1016万例文収録!

「非磁性鋼」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 非磁性鋼の意味・解説 > 非磁性鋼に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

非磁性鋼の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 118



例文

オーステナイト系ステンレスの化学成分であり高価な合金元素を増量添加しない場合には、全く到達不可能とされている高水準の0.2%耐力を有し、磁性を確保することが可能となった線、棒又は薄帯を、省エネルギーかつ設備負荷を軽減して製造することを可能とする製造方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a manufacturing method allowing to manufacture a steel wire, bar steel or ribbon steel having a never attainable high level of 0.2% proof stress and allowing to ensure nonmagnetism when not weighting and adding an alloy element which is a chemical component of austenitic stainless steel and precious while saving energy and reducing equipment load. - 特許庁

スリーブ内で電磁撹拌を用いて初晶を粒状化させて鋳造を行うコールドクルーシブルタイプの半溶融、半凝固成形法で使用されるセラミックス複合射出スリーブにおいて、セラミックス内筒を支持する外筒を磁性のステンレスで形成するとともにその一部を、磁性を有する工具で形成する。例文帳に追加

Relating to the ceramic complex injection sleeve used for the cold crucible type semi-molten and semi-solidifying formation executing the casting while granulating the primary crystal by using the electromagnetic stirring in the sleeve, the outer cylinder 5b supporting the ceramic inner cylinder 5b, is formed of a non-magnetic stainless steel and a part thereof 5c is formed of a tool steel having the magnetism. - 特許庁

4個の永久磁石191a〜191dの外周には、それぞれ、薄肉の磁性板を多数積層してなる4個の周鉄心コア190a〜190dを配設し、その周鉄心コア190a〜190dと鉄心コア190とを磁性材製の上端板192と下端板194、及びリベット196で一体に固着している。例文帳に追加

Four peripheral iron cores 190a=190d in which a large number of the thin magnetic steel plates are laminated are arranged on the outer circumferences of the four permanent magnets 191a-191d respectively, and the peripheral iron cores 190a-190d and the iron core 190 are fixed integrally by an upper end plate 192 and a lower end plate 194 made of a nonmagnetic material and rivets 196. - 特許庁

リング形のアウターリング104の装着孔102に円板形インナープレート106を挿入したバイメタルコインにおいて、前記アウターリングが磁性金属であり、前記インナープレートが加工誘起マルテンサイト変態性質を有するオーステナイト系ステンレスであるバイメタルコインである。例文帳に追加

In the bimetal coin with a discoidal inner plate 106 inserted in an attachment hole 102 of a ring shaped outer ring 104, the outer ring is non-magnetic metal, and the inner plate is austenitic stainless steel having a machining-induced martensitic transformation characteristic. - 特許庁

例文

現像スリーブ外周に、鉄を主材とした非磁性鋼、アルミニウムを主材とした合金、銅を主材とした合金、樹脂またはファイバーからなる粗さ形成部材を形成した画像形成装置およびプロセスカートリッジ。例文帳に追加

In the image forming apparatus and the process cartridge, a roughness formation member comprised of nonmagnetic steel which makes iron the main material, an alloy which makes aluminum the main material, an alloy which makes copper the main material, and a resin or fibers is formed on the periphery of a developing sleeve. - 特許庁


例文

この発明は、鋳放しで磁性・高強度・高延性・耐食性等の秀れた特性を備えた球状黒鉛を有する鋳鉄に関し、さらに耐摩耗性や強度を改善し、鋳造性の良くないステンレス鋳物の代替材料として広く応用可能となる新規な鋳鉄を提供する。例文帳に追加

To provide cast iron containing spheroidal graphite which is excellent in as-cast characteristics such as nonmagnetic property, high strength, high ductility and corrosion resistance and has a wide application as an alternative material for a cast stainless steel with poor castability by improving its wear resistance and strength. - 特許庁

さらに、磁場が通過して外部に至る際には、オーステナイト系ステンレス等の磁性材料からなるボディ30の内部32で遮断されるので、チャンバ内空間側、特に投影光学系鏡筒42へと磁場が伝わるのを低減できる。例文帳に追加

Furthermore, when the magnetic field passes through and reaches outside, it is intercepted in the interior 32 of the body 30 composed of a non-magnetic material such as austenite based stainless steel, so that the propagation of the magnetic field to the inside space side of the chamber, particularly to the projection optical system lens-barrel 42 can be reduced. - 特許庁

エプロンがオーステナイト系ステンレス等の磁性材料で構成され、エプロンの上部が櫛歯形状となっていて、前記櫛歯形状の櫛歯間に該櫛歯部分を冷却するための水冷スプレー装置を配設していることを特徴とする熱間圧延ラインのエプロン。例文帳に追加

This apron for hot-rolling lines is characterized in that the apron is composed of a nonmagnetic material such as austenitic stainless steel and the upper part of the apron is formed into a comb-teeth shape, and a water-cooling spraying device for cooling the comb-teeth part is arranged between the comb-teeth-shaped comb-teeth. - 特許庁

クロム系ステンレスの研削屑11を、篩分けしかつ磁力選別して磁性の異物23が除去された1mm以上で10mm以下を主体とする切り粉屑24に、0.3mm以上で1mm未満を主体とする細粒状屑25を混合して、流動性を確保した。例文帳に追加

In the cooling material for chromium based stainless steel, fine-grained scrap 25 with a size essentially of 0.3 to <1 mm is mixed into chip powder scrap 24 with a size essentially of 1 to 10 mm in which nonmagnetic foreign matter 23 is removed by subjecting the ground scrap 11 of chromium based stainless steel to sieving and electromagnetic separation, so that its fluidity is secured. - 特許庁

例文

ポット型フェライトコア50内にホルマル線53を所定回数を巻き付けたボビン52を収納してフェライトコアコイルユニット18を形成し、ステンレス等の磁性体で形成された中空円板状の支持板15bにエポキシ系接着剤により接着する。例文帳に追加

A ferrite core coil unit 18 is formed by housing a bobbin 52 wound with a formal wire 52 by a prescribed number of turns in a pot-type ferrite core 50 and the unit 18 is stuck to an annular supporting plate 15b formed of a nonmagnetic material, such as the stainless steel, etc. - 特許庁

例文

埋込磁石型モータのロータは、電磁鈑からなる第1ロータコア8及び第2ロータコア9を備えており、第1ロータコア8と第2ロータコア9との間には磁性体からなる第3ロータコアが挟み込まれている。例文帳に追加

The rotor of the embedded magnet type motor is equipped with a first rotor core 8 and a second rotor core 9 each consisting of an electromagnetic steel plate, and the third rotor core 10 consisting of a nonmagnetic substance is caught between the first rotor core 8 and the second rotor core 9. - 特許庁

センサロッド外周に渦電流損が大きく磁性体の銅メッキを施したセンサロッドを用いて位置検出を行う構成の位置検出器において、外部から強い力を受けるとき、だけの場合と比べて銅メッキ部分が変形する危険性を低減する。例文帳に追加

To provide a position detector, configured to perform position detection with use of a non-magnetically copper-plated sensor rod having a great eddy-current loss on the outer circumference thereof, whose copper-plated portion is less likely to be deformed by external strong force as compared with the case of steel alone. - 特許庁

案内筒21の制動ドラム8の内周面と対向する外側案内筒22を13クロム系ステンレスの薄板から構成し、外側案内筒22の磁石15と対向しない部分41aを、高温状態から急冷することにより磁性オーステナイト相にする。例文帳に追加

An outer guide cylinder 22 opposed to the inside periphery of the braking drum 8 of the guide cylinder 21 is constituted of a thin plate of chromium stainless steel, and the section 41a which does not face opposed to the magnet 15 of the outer guide cylinder 22 is put in nonmagnetic austenite phase, by being quenched from high temperature condition. - 特許庁

埋込磁石型モータ1のロータ4は、電磁鈑からなる第1ロータコア8及び第2ロータコア9を備えており、第1ロータコア8と第2ロータコア9との間には磁性体からなる第3ロータコア10が挟み込まれている。例文帳に追加

The rotor 4 of the embedded magnet type motor 1 is equipped with a first rotor core 8 and a second rotor core 9 each consisting of an electromagnetic steel plate, and the third rotor core 10 consisting of a nonmagnetic substance is caught between the first rotor core 8 and the second rotor core 9. - 特許庁

クランプフィルタとして用いられる半円筒形状の分割型フェライトコア50を、該分割型フェライトコア50の中心に形成された凹部により環状のコイル収納路が形成されるように環状に配置し、ステンレス等の磁性体で形成された中空円板状の支持板15bにエポキシ系接着剤により接着する。例文帳に追加

Semicylindrical divided ferrite cores 50 to be used as a clamp filter are arranged in annular from so that a recess defined by the ferrite cores 50 in its center forms an annular coil accommodation path, and are bonded with an epoxy adhesive to a hollow disk-shaped support plate 15b made of a nonmagnetic material such as stainless steel. - 特許庁

このWC−Ni系超硬合金は、比透磁率が限りなく1に近く硬度も磁性ステンレスに比べて2倍以上であるから、強磁場でかつ高負荷条件となる用途での使用に適したものになるとともに、セラミックス材に比べて簡易に製造できるから、コストの低減が可能となる。例文帳に追加

As a magnetic permeability is limitlessly near 1 and a hardness is twice or more in comparison with a non-magnetism stainless steel, this WC-Ni system cemented carbide is suitable for the use which is a strong magnetic field and high load condition and also as it is manufactured more easily in comprison with a ceramics material, the cost can be reduced. - 特許庁

薄板状金属素材本体としてのイナーシャアーム本体12は、アーム本体12に一体的に突出形成された少なくとも1個のピン部14を有する磁気記憶装置用プレス成形部品であり、アーム本体12の金属素材は高強度磁性ステンレスであり、ピン部14は絞り加工により形成されている。例文帳に追加

An inertial arm body 12 as a thin plate-like metal material body is a press-formed component for a magnetic storage device having at least one pin part 14 formed projectingly and integrally with the arm body 12, metal material of the arm body 12 is high strength non-magnetic stainless steel, and the pin part 14 is formed by drawing. - 特許庁

例文

ラジアル磁気軸受けの回転子2において、二次側積層板2aとシャフト2bの間に高電気伝導率を有する磁性金属製のスペーサ2cを介在させ、シャフト2b内部に侵入する磁束を減少させることにより、シャフト2bで発生する渦電流損失による発熱量を低減する。例文帳に追加

In a rotor 2 of a radial magnetic bearing, a nonmagnetic metallic spacer 2c having a high electrical conductivity is installed between a secondary side laminated steel plate 2a and a shaft 2b, and a magnetic flux intruded into the shaft 2b is reduced to reduce a heating value generated by an eddy current loss produced in the shaft 2b. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS