1016万例文収録!

「D-LA」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

D-LAの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

Here, the length of the line segment Lb is expressed by d and an angle between the both line segments La, Lb is expressed by θ, then, the length of the line segment La is d/cosθ.例文帳に追加

ここでは、線分Lbの長さをdとし両線分La、Lbのなす角度をθとすると、線分Laの長さはd/cosθとなる。 - 特許庁

The interval D between the grooves 4 is shorter than a diameter of an irradiation part 15 of laser La.例文帳に追加

溝4の間隔Dは、レーザLaの照射部15の径よりも短い。 - 特許庁

A dimensional ratio of heights h_L of the outer plate 10 and the inner plate 4 to an outer diameter d_R of the roller 6 is more than 1.4, and a dimensional ratio of an average thickness d_LI of the inner plate 4 to an average thickness d_LA of the outer plate 10 is more than 1.1.例文帳に追加

ローラ(6)の外径(d_R)に対する外プレート(10)及び内プレート(4)の高さ(h_L)の寸法比が1.4よりも大きく、外プレート(10)の平均厚さ(d_LA)に対する内プレート(4)の平均厚さ(d_LI)の寸法比が1.1よりも大きい。 - 特許庁

The connected parts La and Ra have centering projections for receiving pressing forces from disks d and D.例文帳に追加

連接部La,Raにはディスクd,Dから押圧力を受けるセンタリング用凸部が設けられる。 - 特許庁

例文

The diameter Da of the sheet-like material is calculated based on equation: Da=√{(4×t×La)/π+d×d} (wherein La is the length of the sheet-like material, t is the thickness of the sheet-like material, and d is the diameter of the winding core).例文帳に追加

シート状物の長さ寸法をLa、シート状物の厚さ寸法をt、巻芯の直径寸法をdとしたとき、シート状物の巻径寸法Daを、Da=√{(4×t×La)/π+d×d}に基づいて算出する。 - 特許庁


例文

The beam F irradiates a sample LA placed on an analysis plane P_D and having a defect D_1.例文帳に追加

ビーム(F)は、解析平面(P_D)上で欠陥(D_1)を有したサンプル(LA)を照射する。 - 特許庁

A time to start the A/D conversion by an A/D converter 12 can be shortened since the signal line LA is quickly charged and discharged by a charging and discharging circuit 15 according to the comparison result.例文帳に追加

この比較の結果に応じて信号線LAが充放電回路15によって急速に充電または放電されるので、A/D変換器12によってA/D変換が開始されるまでの時間を短縮することができる。 - 特許庁

By using an area of one side of the casing 1 as a first area La where an optional point on the outer periphery of the disk D is sequentially rotated and moved away from the opening 16, the position of a signal reading part 3 is allocated in the first area La.例文帳に追加

筐体1の一方側の領域をディスクDの外周上における任意の点が開口部16より順次離間する方向に回転移動する第1エリアLaとして、信号読取部3の位置が第1エリアLa内に割り当てられる。 - 特許庁

A semiconductor die has a maximum width W_0, a maximum length L_0, and a first recessed part R_I, wherein W_0 is reduced by a first recessed depth D_rla to form a width W_la of a first minor axis and L_0 is reduced by a first recessed length L_rla to form a length L_la of the first minor axis.例文帳に追加

半導体ダイは、最大幅W_0、最大長さL_0及び第1凹部R_lを有し、W_0において第1凹部深さD_rla減少されて第1短軸幅W_laが形成され、L_0において第1凹部長さL_rla減少されて第1短軸長さL_laが形成される。 - 特許庁

例文

An actuator LA switches a locking lever 191 to the lock state when a latch state of the door opening state holding mechanism OR is detected by the door opening of a door D.例文帳に追加

前記アクチュエータLAは前記ドアDの開扉により前記開扉状態保持機構ORのラッチ状態が検出されると前記ロッキングレバー191をロック状態に切り替える構成とする。 - 特許庁

例文

The laser beam LA is subjected to scanning based on the calculation results while adjusting irradiation conditions (including the distance D, the primary converging angle θ_1, the beam diameter W_1 and the initial power).例文帳に追加

これらの算出結果に基づいて、照射条件(距離D、一次集光角θ_1、ビーム径W_1および初期パワーを含む。)を調整しつつレーザビームLAの走査を行う。 - 特許庁

The fitting cap is constituted in such a manner that a pair of first and second cylindrical bodies lA and 1B are fitted in the wiring insertion hole H of the plate body Y, and the fitting cap is matched to the thickness D of the plate body Y, and is freely detachably fixed by a fastening means 1C.例文帳に追加

板体Yの配線挿通孔Hにまず一対の第1、第2筒状体1A、1Bを嵌め込んで板体Yの板厚Dに整合させて係止手段1Cにより着脱自在に固装する。 - 特許庁

The distance La from the outer surface SU of a tip 11a of the sub part 11 is set to be 1.0-10 mm, and the distance d between the tip 11a and an outer end 5e in the tire axial direction of the bead core 5 is set to be ≥ 5 mm.例文帳に追加

副部11の先端11aの前記外面SUからの距離Laを1.0〜10mm、かつ前記先端11aとビードコア5のタイヤ軸方向外端5eとの間の距離dを5mm以上とした。 - 特許庁

The processor 22 computes the distance L between the right and left tail lamps of the front vehicle 1 on the basis of the time differences td and computes the intervehicular distance d between the front vehicle 1 and the rear vehicle 2 on the basis of the distances L and La.例文帳に追加

さらにプロセッサ22は、時間差tdに基づき、前方車両1の左右のテールランプ間の距離Lを算出し、距離LおよびLaに基づき、前方車両1との車間距離dを算出する。 - 特許庁

The upper part of the eraser 40 is covered with an outer case 41, coils LA, LB, LC and LD are provided at four corners A to D inside, respectively, and a button battery 43 and a circuit board 42 are provided at the central part.例文帳に追加

イレーサ40の上方は、外ケース41が覆っており、内部には、四隅の角部A,B,C,DにコイルL_A,L_B,L_C,L_Dが、中央部にボタン電池43、回路基板42が配設される。 - 特許庁

This electrochemically active substance consists of a single phase hydrogen storage alloy with a CaCu5 structure expressed by the formula of MmNiaMnbAlcCodCre (wherein, Mm is mish metal containing at least 50 wt.% La, and 5.10≤(a+b+c+d+e), d≤0.55 and 0.03≤e≤0.1 are satisfied).例文帳に追加

式MmNi_aMn_bAl_cCo_dCr_eで表され、式中、Mmが少なくとも50wt%のLaを含むミッシュメタルであり、5.10≦(a+b+c+d+e)、d≦0.55、0.03≦e≦0.1である、CaCu_5構造の単相水素吸蔵合金からなる電気化学的活物質。 - 特許庁

In the formula, Ln1 is one or both of La and Sm, Ln2 is one or both of Ba and Ca, A is one or both of Fe and Cu, 0.5<x1.0, 0<y<1.0, and -0.5≤d≤0.5.例文帳に追加

Ln1_1-xLn2_xA_1-yCo_yO_3+d ……(1) 但し、Ln1はLa又はSmのいずれか一方又は双方の元素であり、Ln2はBa又はCaのいずれか一方又は双方の元素であり、AはFe又はCuのいずれか一方又は双方の元素であり、0.5<x<1.0であり、0<y<1.0であり、−0.5≦d≦0.5である。 - 特許庁

In this carbon material, an average particle diameter (D50) is 6-20 μm, a specific surface area measured with a BET method is 3 m^2/g or below, an interlayer distance d value (002) in X-ray diffraction is 0.3360-0.3395 nm, and a thickness La of a crystallite in an α-axis direction is 60-300 nm.例文帳に追加

この炭素材は、平均粒径(D50)が6〜20μm、BET法により測定される比表面積が3m^2/g以下、X線回折における層間距離d値(002)が0.3360〜0.3395nm、a軸方向の結晶子の厚みLaが60〜300nmである。 - 特許庁

The second signal selection unit 13 selects analog signals to be performed A/D conversion before the signal selection by the first signal selection unit 11, and output voltage of the second signal selection unit 13 and voltage of a signal line LA are compared by a voltage comparing unit 14.例文帳に追加

第2の信号選択部13は、第1の信号選択部11による信号選択の前にA/D変換するアナログ信号を選択し、第2の信号選択部13の出力電圧と信号線LAの電圧とが電圧比較部13によって比較される。 - 特許庁

The compound A is SrCO_3 and/or SrSO_4, the compound B is an Sr compound which can be changed into an oxide, the compound C is an oxide of La, an oxide of Co, an oxide of Mn, an oxide of Ni, and/or an oxide of Cu, and the compound D is a compound which can be changed into the compound C.例文帳に追加

化合物Aは、SrCO_3および/またはSrSO_4、化合物Bは、酸化物に変化し得るSr化合物、化合物Cは、Laの酸化物、Coの酸化物、Mnの酸化物、Niの酸化物、および/またはCuの酸化物、化合物Dは、化合物Cに変化し得る化合物である。 - 特許庁

The drive unit 50 is fixed to a body 7 (base housing) in a diagonal region A of a region C, including the test head 9 among four regions A-D demarcated by two cross planes La, Lb as extensions of two cross side planes 9a, 9b.例文帳に追加

駆動ユニット50は、2側平面9a、9bの夫々を延長した2つの交差平面La、Lbによって画定される4領域A〜Dのうち、テストヘッド9を含む領域Cの対角領域Aで本体7(基部筐体)に固定されている。 - 特許庁

By using an area opposite the first area La as a second area Ra where an optional point on the outer periphery of the disk D is sequentially rotated and moved close to the opening 16, the positions of electronic components 52 and 53 as heat generating members and an air suction hole 15A are allocated in the second area Ra.例文帳に追加

又、第1エリアLaとは反対となる領域をディスクDの外周上における任意の点が開口部16に対し順次接近する方向に回転移動する第2エリアRaとして、発熱体となる電子部品52,53及び吸気孔15Aの位置が第2エリアRaに割り当てられる。 - 特許庁

In the digital mode databus line drive circuit 31 arranged so as to sample gradation reference signals being swept within a prescribed voltage range by an analog switch TR and output them to each databus line D, two reference signal lines are arranged as La, Lb, and each databus line D is also provided with two analog switches TRa, TRb corresponding thereto.例文帳に追加

所定電圧範囲で掃引されている階調参照信号をアナログスイッチTRでサンプリングして、各データバスラインDへ出力するようにしたデジタル方式のデータバスライン駆動回路31において、参照信号線をLa,Lbの2本とし、これに対応して各データバスラインD毎のアナログスイッチもTRa,TRbの2つずつ設ける。 - 特許庁

For the purposes of paragraph 3, the terms “the Central Bank” and “financial institution wholly owned by the Governmentmean: (a) in the case of Luxembourg: (i) the Central Bank of Luxembourg; (ii) the National Credit and Investment Corporation (la Societe Nationale de Credit et d’Investissement); and (iii) such other financial institution the capital of which is wholly owned by the Government of Luxembourg as may be agreed upon from time to time between the Governments of two Contracting States 例文帳に追加

3の規定の適用上、「中央銀行」及び「政府の所有する金融機関」とは、次のものをいう。(a)ルクセンブルクについては、(i)ルクセンブルク中央銀行(ii)国立信用投資公社 (iii)ルクセンブルク政府が資本の全部を所有するその他の金融機関で両締約国の政府が随時合意するもの - 財務省

例文

The device is provided with an inclined angle detecting means 41 for detecting the inclined angle θ of the bisector LB of the bending angle A of the work to the perpendicular line LA which is passed through the center in the width direction of the bending groove DV of the die D and a rotational angle detecting means 11 for detecting the rotational angle α of the work to the horizon.例文帳に追加

そして、ダイDにおける曲げ溝DVの幅方向の中心を通る垂直線LAに対する前記ワークの折曲げ角度Aの二等分線LBの傾斜角θを検出するための傾斜角検出手段41と、水平に対する前記ワークの回転角αを検出するための回転角検出手段11とを備えた構成である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS