1016万例文収録!

「精製処理」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 精製処理に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

精製処理の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 803



例文

より多彩な水素源を用い、かつ、典型的にはより緩和な精製処理を行いながら、水素化処理工程、特に、オレフィンフラクション(典型的にはガソリン)の選択的脱硫のための水素化処理工程を首尾良く操作すること。例文帳に追加

To provide a method in which more various hydrogen sources are used, more mild purification treatment is typically done, and hydrogen treatment process, especially for selective desulfurization of olefin fraction (typically gasoline) is done successfully. - 特許庁

石油精製プラントなどからの硫化水素を処理した際に生成するポリ硫化物イオンを含む塩基性水溶液を処理することにより、イオウ分を固体で回収できる処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of recovering solid sulfur component by treating a basic aqueous solution containing a polysulfide ion generated in treating hydrogen sulfide from a petroleum refinery, etc. - 特許庁

低エンドトキシン処理は、洗浄、フィルターろ過、カラム等を用いた精製、吸着、有機溶剤処理、界面活性剤処理、またはこれらの組合せによって行なう。例文帳に追加

The low endotoxin processing is performed by washing, filtering using a filter, refining using a column or the like, adsorption, organic solution processing, surface active agent processing, or a combination of the above. - 特許庁

石油精製工程で発生するような石油分を多く含む有機性廃棄物の処理方法において、まず、所定の条件下で亜臨界水又は超臨界水により処理を行い、その後反応物にメタン発酵処理を施す方法。例文帳に追加

In the treatment method for oil-rich organic waste generated in, for example, oil refining processes, the organic waste is first treated with subcritical water or supercritical water, and then the reaction products are subjected to methane fermentation treatment. - 特許庁

例文

カチオン性脱蛋白天然ゴムラテックスは、上記脱蛋白処理剤をフィールドラテックスまたはアンモニア処理ラテックスに添加して脱蛋白処理を施した後、ラテックス中のゴム粒子を精製することによって得られる。例文帳に追加

The cationic deproteinized natural rubber latex is produced by adding the deproteinization treating agent to a field latex or an ammonia-treated latex, carrying out a deproteinization treatment and then purifying rubber particles in the latex. - 特許庁


例文

原料油を溶剤抽出処理し、抽出油を得る溶剤抽出工程と、得られた抽出油を水素と触媒の存在下で水素化処理し、水素化精製油を得る水素化処理工程とを備えてなる。例文帳に追加

The method comprises a solvent extraction step for carrying out the extraction treatment of the stock oil with a solvent to provide an extracted oil, and a hydrogenation step for carrying out a hydrogenation treatment of the obtained extracted oil in the presence of hydrogen and a catalyst to provide hydrogenated purified oil. - 特許庁

加熱処理した米糠を圧搾して得られた米糠油を、アルカリ剤を用いた処理を行なわず、少なくとも水蒸気蒸留による処理を行なった精製圧搾米糠油からなる血管内皮機能改善剤を提供する。例文帳に追加

This vascular endothelial function improving agent comprises a refined squeezed rice bran oil formed by subjecting a rice bran oil obtained by squeezing thermally-treated rice bran not to a treatment using an alkali agent, but at least to a treatment by steam distillation. - 特許庁

本発明は、有機ハロゲン化合物及び有機ハロゲン化合物を含む被処理油の脱ハロゲン化処理する際に、被処理油及び脱ハロゲン化物の分離精製を容易にし、再利用しやすいものとすることを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for treating an organic halide compound, comprising subjecting the organic halide compound or organic halide compound- containing oil to be treated to a dehalogenation treatment, by which the oil to be treated and the dehalogenated compound can easily be separated from each other and purified to recycle the materials. - 特許庁

2−アダマンタノンを含有する混合物を吸着分離処理する工程を含む、2−アダマンタノンの精製方法。例文帳に追加

The method for purifying 2-adamantanone includes a step of subjecting the mixture containing the 2-adamantanone to adsorption and separation treatment. - 特許庁

例文

プラズマで処理したカーボンナノチューブを液に分散させた後、分級することでカーボンナノチューブを精製する。例文帳に追加

Carbon nanotubes are purified by dispersing the plasma treated-carbon nanotubes in a liquid and classifying. - 特許庁

例文

炭化水素油の水素化処理用触媒及びその製造方法並びにこれを用いた水素化精製方法例文帳に追加

CATALYST FOR HYDROGENATION OF HYDROCARBON OIL, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME AND METHOD FOR HYDROGENATION REFINING BY USING THE SAME - 特許庁

放射性ナトリウムの電解精製方法およびこれにより得られた放射性ナトリウム廃棄物の処理方法例文帳に追加

ELECTROLYTIC REFINING METHOD OF RADIOACTIVE SODIUM, AND TREATING METHOD OF RADIOACTIVE SODIUM WASTE OBTAINED THEREBY - 特許庁

精製や石油化学のような加工工業から発生する廃棄苛性アルカリ流れを処理するための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for treating a flow of a spent caustic alkali generated from processing industries such as a refining and a petrochemistry. - 特許庁

コーヒー豆の水性溶媒抽出液に微生物を接触処理せしめ、夾雑物を除去することを特徴とするコーヒー抽出液の精製方法。例文帳に追加

The method for purifying coffee extract comprises making microorganism contact with aqueous solvent extract from coffee beans to eliminate impurities. - 特許庁

二次デカンタ汁液あるいは/及び精製工程で発生する低濃度蛋白排水を安定してメタン発酵処理する。例文帳に追加

To stably carry out methane fermentation treatment of secondary decanter juice and/or low concentration protein wastewater generated in a refining process. - 特許庁

処理用チューブを具備した拡散炉内で熱分解された酸性ガスを用いてカーボンナノチューブ30を精製する。例文帳に追加

This method for purifying carbon nanotubes 30 comprises purifying the nanotubes 30 with a thermally decomposed acidic gas in a diffusion oven provided with a tube for the thermal treatment. - 特許庁

ダイオキシン類の抽出,精製操作が簡単であり、ダイオキシン類の分析を行うための前処理を簡単にする方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of easily performing the extracting and purifying operation of dioxins to facilitate a pretreatment for analysis of dioxins. - 特許庁

簡単な処理方法で高純度の塩化ナトリウムを精製する塩化ナトリウムの製造システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a system for producing sodium chloride in which high-purity sodium chloride is purified by a simple treatment method. - 特許庁

本発明の製造方法は、オルガノポリシロキサンに長鎖アルキル基を導入(変性)するための化合物を精製処理する工程を含む。例文帳に追加

The production method includes a step of purifying the compound for introducing (modifying) a long-chain alkyl group into an organopolysiloxane. - 特許庁

配糖体およびグルコースの混合物を、グルコースオキシダーゼで処理してグルコースを除去することを特徴とする配糖体の精製方法。例文帳に追加

A mixture of the glycoside with glucose is treated with a glucose oxidase so as to remove the glucose when the glycoside is purified. - 特許庁

上記エンド1,4-β-D-キシラナーゼが、微生物の培養物、菌体、菌体処理物、粗酵素液または精製酵素標品である。例文帳に追加

The endo1,4-β-D-xylanase is a cultured product of a microorganism, a microbial cell, a treated material of the microbial cell, a crude enzyme liquid or a purified enzyme preparation. - 特許庁

組換えα−L−イズロニダーゼ、その生成及び精製方法及びその欠失により引き起こされる疾病の処理方法例文帳に追加

RECOMBINANT α-L-IDURONIDASE, METHOD FOR PRODUCING AND PURIFYING THE SAME AND METHOD FOR TREATING DISEASE CAUSED BY DEFICIENCY THEREOF - 特許庁

アミノ酸アルカリ金属塩水溶液のイオン交換樹脂による脱塩精製処理を移動床式連続イオン交換装置を用いて行なう。例文帳に追加

The desalting purification treatment of an aqueous solution of an amino acid alkali metal salt with an ion-exchange resin is carried out by using a moving bed continuous ion-exchange apparatus. - 特許庁

無水N−カルボン酸を無機酸または有機酸の水溶液で処理して精製をさらに改良することもできる。例文帳に追加

The purification is more improved by treating the N-carboxylic acid anhydride with an aqueous solution of an inorganic acid or an organic acid. - 特許庁

ペプチド含有溶液を合成吸着樹脂と接触処理することを特徴とするペプチドの精製方法。例文帳に追加

The method for purifying peptide comprises a contact treatment of a peptide-containing solution with a synthetic absorbing resin. - 特許庁

バイオディーゼルの精製時に副産物として生成されるグリセリン廃液を減容して処理コストを低減する。例文帳に追加

To reduce the volume of glycerin waste liquid formed as a by-product when bio-diesel is refined to reduce treatment cost. - 特許庁

ラクチド蒸気はラクチド凝縮器37等で凝縮回収し、個別に精製装置116により処理し、生成する。例文帳に追加

Lactide vapor is condensed and recovered by a lactide condensing device 37 and the like and individually treated by a refining device 116 to be refined. - 特許庁

ガスタービン31のトリップや負荷変動時に精製ガス29を焼却処理するガス焼却装置38が設けられている。例文帳に追加

The gas firing apparatus 38 is disposed to burn the purified gas 29 at the time of trip or fluctuation of load of the gas turbine 31. - 特許庁

ゲニボサイド類を除去精製したクチナシ黄色素を陽イオン交換機能を有する樹脂で処理することにより課題が達成される。例文帳に追加

A yellow pigment of a gardenia, purified by removing geniposides, is treated with a resin having a cation-exchange function. - 特許庁

なお、水素濃度が高すぎると分解炉後段の精製設備における処理コストが増加する場合がある。例文帳に追加

In the case of the too high hydrogen concentration the treatment costs in the purifier may be increased after the cracking furnace. - 特許庁

アルデヒド処理剤混合装置、該装置の使用方法およびアクリル酸の精製方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for mixing an aldehyde disposing agent, a method for using the apparatus and a method for purifying acrylic acid. - 特許庁

原水貯留槽3と、活性炭を含む前処理手段5、RO膜モジュール8、精製水貯留槽9等がこの順番で配置される。例文帳に追加

The apparatus includes a raw water storage tank 3, a pretreatment means 5 containing activated carbon, an RO membrane module 8, a purified water storage tank 9, etc., arranged in this order. - 特許庁

液晶性化合物を単独または溶液の状態で、含窒素化合物またはその溶液で処理する液晶性化合物の精製方法。例文帳に追加

This method for refining the liquid-crystalline compound, characterized by treating the liquid-crystalline compound in a single or solution state with a nitrogen-containing compound or its solution. - 特許庁

VBの増大や酸性化が抑制された水素添加処理方法により、ラクタムを精製する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for purifying a lactam by hydrogenation method for controlling an increase in VB and acidification. - 特許庁

ヤシ系脂肪酸を酸素または空気雰囲気下、80〜240 ℃で加熱処理した後、蒸留する脂肪酸の精製法。例文帳に追加

In this method, a palm-derived fatty acid is heated at 80-240°C in an oxygen or air atmosphere and then distilled. - 特許庁

また、界面活性剤で粗精製液を処理してベクターDNAとエンドトキシンを別々の層に分離してエンドトキシンを除去する。例文帳に追加

Further, the preliminarily purified solution is treated with a surfactant so that a vector DNA and endotoxin are made to separate from each other by forming different layers, and therefore the endotoxin is removed. - 特許庁

本発明は、油状ホスファゼン化合物を、精製処理に付すことなく、簡便に粉末化し得る方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for pulverizing an oily phosphazene compound easily without purification. - 特許庁

効率的であり、工業的に処理するのに適し、且つ得られる生成物の安全性が高い芳香族ジヒドロキシ化合物の精製方法を提供する。例文帳に追加

To provide an efficient method for industrially purifying an aromatic dihydroxy compound, and capable of providing a product having high safety. - 特許庁

GTL技術の水素化精製処理における運転モードの決定に利用可能な運転解析装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an apparatus for operation analysis applicable to determination of an operation mode in a hydrogenation purification treatment in GTL technology. - 特許庁

好ましくは、水溶性ヘミセルロースが、アルコール精製沈殿処理法により製造されたものを使用する。例文帳に追加

The water-soluble hemicellulose which is produced by an alcohol purifying and precipitating treatment procedure is preferably used. - 特許庁

これにより、水素化精製処理における運転解析を行い、解析結果に基づいて運転モードを決定する。例文帳に追加

Thus, operation analysis is performed in the hydrogenation purification treatment and an operation mode is determined based on the results of the analysis. - 特許庁

本発明は、分離・精製等の前処理を必要とせず、簡易で高感度に検出し得るウイルスの検出方法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a method for easily detecting a virus in high sensitivity without needing any pretreatment such as isolation/refining. - 特許庁

発酵後、約85℃で約10分間滅菌処理し、デカンターで遠心分離後、膜濾過して除菌及び精製して醸造酢を得る。例文帳に追加

After the fermentation, the system is subjected to sterilization treatment at about 85°C for about 10 min, then is subjected to centrifugal separation by decanter, to membrane filtration, to degermination and finally to refining. - 特許庁

標的物質の分離、固定化、分析、抽出、精製または反応などの処理に適したマイクロデバイスを提供すること。例文帳に追加

To provide a microdevice suitable for processing such as separation, immobilization, analysis, extraction, purification or reaction of a target material. - 特許庁

タングステン酸アルカリ溶液中のモリブデンを簡単な処理工程で効率良く除去する精製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a purification method by which molybdenum in an alkali tungstate solution is efficiently removed through a simple treatment process. - 特許庁

セタン価の低い炭化水素油を水素化精製処理することにより、生成油のセタン価向上を図る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of aiming at improvement in cetane number of produced oil by subjecting hydrocarbon oil having a low cetane number to hydrorefining treatment. - 特許庁

ホウ素濃度1ppt以下に処理した水を用いてイオン交換樹脂を洗浄することにより精製する。例文帳に追加

An ion exchange resin is purified by washing the same with water having been treated to contain boron at a concentration of 1 ppt or lower. - 特許庁

次いで、前記非加熱の原水を、前記貯留槽から前記少なくとも逆浸透処理装置に供給して精製水を製造する。例文帳に追加

Thereafter, the non-heated raw water is provided from the storage tank to at least the reverse osmosis processing device to produce the purified water. - 特許庁

この製造法は、水熱処理後、生成した二酸化チタン粒子を水に分散させ、遠心分離により精製する工程を含んでいてもよい。例文帳に追加

The method may include a step of dispersing formed titanium dioxide particles in water and purifying by centrifuging after the hydrothermal treatment. - 特許庁

例文

生物学的物質、好ましくは、抗体が細胞によって製造され、生物学的物質がさらに下流処理精製される。例文帳に追加

A biological substance, preferably an antibody, is produced by the cells, which biological substance may be further purified in downstream processing. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS