1016万例文収録!

「Hemicellulose」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Hemicelluloseの意味・解説 > Hemicelluloseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Hemicelluloseを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 149



例文

LIQUID CONTAINING WATER-SOLUBLE HEMICELLULOSE例文帳に追加

水溶性ヘミセルロース含有液 - 特許庁

Thus it is possible to selectively decompose a hemicellulose of the group consisting mainly of principal vegetable ingredients such as lignin, cellulose and hemicellulose.例文帳に追加

これにより、植物の主な主成分である、リグニン、セルロース及びヘミセルロースのうちヘミセルロースを選択的に分解することができる。 - 特許庁

In the steam treatment, the lignin is softened and a hemicellulose is hydrolyzed.例文帳に追加

水蒸気処理ではリグニンを軟化し、ヘミセルロースを加水分解する。 - 特許庁

Water-soluble hemicellulose is admixed to ices during the process for making ices.例文帳に追加

冷菓製造工程中で水溶性ヘミセルロースを添加する。 - 特許庁

例文

The D-(+)-mannose is preferably derived from a vegetable hemicellulose.例文帳に追加

D−(+)−マンノースは、植物のヘミセルロース由来であることが好ましい。 - 特許庁


例文

To provide a method for preparing a water-soluble hemicellulose at a low cost.例文帳に追加

低コストで水溶性ヘミセルロースを調製する方法を提供する。 - 特許庁

The partially decomposed hemicellulose is preferably produced by removing starch and protein from corn husk, extracting the remaining part with an alkali and decomposing the obtained hemicellulose with an enzyme, preferably xylanase and the average molecular weight of the partially decomposed hemicellulose is preferably 20,000-200,000.例文帳に追加

上記ヘミセルロースの部分分解物は、トウモロコシ外皮から澱粉質及び蛋白質を除去した残部をアルカリ抽出して得られたヘミセルロースを、さらに酵素、好ましくはキシラナーゼで分解して得られたものであることが好ましく、その平均分子量が2万〜20万であることがより好ましい。 - 特許庁

In the reactor vessel 47 the hemicellulose in the biomass dissolves into hot water and undergoes carbonization reaction.例文帳に追加

反応槽47では、バイオマス中のヘミセルロースが熱水中に溶解し、炭化反応を受ける。 - 特許庁

To provide a method for producing a cellulose-decomposing and/or hemicellulose-decomposing enzyme.例文帳に追加

セルロース分解性および/またはヘミセルロース分解性の酵素を生産する方法を提供する。 - 特許庁

例文

The D-mannose is preferably derived from hemicellulose of plants.例文帳に追加

上記のD−マンノースは、植物のヘミセルロース由来であることが好ましい。 - 特許庁

例文

Thereafter, hemicellulose is removed by treating the woody material with the hemicellulase.例文帳に追加

また、その後、ヘミセルラーゼで処理することにより、ヘミセルロースを除去することができる。 - 特許庁

Hemicellulase is used as the enzyme for hydrolyzing the hemicellulose and giving the saccharide.例文帳に追加

ヘミセルロースを加水分解し、糖を得るための酵素としてヘミセルラーゼを使用する。 - 特許庁

METHOD FOR TREATING HIGH-HEMICELLULOSE PULP IN VISCOSE PRODUCTION, AND PRODUCT THEREFROM例文帳に追加

ビスコースの製造における高ヘミセルロースパルプの処理法、および、それから得られる製品 - 特許庁

METHOD FOR SACCHARIFYING BIOMASS CONTAINING HEMICELLULOSE AND SACCHARIDE GIVEN BY THE SAME例文帳に追加

ヘミセルロースを含むバイオマスの糖化方法、及びそれによって得られた糖 - 特許庁

The lignocellulose subjected to the enzymic treatment contains the saccharides produced by saccharifying the hemicellulose.例文帳に追加

前記酵素処理されるリグノセルロースは、前記ヘミセルロースを糖化して生成された糖を含む。 - 特許庁

COMPLEX OF SILICA-BASED MESOPOROUS MATERIAL AND CELLULOSE OR HEMICELLULOSE HYDROLYZING ENZYME例文帳に追加

シリカ系メソ多孔体−セルロース、ヘミセルロースの加水分解酵素複合体 - 特許庁

The liquid composition compounded of the amino acid contains a water-soluble hemicellulose.例文帳に追加

アミノ酸を配合した液状組成物に、水溶性ヘミセルロースを含有する。 - 特許庁

The method comprises the following process: Pulp with a high hemicellulose level is blended with a dissolving grade pulp and converted to viscose.例文帳に追加

へミセルロースレベルの高いパルプを溶解グレードパルプとブレンドし、ビスコースに変える。 - 特許庁

The hemicellulose is preferably derived from soybean or corn.例文帳に追加

水溶性ヘミセルロースとしては、大豆又はトウモロコシ由来のものが好ましく用いられる。 - 特許庁

To obtain the subject water-soluble coating composition containing hemicellulose derived from soybeans.例文帳に追加

大豆由来のヘミセルロースを含む食品用水溶性コーティング組成物を提供する。 - 特許庁

This improver for processed cooked rice contains oils and fats, water-soluble hemicellulose and an emulsifying agent.例文帳に追加

油脂、水溶性ヘミセルロースおよび乳化剤を含有してなる加工米飯用改良剤。 - 特許庁

The water-soluble hemicellulose is preferably derived from a soybean.例文帳に追加

前記水溶性ヘミセルロースが、大豆由来であることを特徴とすることが好ましい。 - 特許庁

The hemicellulose is preferably obtained from a hemicellulose-containing material, more preferably obtained from cereals and further more preferably obtained from maize.例文帳に追加

ヘミセルロースは、ヘミセルロース含有原料から得られたものが好ましく、穀物から得られたものがより好ましく、トウモロコシから得られたものが更に好ましい。 - 特許庁

The insoluble edible fibers are at least one selected from the group consisting of cellulose, agar, chitosan, chitin, hemicellulose, lignin and glucan.例文帳に追加

該不溶性食物繊維は、セルロース、寒天、キトサン、キチン、ヘミセルロース、リグニン及びグルカンからなる群より選択される少なくとも1種である。 - 特許庁

To recover cellulose and/or hemicellulose contained in a woody biomass by eliminating a residual component such as lignin etc.例文帳に追加

木質系バイオマスに含まれるセルロース及び/又はヘミセルロースを、リグニン等の残査成分を排除して回収する。 - 特許庁

The acidic protein beverage comprises water-soluble hemicellulose, tamarind seed gum and/or locust bean gum together.例文帳に追加

酸性蛋白飲料に、水溶性ヘミセルロースと、タマリンドシードガム及び/又はローカストビーンガムを併用する。 - 特許庁

To provide a method and system for effectively isolating cellulose, hemicellulose, lignin components by employing biomass resources as starting materials.例文帳に追加

バイオマス資源を出発原料として、効率良くセルロース、ヘミセルロース、リグニンの成分を分離する方法と装置を提供すること。 - 特許庁

This acidic milk beverage comprises water-soluble hemicellulose and HM (high methoxyl) pectin at a rate of 5:3 to 1:0.例文帳に追加

酸性乳飲料中水溶性ヘミセルロースとHMペクチンを5:3〜1:0の割合で含有する。 - 特許庁

The water-soluble hemicellulose of 0.015-0.050 wt.% is added to the alcoholic milk beverage containing carbonic acid gas.例文帳に追加

炭酸ガス含有のアルコール乳飲料に、水溶性ヘミセルロースを0.015〜0.050重量%含有させる。 - 特許庁

To provide a method for treating high-hemicellulose pulp in a viscose production, and to provide a product therefrom.例文帳に追加

ビスコースの製造における高ヘミセルロースパルプの処理法、および、それから得られる製品を提供する。 - 特許庁

The Peyer's patch formation inducing composition contains hemicellulose and/or a partial decomposition product thereof as an active ingredient.例文帳に追加

ヘミセルロース及び/又はその部分分解物を有効成分として含有するパイエル板形成誘導組成物。 - 特許庁

This composition comprises a barley young leaf-processed product, hemicellulose, a slightly digestible oligosaccharide, and a sugar alcohol.例文帳に追加

本発明は、麦若葉加工物、ヘミセルロース、難消化性オリゴ糖、および糖アルコールを含有する組成物を提供する。 - 特許庁

This preparation for a noodle production contains at least one kind of an organic acid or organic acid salt and a water-soluble hemicellulose.例文帳に追加

有機酸または有機酸塩のうち少なくとも1種と水溶性ヘミセルロースとを含有する製麺用製剤である。 - 特許庁

The flour paste is produced by adding native potato starch with a small particle diameter and water-soluble hemicellulose to a raw material when preparing the flour paste.例文帳に追加

フラワーペーストを調製する際に、小粒子径の未変性馬鈴薯澱粉と水溶性ヘミセルロースを原材料に加え製造する。 - 特許庁

The temperature of the pressurized hot water is controlled to 140-230°C, preferably 160-220°C and a hemicellulose component is fractionated at this temperature.例文帳に追加

加圧熱水温度は140〜230℃、好ましくは160〜220℃としこの温度でヘミセルロースを分画する。 - 特許庁

This antitumor composition is obtained by including a partially decomposed material of hemicellulose obtained from torn husk as a main component.例文帳に追加

トウモロコシ外皮から得られたヘミセルロースの部分分解物を主成分として含有させることにより、抗腫瘍組成物を得る。 - 特許庁

The antiallergic composition is produced by using a partially decomposed material of hemicellulose obtained from the husk of corn as a main ingredient.例文帳に追加

トウモロコシ外皮から得られたヘミセルロースの部分分解物を主成分として含有させることにより、抗アレルギー組成物を得る。 - 特許庁

METHOD FOR PREEXTRACTION OF HEMICELLULOSE THROUGH USING CONTINUOUS PREHYDROLYSIS AND STEAM EXPLOSION PRETREATMENT PROCESS例文帳に追加

前加水分解と水蒸気爆裂前処理の連続プロセスを使用するヘミセルロースの前抽出のための方法 - 特許庁

To provide a method for economically producing lyocell products from a pulp containing hemicellulose usually removed.例文帳に追加

通常除去されるヘミセルロースを含有したパルプから低コストでリヨセル製品を得る製造方法を提供する。 - 特許庁

This acid drink is prepared by adding hemoferrum and ≥0.05 wt.% of a water-soluble hemicellulose to a drink.例文帳に追加

ヘム鉄及び水溶性ヘミセルロースを飲料に対し0.05重量%以上添加し、酸性飲料を調製する。 - 特許庁

One or more kinds of organic substances containing wheat bran, hemicellulose, cellulose and lignin as main components are preferably added to the feed or the fertilizer.例文帳に追加

さらに、フスマや、ヘミセルローズ、セルローズ及びリグニンを主成分とする有機物を1種又は2種以上添加するのが好ましい。 - 特許庁

As the insoluble polysaccharide, cellulose or hemicellulose, more substantially, wastepaper products such as waste newspaper and waste cardboard can be used.例文帳に追加

前記不溶性多糖としてセルロ−ス又はヘミセルロ−スを、具体的には新聞故紙や廃ダンボ−ルなどの廃紙製品を用いることができる。 - 特許庁

A method for producing the bean curd-like food distributable at normal temperature comprises performing retort treatment in a condition of including soymilk and water-soluble hemicellulose.例文帳に追加

常温流通可能な豆腐様食品の製造方法として、豆乳及び水溶性ヘミセルロースを含有した状態で、レトルト処理を行う。 - 特許庁

The water-soluble hemicellulose which is produced by an alcohol purifying and precipitating treatment procedure is preferably used.例文帳に追加

好ましくは、水溶性ヘミセルロースが、アルコール精製沈殿処理法により製造されたものを使用する。 - 特許庁

To provide a method of inexpensively and easily producing monosaccharides by efficiently isolating monosaccharides from hemicellulose.例文帳に追加

ヘミセルロースから単糖を効率的に遊離させることによって、安価かつ簡便に単糖を製造する方法を提供する。 - 特許庁

As a result, the cellulose and hemicellulose present in the plant biomass are relaxed (decrystallized and depolymerized) and brought into an easy-to-degrade state.例文帳に追加

これにより、植物系バイオマスに含まれるセルロースやヘミセルロースは緩和(非晶化および低分子化)され、分解されやすい状態となる。 - 特許庁

This formulation composition is characterized by being obtained by formulating a viable bifidus bacillus-containing component with a hemicellulose component obtained from Sasa albo-marginata.例文帳に追加

ビフィズス菌生菌含有成分にクマザサより得られるヘミセルロース成分を配合したことを特徴とする配合剤組成物。 - 特許庁

The method for saccharifying the lignocellulose includes a step of heating the lignocellulose containing hemicellulose and cellulose with steam, and saccharifying the hemicellulose, and a step of carrying out an enzymic treatment of the lignocellulose heated with the steam, and thereby saccharifying the cellulose.例文帳に追加

ヘミセルロースとセルロースとを含むリグノセルロースを水蒸気により加熱して、該ヘミセルロースを糖化する工程と、該水蒸気により加熱されたリグノセルロースを酵素処理することにより、該セルロースを糖化する工程とを備える。 - 特許庁

To provide a complex of a silica-based mesoporous material and an enzyme for hydrolyzing cellulose or hemicellulose, contributing to the efficient hydrolysis of a cellulose or hemicellulose raw material and enabling the recovery, reuse and continuous use of an enzyme.例文帳に追加

セルロース若しくはヘミセルロース原料に対し、効率的な加水分解の実現に寄与し、また酵素の回収、再利用、連続利用が可能となる、シリカ系メソ多孔体とセルロース若しくはヘミセルロースを加水分解する酵素との複合体を提供する。 - 特許庁

例文

This method for saccharifying hemicellulose comprises hydrolyzing and saccharifying the hemicellulose contained in the biomass by using an enzyme, wherein hydrothermal treatment is conducted by using hydrogen peroxide in a previous step in which the hydrolysis is conducted by using the enzyme, so that lignin contained therein is decomposed and removed.例文帳に追加

バイオマスに含まれるヘミセルロースを酵素を使って加水分解し糖化する方法であって、酵素を使って加水分解する前段階で、過酸化水素水を使った熱水処理を行って、そこに含まれるリグニンを分解、除去させるヘミセルロースの糖化方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS