1016万例文収録!

「4-1」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

4-1の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49974



例文

The substrate 1 is further equipped with a dent 2, a notch 3 and an air hole 4.例文帳に追加

基板1はさらに凹み2、切り欠き3および空気孔4を備えている。 - 特許庁

The base board 1 is also provided with a recess 2, a cutout 3, and an air hole 4.例文帳に追加

基板(1)はさらに凹み(2)、切り欠き(3)および空気孔(4)を備えている。 - 特許庁

The first bush 1 can be rotated about the shaft part 4.例文帳に追加

第1のブッシュ(1)は軸部(4)を中心として回転可能である。 - 特許庁

The substrate 1 also has a recess 2, a cutout 3 and an air hole 4.例文帳に追加

基板(1)はさらに凹み(2)、切り欠き(3)および空気孔(4)を備えている。 - 特許庁

例文

A through-hole 4 is formed around an opening edge of a synthetic resin bag 1.例文帳に追加

合成樹脂製の袋(1)の開口縁部(1c)に通孔部(4)が周設されている。 - 特許庁


例文

(4) Differentiation with other enterprises' products dummy 3 (somewhat differentiated =1;other = 0)例文帳に追加

〔4〕他社製品との差別化ダミー3(やや差別化されている=1、それ以外=0) - 経済産業省

(5) Differentiation with other enterprises' products dummy 4 (very differentiated = 1;other = 0)例文帳に追加

〔5〕他社製品との差別化ダミー4(非常に差別化されている=1、それ以外=0) - 経済産業省

The Tokyo office will be closed from December 31 to January 4.例文帳に追加

東京事務所のお休みは12月31日から1月4日までです。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

a round of golf takes about 4 hours 例文帳に追加

ゴルフの1ラウンドには約4時間かかる - 日本語WordNet

例文

quadruple rhythm has four beats per measure 例文帳に追加

4拍子のリズムには、1リズムあたり4つのビートがある - 日本語WordNet

例文

one of 4 vertebrae in the human coccyx 例文帳に追加

人間の尾骨の4本の脊柱のうちの1本 - 日本語WordNet

a decimal digit is encoded by 4 bits 例文帳に追加

10進数の1けたが4ビットで符号化される - コンピューター用語辞典

a decimal digit is encoded by 4 bits. 例文帳に追加

10進数の1けたが4ビットで符号化される - コンピューター用語辞典

# bos status server name -long -noauthInstance kaserver, (type is simple) currently running normally.Process last started at Mon Jun 4 21:07:17 2001 (2 proc starts)Last exit at Mon Jun 4 21:07:17 2001Command 1 is '/usr/libexec/openafs/kaserver' 例文帳に追加

#/usr/afs/bin/bosstatusサーバ名-long-noauth - Gentoo Linux

Note that the event is held on January 4 in Kyoto. 例文帳に追加

なお京都では1月4日に行なわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 4: Sojihajime (a ceremony in which the chief ritualist reports on rituals at Ise-jingu Shrine and the Court rituals to the Emperor) 例文帳に追加

1月4日奏事始(そうじはじめ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 2, 1379 - promoted to Junii 例文帳に追加

1379年1月2日(天授4年/永和4年12月13日(旧暦))、従二位に昇叙。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 4 - also took on the post of Kurodo no Betto 例文帳に追加

3月4日(1月19日(旧暦))、蔵人別当兼務。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

May 4: Rose to Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

4月1日(旧暦):正五位下に昇叙。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 29, 1857, he was transferred to sadaijin (minister of the Left). 例文帳に追加

安政4年(1857年)1月4日、左大臣に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Leap January 4: He was reassigned to Shikibu shojo (Junior Secretary of the Ministry of Ceremonial). 例文帳に追加

閏1月4日、式部少丞に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He died on January 15, 1914 at 4 a.m. 例文帳に追加

大正3年(1914年)1月15日午前4時逝去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 4, 1954: A safety zone was established at Hinooka Station. 例文帳に追加

1954年(昭和29年)1月4日-日ノ岡駅に安全地帯を新設。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Length of term and number of terms: From April 30, 2006 to April 29, 2010 in the first term 例文帳に追加

任期、在任数:2006年4月30日~2010年4月29日、1期目 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 26, 1664, the system was changed. 例文帳に追加

寛文4年(1664年)4月1日に制度が改定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On July 4, the first Saionji cabinet resigned as a body. 例文帳に追加

7月4日、第1次西園寺内閣は総辞職した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Monday, the day after a holiday, December 28 through January 4 例文帳に追加

-月曜、祝祭日の翌日、12月28日~翌年1月4日 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Laws of January 10, 1955, and August 4, 1955, shall be of application. 例文帳に追加

1955年1月10日及び1955年8月4日法律を適用する。 - 特許庁

(4) Application shall be filed for one sign only.例文帳に追加

(4) 出願は,1の標識についてのみしなければならない。 - 特許庁

Article 75(4), (8), first sentence, and (9) shall apply mutatis mutandis.例文帳に追加

第75条(4),(8)第1文及び(9)が準用される。 - 特許庁

for a duplicate copy of a patent document. €4 例文帳に追加

特許書類の謄本,1件につき 4ユーロ - 特許庁

for a duplicate copy of a utility model certificate. €4 例文帳に追加

実用新案証の謄本,1件につき 4ユーロ - 特許庁

The DNS server 5 notifies the IP address of the server 4 to the PC 1.例文帳に追加

DNSサーバ5は、サーバ4のIPアドレスをPC1に通知する。 - 特許庁

R^1-R^4 show monovalent atom or atomic group.例文帳に追加

R^1〜R^4は、1価の原子又は原子団を表わす。 - 特許庁

A writing material 1 consists of a barrel 4 and a tail plug 4.例文帳に追加

筆記具1は、軸筒4と尾栓2とからなる。 - 特許庁

The PC 1 makes a dummy access to a port No.3333 of the server 4.例文帳に追加

PC1はサーバ4のポート番号3333番にダミーアクセスする。 - 特許庁

(4)Inspection order under Article 26 of the Act 1) Issuance of an inspection order例文帳に追加

(4)法第26条の規定に基づく検査命令 - 厚生労働省

The pentacenequinone derivative is represented by formula (I) (wherein R^1 to R^4 are each hydrogen, alkyl or the like; A^1 to A^4 are each hydrogen or an electron-withdrawing group such as alkoxycarbonyl; with the proviso that at least one of A^1 to A^4 is the electron-withdrawing group).例文帳に追加

本発明は、下記式(I):[式中、R^1〜R^4は、水素原子、アルキル基等であり、A^1〜A^4は、水素原子又はアルコキシカルボニル基等の電子吸引性基であり、A^1〜A^4の少なくとも一つは電子吸引性基である。 - 特許庁

Section 6 par 3, Section 18 pars 1, 2 and 4, Section 19 par 2, Section 28 par 4, Section 40 par 1, Sections 60c and 68 par 2, Section 71 par 1 and Section 72 par 1 in the version of the Federal Act Federal Law Gazette I, No 143/2001 shall become effective on January 1, 2002. 例文帳に追加

連邦法,BGBl.I No.143/2001,による改正条文中,第6条(3),第18条(1),(2)及び(4),第40条(1),第60c条,第68条(2),第71条(1)及び第72条(1)は,2002年1月1日から施行する。 - 特許庁

(Patent Act Article 184-3 (1), 184-15 (4) and 41 or Paris Convention Article 4A) 例文帳に追加

(特許法第184条の3第1項、 第184条の15第 4項、及び、第41条、 又は、パリ条約第 4条A) - 特許庁

A grip piece 2 and grip pieces 3, 3 are temporarily fastened to a base 1 by fixing bolts 4, 4, 4, 4.例文帳に追加

把持片2と把持片3,3は、固定ボルト4,4,4,4によりベース1に一旦仮り止めされる。 - 特許庁

A PC 1 designates a domain name of a server 4 and inquires an IP address of the server 4 to a DNS server 5.例文帳に追加

PC1はサーバ4のドメイン名を指定して、DNSサーバ5にサーバ4のIPアドレスを問い合わせる。 - 特許庁

Genzaburo INOUE (April 4, 1829 - January 29, 1868) was a leader of the 6th Group of the Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of the Tokugawa Shogunate). 例文帳に追加

井上源三郎(いのうえげんざぶろう、文政12年3月1日(旧暦)(1829年4月4日)-慶応4年1月5日(旧暦)(1868年1月29日)は、新選組六番隊組長。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Kongcongzi" (Chinese Literature: Collection of debates between Confucius and his descendants) says '4 kin, , represents 1 koku' and "Enanji" (Chinese Literature from 200 B.C.) says '1 koku consists of 4 kin.' 例文帳に追加

『孔叢子』に「鈞四謂之石」(4鈞を石という)、『准南子』に「四鈞為一石」(4鈞で1石を為す)とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This itch-suppressing agent comprises as an effective ingredient [2-{1-[4-(dimethylamino)-3,3-diphenyl-4-oxobutyl]-4-hydroxypiperidin-4-yl}phenoxy]acetic acid or a salt thereof.例文帳に追加

[2-{1-[4-(ジメチルアミノ)-3,3-ジフェニル-4-オキソブチル]-4-ヒドロキシピペリジン-4-イル}フェノキシ]酢酸又はその塩を有効成分とする痒み抑制剤。 - 特許庁

This reproducing signal is supplied to a rate converting circuit 9 which converts the signal into 4:2:2 or 4:1:1 when a data rate is 4:4:4.例文帳に追加

この再生信号が、データレートが4:4:4の場合に4:2:2あるいは4:1:1に変換するレート変換回路9に供給される。 - 特許庁

The edge (1. 4) is inserted into a section (4. 1) provided with the steps of a container bottom (4), and a flange (4. 2) is provided at the bottom (4).例文帳に追加

へり(1.4)は、容器の底部(4)の段が付けられた部分(4.1)に挿入され、底部(4)にはフランジ(4.2)が付けられる。 - 特許庁

The insurance contract will be valid from April 1 this year. 例文帳に追加

保険契約は、今年の4月1日から有効になります。 - Weblio Email例文集

He will be on vacation from April 1 (onward). 例文帳に追加

彼は 4 月 1 日からあと(続けて)休暇をとる. - 研究社 新英和中辞典

例文

The earth goes round the sun in 365 and a quarter days. 例文帳に追加

地球は 365 日と 4 分の 1 で 1 公転する. - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS