - 特許庁

EXOR11により、デジタル信号S1,S2の位差に対応したパルス幅の信号S3が出力される。例文帳に追加

EXOR 11 outputs a signal S3 that has a pulse width corresponding to the phase difference of digital signals S1, S2. - 特許庁

サーボ検出回路2は、サーボ信号をパルス化し、ライトクロック位比較回路5へ供給する。例文帳に追加

A servo signal detection circuit 2 converts the servo signal into pulses and supplies them to a write clock phase comparison circuit 5. - 特許庁

シフト回路5は同期信号パルス発生器7から発生される水平及び垂直同期信号の位を、前記シフト量に応じてシフトする。例文帳に追加

A shift circuit 5 shifts the phase of horizontal and vertical synchronization signals generated from a synchronization signal pulse generator 7, in response to the shift amount. - 特許庁

電子ビーム(18)はレーザ空洞(20)内で光パルス(16)中の光子と互作用して、第2の方向(26)にX線(22)を生成する。例文帳に追加

The electron beam (18) interacts with photons in the optical pulse (16) in the laser cavity (20) to generate an X-ray (22) in the second direction (26). - 特許庁

ロックループ(PLL)を用いた電子部品に電力を供給するためのパルス幅変調(PWM)コントローラが、提供される。例文帳に追加

A pulse-width modulation (PWM) controller to supply power to electronic components using a phase lock loop (PLL) is provided. - 特許庁

人手による再調整することなく、自動でかつ高精度に撮像に用いられるパルスの位を調整する。例文帳に追加

To adjust the phase of the pulse used in imaging automatically and with high accuracy without the need of manual readjustment. - 特許庁

データ再生時に符号間干渉が生じる場合に、符号間干渉の程度を考慮して適応的にパルスデータの位を補正する。例文帳に追加

To adaptively correct a phase of a pulse data considering a degree of interference between codes when inter-code interference occurs at the time of reproducing data. - 特許庁

ガード電極52には、ガード電極パルス発生回路65から、検出電極51と同位かつ同電位の矩形波電圧が印加される。例文帳に追加

The guard electrode 52 is applied with a rectangular wave voltage, which is in phase and at the same potential with the detection electrode 51 from a guard electrode pulse generating circuit 65. - 特許庁

波長可変連続レーザを用いずに遅延干渉計を安定化させ、多重化光信号の隣接光パルス間の位差を安定化させる。例文帳に追加

To stabilize a delay interferometer without using a wavelength variable continuous laser, thereby stabilizing a phase difference between adjacent optical pulses of a multiplexed optical signal. - 特許庁

正常分散EDFA2の3次の非線形効果である自己位変調を用いて種パルスのスペクトルを広げる。例文帳に追加

The spectra of the species pulses are widened by using self-phase modulation which is the cubic nonlinear effect of the normal dispersion EDFA 2. - 特許庁

これを位同期発振器22へと送出すると共にループバックフレームパルスbとして折り返し送出する。例文帳に追加

The synchronization device 27 gives the 5 ms frame pulse to a phase synchronization oscillator 22 as a loopback frame pulse (b). - 特許庁

型RFパルス・フリップ角を組み入れて高磁場MR撮像でのRF電力を低減する方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS TO REDUCE RF POWER IN HIGH MAGNETIC FIELD MR IMAGING BY GIVING MULTI-PHASE RF PULSE FLIP ANGLES - 特許庁

これにより、タイミング生成回路105で生成されるフレームパルス信号の位遅れが蓄積するのが防止される。例文帳に追加

Thus, accumulation of the phase lag of the frame pulse signal generated by the timing generating circuit 105 can be prevented. - 特許庁

2周波CW方式とモノパルス方式の部分で、移動物体の位置検出と、静止物体との対速度を検知する。例文帳に追加

The locations of the moving objects and the relative velocities of the stationary objects are detected at the parts of the dual-frequency CW system and the monopulse system. - 特許庁

次いで、測定した発振位差の時間変化率に基づいて、インパルス感度関数の直流成分のフーリエ係数を算出する。例文帳に追加

Next, based on the ratio of time variation for the measured oscillation phase difference, a Fourier coefficient of DC component of the impulse sensitivity function is computed. - 特許庁

上記の差動スイッチング回路はプレーナ型のトランジスタTr1,Tr2を含み、互いに補的な電気パルス信号を出力する。例文帳に追加

The differential switching circuit includes planar-type transistors Tr1 and Tr2 to output mutually complementary electric pulse signals. - 特許庁

パワーコンバータのパルス幅変調(PWM)ストラテジーの同期化および移のための制御方法例文帳に追加

CONTROL METHOD FOR SYNCHRONIZATION AND PHASE OF PULSE WIDTH MODULATION (PWM) STRATEGY OF POWER CONVERTER - 特許庁

ロックループ(PLL)を用いた電子部品に電力を供給するためのパルス幅変調(PWM)コントローラを提供する。例文帳に追加

To provide a pulse-width-modulation (PWM) controller for feeding a power to an electronic component using a phase locking loop (PLL). - 特許庁

CARS現象に基づく発光であるため、複数の光パルス4の各々は、単色性、コヒーレンスが高く、かつ、互いに位が揃う。例文帳に追加

Because the light emission is based on CARS phenomenon, each of the plurality of optical pulses 4 has high monochromaticity and coherence and further has the phase synchronized with one another. - 特許庁

OR回路13は、フレーム同期信号とフラグ関検出回路12のエミュレーション検出パルスとを論理和演算して出力する。例文帳に追加

An OR circuit 13 ORs a frame synchronizing signal and emulation detection pulse of the flag correlation detection circuit 12 and provides an output. - 特許庁

周波数が互いに同期して変動する二つのディジタルパルス信号を入力信号とし、これらの絶対的な位差の値を演算して求める。例文帳に追加

To calculate and obtain the value of the absolute phase difference between two digital pulse signals which vary in frequency synchronously with each other by inputting those signals. - 特許庁

目標数が多数の場合であっても、少ない数のPRIを用いて目標までの対距離を求めることのできるパルスレーダ装置を得る。例文帳に追加

To acquire a pulse radar apparatus for obtaining a relative distance to a target by using the small number of PRIs even if the number of the targets is large. - 特許庁

圧電トランスの出力電圧のパルスと発振回路の矩形波の位間隔に基づいて、出力電圧を制御する。例文帳に追加

To control output voltage based on a phase interval of a pulse of the output voltage of a piezoelectric transformer and a rectangular wave of an oscillation circuit. - 特許庁

このパワーレベルにおいては、自己位変調により、増幅され修正されたレーザパルスのスペクトルバンド幅を圧縮する。例文帳に追加

At the power level, self-phase modulation compresses a bandwidth of the amplified and modified laser pulse. - 特許庁

マスター装置は、伝送すべき手側スレーブ装置のスレーブアドレスに応じてストローブ信号STBのパルス幅を切り替える。例文帳に追加

The master device changes over a pulse width of a strobe signal STB according to a storage address of the opposite slave device to be transmitted. - 特許庁

入力信号の強度が所定の基準値を上回っている時間に当する幅を有するパルスを比較回路110に出力させる。例文帳に追加

A comparator circuit 110 is made to output pulses having a width equivalent to the time that the strength of input signals exceeds a prescribed reference value. - 特許庁

モノパルス方式でターゲットの方位を決定するFM−CWレーダ装置において、マルチターゲットによる異常値を検出する。例文帳に追加

To detect an abnormal value caused by a multitarget, in an FM-CW radar system for determining an azimuth of a target by a phase monopulse system. - 特許庁

本発明のパルス幅変調のファン速度制御回路20は、PWM信号生成ユニット22と、駆動回路26と、位補償ユニット24とを有する。例文帳に追加

The fan speed control circuit 20 for pulse-width modulation has a PWM signal generation unit 22, a drive circuit 26 and a phase compensator unit 24. - 特許庁

例文

測定は、試料14を超短光パルスで励起し、その時に生ずる光学ビームの強度と位の変化を検出する。例文帳に追加

In measurement, the sample 14 is excited with the ultra short optical pulse, and the changes in intensity and phase of the optical beam caused at that time are detected. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS