1016万例文収録!

「音場制御」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音場制御の意味・解説 > 音場制御に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音場制御の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1490



例文

簡素な機器構成により制御して所望の響環境を簡単に構築することのできる音場制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a sound field control system capable of easily structuring desired acoustic environment by controlling a sound field with simple equipment constitution. - 特許庁

残響の多いに使用される音場制御方法において、明瞭な拡声を得ることのできる制御領域を拡大する音場制御方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a sound field control method expanding a control area where clearly amplified sound is obtained, in the sound field control method used in a sound field with much reverberation. - 特許庁

声に対する制御手法が異なる合であっても、演出制御部202を再利用すること。例文帳に追加

To reuse a performance control unit 202 even if a control method to audio differs. - 特許庁

可変ゲインアンプ25,26は、臨成分信号を、ゲイン制御信号Gvでゲイン制御する。例文帳に追加

Variable amplifiers 25 and 26 perform a gain control over a presence sound component signal using the gain control signal Gv. - 特許庁

例文

多数のマイクロホンを設置することなく、空間上の圧と空気粒子速度とを望む状態に制御して所望のを作ることが可能な「音場制御装置および音場制御方法」を提供する。例文帳に追加

To provide "a sound field control device and a sound field control method" which can create desired sound field by controlling sound pressure and air particle velocity in space to a desired state without installing multiple microphones. - 特許庁


例文

楽的空間構成制御装置、楽的臨感形成装置、及び楽的空間構成制御方法例文帳に追加

MUSICAL SPACE CONSTITUTION CONTROLLER, MUSICAL PRESENCE FORMING DEVICE, AND MUSICAL SPACE CONSTITUTION CONTROL METHOD - 特許庁

第1の音場制御空間に配置されるコンテンツ再生スピーカに視聴用コンテンツの再生を出力し、第2の音場制御空間に配置される制御スピーカに該視聴用コンテンツと同期して音場制御情報に基づく制御を出力する再生装置を備えたクライアント端末に対し音場制御情報を配信する。例文帳に追加

Sound field control information is distributed to a client terminal equipped with a reproducing device which outputs a reproduced sound of audiovisual contents to a content reproducing speaker arranged in a 1st sound field control space and also outputs a control sound based upon sound field control information to a control speaker arranged in a 2nd sound field control space in synchronism with the audiovisual contents. - 特許庁

車両空間で音場制御する合において、視聴者の嗜好を反映した音場制御が可能であるとともに操作性に優れたインターフェースを備える音場制御装置を提供することを課題とする例文帳に追加

To provide an acoustic space control apparatus capable of executing sound field control reflected with the preference of a user in the case of applying the sound field control to a vehicle space and provided with an interface providing excellent operability. - 特許庁

音場制御ファクタの内蔵方法及びそれに適した処理方法例文帳に追加

METHOD OF EMBEDDING SOUND FIELD CONTROL FACTOR AND METHOD OF PROCESSING SOUND FIELD SUITABLE THERETO - 特許庁

例文

シミュレーション装置、シミュレーション装置の制御方法、制御プログラム及び記録媒体例文帳に追加

SOUND FIELD SIMULATION DEVICE, CONTROL METHOD THEREOF, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

例文

また、屋内空間に対するシミュレーションまたは実測によって響特性データを求め、この響特性データに任意の編集を施して音場制御データを生成し、この音場制御データを音場制御手段104に組み込み、音場制御手段が、この音場制御データを反映させたスピーカの出力を生成する。例文帳に追加

Besides, acoustic characteristic data are found by simulating or measuring the indoor space, sound field control data are generated by arbitrarily editing these acoustic characteristic data, these sound field control data are programmed in the sound field control means 104 and the sound field control means 104 generate the output of speakers reflected with these sound field control data. - 特許庁

制御部11は録する合には電子防振モードを維持する。例文帳に追加

The control part 11 maintains the electronic vibration-proof mode during sound recording. - 特許庁

ポータブル響機器を外部機器で制御する合の利便性を向上する。例文帳に追加

To improve convenience upon controlling portable audio equipment through external equipment. - 特許庁

処理コストを低減させた音場制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sound field control apparatus wherein the processing cost is reduced. - 特許庁

再生装置及びその制御方法、プログラム及び記録媒体例文帳に追加

SOUND FIELD REPRODUCING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREFOR, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

続いて、求めた音場制御情報に基づいて作成した制御指令をオーディオ制御部に出力して、オーディオ制御部を放送番組に適合したモードを実現するための処理構成に切り替える。例文帳に追加

A control command generated on the basis of the found sound field control information is output to an audio control unit, which is switched to processing configurations for achieving the sound field mode matching the broadcast program. - 特許庁

遊技制御手段は、複数種類の制御手段(スピーカを制御する制御手段とランプを制御するランプ制御手段と可変表示装置を制御する可変表示装制御手段)の各々に1つの制御内容を指令する合には、前記複数種類の制御手段の各々が読取可能な態様で前記指令情報(コマンド)を4ms間だけ出力する制御を1回のみ行なう。例文帳に追加

In a command of one control content individually to many kinds of control means (voice control means for controlling speakers, lamp control means for controlling lamps and variable display device control means for controlling variable display devices), the game control means carries out one control for outputting the command information only 4 ms in a mode that allows the control means of many kinds to read it individually. - 特許庁

このターゲット特性を各出席者の音場制御装置に送信し、音場制御装置においては送信されたターゲット特性に一致するように音場制御を行う。例文帳に追加

The target characteristic is transmitted to sound space control devices of each conferee so as to proceed sound control to equate the characteristic at the control devices to the transmitted target characteristic. - 特許庁

と次が重なったとき、次高が前高より高い(または低い)合にレガート制御を行う。例文帳に追加

When the successive sounds overlap and the pitch of the latter sound is higher (or lower) than the pitch of the former sound, the legato control is performed. - 特許庁

また、出制御手段は、出手段により出されている遊技が最大でない合に、出量を最大にする(ステップ164)。例文帳に追加

A sounding control means maximizes the volume of generated sound when the game sound generated by the sounding means is not maximum (step 164). - 特許庁

まずクライアント端末において作成された第1の音場制御空間及び第2の音場制御空間の情報を受信し、このクライアント端末から受信した情報に基づいて第1の音場制御空間及び第2の音場制御空間の特性を反映する空間伝達関数を同定する。例文帳に追加

Sound field information of the 1st sound field control space and 2nd sound field control space generated by the client terminal is received first and a spatial transfer function on which sound field characteristics of the 1st sound field control space and 2nd sound field control space are reflected is identified according to the sound field information received from the client terminal. - 特許庁

表示制御手段および制御手段が遊技制御手段とは独立して設けられている合に、遊技制御手段の制御コマンド送出に要する負担を軽くする。例文帳に追加

To reduce burdens required for the control command transmission of a game control means in the case that a display control means and a sound control means are provided independently of the game control means. - 特許庁

制御手段および発光体制御手段が遊技制御手段とは独立して設けられている合に、遊技制御手段の制御コマンド送出に要する負担を軽くする。例文帳に追加

To reduce burdens required for the control command transmission of a game control means in the case that a sound control means and a light emitting body control means are arranged independently of the game control means. - 特許庁

制御手段および払出制御手段が遊技制御手段とは独立して設けられている合に、遊技制御手段の制御コマンド送出に要する負担を軽くする。例文帳に追加

To reduce burdens required for the control command transmission of a game control means in the case that a sound control means and a payout control means are arranged independently of the game control means. - 特許庁

その際、変動パターン指定の表示制御コマンドを受信した合には、コマンド受信割込処理において、変動パターン指定の表示制御コマンドに対応したランプ制御コマンドおよび制御コマンドを、ランプ制御手段および制御手段に送信する。例文帳に追加

If the display control means receives a display control command specifying the variation pattern, the display control means transmits the lamp control command and the sound control command corresponding to the display control command specifying the variation pattern to the lamp control means and the sound control means in the command receiving interruption process. - 特許庁

CDプレーヤ10は、声データ(被制御データ)とデータ(制御データ)が混在したディスク11′を再生する。例文帳に追加

A CD player 10 reproduces a disk 11' where voice data (controlled data) and sound filed data (controlling data) exist mixedly. - 特許庁

また、制御部は、その後、所定時間内に予め定められた操作がおこなわれた合は呼出を報させる制御をおこなう。例文帳に追加

Thereafter the control part executes control to emit a calling sound when a predetermined operation is performed in a predetermined time. - 特許庁

能動騒制御は、参照信号として用いる制御マイクに突発的な外乱が入った合には、消の適応制御が不安定或は不可能な状態に陥り、消系の発振動作により余計な騒を発生してしまう。例文帳に追加

To provide a recording device that is inexpensive owing to the nonuse of a control microphone previously required, and reduces a noise occurring from actuators without decreasing a printing efficiency. - 特許庁

制御対象となる複数の機器が隣接されている合にも、声によって正確に制御することができ、各機器に声認識ソフトウエアを搭載する必要がない制御システムおよび制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a control system and method that can accurately control a plurality of connected devices being control objects by means of voice so as to eliminate the need for mounting a voice recognition software program on each device. - 特許庁

オーディオ出力装置からホストへのオーディオデータの転送の合は、録制御部の制御により送信バッファおよび録バッファに係るデータ転送の制御と、送信部および処理部の制御を行う。例文帳に追加

In the case of transfer of audio data from the audio data output device to the host, control of data transfer relating to a transmission buffer and a recording buffer and control of a transmission part and the processing part are performed by control of a recording control part. - 特許庁

映像データを構成する各面データの前にはその面で発生すべき効果を指定する効果アドレスと制御する音場制御パラメータが付加されている。例文帳に追加

An effect sound address for specifying an effect sound to be generated in a scene and a sound field control parameter for controlling a sound field are added before each piece of scene data constituting picture data. - 特許庁

その定在波中に制御器4を配置すると、定在波圧の節より低圧の領域が形成される。例文帳に追加

As a sound pressure controller 4 is disposed in the standing wave sound field, a range of a lower pressure than the node of the sound pressure of the standing wave sound field. - 特許庁

コストを抑えつつ、リスナが適度なの拡がり感を得られる音場制御を行うこと。例文帳に追加

To perform sound field control so that a listener may obtain a moderate feeling of spread of sound while suppressing costs. - 特許庁

通信型車室内音場制御システムおよびデータ配信センター並びに車載響システム例文帳に追加

COMMUNICATION TYPE IN-CABIN SOUND FILED CONTROL SYSTEM, DATA DISTRIBUTION CENTER, AND ON-VEHICLE ACOUSTIC SYSTEM - 特許庁

ユーザ選択が保存するの合は、量登録制御手段で量を保存する。例文帳に追加

When the user selection is to store the volume setting value, the volume is stored by a volume registration control means. - 特許庁

出力制御装置100aは、出力量を取得するとともに、当該出力量と予め定められる設定量とを比較し、出力量が設定量と一致しない合に、出力量を設定量に一致させる制御を行う。例文帳に追加

The audio output control apparatus 100a acquires the audio volume of the output audio and compares a predetermined setting audio volume with the audio volume of the output audio, and carries out control of matching the audio volume of the output audio with the setting audio volume when the audio volume of the output audio is not coincident with the setting audio volume. - 特許庁

また、制御部107は、入力声がユーザの声である合やユーザの名前以外の声である合、通信部106を制御して通話先に声情報を無線送信するための声符号化処理を行う。例文帳に追加

Besides, when the input speech is in user's voice or any speech other than user's name, the control part 107 performs audio encoding processing for transmitting audio information to a call destination by radio while controlling a communication part 106. - 特許庁

そして、制御部102において、声/非声データ同時通信を行う合も通信の属性を声で呼を設定し、声通信中にネゴシエーションを行ってから声/非声同時通信中とするように制御する。例文帳に追加

Then a control section 102 sets attribute of communication in voice in the case of simultaneous communication of voice/ non-voice data and controls setting of simultaneous communication of voice/non- voice data after negotiation in the voice communication. - 特許庁

演奏操作子の操作態様に応じて取得した制御情報に基づく量が基準の量よりも小さい合に、基準の量よりも量が大きくなるように前記制御情報を変更する。例文帳に追加

When the sound volume based on the sound volume control information acquired according to the operation forms of performance operators is smaller than the reference sound volume, the sound volume control information is so changed as to make the sound volume greater than the reference sound volume. - 特許庁

CPU11は、番組関連情報から抽出された検索キーワードと視聴者が選択したアングルとに基づいて最適を再現するための音場制御情報を音場制御情報データベース16から抽出し音場制御部17に供給する。例文帳に追加

The CPU 11 extracts a sound-field control information for reproducing an appropriate sound field from a sound-field control database 16, on the basis of a searched keyword extracted from the program-related information and an angle selected by a viewer, and it supplies it to a sound-field control part 17. - 特許庁

ネット送り局からネクスト声モード指示情報が送られてこない合でも、声モード切替制御における制御遅延を防止し得る声モード切替制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sound mode switching controller capable of preventing control delay in sound mode switching control even in the case that next sound mode instruction information is not sent from a net transmission station. - 特許庁

制御手段は、前記増加に応じて燃焼騒を増加させるように制御している際に、前記切り替えが行われる合に、前記切り替えが行われる期間に、燃焼騒を一定にするように内燃機関を制御する。例文帳に追加

The noise control means controls the internal combustion engine to make the combustion noise constant in a period wherein the changeover is performed when the changeover is performed when performing the control to increase the combustion noise according to the increase. - 特許庁

制御回路28は、所定の禁止条件を満たす合は超波センサ10を停止制御する一方、禁止条件が解除された合は発射波を発射するよう超波センサ10を駆動制御する。例文帳に追加

The control circuit 28 performs stop control of the ultrasonic sensor 10 when prescribed prohibition conditions are satisfied, and performs drive control of the ultrasonic sensor 10 so as to emit emission waves when the prohibition conditions are released. - 特許庁

制御する制御量を、手間をかけずに簡単な操作で、細かい調整もできるように、また直感的で分かりやすく、設定することができるようにした音場制御装置及びプログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a sound field control apparatus and program capable of meticulously adjusting a control variable for controlling a sound field with simple operation, without the need for cumbersome and setting the control variable intuitionally in an easily understandable way. - 特許庁

響処理装置1は、複数の源データの中から再生する源データを選択する源選択部12と、この源選択部12により選択した源データの源の種類に応じて源データの像及び制御する制御部11とを備えている。例文帳に追加

The sound processing apparatus 1 includes a sound source selecting section 12 for selecting sound source data to be reproduced from among a plurality of sound source data; and a control section 11 for controlling the sound image and sound field of the sound source data, according to the type of the sound source of the sound source data selected by the sound source selecting section 12. - 特許庁

このとき、消制御の対象とされる楽は、例えば、最も新しく発されたホールド楽と、今回発を指示された楽との高差が所定値以内である合には、最も新しく発されたホールド楽が消制御の対象とされる。例文帳に追加

For example of the object musical sound of the elimination control, when the pitch difference between the latest produced hold musical sound and the musical sound instructed this time to produce is within a predetermined value, the latest produced hold musical sound is the object of elimination control. - 特許庁

響効果がよい所定の空間に具現される質のを他の空間に再現することができる空間制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a sound field space control system that can reproduce a quality of sound realized in a predetermined space of good acoustic effects in other spaces. - 特許庁

声認識手段は、検出手段でを検出した合に被制御機器への声指示を認識する。例文帳に追加

When the sound detection means detects sound, the voice recognition means recognizes a voice instruction for a target control apparatus. - 特許庁

本発明は、源のオリジナルの質を変えることなく像を制御してユーザ所望の空間を提供できるようにする。例文帳に追加

To provide a sound field space desired by a user by controlling a sound image without changing original sound quality of a sound source. - 特許庁

例文

の壁面からの反射をアクティブに抑圧することができる音場制御システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a sound field control system which can actively suppress a reflected sound from the wall surface of a sound field. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS