1016万例文収録!

「酸変性」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 酸変性の意味・解説 > 酸変性に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

酸変性の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2116



例文

および、エステル変性樹脂が特定の構造式を有するものであることを特徴とする顔料組成物の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing the pigment composition, the ester-modified resin acid, preferably, has a specific structural formula. - 特許庁

有機過化物で架橋でき、モジュラス及び破断強度が改良された変性ブチルゴム組成物の提供。例文帳に追加

To provide a modified butyl rubber composition crosslinkable with organic peroxide for improving modulus and strength at break. - 特許庁

基含有変性ポリアセタール樹脂を製造するための極めて効率的な分解処理剤や処理条件等を提供する。例文帳に追加

To provide a decomposition treating agent, treatment conditions or the like extremely efficient for producing a modified polyacetal resin containing a hydroxyl group. - 特許庁

ここで、有機リン系造核剤の含有量は、通常、未変性ポリプロピレン樹脂100重量部に対して0.01〜5重量部である。例文帳に追加

The content of the organic phosphoric acid-based nucleus-creating agent is usually 0.01-5 pts.wt. based on 100 pts.wt. unmodified polypropylene resin. - 特許庁

例文

化ストレスによる細胞変性を分子背景とする難治性疾患の治療または予防に有用な医薬組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a medicinal composition useful for the treatment or prevention of an intractable disease having cell degeneration caused by oxidation stress as a molecular background. - 特許庁


例文

チタン板と鋼板を、厚みが0.01〜1mmの酸変性ポリオレフィン樹脂を中間層として積層する。例文帳に追加

The laminated steel sheet is obtained by laminating a titanium sheet and a steel sheet using an acid modified polyolefin resin with a thickness of 0.01-1 mm as an intermediate layer. - 特許庁

粒子表面に水基を導入することで分散性を向上した変性カーボンブラックを提供する。例文帳に追加

To provide a modified carbon black which has improved dispersibility by introducing a hydroxy group on a particle surface. - 特許庁

ロジン中に含まれるアビエチンのカルボキシル基をビニルエーテル化合物またはビニルチオエーテル化合物により変性させる。例文帳に追加

The rosin derivative is produced by modifying a carboxy group of abietic acid contained in rosin by use of a vinyl ether compound or a vinyl thioehter compound. - 特許庁

ビスフェノール製造触媒として使用される部分変性されたスルホン型陽イオン交換樹脂の活性の経時低下を抑制する。例文帳に追加

To provide a method for producing a bisphenol, capable of preventing the activity deterioration of a partially modified sulfonic acid type cation- exchange resin applied as a catalyst for producing the bisphenol with time. - 特許庁

例文

またこのロジン変性マレイン樹脂の環球法による軟化点が80〜170℃であることが好ましいものである。例文帳に追加

Preferably, the ring and ball softening point of the rosin denatured maleic acid resin is in a range of 80-170°C. - 特許庁

例文

グラフト量と分子量のバランスに優れた酸変性ポリプロピレン樹脂、その製造方法及びそれを用いた樹脂組成物の提供。例文帳に追加

To provide an acid-modified polypropylene resin excellent in the balance between the graft ratio and the molecular weight, its production process, and a resin composition using it. - 特許庁

変性スチレン−フマル共重合体とそれを用いた低収縮材、並びに熱硬化性樹脂の回収・再利用方法例文帳に追加

MODIFIED STYRENE-FUMARIC ACID COPOLYMER, LOW SHRINKAGE MATERIAL BY USING THE SAME, AND METHOD FOR RECOVERING AND REUSING THERMOSETTING RESIN - 特許庁

下記一般式(1)で表わされる平均分子量が500〜120,000の末端カルボン酸変性ポリオルガノシロキサン。例文帳に追加

The terminal carboxylic acid modified polyorganosiloxane is represented by general formula (1) and has an average molecular weight of 500-120,000. - 特許庁

天然ゴムラテックスにα,β−不飽和ジカルボン誘導体をグラフト重合させた変性天然ゴム。例文帳に追加

The modified natural rubber is obtained by grafting an α,β-unsaturated dicarboxylic acid derivative onto a natural rubber latex. - 特許庁

少なくとも帯電防止剤と酸変性されたエチレン系樹脂とを含むことを特徴とする易接着ポリプロピレンフィルム。例文帳に追加

This easily adhesive polypropylene film is characterized by containing at least an antistatic agent and an acid-modified ethylenic resin. - 特許庁

不飽和カルボン酸変性ビニルアルコール系重合体の製造方法及びこれを用いたガスバリア性膜若しくはガスバリア性積層体例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING UNSATURATED CARBOXYLIC ACID-MODIFIED VINYL ALCOHOL-BASED POLYMER AND GAS BARRIER MEMBRANE OR GAS BARRIER LAMINATE USING THE SAME - 特許庁

ポリアミノセグメントとオルガノポリシロキサンセグメントとを有する変性シリコーンを含有する化粧料。例文帳に追加

This cosmetic comprises a modified silicone having a polyamino acid segment and an organopolysiloxane segment. - 特許庁

実施例1は、ナフテン90mass%に変性シリコーン油10mass%を添加した潤滑剤組成物である。例文帳に追加

This example 1 shows a lubricating agent composition obtained by adding 10 mass % modified silicone oil to 90 mass % naphthenic acid. - 特許庁

有機変性層状珪塩を含有する重合体組成物、フィルム、ガスバリア性フィルム、並びにそれらを用いた基板及び画像表示素子例文帳に追加

POLYMER COMPOSITION COMPRISING ORGANIC MATERIAL-MODIFIED PHILOSILICATE, FILM, GAS BARRIER FILM AND SUBSTRATE AND IMAGE DISPLAY ELEMENT USING THOSE - 特許庁

酸変性ポリエステルイミド樹脂、感光性樹脂組成物、レジストパターンの形成方法、プリント配線板及び半導体素子。例文帳に追加

ACID-MODIFIED POLYESTERIMIDE RESIN, PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, METHOD FOR FORMING RESIST PATTERN, PRINTED CIRCUIT BOARD AND SEMICONDUCTOR ELEMENT - 特許庁

片末端に水基を2個以上有する変性シリコーンオイルを配合したゴルフボール用クリヤーペイント。例文帳に追加

The clear paint comprises modified silicone oil having two or more hydroxy groups at one terminal. - 特許庁

神経変性疾患改善、自発運動量の促進のために有用なチロシン水化酵素の調節剤及びその製造法を提供する。例文帳に追加

To provide a tyrosine hydroxylase modulator useful for the improvement of nerve degenerative diseases and promotion of the amount of autonomic movements, and a method for producing the same. - 特許庁

IIは少なくともSi、Mg、F、Na、Li及びAlを含む結晶構造で構成された水膨潤性の変性層状珪塩である。例文帳に追加

Ingredient II is a water-swellable modified layered silicate having a crystal structure at least containing Si, Mg, F, Na, Li, and Al. - 特許庁

有機変性層状珪塩を含有する樹脂組成物、フィルム、ガスバリア性フィルム、並びにそれらを用いた基板及び画像表示素子例文帳に追加

RESIN COMPOSITION CONTAINING ORGANIC-MODIFIED PHYLLOSILICATE, FILM, GAS-BARRIER FILM, AND BASE PLATE AND IMAGE DISPLAY ELEMENT MADE BY USING THEM - 特許庁

これらの組成物の使用法には試料溶液の脱素化、試料溶液中の変性剤の加水分解、ラセミ混合物の転化が含まれる。例文帳に追加

The method for using the composition includes the deoxygenation of a sample solution, hydrolysis of a modifying agent in the sample solution and inversion of a racemic mixture. - 特許庁

熱硬化性樹脂の低収縮材として再利用可能にした変性スチレン−フマル共重合体を提供する。例文帳に追加

To provide a modified styrene-fumaric acid copolymer enabled as reusable as a low shrinkage material of a thermosetting resin. - 特許庁

ダイカスト製品の表面の化皮膜を変性させることなく防錆性を維持しながら、効果的にダイカスト製品のバリを除去する。例文帳に追加

To effectively remove burrs of a die-casting product while a rust preventive property is maintained without denaturing the oxide film of the surface of the die-casting product. - 特許庁

非極性基材に対して優れた付着性を有し、かつ塗装・乾燥後のタックが無い新規な酸変性ポリオレフィンを提供する。例文帳に追加

To provide a novel acid-modified polyolefin which has excellent adhesion to a non-polar substrate and which is tack-free after coating and drying. - 特許庁

熱硬化性樹脂の低収縮材として再利用可能な変性スチレン−フマル共重合体を提供する。例文帳に追加

To provide a modified styrene-fumaric acid copolymer capable of reusing a thermosetting resin as a low-shrinkage material. - 特許庁

内層12として、例えばポリエチレン樹脂、中間層14として、例えば酸変性ポリオレフィン樹脂などが用いられている。例文帳に追加

As the inner layer 12, for example, a polyethylene resin is used, and as the intermediate layer 14, for example, an acid-modified polyolefin resin or the like is used. - 特許庁

プライマー層14は、メタクリルメチルグラフト変性天然ゴムラテックスと、合成ゴムラテックスとを含む。例文帳に追加

The primer layer 14 contains methyl methacrylate graft denaturation natural rubber latex and synthetic rubber latex. - 特許庁

高圧噴付用撥水処理剤に、アミノ変性シリコーンと、トリメチルシロキシケイと、低級1価アルコールとを含有させる。例文帳に追加

The water repellency treatment agent for spraying with high pressure includes an amino-modified silicone, trimethylsiloxy silicic acid, and a lower monohydric alcohol. - 特許庁

これらの材料は、ポリエチレンイミン、硫デキストラン、又はこれらの変性形態のような追加的な高分子組成物を含む場合がある。例文帳に追加

These materials may, in cases, include additional polymeric compositions, such as polyethyleneimine, dextran sulfate, or their modified forms. - 特許庁

好ましくは、変性エポキシ樹脂(A)が、多塩基と、エポキシ樹脂(E)とを反応させてなることを特徴とする水性塗料である。例文帳に追加

Preferably, the modified epoxy resin (A) is obtained by the reaction of a polybasic acid with an epoxy resin (E). - 特許庁

ポリビニルアルコールと酸変性ポリオレフィン樹脂を含有し、平均繊維径が10〜3000nmであることを特徴とするナノファイバー。例文帳に追加

The nanofibers are characterized by containing polyvinyl alcohol and an acid-modified polyolefin resin and having an average fiber diameter of 10 to 3,000 nm. - 特許庁

弾力性及び強靱性に優れたイオン性ウレタン変性ポリ乳樹脂組成物及びその合成方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an ionic urethane-modified polylactic acid resin composition excellent in elasticity and toughness and a method for synthesizing the same. - 特許庁

該ナノファイバーの表面に酸変性ポリオレフィン樹脂の少なくとも一部が存在するナノファイバー。例文帳に追加

In the nanofibers, at least a part of the acid-modified polyolefin resin exists on the surfaces of the nanofibers. - 特許庁

熱接着性樹脂層3には、ポリオレフィン系樹脂、中でも酸変性ポリオレフィン系樹脂が用いられる。例文帳に追加

As the thermally adhesive resin layer 3, polyolefin resin, especially acid modified polyolefin resin is used. - 特許庁

該ナノファイバーにおいて、酸変性ポリオレフィン樹脂の含有量がナノファイバー全体の1.0〜95質量%であるナノファイバー。例文帳に追加

In the nanofibers, the content of the acid-modified polyolefin resin is 1.0 to 95 mass% on the basis of the total mass of the nanofibers. - 特許庁

ポリビニルアルコールの含有量が、酸変性ポリオレフィン樹脂100質量部に対して1〜1000質量部である。例文帳に追加

The content of the polyvinyl alcohol is 1-1,000 pts.mass based on 100 pts.mass of the acid-modified polyolefin resin. - 特許庁

改善された耐黄変性及び低下された化的損傷を有し、少なくとも89.5%の白色度を有するパルプの製造。例文帳に追加

To provide a method for producing pulp having an improved yellowing resistance, reduced oxidization-damage and having at least 89.5% of whiteness. - 特許庁

架橋剤の含有量が、酸変性ポリオレフィン樹脂100質量部に対して1〜50質量部である。例文帳に追加

The content of the crosslinking agent is 1-50 pts.mass based on 100 pts.mass of the acid-modified polyolefin resin. - 特許庁

水溶性単量体由来の構成単位を有する亜硫パルプ廃液変性物を含有する分散剤を提供する。例文帳に追加

There is provided a dispersant containing a modified substance of the sulfite pulp waste liquid which has the structural unit derived from an aqueous monomer. - 特許庁

(A)リン架橋されたデンプン誘導体と(B)分岐型ポリグリセロール変性シリコーンを含有することを特徴とする毛髪化粧料。例文帳に追加

The hair cosmetic includes: (A) a phosphoric acid-cross-linked starch derivative; and (B) a branched type polyglycerol-modified silicone. - 特許庁

安全性の高い原料から、簡便な方法で、高い収率にてアミノ酸変性オルガノポリシロキサンを製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process for producing an amino acid-modified organopolysiloxane from a highly safe raw material in a high yield through a simple process. - 特許庁

良好な泥分散能を示す変性ポリアスパラギン系重合体からなる衣料洗剤用高分子ビルダーを提供する。例文帳に追加

To provide a polymer builder for clothing detergent composed of a modified polyaspartic acid-based polymer exhibiting excellent mud dispersion ability. - 特許庁

熱硬化性樹脂の分解・回収物を再利用可能にした変性スチレン−マレイン共重合体及びその用途を提供すること。例文帳に追加

To provide a modified styrene-maleic acid copolymer which can be reutilizable by modifying the recovered decomposition product of a thermosetting resin, and to provide the use of the modified styrene-maleic acid copolymer. - 特許庁

本発明は、遊離の無水マレインが少なく色相の改善された変性石油樹脂の効率良い製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an efficient manufacturing method for a modified petroleum resin with improved hue and having little free maleic anhydride. - 特許庁

表面上に3−メタクリルオキシプロピルシリル及び/又はグリシジルオキシプロピルシリル基を有する構造変性された官能化ケイ例文帳に追加

To provide a functional silicic acid with a modified structure, having 3-methacryloxypropylsilyl and/or glycidyloxypropylsilyl groups on its surface. - 特許庁

例文

また、本発明の他の揺変性付与剤は、ヒマシ油脂肪とポリアミン類との反応生成物と、ポリイソシアネート類とを反応させてなる。例文帳に追加

In another embodiment, the thixotropy-imparting agent is obtained by reacting the reaction product of the castor oil fatty acid with the polyamines, with the polyisocyanates. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS