1016万例文収録!

「遊覧船」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 遊覧船の意味・解説 > 遊覧船に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

遊覧船の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 39



例文

遊覧船例文帳に追加

a pleasure-boat  - 斎藤和英大辞典

遊覧するための例文帳に追加

a boat used for pleasure  - EDR日英対訳辞書

伊根湾めぐり遊覧船例文帳に追加

Ine Bay cruising  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞鶴港遊覧船例文帳に追加

Maizuru Port Pleasure Boat  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

遊覧船が出てるらしいよ。例文帳に追加

It looks like there's a pleasure boat. - Tatoeba例文


例文

画舫という,中国の遊覧船例文帳に追加

a pleasure boat in China that has beautiful decorations, called 'Gabo'  - EDR日英対訳辞書

島々をで巡って遊覧する例文帳に追加

to make a tour of islands by ship  - EDR日英対訳辞書

湾内を航行する遊覧船例文帳に追加

an excursion ship that cruises around a bay  - EDR日英対訳辞書

夕焼けを見る遊覧船の旅例文帳に追加

a cruise on an excursion ship for watching the sunset  - EDR日英対訳辞書

例文

遊覧船が出てるらしいよ。例文帳に追加

It looks like there's a pleasure boat.  - Tanaka Corpus

例文

底が強化ガラスになっている遊覧船例文帳に追加

a pleasure boat that has a fortified glass bottom  - EDR日英対訳辞書

舞鶴港遊覧船-舞鶴港東舞鶴三条海岸から東舞鶴湾内をめぐる遊覧船が発着例文帳に追加

Maizuru Port Pleasure Boat - the boat circles in Higashi Maizuru Bay from Higashi-maizuru Sanjo Coast.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遊覧船で乗客に適当な世話をする例文帳に追加

provide for the proper care of the passengers on the cruise ship  - 日本語WordNet

遊覧船を推進し導くのに使用される長い棒例文帳に追加

a long pole used to propel or guide a barge  - 日本語WordNet

内で食事及び木曽川を遊覧例文帳に追加

Have dinner on the boat and see the sights of the Kiso-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保17年(1732年)には家重とで隅田川を遊覧した。例文帳に追加

In 1732, Ieshige and she cruised down the Sumida-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

屋形とは家型の遊覧船のことで、中で飲食を楽しめます。例文帳に追加

Yakatabune is a roofed pleasure boat, in where you can enjoy food and drink. - Weblio英語基本例文集

水面下の座席から海中,海底を見物する遊覧船例文帳に追加

a pleasure boat in which passengers can see below the surface of the sea from their seats  - EDR日英対訳辞書

ホームからの保津川、および保津峡の遊覧船の眺めは格別。例文帳に追加

The views of the Hozu-gawa River and of pleasure boats on Hozukyo Gorge from the platforms are truly remarkable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では、遊覧船を積んだトラックを国道9号線で見かけることができる。例文帳に追加

These days, trucks transport the pleasure boats through National Route 9.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後,遊覧船が2時間にわたるセーヌ川の往復航行を開始した。例文帳に追加

Then a tour boat started a two-hour round trip on the Seine.  - 浜島書店 Catch a Wave

遊覧船もかつてはこの道を使い川を溯らせて亀岡まで戻していた。例文帳に追加

Pleasure boats used to be returned to Kameoka through this route to the upstream.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-湖上定期遊覧船が就航、湖上観光び拠点港として復興する。例文帳に追加

Regular service of excursion boats was commenced and the port was restored as a base for sightseeing on the lake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、岸壁には、舞鶴湾を巡る舞鶴港遊覧船の発着場がある。例文帳に追加

There is a landing place on the quay for Maizuru Port Pleasure Boats which cruise Maizuru Bay.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1998年にかつての港町伏見を偲ぶ屋形仕様で遊覧船として再び濠川に航路が開設された。例文帳に追加

In 1998, the route from Go-kawa River once again opened for yakata-bune boat (house boat)-style pleasure boats in remembrance of one-time port town Fushimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大橋立と小橋立は可動橋で結ばれ(右写真手前の陸と砂嘴の間)、その下を遊覧船など小型が通る。例文帳に追加

Daitenkyo and Shotenkyo are connected by a drawbridge (in the picture on the right, between the land in the foreground and the sand spit), below which tour boats and other small boats pass.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十石舟(じっこくぶね)は、月桂冠など55社の出資になる株式会社伏見夢工房が運航する遊覧船例文帳に追加

Jikkoku-bune Boat is a pleasure boat operated by Fushimi Yumekobo Co., Ltd. funded by 55 companies including Gekkeikan Sake Co., Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嵐山はその終着点であり、現在では同じコースを遊覧船で下る「保津峡保津川下り」が亀岡市から体験できる。例文帳に追加

Arashiyama was the terminal point, and people can now enjoy going down the same course on a pleasure boat from Kameoka City through the Hozu-kyo Gorge Hozu gawa River rafting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安神宮南側の一部区間では観光シーズンなどに小型の遊覧船が就航することがある。例文帳に追加

Small pleasure boats sometimes cruise along the canal section on the south side of Heian-Jingu Shrine in the tourist season.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大津プリンスホテル港(におの浜観光港)から、琵琶湖汽遊覧船を利用可能(予約のある場合のみ寄港または連絡が運航される)。例文帳に追加

From the Otsu Prince Hotel Harbor (Niononohama Sighseeing Harbor) it is possible to take pleasure cruises of Lake Biwa on the Lake Biwa Steamboat (the boat only stops at the Harbor or operates when there are bookings).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水上を遊覧するには大型の観光とか川の流れを利用した、いかだ流しなどがあるが経費も多くかかり危険で安全性に不安があるなどの問題があるが、これらを解消するには、低廉で操作が簡単しかも安全に水上散歩ができる、水上遊覧具を提供することである。例文帳に追加

To solve a problem that water excursion requiring a large-sized sightseeing boat or rafting using a river flow costs much and is not perfectly safe and to provide a water excursion apparatus which is inexpensive, can easily be operated and enables a safe on-the-water trip. - 特許庁

鉄道網の整備に伴い斜陽となった後は、遊覧船の発着拠点となっているほか、官公庁などが運航する各の拠点にもなっている。例文帳に追加

After its decline because of improvement of the railway network, it has been used for departure and arrival of sightseeing ships as well as bases for various ships operated by governmental agencies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

又、推進装置の駆動源には電動機と電池だけを使用するので、水中や大気の汚染の原因となる有害物質を含んだ排気ガスの放出が無く、観光遊覧船あるいはダイビング用の舶として最適である。例文帳に追加

Since only the motor and the battery are used as the drive source of the propulsion unit, the exhaust gas including a noxious material causing the pollusion in the water and the atmosphere is not discharged, and the ship is optimum as a sightseeing, pleasure or diving ship. - 特許庁

比叡山と琵琶湖ミシガン(Zコース)比叡山ドライブウェイ・比叡山国宝殿・延暦寺根本中堂・浜大津散策・琵琶湖汽(湖上遊覧)例文帳に追加

Mt. Hiei and Lake Biwa Michigan (Z course): Mt. Hiei Drive Way, Mt. Hiei national treasure palace, Enryaku-ji Temple Konponchu-do, walk through Hamaotsu, Lake Biwa ship (sightseeing on the lake)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

景勝地である嵯峨野・嵐山に近いことから観光化の道を進み、1885年(明治28年)に観光客を対象とした遊覧船による川下りが行われるようになった。例文帳に追加

Since the gorge has the picturesque scenery of Sagano and Arashiyama in its neighbor, developments for tourism proceeded there and river trips for tourists using pleasure boats began in 1885.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、丹後海陸交通が運営する遊覧船が湾内を巡回しており、伊根町の観光名所の一つである伊根の舟屋の見物を目的に観光客が多く訪れる。例文帳に追加

Also, there are pleasure boats operated by Tango Kairiku Kotsu Co., Ltd. that go around inside the bay, and there are many tourists who visit to see the Ine no Funaya Houses (houses built on the water's edge in Ine) which is one of the tourist (sightseeing) spots in Ine Town.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、大津から京都までの全区間に遊覧船に就航させてはどうかという提案がなされることがあるが、トンネル区間が多いことなどから実現されていない。例文帳に追加

Proposals to operate pleasure boats along the whole section from Otsu to Kyoto have not been put into practice because there are too many tunnels.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(現在、2010年に迎える「疏水完成120周年」の目玉事業として、トンネル区間を含んだ遊覧船就航やインクライン復活が京都商工会議所を中心に検討されている。例文帳に追加

(Kyoto Chamber of Commerce and Industry is leading efforts to operate pleasure boats along the whole course including tunnels and to revive the Incline as the main project for the commemoration of 'the 120th anniversary of the completion of Sosui' in 2010.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

航空機または遊覧大型客などの複数の移動プラットホームと、地上にある制御部との間でデータコンテンツを双方向で転送する。例文帳に追加

To provide a system for bi-directional data content transfer between a plurality of mobile platforms, such as aircraft or cruise ships, and a ground-based control segment. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS