1016万例文収録!

「酸変性」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 酸変性の意味・解説 > 酸変性に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

酸変性の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2116



例文

多価アルコールと有機変性粘土鉱物とアシル乳塩を必須成分として配合し、温感を有するマッサージ化粧料とする。例文帳に追加

This massage cosmetic contains a polyhydric alcohol, an organically modified clay mineral, and an acyllactic acid salt as essential ingredients, and further has the warm feeling. - 特許庁

溶融混練工程で、ポリエステルと酸変性ポリαオレフィンワックスとを溶融混練して溶融混練物を得る。例文帳に追加

In a melt mixing step, a molten mixture is prepared by mixing the melts of a polyester and an acid modified poly-α-olefin wax. - 特許庁

係る方法により得られるリン酸変性エポキシ樹脂は、貯蔵安定性に優れた一液性熱硬化性塗料組成物を与える。例文帳に追加

The resin obtained by the method gives the one pack type heat-curable coating composition excellent in the storage stability. - 特許庁

ポリマ詰替方式のキャピラリ電気泳動装置を用いる変性条件の核電気泳動法において、高速化、高精度化、高分離化を実現する。例文帳に追加

To realize higher operating speed, higher accuracy and high separation in a nucleic acid electrophoresis method of modification conditions using a polymer refillable type capillary electrophoresis device. - 特許庁

例文

表面変性およびドーピングされている熱分解により製造された化物、その製法ならびにその使用例文帳に追加

SURFACE MODIFIED AND DOPED AND PYROLYTICALLY MANUFACTURED OXIDE, METHOD FOR MANUFACTURING THEREOF, AND USE THEREOF - 特許庁


例文

3次元架橋構造を有する高分子内に、液状の有機媒体と変性水膨潤性層状ケイ塩化合物とを含む高分子オルガノゲルであり、変性水膨潤性層状ケイ塩化合物が、水膨潤性層状ケイ塩化合物のカチオン性有機化合物を用いる陽イオン交換法により変性された変性水膨潤性層状ケイ塩化合物であり、高分子が、付加重合性不飽和結合を1つ有する単量体と、少なくとも2つの付加重合性不飽和結合を有する単量体との重合により得られる3次元架橋構造を有する高分子である。例文帳に追加

The polymer organogel contains liquid organic medium and modified water-swellable layered silicate compound in a polymer with a three-dimensional crosslinked structure, wherein the modified water-swellable layered silicate compound is modified by cation exchange of water-swellable layered silicate compound using a cationic organic compound; the polymer is produced by the polymerization of a monomer having one addition-polymerizable unsaturated bond with a monomer having at least two addition-polymerizable unsaturated bonds. - 特許庁

また、アミノ変性シリコーンは、脂肪処理微粒子粉体に対して1〜300重量%が好適である。例文帳に追加

The amino-modified silicone is incorporated preferably in an amount of 1-300 wt.% based on the fine particle powder treated with the fatty acid. - 特許庁

変性ポリオレフィンとその製造方法およびポリオレフィン置換ジカルボン誘導体の製造方法例文帳に追加

MODIFIED POLYOLEFIN, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND METHOD FOR PRODUCING POLYOLEFIN-SUBSTITUTED DICARBOXYLIC ACID DERIVATIVE - 特許庁

アクリロイルジメチルタウリンをベースとするカチオン変性くし形コポリマーの提供。例文帳に追加

To obtain a new type of cationically modified comb shaped polymer having acryloyl dimethyl taurine as the base which exhibits good thickening properties and emulsifiability/dispersibilily at high pH values. - 特許庁

例文

この保護膜24は、光透過率が高く、且つ素や水分を含む雰囲気中等に長時間置かれても変性しない。例文帳に追加

The protective coat 24 has a high light transmittance, and even if kept in an atmosphere including oxygen or moisture for a long term, it is not denaturalized. - 特許庁

例文

金属化物を凝集なしに分散させ簡便に製造することのできる金属変性フェノール樹脂とその製造方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a metal-modified phenolic resin easily producible by dispersing a metal oxide without aggregation, and to provide a method for producing the metal-modified phenolic resin. - 特許庁

熱硬化性樹脂の低収縮材として再利用可能にした変性スチレン−フマル共重合体を提供する。例文帳に追加

To provide a modified styrene-fumaric acid copolymer reusable for a low shrinkage material of a thermoplastic resin. - 特許庁

接着性に優れた無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂を経済的に製造する方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for economically producing a highly adhesive maleic anhydride-modified polyolefin resin. - 特許庁

性雨等による官能基の変性が抑制され、さらにグリップ性能が向上した改質天然ゴム及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide modified natural rubber that controls denaturalization of a functional group due to acid rain etc. and further has improved grip performance, and a method for producing the same. - 特許庁

オレフィン系熱可塑性エラストマーをベースポリマーとするオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物に、アイオノマー、所望によりマレイン酸変性ポリプロピレンおよび/またはマレイン酸変性スチレン−エチレン/ブタジエン−スチレン共重合体を配合し、さらに難燃剤および滑剤を配合する。例文帳に追加

An olefinic thermoplastic elastomer composition comprising an olefinic thermoplastic elastomer as a base polymer is compounded with an ionomer and optionally a maleic acid modified polypropylene and/or a maleic acid modified styrene-ethylene/butadiene-styrene copolymer, a flame retardant a lubricant. - 特許庁

不飽和カルボン及び不飽和カルボン無水物から選ばれる少なくとも1種からなるビニルモノマー(以下、これらを変性剤という。)でグラフト重合された変性ポリオレフィンと窒素含有リン化合物とを含有する機能性繊維による。例文帳に追加

The functional fiber contains a modified polyolefin graft-polymerized with at least one kind of vinyl monomer (modifier) selected from unsaturated carboxylic acids and unsaturated carboxylic acid anhydrides and a nitrogen-containing phosphorus compound. - 特許庁

オレフィン系熱可塑性エラストマーをベースポリマーとするオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物に、ポリアミド、所望によりマレイン酸変性ポリプロピレンおよび/またはマレイン酸変性スチレン−エチレン/ブタジエン−スチレン共重合体を配合し、さらに難燃剤および滑剤を配合する。例文帳に追加

An olefinic thermoplastic elastomer composition comprising an olefinic thermoplastic elastomer as a base polymer is compounded with a polyamide and optionally a maleic acid modified polypropylene and/or a maleic acid modified styrene-ethylene/butadiene-styrene copolymer, a flame retardant and a lubricant. - 特許庁

基含有エポキシ樹脂およびフェノール樹脂から選択される少なくとも1種の水基含有樹脂と、アルコキシシラン部分縮合物とを反応させて得られるアルコキシ基含有シラン変性樹脂を含有するシラン変性樹脂組成物からなる。例文帳に追加

This electrical insulating material comprises silane-modified resin composition containing an alkoxy-containing silane-modified resin obtained by reacting at least one kind of hydroxy-containing resin selected from hydroxy- containing epoxy resins and phenolic resins with an alkoxysilane partial condensation product. - 特許庁

環状オレフィン系重合体を不飽和ジエステル化合物(マレインジエステル、フマルジエステル等)により変性して得られ、非芳香族ハロゲン化炭化水素(塩化メチレン等)に可溶なことを特徴とする変性環状オレフィン系重合体。例文帳に追加

A modified cycloolefinic polymer is obtained by modifying a cycloolefinic polymer with an unsaturated diester compound (maleic diester, fumaric diester, or the like) and is soluble in a non-aromatic halogenated hydrocarbon (methylene chloride, or the like). - 特許庁

ポリビニルアセタールと、側鎖にカルボキシル基を有する変性ポリ酢ビニルと、を少なくとも含み、前記変性ポリ酢ビニルは、前記ポリビニルアセタール100質量部に対し、0.1〜50質量部含まれるポリビニルアセタール組成物とすること。例文帳に追加

The polyvinyl acetal composition includes at least polyvinyl acetal and a modified polyvinyl acetate having a carboxyl group in its side chain, where the modified polyvinyl acetate is contained in an amount of 0.1-50 pts.mass based on 100 pts.mass of the polyvinyl acetal. - 特許庁

クロロプレン単量体単位と不飽和カルボン無水物単量体単位を主成分とする共重合体中のカルボン無水物単位を加水分解させることにより、共重合体中にカルボキシル基を生成させる、新規な変性クロロプレン共重合体の製造方法及び、変性方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing and modifying a new modified chloroprene copolymer for producing carboxy group in a copolymer by hydrolyzing carboxylic anhydride unit in the copolymer consisting mainly of chloroprene monomer unit and an unsaturated carboxylic anhydride monomer unit. - 特許庁

前記アルキル変性されていても良いカルボキシビニルポリマーとしては、アクリル(C10〜30)アルキル・メタクリルクロスリンクド(架橋)コポリマーであることが好ましく、前記アルキル変性されていても良いカルボキシビニルポリマーの含有量としては、0.1〜1質量%であることが好ましい。例文帳に追加

As the carboxyvinyl polymer which may be alkyl-modified, a (10-30C) alkyl acrylate-methacrylic acid crosslinked copolymer is preferable and the content of the same is preferably 0.1-1 mass%. - 特許庁

光吸収色素、アルカリ可溶性樹脂及び溶解抑制剤を含有するポジ型感光性樹脂組成物であって、前記溶解抑制剤は、カルボン及び/又はスルホンにより変性された変性ポリビニルアセタールであるポジ型感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The positive photosensitive resin composition comprises a light absorbing dye, an alkali-soluble resin and a dissolution inhibitor, wherein the dissolution inhibitor is a modified polyvinyl acetal modified with a carboxylic acid and/or sulfonic acid. - 特許庁

油性化粧料において、特定のポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン及びピロリドンカルボン酸変性オルガノポリシロキサンから選択される1種又は2種と、炭素数が12〜24の脂肪とジペンタエリスリトールとのエステルを配合する。例文帳に追加

This oily cosmetic is obtained by containing a specific polyoxyalkylene-modified organopolysiloxane and/or a pyrrolidonecarboxylic acid-modified organopolysiloxane and an ester of a 12-24C fatty acid with dipentaerythritol. - 特許庁

この膨張力により、酸変性ポリオレフィン樹脂または酸変性オレフィン−スチレン共重合樹脂製の接着剤層30を有する窓板10に、該接着剤層30が加熱された状態で遮蔽部材20を圧接して接合する。例文帳に追加

With this expansion force, the shield member 20 in the condition with an adhesive layer 30 heated is put in pressure contact and joined with the window pane 10 having adhesive layer 30 made of an acid-modified polyolefin resin or acid-modified olefin-styrene copolymer resin. - 特許庁

エンプラ系熱可塑性エラストマー(A)50〜99重量%と、ヒドロペルオキシ基含有過化物を用いてエチレン−α−オレフィン系共重合体を変性した水変性エチレン−α−オレフィン系共重合体(B)1〜50重量%とからなるエンプラ系熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

The engineering plastic type thermoplastic elastomer composition comprises 50 to 99% wt. of (A) an engineering plastic type thermoplastic elastomer and 1 to 50% wt. of (B) an ethylene-α-olefin copolymer that is modified with hydroperoxy group-bearing peroxide. - 特許庁

スチレン系ブロック共重合体などからなる合成ゴム、さらには粘着性付与剤、好ましくは、未水添系粘着付与樹脂、酸変性ポリオレフィン、より好ましくは無水マレイン酸変性ポリオレフィンを含有するホットメルトタイプの接着剤組成物とする。例文帳に追加

The adhesive composition for lapping use comprises a synthetic resin comprising e.g. a styrene-based block copolymer and a tackifier, preferably an unhydrogenated tackifying resin or an acid-modified polyolefin, more preferably a maleic anhydride-modified polyolefin. - 特許庁

基材フィルムの少なくとも片面に剥離層を設けてなり、該剥離層が(A)ステアリン酸変性アルキド樹脂及び/又はステアリン酸変性アクリル樹脂と(B)アミノ樹脂との硬化樹脂からなるセラミックグリーンシート製造用工程フィルムである。例文帳に追加

The process film for manufacturing the ceramic green sheet comprises a release layer provided on at least one side surface of a base film and containing a cured resin of (A) a modified alkyd stearate and/or a modified acryl stearate resin and (B) an amino resin. - 特許庁

無機粒子表面を水基封止剤で修飾し、前記無機粒子表面の水基を失活した変性無機粒子を得、その後、この変性無機粒子を所定の熱可塑性樹脂中に配合分散させて熱可塑性樹脂組成物を得る。例文帳に追加

The modified inorganic particles are obtained by modifying the surface of the inorganic particles by a hydroxy group-sealing agent to inactivate the hydroxyl groups of the surface of the inorganic particles, and then the thermoplastic resin composition is obtained by blending/dispersing the modified inorganic particles in a prescribed thermoplastic resin. - 特許庁

化珪素、化アルミニウム、ダイヤモンドライクカーボン等のセラミックからなるセラミック薄膜がコーティングされている容器において、シラン変性樹脂あるいはシラン変性樹脂を含む樹脂からなる層を少なくとも表面に有する樹脂層上にセラミック薄膜をコーティングする。例文帳に追加

In the container coated with the ceramic thin film comprising ceramics such as silicon oxide, aluminum oxide and diamond-like carbon, the ceramic thin film is applied on a resin layer having at least a layer comprising a silane modified resin or a resin containing the silane modified resin on the surface. - 特許庁

スチレンブロックコポリマーをベースとする感圧性接着剤を有する、接着面内における広範囲の延伸により残留物又は破壊なしに再剥離可能な接着のための接着シートストリップであって、感圧性接着剤が酸変性及び/又は無水物変性されたエラストマーを含んでなる。例文帳に追加

The adhesive sheet strip has a pressure sensitive adhesive agent based on a styrene block copolymer and is peelable nondestructively and without residue when stretched in a wide range within the surface of adhesion, and the pressure sensitive adhesive agent contains an acid modified and/or acid anhydride modified elastomer. - 特許庁

ゴム混合物中で使用される低ダストのシラン変性化物充てん剤又はシラン変性シリカ質充てん剤を、低ダストのマイクロビーズ状又はマイクログラニュール状の化物充てん剤又はシリカ質充てん剤から直接に製造する方法。例文帳に追加

To provide a method for directly producing a low dust silane-modified oxidic or siliceous filler, which can be used in a rubber mixture, from a low dust microbeads-like or microgranular oxidic or siliceous filler. - 特許庁

結晶性ポリエステルと併用する非晶性ポリエステルとして、ドデセニルコハク酸変性ポリエステルまたはスチレン・アクリル酸変性ポリエステルを用いる場合に比べ、加熱保管後の定着温度の上昇を抑制する静電荷像現像用トナーを提供する。例文帳に追加

To provide a toner for developing an electrostatic charge image that suppresses increase in a fixing temperature after storage in a heated state, in comparison with the case of using a dodecenyl succinic acid modified polyester or a styrene-acrylic acid modified polyester as an amorphous polyester to be used together with a crystalline polyester. - 特許庁

本発明の水性コーティング剤組成物は、(A)硬化性ポリマーを主体とする被膜形成成分と、(B)無水マレイン酸変性塩素化ポリオレフィンおよび/または無水マレイン・アクリル変性ポリオレフィンと、(C)メルカプト基含有シラン化合物、および(D)水をそれぞれ含有する。例文帳に追加

The water-based coating composition contains (A) a film-forming component composed mainly of a curable polymer, (B) a maleic anhydride-modified chlorinated polyolefin and/or maleic anhydride-acrylic-modified polyolefin, (C) a silane compound containing mercapto group and (D) water. - 特許庁

前記有機変性粘土鉱物は、ジステアロジモニウム塩で変性されたヘクトライトであることが好ましく、前記化亜鉛は、予め油相に分散されて含有されるものであることが好ましく、前記アスコルビン乃至はその誘導体は、予め水相に分散されて含有されるものであることが好ましい。例文帳に追加

The clay mineral modified with an organic material is preferably hectrite modified with distearodimonium, and the ascorbic acid or its derivative is preferably preliminarily dispersed and contained in an aqueous phase. - 特許庁

(A)ゴム強化スチレン系樹脂、(B)エチレンと(メタ)アクリルエステルまたは不飽和カルボンエステル等とのエチレン系共重合体、(C)反応基をもたない未変性シリコーンオイル及び(D)ポリエーテル変性シリコーンオイルからなるゴム強化スチレン系樹脂組成物を使用する。例文帳に追加

There is used a rubber toughened styrenic resin composition comprising (A) a rubber toughened styrene resin, (B) an ethylenic copolymer of ethylene with a (meth)acrylate or an unsaturated carboxylate, (C) an unmodified silicone oil with no reactive group, and (D) a polyether-modified silicone oil. - 特許庁

エンジニアリングプラスチック(A)50〜99重量%と、ヒドロペルオキシ基含有過化物を用いてエチレン−α−オレフィン系共重合体を変性した水変性エチレン−α−オレフィン系共重合体(B)1〜50重量%とからなるエンジニアリングプラスチック組成物。例文帳に追加

This engineering plastic composition consists of (A) 50-99 wt.% engineering plastic and (B) 1-50 wt.% hydroxy group-modified ethylene-α-olefin-based copolymer obtained by modifying the ethylene-α-olefin-based copolymer by using a hydroperoxy group-containing peroxide. - 特許庁

炭化水素樹脂を不飽和カルボンまたはその無水物およびアルコール化合物により変性したエステル変性炭化水素樹脂(A)中で有機過化物の存在下、不飽和二重結合含有化合物を反応させる樹脂の製造方法。例文帳に追加

A method for producing the printing ink binder resin is provided, comprising carrying out a reaction of an unsaturated double bond-containing compound in the presence of an organic peroxide in (A) an ester-modified hydrocarbon resin obtained by modifying a hydrocarbon resin with an unsaturated carboxylic acid or its anhydride and an alcohol compound. - 特許庁

(A)エポキシ樹脂にアミンを反応させて得られるアミン変性エポキシ樹脂をカチオン化したカチオン性アミン変性エポキシ樹脂(基剤樹脂)、(B)ブロック化ポリイソシアネート(硬化剤樹脂)、(C)化亜鉛、および(D)水化ジルコニウムを含有することを特徴とするカチオン性電着塗料組成物。例文帳に追加

The cationic electrocoating composition contains (A) a cationic amine-modified epoxy resin (a base resin) obtained by cationizing an amine-modified epoxy resin obtained by reacting an epoxy resin with an amine, (B) a blocked polyisocyanate (a curing agent resin), (C) zinc oxide and (D) zirconium hydroxide. - 特許庁

平均繊維径が10〜3000nmであるナノファイバーを0.5質量%以上含有する不織布であって、不織布中に酸変性ポリオレフィン樹脂を含有し、酸変性ポリオレフィン樹脂の含有量が0.1〜95質量%であることを特徴とする不織布。例文帳に追加

There is provided the nonwoven fabric containing 0.5 mass% or more of nanofibers having an average fiber diameter of 10-3,000 nm, wherein an acid modified polyolefin resin is contained in the nonwoven fabric and the content of the acid modified polyolefin resin is 0.1-95 mass%. - 特許庁

メタクリル酸変性ポリオレフィン樹脂(A)と、マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂(B)と、塩基性化合物(C)と、水性媒体とを含有するアンカーコート剤であって、(A)と(B)との質量比(A)/(B)が99/1〜70/30であるアンカーコート剤。例文帳に追加

The anchor coating agent contains a metacrylic acid-modified polyolefin resin (A), a maleic acid-modified polyolefin resin (B), a basic compound (C) and an aqueous vehicle, in which the mass ratio (A)/(B) of (A) to (B) is 99/1 to 70/30. - 特許庁

スチレン系熱可塑性エラストマーと、熱可塑性ポリウレタンと、水変性スチレン系樹脂とからなり、水変性スチレン系樹脂が全量の0.3〜30wt%を占めるベースポリマーに、ノンハロゲン難燃剤を添加した難燃性樹脂組成物。例文帳に追加

This flame-retardant resin composition is obtained by adding a nonhalogen flame retardant to a base polymer comprising a styrenic thermoplastic elastomer, a thermoplastic polyurethane and a hydroxy-modified styrenic resin regulated so that the content of the hydroxy-modified styrenic resin is 0.3-30 wt.% based on the total amount. - 特許庁

ヒートシール性樹脂層2が、単層または多層のコア層15と、該コア層を両側から挟む2つのスキン層14,16とから構成された「スキン層/コア層/スキン層」の層構成を有し、スキン層が酸変性ポリプロピレン層または酸変性ポリエチレン層である。例文帳に追加

The heat sealing resin layer 2 has a lamination structure of "skin layer / core layer / skin layer" constituted of a core layer 15 of a single layer or multi-layers and two skin layers 14, 16 pinching this core layer from both sides, and the skin layer is an acid denaturated polypropylene layer or an acid denaturated polyethylene layer. - 特許庁

ポリ乳樹脂(a)をスチレン系モノマー(b)でグラフト変性してなるスチレン変性ポリ乳樹脂(A)と、スチレン系樹脂(B)とを含有する熱可塑性樹脂組成物であって、(A)と(B)との質量比率(A/B)が、90/10〜10/90であることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

A thermoplastic resin composition comprises a styrene-modified polylactic acid resin (A) obtained by graft modification of polylactic acid (a) with a styrene-based monomer (b), and a styrene-based resin (B), wherein the mass ratio (A/B) of the (A) and the (B) is from 90/10 to 10/90. - 特許庁

炭素数4〜12のα−オレフィン(a)15〜70モル%、プロピレン30〜85モル%およびエチレン0〜1モル%を構成単位とするポリオレフィン(A)を酸変性してなり、50〜120℃の融点を有する酸変性ポリオレフィン(B)からなる溶液または分散液型接着剤。例文帳に追加

The solution or dispersion type adhesive agent comprises an acid modified polyolefin (B) which is obtained by modifying a polyolefin (A) comprising 15-70 mol% of a 4-12C α-olefin (a), 30-85 mol% of propylene and 0-1 mol% of ethylene with an acid and which has a melting point of 50-120°C. - 特許庁

エポキシ樹脂、アミン硬化剤、液状エポキシ樹脂の不飽和脂肪酸変性物、およびドライヤーからなる常温硬化性組成物であって、上記不飽和脂肪酸変性物の固形分重量が上記エポキシ樹脂の固形分重量に対して、5〜20%であることを特徴とする常温硬化性組成物。例文帳に追加

The normal-temperature curing composition is composed of an epoxy resin, an amine curing agent, an unsaturated fatty-acid modified material of a liquid epoxy resin, and a dryer, wherein solid-content weight of the unsaturated fatty-acid modified material is 50-20% of solid-content weight of the above epoxy resin. - 特許庁

(2)熱可塑性樹脂からなる繊維の表面に、酸変性ポリオレフィン樹脂とポリウレタン樹脂を含有する塗膜が形成されてなり、酸変性ポリオレフィン樹脂とポリウレタン樹脂の繊維に対する付着量が0.5〜10%omfである機能性繊維。例文帳に追加

(2) The functional fiber is obtained by forming the coated film containing the acid-modified polyolefin resin and a polyurethane resin on the surface of the fiber comprising the thermoplastic resin, wherein the pick-up of the acid-modified polyolefin resin and polyurethane resin based on the fiber is 0.5-10% omf. - 特許庁

基材フィルム表面に、カルボン変性熱可塑性エラストマー、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー、可塑剤、及び架橋剤を含有する粘着剤層が積層されて成る自己粘着性フィルムにおいて、架橋剤として高温反応性架橋剤と低温反応性架橋剤とを併用する。例文帳に追加

In the self-adhesive film obtained by laminating an adhesive layer containing a carboxylic acid-unmodified thermoplastic elastomer, a carboxylic acid-modified thermoplastic elastomer, a plasticizer and a crosslinking agent to a substrate film surface, a high temperature-reactive crosslinking agent and a low temperature-reactive crosslinking agent are combinedly used as the crosslinking agent. - 特許庁

無水マレイン酸変性ポリオレフィンまたは無水マレイン酸変性スチレン系共重合体と、アミノ基を有するトリアジン類化合物とを反応させて、分子構造中に、併用される有機高分子と相溶可能な高分子鎖と、トリアジン環とを有する化合物よりなる難燃化剤を得る。例文帳に追加

A maleic anhydride-modified polyolefin or a maleic anhydride-modified styrene copolymer is caused to react with an amino group-bearing triazine compound to give a flame-retardant comprising a compound that has a polymer chain compatible with an organic polymer jointly used therewith and a triazine ring in its molecular structure. - 特許庁

例文

(A)脂肪族ポリエステル80〜20重量%、(B)ゴム成分を含有する熱可塑性樹脂20〜80重量%および(A)と(B)成分の総量100重量部に対し、(C)酸変性ポリエチレンおよび/または酸変性ポリプロピレンを0.01〜20重量部配合してなる樹脂組成物である。例文帳に追加

The resin composition is compounded from (A) 80-20 wt.% aliphatic polyester, (B) 20-80 wt.% thermoplastic resin containing a rubber component, and (C) 0.01-20 pts.wt., per 100 pts.wt., total of components (A) and (B), acid-modified polyethylene and/or acid-modified polypropylene. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS