1016万例文収録!

「Drawings」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Drawingsの意味・解説 > Drawingsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Drawingsを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2068



例文

The text matter of the abstract, the description, the drawings and the claims, individually and all together, shall be wholly in English or wholly in French. 例文帳に追加

要約,詳細な説明,図面及びクレームの記載事項は,個別に,かつ,全体として,すべて英語又はすべてフランス語でなければならない。 - 特許庁

Drawings shall be in black, sufficiently dense and dark, well-defined lines to permit satisfactory reproduction and shall be without colourings. 例文帳に追加

図面は,良好な複製が可能となるように,黒色で,十分に濃い輪郭の明瞭な線により,かつ,着色せずに,作成しなければならない。 - 特許庁

A patent application in the Department shall be accompanied by a summary of the invention, a specification, a set of claims and drawings, the latter when it proceeds. 例文帳に追加

産業財産局に提起する特許出願の願書には,要約,明細書,クレーム及び図面(該当する場合)を添付するものとする。 - 特許庁

Each sheet may contain one or more drawings and all of them shall be individualized by numbers. 例文帳に追加

図面の各シートには複数の図を含めることができ,この場合はそれぞれを番号で区別しなければならない。 - 特許庁

例文

The drawings may not be bound by any lines and a proper proportion and scale must be maintained among the various elements, parts and pieces thereof. 例文帳に追加

図面は線で囲ってはならず,また種々の要素,部品及び部分の間で1つの適当な比率と縮尺が維持されなければならない。 - 特許庁


例文

The specification of the industrial design shall be constructed with an introduction, a description of the drawings and a description of the geometry of the design. 例文帳に追加

意匠の明細書は,前文,図面の説明及び意匠の形状寸法の説明で構成されるものとする。 - 特許庁

All the figures in the drawings shall bear reference numerals and they will be presented with a photostatic duplicate. 例文帳に追加

複数の図面を提出する場合はすべてに参照番号を付し,各々写1通を添付するものとする。 - 特許庁

If the applicant complies with the said invitation, the Registrar shall accord as the filing date the date of receipt of the missing drawings. 例文帳に追加

出願人が前記求めに応じたときは,登録官は,当該欠落図面の受領日を出願日と認定する。 - 特許庁

Otherwise, the Registrar shall accord as the filing date the date of receipt of the application and shall treat any reference to the said drawings as non-existent. 例文帳に追加

応じない場合は,登録官は,出願の受領日を出願日と認定し,かつ,前記図面への言及が存在しないものとして取り扱う。 - 特許庁

例文

a description of the creation, including drawings or photos required for the understanding of the creation, utility model claims and an abstract 例文帳に追加

考案についての説明(考案の理解のために必要な図面又は写真を含む),実用新案クレーム及び要約 - 特許庁

例文

a description, drawings or photos if referred to by the description, and one or several utility model claims 例文帳に追加

説明,(説明において引用している場合は)図面又は写真,及び1つ又は複数の実用新案クレーム - 特許庁

The description, utility model claims, abstract, drawings and photos shall be presented in a form suitable for reproduction. 例文帳に追加

説明,実用新案クレーム,要約,図面及び写真は,複製に適した形で提出しなければならない。 - 特許庁

The statement of the information referred to in subsection 1 (ii) to (iii) hereof may be made in the form of a reference to the description with drawings and photos, if any. 例文帳に追加

(1) (ii)から(iii)までに定める情報の記述は,図面及び写真を伴う説明があるときは,それに言及する形で行うことができる。 - 特許庁

A detailed explanation of the creation illustrated by explanatory examples or embodiments referring to drawings or photos, if any. 例文帳に追加

図面又は写真がある場合は,それに関連する実施例又は実施態様によって示される考案についての詳細説明 - 特許庁

Other references to the description of an invention and the drawings or other illustrative material shall not be used in patent claims. 例文帳に追加

発明の明細書及び図面その他の図示資料へのその他の言及は,特許クレームの中で用いてはならない。 - 特許庁

Drawings or other illustrative material shall be submitted if they are necessary for understanding the description of an invention. 例文帳に追加

発明の明細書を理解するために図面その他の図示資料が必要な場合は,これらを提出しなければならない。 - 特許庁

Drawings or other illustrative material referred to in the description of the invention shall be filed with the Patent Office upon filing a patent application. 例文帳に追加

発明の明細書において言及される図面その他の図示資料は,特許出願の際に特許庁に提出する。 - 特許庁

Information not mentioned in the description of an invention or unnecessary for understanding the subject matter of the invention shall not appear in the drawings and other illustrative material. 例文帳に追加

発明の明細書に言及されていない又は発明の内容の理解に不必要な情報は,図面その他の図示資料に記載してはならない。 - 特許庁

Reference signs not mentioned in the description and claims shall not appear in the drawings and vice versa. 例文帳に追加

明細書及びクレームにおいて言及されていない参照記号は図面に記載してはならず,逆の場合も同じである。 - 特許庁

It is recommended that the drawings be placed on a sheet in portrait format so that the sheet would be filled to the maximum. 例文帳に追加

図面は,縦長の用紙に掲載することにより用紙が最大限に使われるようにすることが望ましい。 - 特許庁

If drawings cannot be placed on a sheet in portrait format, they shall be placed so that the upper part is on the left side of the sheet. 例文帳に追加

図面を縦長の用紙に掲載することができない場合は,当該図面は,上部が用紙の左側に来るように掲載するものとする。 - 特許庁

Upon numbering the sheets of drawings and other illustrative material, the order in which they are referred to in the description of the invention should be followed. 例文帳に追加

図面のページにはアラビア数字で番号を付し,番号は,少なくとも3.2mmの上部余白の下のページ中央に記載する。 - 特許庁

For example 1/3, where number 1 indicates the sequence number of the page of the drawing and number 3 the total number of pages of drawings. 例文帳に追加

たとえば1/3を例にとると,数字1は図面のページの連続番号を示し,数字3は図面ページ総数を示す。 - 特許庁

All elements of graphic images mentioned in the description of an invention shall be designated in the description of the invention and the drawings. 例文帳に追加

発明の明細書中で言及された図のイメージのすべての要素は,発明の明細書及び図面の中で指定されなければならない。 - 特許庁

In order to number the elements in the drawings, straight or freely drawn leading lines are used which are thinner than other lines. 例文帳に追加

図面中の要素に番号を付すために,直線の又は自由に引いた他の線よりも細い引出線が用いられる。 - 特許庁

A registration application shall contain a representation (photos, drawings) which shall give a clear and complete depiction of the industrial design. 例文帳に追加

登録出願には,意匠に関して明確かつ完全に表現する表示(写真,図面)を含めなければならない。 - 特許庁

More than one image may be placed on one sheet of the drawings but the images must be clearly separated from each other. 例文帳に追加

図面の1枚の用紙に複数の図を配置することはできるが,各図は,明確に別個になっていなければならない。 - 特許庁

In the case of protection of variants of an industrial design, a separate set of photographs or drawings shall be submitted for each variant of the design. 例文帳に追加

類似意匠の保護の場合は,類似意匠のそれぞれについて,別個の写真又は図面の組を提出するものとする。 - 特許庁

Note that, even by referring to the detailed explanation of the invention or drawings, an invention can be stated clearly in a claim as in the following case. 例文帳に追加

次の例のように、発明の詳細な説明又は図面の記載を代用しても発明が明確になる場合もあることに留意する。 - 特許庁

The cited inventions are found to be identical or similar to the arts described in the working examples in the specifications or the drawings of the claimed inventions 例文帳に追加

本願の明細書若しくは図面に実施の形態として記載されたものと同一又は類似の引用発明が発見された場合 - 特許庁

All titles granted shall comprise the description, drawings if any, claims and, in the case of a patent, the search report. 例文帳に追加

付与されるすべての権利証は,明細書,図面が存在する場合はその図面,クレーム,及び特許の場合は,調査報告をもって構成される。 - 特許庁

The abstract shall indicate the title of the invention and contain a brief mention of the information stated in the description, in the claims and in the drawings. 例文帳に追加

要約には発明の名称を表示するとともに,明細書,クレーム及び図面に記載された情報を簡潔に述べるものとする。 - 特許庁

The scale of the drawings and their graphical execution shall be such that a photographic reproduction with a linear reduction in size to two-thirds would be carried out. 例文帳に追加

図面及びグラフの大きさは,2/3の縮尺による写真製版が実行できるものでなければならない。 - 特許庁

a verified copy of the published specification of the designated patent, including the description, the claims and any drawings published by the designated patent office 例文帳に追加

指定特許の公開された明細書の認証謄本であって,指定特許庁により公開された説明,クレーム及び図面を含むもの - 特許庁

claims shall not, except where absolutely necessary, rely, in respect of the technical features of the invention, on references to the description, drawings or other documents 例文帳に追加

クレームは,絶対に必要な場合を除いては,発明の技術的特徴に関して,明細書,図面又はその他の文献を引用してはならない。 - 特許庁

The drawings, including flow sheets and diagrams, shall be filed in three identical copies and shall be executed by using the rules of technical drawing as follows. 例文帳に追加

図面(系統図及び図表を含む)は,3通の同一の写しを提出するものとし,かつ,次の技術製図の原則に基づいて作成しなければならない。 - 特許庁

drawings shall be placed on one side of strong and white sheets of A4 size, on the sheets margins not less than 2 cm without frames shall be left 例文帳に追加

図面は,A4サイズの強靭で白い用紙の片面に描き,かつ,用紙には,2cm以上の枠なしの余白を設ける。 - 特許庁

drawings shall be executed in dark, well-visible, durable and uniformly thick lines without colorings, shading, folding and cracks, and cross-sections shall be identified by hatching 例文帳に追加

図面は,黒い,よく見え,長持ちする,均一の太さの線で作成し,かつ,彩色,ぼかし,折れ及び亀裂があってはならない。横断面は,線影により示す。 - 特許庁

claims shall not rely, in respect of the technical features of the utility model, on references to the description, drawings or other documents 例文帳に追加

クレームは,実用新案の技術的特徴に関して,明細書,図面又はその他の文献を引用してはならない - 特許庁

The drawings shall be filed in two identical copies and shall be executed by using the rules of technical drawing as follows. 例文帳に追加

図面は,2通の同一の写しを提出するものとし,かつ,次の技術製図の原則に基づいて作成しなければならない。 - 特許庁

All the three offices think when a statement of a claim is made by a reference to the description or drawings, the scope of the invention maybe unclear. 例文帳に追加

三庁はすべて、請求項が明細書又は図面の引用により記載されている場合、発明の範囲が不明確となる可能性があると考える。 - 特許庁

In SIPO, only those technical features that can be derived directly and unambiguously from the drawings belong to the contents of disclosure. 例文帳に追加

SIPOでは、添付図面から直接的かつ一義的に導き出すことができる技術的特徴だけは開示された内容となる。 - 特許庁

Some more specific concepts of the claimed inventions include the detailed descriptions of the invention and the descriptions in drawings as modes carrying out the claimed inventions. 例文帳に追加

クレームに係る発明の下位概念には、クレームに係る発明の実施の形態としての発明の詳細な記載及び添付図面の記載が含まれる。 - 特許庁

Invention that was stated in the description, claims or drawings of the prior patent application that an applicant applied. 例文帳に追加

出願人が出願した先行特許出願の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された発明 - 特許庁

The Registrar may require the specimens to be replaced by representations comprising of drawings, tracings or photographs.例文帳に追加

登録官は,図面,トレース又は写真から構成される表示により見本を代替することを請求することができる。 - 特許庁

When conducting the substantive examination of the application, the Institute shall consider only that which is contained in the description, the claims and the drawings if any.例文帳に追加

出願の実体審査を行う場合,産業財産庁は,明細書,クレーム及び図面(添付される場合)に含まれる情報だけを考慮する。 - 特許庁

When an earlier invention identical or similar to one stated in the description or drawings of the present application as an embodiment has been found 例文帳に追加

本願の明細書若しくは図面に実施の形態として記載されたものと同一又は類似の先願発明が発見された場合 - 特許庁

Drawings of the different views of the design showing the complete appearance thereof including the signature of the applicant or representative.例文帳に追加

意匠の完全な外観を示す,各種の図からなる意匠の図面であって,出願人又は代理人の署名がされたもの。 - 特許庁

Each of the documents making up the application (request for registration, description, claims, drawings and abstract of the disclosure) shall commence on a separate sheet.例文帳に追加

出願を構成する書類の各々(登録願書,明細書,クレーム,図面及び開示の要約)は,別個の用紙で始めなければならない。 - 特許庁

例文

Drawings must be made upon paper that is flexible, strong, white, smooth, non-shiny and durable.例文帳に追加

図面は,柔軟で,丈夫で,白色で,平滑で,光沢がなく,耐久性のある用紙で作成しなければならない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS