1016万例文収録!

「mA」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

mAを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1166



例文

He served as karinomatsume (feudal lord that Karino-ma room in Edo-jo castle was set as his station). 例文帳に追加

雁之間詰。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 2, he became Jako no ma shiko. 例文帳に追加

11月2日、麝香間祗候となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, this room was called the "taka no ma" (Falcon Room). 例文帳に追加

御鷹之間と申候。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This license was ranked next to Jako no ma shiko. 例文帳に追加

麝香間祗候の次に位置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Sliding panel and wall panel paintings within the 'Ihatsu-no-Ma' (room in which monks' clothing and begging bowls are kept) to the north (rear) of the Danna-no-Ma room. 例文帳に追加

檀那の間の北側(裏)の「衣鉢の間」の障壁画。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Hiyoshi Tosho-gu Honden, Haiden, Ishi no Ma (the hall of worship, the main building, and Ishi-no-ma (place between the hall of worship and the main building) 例文帳に追加

日吉東照宮本殿・石の間・拝殿 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The inside consists three rooms; a 6 mat room Ichi no ma, 3 mat room Ni no ma and a 6 mat room. 例文帳に追加

内部は6畳の一ノ間、3畳の二ノ間と6畳間3室からなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1858: Resigned as Shoshidai with the rank of tamarizume (or tamari-no-ma-zume; entitled to occupy a seat in the tamari-no-ma chamber in the Shogun's Court where important matters of state were discussed). 例文帳に追加

1858年(安政5年)所司代を辞任、溜詰格 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Toba Domain (joshu)=>Sanda Domain (joshukaku); 36,000 koku, tozama; Yanagi no ma=>Kiku no ma 例文帳に追加

鳥羽藩(城主)→三田藩(城主格)3万6,000石外様柳間→菊間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The agent for suppressing apoptosis contains essence of Cistanche deserticola Y. C. Ma.例文帳に追加

荒漠ニクジュヨウ(学名:Cistanche deserticola Y. C. Ma)エキスを含有するアポトーシス抑制剤 - 特許庁

例文

A target lateral acceleration computation unit 101 calculates the target lateral acceleration G^* by multiplying a filter X(s) set based on the θ_MA-G characteristic for achieving the target θ_MAcharacteristic by the steering angle θ_MA.例文帳に追加

目標横加速度演算部101は、目標とするθ_MA−γ特性を実現するθ_MA−G特性に基づいて設定されるフィルタX(s)と操舵角θ_MAとを乗算して、目標横加速度G^*を計算する。 - 特許庁

At Edo-jo castle, the aforementioned daimyo attended shikoseki (anteroom seats for feudal lords and direct retainers of the shogun at Edo-jo castle) which were selected in accordance with kakaku (family status), including "tamari-no-ma" chamber, "teikan-no-ma" chamber, "kari-no-ma" chamber, and "kiku-no-ma hiro-en (kiku no ma enkyo)" chamber. 例文帳に追加

江戸城ではこれらの大名は家格により、『溜の間』、『帝鑑の間』、『雁の間』、『菊の間広縁(菊間縁頬)』の各席に伺候席している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The solution (S) contains a compound of a 1- or 2-valent metal element Ma in the range of 0.00001≤Ma/Md<1 in the atomic ratio (Ma/Md) of Ma in the Ma compound to Md in a Md compound contained in the solution (S).例文帳に追加

溶液(S)中に、1価または2価の金属元素Maの化合物を、溶液(S)に含まれるMd化合物のMdに対するMa化合物のMaの原子比(Ma/Md)で、0.00001≦Ma/Md<1の範囲で含有する。 - 特許庁

It consists of the two rooms, but during the age of Ieyasu there were three rooms of Jodan no ma, Chudan no ma (middle floor level), and Gedan no ma (lower floor level). 例文帳に追加

現在は二室構成となっているが、家康当時は上段の間、中段の間、下段の間の三室となっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The upper region between Jotai and Chutai is called "Chi-no-ma", and the bottom region is called "Ike-no-ma." 例文帳に追加

上帯と中帯の間の空間は、上部を「乳の間」(ちのま)、下部を「池の間」と称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Especially the transom between Tasogare no ma and Fuji no ma has a uniquely designed and carved Chrysanthemum pattern. 例文帳に追加

特に黄昏の間と富士の間の境の欄間には、菊の紋様を彫り込んだユニークなものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was located on the western side of Jijuden (Emperor's Residence Hall), facing Kita no ma hall passage in Gaku no ma hall. 例文帳に追加

その位置は、清涼殿額間の北の間の通り、仁寿殿の西方である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kinkei no ma was originally one of the rooms of Kyoto Imperial Palace, Gogakumon no ma (the study room). 例文帳に追加

錦鶏間とは本来は京都御所内の部屋の一つ、御学問之間のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sound signals Ma and Mb shown in Fig.2A are input to this signal processing apparatus.例文帳に追加

信号処理装置には、図2のAに示される音声信号Ma,Mbが入力される。 - 特許庁

The signal processing apparatus detects whether a clipped part is included in the sound signals Ma and Mb.例文帳に追加

信号処理装置は、音声信号Ma,Mbにクリップ部分が含まれているか否かを検出する。 - 特許庁

Formula (1) 20 μC/g≤&verbar;Q/Ma&verbar;≤85 μC/g, Formula (2) -0.7×Q/Ma≤Q/Mb≤0.5×Q/Ma.例文帳に追加

式(1) 20μC/g≦|Q/Ma|≦85μC/g 式(2) −0.7×Q/Ma≦Q/Mb≦0.5×Q/Ma - 特許庁

To reduce nuclear power generation cost without damaging safety even in the case of an MA-added fuel.例文帳に追加

MA添加燃料であっても安全性を損なうこと無く、原子力発電コストを低減したい。 - 特許庁

Thus, the value of the current supplied to an ignition plug can be changed from a magnitude of several tens of mA to several hundreds of mA.例文帳に追加

このように、点火プラグに流す電流値を数十mA〜数百mAに可変できる。 - 特許庁

The bias current source 12 is set to be approximately 1 mA to several mA.例文帳に追加

この内、バイアス電流源12は、1mA程度でせいぜい数mAとする。 - 特許庁

The intake valve passing gas flow amount Mi is integrated to estimate a fresh cylinder intake air amount Ma.例文帳に追加

この吸気弁通過ガス流量miを積算して筒内吸入新気量Maを推定する。 - 特許庁

John Smith, M.A., Oxon 例文帳に追加

オックスフォード大学修士ジョン スミス. - 研究社 新英和中辞典

a method of measuring the size of a Japanese-style building, called {Edo-ma} 例文帳に追加

江戸間という,和風建築の寸法の計り方 - EDR日英対訳辞書

a philosophical theory of ancient India, called 'parin ma-v da' 例文帳に追加

転変説という,古代インドの哲学思想 - EDR日英対訳辞書

in China during the Chou dynasty, the position 'Ta ssu-ma' (referred to in Japanese as 'Daishiba') 例文帳に追加

大司馬という,中国周代の官職 - EDR日英対訳辞書

a grave of the Han Era in China called a {Ma-wang-tui Han grave} 例文帳に追加

馬王堆漢墓という,漢代の墳墓 - EDR日英対訳辞書

I have been to Kyoto station to see ma father off. 例文帳に追加

私は父を見送りに京都駅に行ってきたところです。 - Tanaka Corpus

"Chi-no-ma" has small decorative projections called "Chi." 例文帳に追加

「乳の間」には「乳」と称する突起状の装飾を並べる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1 Kagami no ma (mirror room): A space where a Shite performer waits to enter the stage. 例文帳に追加

1鏡の間(かがみのま) シテの控え所。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ordinarily, the officers waited in the Nakano-ma room. 例文帳に追加

平素は江戸城の中の間(なかのま)に詰めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Higashi-no-ma - Kushinada Hime (Kushi(i)nadahime-no-mikoto) 例文帳に追加

東間--クシナダヒメ(クシ(イ)ナダヒメノミコト) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nishi-no-ma - Yahashira-no-mikogami 例文帳に追加

西間--八柱御子神(ヤハシラノミコガミ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sliding panel and wall panel paintings within the 'Danna-no-Ma' (upper room). 例文帳に追加

「檀那の間」(上の間)の障壁画。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sliding panel and wall panel paintings within the 'Rei-no-Ma' (lower room). 例文帳に追加

「礼の間」(下の間)の障壁画。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A part of the Shiobara Goyotei, Tenno-no-ma (literally, Emperor's Chamber), was relocated and has been conserved in 'Emperor's Room Memorial Park.' 例文帳に追加

一部「天皇の間記念公園」移築 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first semester of PH.D. is classified as M.A. 例文帳に追加

博士課程前期は修士課程として取り扱う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 12, 949, he was permitted to enter the Tenjo no ma room in Seiryo-den. 例文帳に追加

949年(天暦3)4月12日、昇殿を許される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 3, 963, he was permitted to enter the Tenjo no ma room in Seiryo-den. 例文帳に追加

963年(応和3)1月3日、昇殿を許される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On August 13, he was permitted to enter the Tenjo no ma room in Seiryo-den. 例文帳に追加

8月13日、昇殿を許される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then he was assigned to Jako no ma shiko (emperor's personal attendant in Jako room) in January 1870 (December in old calendar). 例文帳に追加

12月、麝香間祗候を命ぜられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 10, he became Jako no ma shiko (emperor's personal attendant in Jako room). 例文帳に追加

5月10日、麝香間祗候となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Any call between Yagi-cho (local number of 40s under the control of Kameoka City message area (MA)) and areas other than Yagi-cho (local number of 60s and 70s under the control of Sonobe message area (MA)) is classified as a long distance call, and the area code (0771) has to be dialed. 例文帳に追加

また、八木町(亀岡市MA、市内局番40番台)と八木町以外の区域(園部MA、市内局番60、70番台)間相互通話は市外扱いになるため、市外局番(0771)が必要である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the south wall panel about 22m wide, various bamboos were painted, and therefore called the "take no ma" (Bamboo Room). 例文帳に追加

南十二間、竹之色々被遊、竹間と申候。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the east, there was an eight-mat Japanese room called the "jako no ma" (Musk Room). 例文帳に追加

東麝香之間八畳敷き。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, there was a twelve-mat Japanese room called "ga no ma" (Wild Goose Room) as wild geese were depicted. 例文帳に追加

又十二てう敷に鵝をかゝせられ鵝之間と申也。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It also means room when it is pronounced 'ma.' 例文帳に追加

「ま」と読む場合は部屋の意味にも使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS