1016万例文収録!

「線波源」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 線波源の意味・解説 > 線波源に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

線波源の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1121



例文

これにより、カプラ102を介して電コード110と電話コネクタ106またはアンテナコネクタ107とが高周的に接続され、電力と他の有伝送路である電話またはテレビアンテナとを接続して有通信を行うことが可能となる。例文帳に追加

With this configuration, the power cord 110 is connected to the telephone line connector 106 or the antenna line connector 107 with high frequency via the coupler 102, and the power line is connected to another wired transmission path, such as telephone lines or the television antenna lines, and thus, wired communication can be conducted. - 特許庁

AC電端子からの電供給を受けて内部回路を駆動する電圧を生成する電回路とAC電端子からの電供給を受ける消磁コイルとを備えたテレビジョン装置において、消磁回路と電回路との間を常時接続する接続に当該続内の高周ノイズを減衰させるノイズ除去素子を介装させる。例文帳に追加

In a television apparatus comprising a power supply circuit for receiving power supply from an AC power terminal to generate a voltage for driving an inner circuit, and a degaussing coil for receiving power supply from an AC power terminal, a noise eliminating device for attenuating a high frequency noise is provided in a line which normally connects the degaussing circuit and the power supply circuit. - 特許庁

外殻層13は、フロートとしての球状部材12を浪や紫外から保護するとともに鉄供給として機能する。例文帳に追加

The outer shell layer 13 protects the spherical member 12 as a float from waves and UV rays and functions as an iron resource. - 特許庁

紫外発生として無電極水銀ランプ2を用い、この無電極水銀ランプ2をマグネトロン5からのマイクロで励起する。例文帳に追加

An electrodeless mercury lamp 2 is used as a UV generating source, and this electrodeless mercury lamp 2 is excited with a microwave from a magnetron 5. - 特許庁

例文

第2のレーザ光2が、第2の契機信号に同期して、紫外領域の長を有する第2のパルスレーザビームpl_2を出射する。例文帳に追加

A second laser beam source 2 emits a second pulse laser beam pl2 having a wavelength in the ultraviolet region by being synchronized with the second triggering signal. - 特許庁


例文

第1のレーザ光1が、第1の契機信号に同期して、紫外領域の長を有する第1のパルスレーザビームpl_1を出射する。例文帳に追加

A first laser beam source 1 emits a first pulse laser beam pl1 having a wavelength in the ultraviolet region by being synchronized with the first triggering signal. - 特許庁

形導路22は、ポンプ光21から発生したパルス光からシグナル光子とアイドラー光子とを所定の発生効率で発生する。例文帳に追加

A non-linear waveguide 22 generates signal photons and idler photons from pulse light generated from a pump light source 21, at a prescribed generation efficiency. - 特許庁

マグネトロン発振器11から出力されたマイクロは、被反応物21と紫外1に照射される。例文帳に追加

Microwaves outputted from a magnetron oscillator 11 are irradiated on the object for reaction 21 and as the ultraviolet light source 1. - 特許庁

無影灯10は、光として近紫外に近い長の光及び/又は白色の光を照射することができる。例文帳に追加

The shadowless lamp 10 radiates the light with wavelength being close to the near-UV light and/or white light as a light source. - 特許庁

例文

テレビジョン信号の供給は、テレビ放送局の無数スペクトル割当を監視することによって自動的に検出される。例文帳に追加

The source of a television signal is automatically detected by monitoring the radio-frequency spectrum allocations of telecast stations. - 特許庁

例文

マルチビーム走査において、光における発光長の差に起因する縦揺らぎの現象を有効に軽減する。例文帳に追加

To effectively reduce the phenomenon of vertical line fluctuation due to the difference in light emitting wavelengths of light sources in a multibeam scanning. - 特許庁

単一長で狭帯域なスペクトル幅を有する半導体レーザモジュールおよびレーザ光を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor laser module and a laser light source which have a spectrum line width having a single wavelength and a narrow band. - 特許庁

光出射部1は光14から異なる特定長を有する近赤外可干渉光を光干渉部2に出射する。例文帳に追加

A light emitting section 1 emits near-infrared coherent lights having different specific wavelengths from a light source 14 to an optical interference section 2. - 特許庁

テレビジョン信号の供給は、テレビ放送局の無数スペクトル割当を監視することにより自動的に検出される。例文帳に追加

The source of a television transmission is automatically detected by monitoring the radio-frequency spectrum allocations of telecast stations. - 特許庁

放送受信アンテナとアップコンバータとに対する直流電供給用の配を容易にする。例文帳に追加

To facilitate wiring for a DC power supply to a broadcast reception antenna and an up-converter. - 特許庁

アナログ信号は、同じ電力上において低帯域幅周数チャネルを用いて比較的低い帯域幅で制御データを受信する。例文帳に追加

The analog signal sources receive control data using a low-bandwidth frequency channel on the same electrical power lines, at a comparatively low bandwidth. - 特許庁

三相交流電圧4と負荷9との間を結ぶ4の長い部分には3次高調成分が流れない。例文帳に追加

The 3rd harmonic components do not flow through the long parts of the 4 wires between the 3-phase AC voltage source 4 and the load 9. - 特許庁

単一長にピークのある紫外を用いても鮮明な画像が得られるブラックライト用の画像を提供すること。例文帳に追加

To provide an image for black light, which gives a sharp image even when a UV-ray light source having a peak at a single wavelength is used. - 特許庁

各ユーザの無通信サービスに対する希望を満足させ、しかも、周数資を有効利用すること。例文帳に追加

To satisfy each user's desire to a radio communication service and to effectively utilize the frequency resource. - 特許庁

E1の出力は、三相全整流回路31を介してインバータ32,33へと接続される。例文帳に追加

Output lines of a power supply E1 are connected to inverters 32, 33 via a three-phase full wave rectifier circuit 31. - 特許庁

複数台の高周装置で1つの給電路を駆動することができる非接触給電装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a noncontact power feeding device which can drive one feeder line with a plurality of high frequency power supply devices. - 特許庁

電極4、4aはこの誘電体兼取出窓2を介して対向配置し、導5を介して高周高電圧電6に接続する。例文帳に追加

Electrodes 4 and 4a are installed opposing with the window 2 interposed and connected to a high-frequency, high-voltage power supply 6 through leads 5. - 特許庁

高周回路等を用いずにエンコーダケーブルの省配化を可能とするシリアルエンコーダの電供給方法を提供する。例文帳に追加

To provide a power supply method of a serial encoder enabling to reduce wiring of an encoder cable without a high frequency circuit or the like. - 特許庁

増幅器は、テイル電流8及び9を提供された、トランジスタ1及び2のロングテイルペアを備えている。例文帳に追加

The radio frequency amplifier is provided with a long-tail pair of transistors 1 and 2, provided with tail current sources 8 and 9. - 特許庁

特別な追加部品を設けることなく出力光の狭幅化を図ることができる長可変光を提供する。例文帳に追加

To provide a wavelength variable light source capable of narrowing the line width of output light without providing any special additional component. - 特許庁

とデータを記憶するダイナミック・メモリ・アレイとを備えた無数識別トランスポンダを提供する。例文帳に追加

To provide a radio frequency identification transponder provided with a power supply and a dynamic memory array which stores data. - 特許庁

テラヘルツ発生装置2は、励起光10、透過型回折格子32、可変結像光学系61および非形光学結晶70を備える。例文帳に追加

The terahertz wave generating device 2 includes a pump source 10, a transmission type diffraction grating 32, a variable image forming optical system 61, and a nonlinear optical crystal 70. - 特許庁

基板支柱は、移相調整手段を有するインピーダンス整合器を介して第一の無数信号に接続されている。例文帳に追加

The substrate column is connected to a 1st radio-frequency signal source 28 via an impedance matching apparatus 30 having a phase adjusting means 32. - 特許庁

それ以降は、光の輝あるいはフィルタの吸収端を基準として分光器の出射光の長を決定する。例文帳に追加

Thereafter, the wavelength of an emitted light from the spectroscope is determined with the bright line of the light source or the absorption end of a filter as a criterion. - 特許庁

音声送受部分60からの音声信号と統括音声処理部分100からの制御信号とは電80を介して伝送する。例文帳に追加

the voice signal from the voice transmission/reception part 60 and the control signal from the generalization voice processing part 100 are transmitted through a power source line 80. - 特許庁

そして超音発振回路の電を入れ、圧電素子2a、2bにリードを通して約2MHzの交流電圧を印加する。例文帳に追加

Power is input to the ultrasonic oscillating circuit, and an alternating voltage of approximate 2MHz is applied to the piezoelectric elements 2a, 2b through the lead wire. - 特許庁

高周により一次側の給電1の回りに磁界が発生すると、二次側のピックアップコイル2に電圧が誘起される。例文帳に追加

When a magnetic field is generated around the primary feeder 1 by a high-frequency power supply, voltage is induced at a secondary pickup coil 2. - 特許庁

移動通信において效率的に周数資を管理して使用者間相互干渉を最小限で低減する。例文帳に追加

To minimize mutual interference between users in radio mobile communication by managing frequency resource efficiently. - 特許庁

12から長が1100〜2500nmの近赤外を、油脂性菓子(又は、油脂性菓子生地)Aに照射する。例文帳に追加

The method of this invention is to irradiate oleaginous confectionery (or dough for producing it) A with near infrared rays having 1, 100-2,500 nm wavelength from a light source 12. - 特許庁

新たな周数資を用いずコストを抑えて異なる無システムの共存を図ることが可能な管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a management apparatus that enables inexpensive coexistence of different radio systems dispensing with new frequency resources. - 特許庁

で成端された伝送路上の入射エッジを検出するための、ロジックアナライザ用のプローブ。例文帳に追加

To provide a probe for logic analyzer to detect an incident edge on a transmission line path terminated on a wave source. - 特許庁

300はインバータ回路によって所定の周数の交流電流を給電110に出力する。例文帳に追加

A power source 300 outputs an AC current of specified frequency to the feeder line 110 by an inverter circuit. - 特許庁

複数の受信チャンネルを有し、内部の発振から発生する妨害を抑制する無受信装置を提供するものである。例文帳に追加

To provide a wireless receiver that has reception channels and suppresses disturbing waves which are generated from its internal oscillation source. - 特許庁

加熱は、薄膜の近傍に発振器を配置するか、薄膜近傍に配置され、高周に接続された伝送路により行う。例文帳に追加

The heating is conducted by disposing an oscillator near the thin film or a transmission line disposed near the film and connected to a high-frequency power source. - 特許庁

最終的、当該電は、交流信号の周数変調を用いて導電極の調和ストロービングを抑制する。例文帳に追加

Ultimately, the power source contains harmony strobing of the conductive wire electrode using the frequency modulation of an alternating current signal. - 特許庁

ケーブル等の外にのって侵入してくる電磁を十分に減衰させることができる電磁シールドキャビネットを提供する。例文帳に追加

To provide an electromagnetic shielding cabinet capable of sufficiently attenuating an electromagnetic wave which invades through an external line such as a power cable or the like. - 特許庁

テレビジョン信号の供給は、テレビ放送局の無数スペクトル割当を監視することにより自動的に検出される。例文帳に追加

The source of the television signal is automatically detected by monitoring the radio-frequency spectrum allocations of television stations. - 特許庁

可変周数型のスイッチング電装置をトランス2の1次巻にスイッチ3を直列に接続して構成する。例文帳に追加

A switch 3 is connected in series to the primary winding of a transformer 2 to form a variable frequency type switching power device. - 特許庁

この給電装置10は、給電11と高周12とコア131とコイル132と磁性体14とを備える。例文帳に追加

The power feeding device 10 comprises a feeder 11, a high-frequency power source 12, a core 131, a coil 132 and a magnetic body 14. - 特許庁

信号から伝送路を通じて測定用信号の進行を被測定物に入射させる(ステップS1)。例文帳に追加

A traveling wave of measuring signal is forced to enter to a measured object through transmission line from a signal source (Step S1). - 特許庁

レーザ光及びそれを用いた給電装置、並びに、無搬送放出システム及び携帯電話基地局例文帳に追加

LASER LIGHT SOURCE, POWER FEEDING APPARATUS USING THE SAME, WIRELESS CARRIER DISCHARGE SYSTEM, AND PORTABLE TELEPHONE BASE STATION - 特許庁

有害生物撃退器Dは電接続部1と超音発生器2と赤外センサーSを備えている。例文帳に追加

The objective noxious organism repelling device D is provided with an electric power connector 1, an ultrasonic wave generator 2 and an infrared ray sensor S. - 特許庁

建築物中に配置された商用電を用いて、適切に標準時刻電信号を伝送し、建築物の内部で再放射する。例文帳に追加

To transmit a standard time radio wave signal properly by using a commercial power supply line arranged in a building, and to reradiate it inside the building. - 特許庁

CPU11はこの通知を受けると電制御部14を制御し、停止していた衛星部5への給電を開始する。例文帳に追加

The CPU 11 receives the information to control a power source control part 14, and starts power supply to a satellite wave radio part 5 under a stopped condition. - 特許庁

例文

電力の交流電Pに重畳した搬送SaはBPF2によって抽出され、パルス変換器3に与えられる。例文帳に追加

A BPF 2 extracts a carrier Sa superimposed on an AC power supply P of a power line and given it to a pulse converter 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS