1016万例文収録!

「ID 3」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ID 3の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1649



例文

The tag 3 transmits subject information (subject ID, positional information and information showing the propriety of photographing the subject) to the camera 1.例文帳に追加

タグ3は、被写体情報(被写体ID、位置情報、撮影可否を示す情報)をカメラ1へ送信する。 - 特許庁

An entrance/exit zone managing device 3 receives personal identification information from the ID card, and transmits calling data for calling the dosimeter 2.例文帳に追加

入退域管理装置3が、IDカードより個人識別情報を受信し、線量計2を呼び出すための呼出データを送信する。 - 特許庁

The contents and respective processing flows are managed by cooperating with the DRM network broker 3 having a content ID control server 6.例文帳に追加

コンテンツID管理サーバ6を備えDRMネットワークブローカ3と連携して、コンテンツ、各処理フローを管理する。 - 特許庁

A network 7 is provided with a center device 3 that registers an ID unique to a first camera 1 or the like and a dynamic IP address.例文帳に追加

ネットワーク7上に、第1のカメラ撮影装置1等のカメラ固有のIDと動的IPアドレスとを登録するセンタ装置3を設ける。 - 特許庁

例文

The deposit repayment responsible person inputs the name and the two-time encryption present time-added ID code recorded in the bill 4 to a sealing authentication device 3.例文帳に追加

預金払戻担当者は請求書4に記載の氏名及び2回暗号化現在時刻付加ID符号を捺印認証装置3に入力する。 - 特許庁


例文

A sorter control computer 3 executes the sorting work of the semiconductor wafer based on the decided wafer ID.例文帳に追加

ソータ制御コンピュータ3は、確定したウエハIDに基づいて半導体ウエハのソート作業を実行する。 - 特許庁

A management server 1 reads ID data 20 of a user who enters a floor 3 by a reader/writer 30a to manage locking of a door 3a.例文帳に追加

管理サーバ1は、リーダライタ30aを用いて、フロア3に入室するユーザのIDデータ20を読取り、ドア3aの施錠を管理する。 - 特許庁

Upon using a plurality of camera systems 2-1 and 2-2, start/completion of the ID call mode is instructed under the control by a server 3.例文帳に追加

また、複数のカメラシステム2−1、2—2を用いる場合には、サーバ3の制御の下で、ID呼出モードの開始・終了を指示する。 - 特許庁

Fingerprint information of a regular employee is registered in a fingerprint sensor 3 of the attending/leaving work management system 1 by relating to a sensor side ID.例文帳に追加

出退勤管理システム1の指紋センサ3には、センサ側IDに関連付けて、正規の従業員の指紋情報が登録されている。 - 特許庁

例文

A section 3 for transferring a substrate W between the indexer ID and the processing section PR is provided in the processing section PR.例文帳に追加

インデクサIDと処理部PRとの間で基板Wの受け渡しを行う受け渡し部3は、処理部PR内に設けられている。 - 特許庁

例文

The store terminal 1 gets the card ID and the password from the control center 3, enters them in the prepaid card and issues it.例文帳に追加

店舗端末1は、管理センタ3からカードIDとパスワードを取得して、カードに記してプリペイドカードを発行する。 - 特許庁

An ID 11 and a password 12 are preliminarily assigned to terminal equipment 6 of a setting object, and these are registered in a database 13 of a management device 3.例文帳に追加

設定対象の端末機器6にID11およびパスワード12を予め付与し、これらを管理装置3のデータベース13に登録しておく。 - 特許庁

When a connection request is issued from the communication terminal 1, the transmission of the ID 2 requested from the authentication server 3 to the communication terminal 1.例文帳に追加

通信端末装置1から接続要求があったとき、認証サーバー3から通信端末装置1にID2の送信を要求する。 - 特許庁

The member terminal 1 generates a member registration request including the group ID and transmits the member registration request to a server 3 (S214).例文帳に追加

メンバ端末1がグループIDを含むメンバ登録要求を生成して、サーバ3へ送る(S214)。 - 特許庁

Through antennas 7 and 8, the transmission device 3 transmits wireless communication of the ID data with the reception device 4 only within the effective time slot of the transmission.例文帳に追加

アンテナ7,8を介して、送信装置3は、受信装置4と、送信の有効時間帯のみ、IDデータを無線通信する。 - 特許庁

The plurality of guidance display devices (3, 6) are arranged, so as to respectively store their own ID numbers (21, 51).例文帳に追加

誘導表示装置(3,6)は、複数設置され、各々の誘導表示装置(3,6)はそれぞれ自分のID番号(21,51)を記憶している。 - 特許庁

Time information and a user ID stored in the bookmarker 4 are supplied to a retrieval engine 3 through a gateway device 11.例文帳に追加

ブックマーカ4に記憶された時刻情報とユーザIDとがゲートウェイデバイス11を介して検索エンジン3に供給される。 - 特許庁

The main body of the mail describes a user ID, a password, and a URL given by the charge collection system 3.例文帳に追加

メールの本文には、請求収納システム3が払い出したユーザID、パスワード、URLが記述されている。 - 特許庁

A user check means 6 checks if the user is qualified by referring an ID and a password from the terminal device 3 to the user registration table 11.例文帳に追加

ユーザチェック手段6は、端末器3からのID及びパスワードをユーザ登録テーブル11に照合してユーザの資格をチェックする。 - 特許庁

A determination part determines whether the VM 21 corresponding to the memory ID of the USB memory 3 exists in the physical machine B1 or not.例文帳に追加

判断部は、USBメモリ3のメモリIDに対応するVM21が物理マシンB1内に存在するか否かを判断する。 - 特許庁

The cellular phone 1 transmits the position information 32 received from the reader/writer device 3 together with an ID to a server 7.例文帳に追加

携帯電話機1は、リーダライタ装置3から受信したリーダライタ位置情報32を、IDとともにサーバ7に送信する。 - 特許庁

When the authentication is accurately executed, an authentication ID is transmitted to the user terminal 1 and the store server 3.例文帳に追加

認証が正しく行われた場合には、認証IDが利用者端末1と店舗サーバ3に送信される。 - 特許庁

The guidance display devices (3, 6) display the display contents (22, 52) of the display data which comprise their own ID numbers (21 51) in the received display data.例文帳に追加

誘導表示装置(3,6)は、受信した表示データの内、自分のID番号(21、51)を含む表示データの表示内容(22.52)を表示する。 - 特許庁

When an OCR sheet is recognized through the ID recognition, the binary image is outputted to the computer 3 without performing character recognition.例文帳に追加

一方、ID認識の結果、OCRシートの場合には、文字認識を行うことなく、2値画像をコンピュータ3へ出力する。 - 特許庁

A drain trap 6 id arranged in a main drain pipe 5 for draining water outside the bathroom 1 from a bathtub 2 and a washing place 3.例文帳に追加

浴槽2や洗い場3から浴室1外に排水させる主排水管路5中に排水トラップ6を配設する。 - 特許庁

An Internet reservation center 3 stores ID information on this applicant in a storage means in relation to information on equipment 2 to be used.例文帳に追加

インターネット予約センター3では、利用する施設2の情報に関連付けて上記申し込み者のID情報を記憶手段に格納する。 - 特許庁

Time information indicating the time when the button 20 is pressed down and the user ID are provided to a search engine 3 through a gateway device 11.例文帳に追加

ボタン20が押された時刻を示す時刻情報とユーザIDとがゲートウェイデバイス11を介して検索エンジン3に供給される。 - 特許庁

An IC tag reader 3 collects the ID reports to be transmitted by each IC tag 1 existing within a prescribed communication range.例文帳に追加

ICタグリーダ3により、所定の通信範囲内に存在するICタグ1が送信するID通知を収集する。 - 特許庁

An L3 processing section 3 has a routing function of determining a packet transfer destination according to the VPN-ID and an IP address.例文帳に追加

L3処理部3はVPN−IDとIPアドレスとからパケット転送先を決定するルーティング機能を持つ。 - 特許庁

When the passage history is not deleted but left, the electronic IC tag 2 returns not only the tag ID but also the passage history to the watching node 3.例文帳に追加

通過履歴が消去されずに残っているときには、見守りノード3へタグIDを返信するときにその通過履歴も返信する。 - 特許庁

Further, the base station 3 periodically receives a portable terminal ID from a portable processor 2 and passes it to a center 4.例文帳に追加

また、基地局3は、携帯型処理装置2から定期的に携端末IDを受け取りセンタ4に渡す。 - 特許庁

Information specific to the ID tag 1 is indicated by the relative relationship of resonance characteristics between these resonance circuits 3.例文帳に追加

これら共振回路3間における共振の特性の相対的な関係によってIDタグ1の固有の情報を表す。 - 特許庁

The controller 3 allocates n device IDs in a device ID array to the respective display controllers 1-1 to 1-n.例文帳に追加

制御装置3は、表示制御装置1−1〜1−nのそれぞれに対して装置ID列の中のn個の装置IDのそれぞれを割り当てる。 - 特許庁

The radio communication mechanism 25 is built in a wrist watch 3 for sending back its own ID code when receiving a request signal from a vehicle.例文帳に追加

腕時計3には、車両からリクエスト信号を受けた際に自身のIDコードを返信する無線通信機構25が組み込まれている。 - 特許庁

An RF-ID tag (a radio tag) 3b storing the container information is fitted to the longitudinal end part of the container 3.例文帳に追加

コンテナ3の長手方向の端部に、コンテナ情報を記憶するRF−IDタグ(無線タグ)3bを取り付ける。 - 特許庁

A determination means 31 determines whether or not images of raw image data 3 designated as the original images of the ID photograph correspond to the improper image conditions.例文帳に追加

判断手段31は、証明写真の元画像として指定される原画像データ3の画像が不適画像条件に該当するか否かを判断する。 - 特許庁

Thereby, the reliability of the substrate transport in the ID part 1 is high, and the entire device 10 including the treatment part 3 can stably operate.例文帳に追加

よって、ID部1における基板搬送の信頼性が高く、処理部3を含む装置10全体が安定して稼働することができる。 - 特許庁

The member registration terminal 3 issues the member card recorded with the member ID when receiving the card issue permitting notification (steps S 1210, S1211).例文帳に追加

カード発行許可通知を受信すると、会員登録端末3は、会員IDを記録した会員カードを発行する(S1210,S1211)。 - 特許庁

A control center 3 generates a card ID and a password after request for issuing a prepaid card, and supplies them to a store terminal 1 requested.例文帳に追加

管理センタ3は、プリペイドカードの発行要求に応答して、カードIDとパスワードを生成し、要求元の店舗端末1に供給する。 - 特許庁

The host computer 3 decrypts the encrypted card information and ID number with the secret key corresponding to the public key to carry out a settlement process.例文帳に追加

ホストコンピュータ3では、暗号化されたカード情報や暗証番号を公開鍵に対応する秘密鍵で復号化して決済処理を行う。 - 特許庁

Since an ID means is provided in the setter, the number of times of passage through the heat treatment furnace is integrated in a storage provided in the determination device 3.例文帳に追加

セッターにはID手段が設けられているので、判定装置3に設けられた記憶装置に熱処理炉通過回数が積算される。 - 特許庁

An NFC communication apparatus 1 transmits data that request an ID, and acquires IDs which are transmitted by NFC communication apparatuses 2 and 3 in response to the request.例文帳に追加

NFC通信装置1は、IDを要求するデータを送信し、その要求に応じてNFC通信装置2と3が送信してくるIDを取得する。 - 特許庁

The ID code for points is stored in a storage device 23 in association with the number of issued points and is written in a mobile device 3 (point card).例文帳に追加

ポイント用IDコードは、発行ポイント数と関連付けて記憶装置23に記憶され、かつ携帯装置3(ポイントカード)に書き込まれる。 - 特許庁

An image display terminal 3 supplies the image ID of an image desired to utilize to a contents server 1 together with its own identification code.例文帳に追加

画像表示端末3は、利用したい画像の画像IDを、自己の識別符号と共にコンテンツサーバ1に供給する。 - 特許庁

Then, when determining that the collision does not occur, the arbitrator 3 executes the transmission processing for transmitting the IDs from the ID managements 2-1, 2-2.例文帳に追加

そして、衝突しないと判別されると、各ID管理部2−1、2−2からのIDを送信する送信処理を実行する。 - 特許庁

(4) An image ID of a similar image satisfying the search conditions set in (3) is extracted from image feature information of a search DB 11 (S520).例文帳に追加

〔4〕上記〔3〕で設定した検索条件を満たす類似画像の画像IDを検索DB11の画像特徴情報より抽出する(S520)。 - 特許庁

In this information distribution system, the R/W terminal 2 reads a mobile terminal ID from the mobile terminal 3 incorporating a non-contact IC card (step S1).例文帳に追加

R/W端末2は、非接触ICカードを内蔵した携帯端末3から携帯端末IDを読み取る(ステップS1)。 - 特許庁

Each of the platforms 3 stores master data including tag ID unique to an RF tag 7 managed by itself.例文帳に追加

プラットフォーム3はそれぞれ、自身が管理するRFタグ7に固有のタグIDを含むマスタデータを保持している。 - 特許庁

The communication control IC 31 of the connector 3 determines an ID number for being used for a communication processing in accordance with a combination of connection/disconnection of the switches A-C.例文帳に追加

コネクタ3の通信制御IC31は、スイッチA〜Cの接続/遮断の組み合わせに応じて通信処理に用いるID番号を決定する。 - 特許庁

例文

The master platform 2 makes an inquiry for whether or not the tag ID is included in the master data to all the platforms 3.例文帳に追加

マスタプラットフォーム2は、全てのプラットフォーム3に、当該タグIDをマスタデータに含むか否かを問い合わせる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS