1016万例文収録!

「Network interface card」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Network interface cardの意味・解説 > Network interface cardに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Network interface cardの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 89



例文

When the card insertion determination section 15 determines that the subscriber information card 14 is not inserted into the card interface 13, a local communicator 17 establishes local communication directly to the communication terminal unit 1 as a master into which the subscriber information card 14 is inserted without through the public network.例文帳に追加

カード挿入判定部15によって、加入者情報カード14がカードインタフェース13に挿入されていないと判定されるとき、ローカル通信部17は、加入者情報カード14が挿入されている親機としての通信端末装置1との間で、公衆回線網を介さず、直接ローカル通信する。 - 特許庁

To ensure arrival capability of a packet addressed to a mobile terminal MN#1 without wasting radio resources even when a network interface card NIC is switched.例文帳に追加

使用するネットワークインタフェースカードNICを切り替える場合であっても、無線リソースを浪費することなく、移動端末MN#1宛てのパケットの到達性を確保する。 - 特許庁

A user earth terminal(UET) 20 has an ATM network interface card(NIC) 38, a media access control(MAC) layer 24 and a physical layer 26.例文帳に追加

ユーザ地球端末(UET)20は、ATMネットワーク・インターフェース・カード(NIC)38とメディア・アクセス制御(MAC)レイヤ24と物理レイヤ26とを有している。 - 特許庁

To ensure reachability of a packet addressed to a mobile terminal MN#1 without wasting radio resource even when switching network interface card (NIC) to be used.例文帳に追加

使用するネットワークインタフェースカードNICを切り替える場合であっても、無線リソースを浪費することなく、移動端末MN#1宛てのパケットの到達性を確保する。 - 特許庁

例文

To receive a transmission request from an existing apparatus having TCP/IP (Transmission Control Protocol/Internet Protocol) protocol to retransmit packets at high speed without communication quality deterioration with the use of an existent NIC (Network Interface Card).例文帳に追加

TCP/IPプロトコルを有する既存の装置からの送信要求を受け、既成のNICを使用して通信品質を劣化させないパケットの高速再送を行う。 - 特許庁


例文

When the print data is included in the received packet, the communication speed between the host apparatus 15 and a NIC (Network Interface Card) 12 is set to be high, and a print request is executed.例文帳に追加

受信したパケットに印刷データが含まれているとした場合には、ホスト機器15とNIC12の間の通信速度を高速に設定して印刷要求を実行する。 - 特許庁

A camera apparatus 30-1 as the object node for band control is provided with the network interface card(NIC) 130-1.例文帳に追加

しかし、通常のOA系のノードにはレート制御機能などが存在しないため、OA系ノードから送信されるデータが増えた場合、マルチメディアデータの帯域が圧迫されて品質が保証されなくなる。 - 特許庁

When the boot monitoring unit 24 receives, from the management server 1, a first boot response for a first boot request from an NIC (Network Interface Card) 41-1 of the managed server 4, the boot monitoring unit stores a receiving time thereof.例文帳に追加

ブート監視手段24が、管理対象サーバ4のNIC41−1からの第1ブート要求に対する第1ブート応答を管理サーバ1から受信した場合に、その受信時刻を格納する。 - 特許庁

An input image processing section 12 or a NIC (network interface card) section 13 inputs a job comprising image data and its attribute information and an MFP (multi function peripheral) control section 15a stores the input job in a memory 16a.例文帳に追加

入力画像処理部12またはNIC部13は画像データとその属性情報を有するジョブを入力し、MFP制御部15aは入力ジョブをメモリ16aに格納する。 - 特許庁

例文

When a PC(personal computer) selects a printer, it executes processing that performs version-up of the firmware of an NIC(network interface card) provided by the printer selected in a step S303.例文帳に追加

PC200は、プリンタを選択したら、ステップS303で選択したプリンタが備えるNICのファームウエアをバージョンアップする処理を実行する。 - 特許庁

例文

To provide a method for controlling a network interface card(NIC) capable of controlling an NIC from the side of a printer system and a printer system utilizing this control method.例文帳に追加

プリンタ装置側からネットワークインターフェイスカード(NIC)を制御することを可能とするNICの制御方法および該制御方法が適用されたプリンタ装置を提供すること。 - 特許庁

NIC(Network Interface Card) 10_1 and 10_2 configuring communication equipment 1 receive data to which the same sequence number has been added in parallel through networks NW1 and NW2 different from each other.例文帳に追加

通信装置1を構成するNIC10_1及び10_2は、互いに異なるネットワークNW1及びNW2を介して、同一のシーケンス番号が付加されたデータを並列に受信する。 - 特許庁

The PC card 1 is provided with a PCMCIA(personal computer memory card International Association) interface 3 to be connected to a personal computer, a controller 5 for controlling the distribution of data, a Bluetooth module 7 for performing wireless communications, and an modem 9 for connecting to a general public line network.例文帳に追加

PCカード1は、パソコンと接続するインターフェースであるPCMCIAインターフェース3と、データの配信制御などを行なうコントローラ5と、無線通信を行なうためのBluetoothモジュール7、一般公衆回線網に接続するためのモデム9とを有する。 - 特許庁

An arithmetic operation device 6d in the on-vehicle information terminal unit 6 allows the information transfer operation with the network center only when the security level determined on the basis of the security information read via a memory card interface 6b from the memory card 11 is a state of a preset level or more.例文帳に追加

車載情報端末装置6内の演算装置6dは、ネットワークセンタとの間での情報転送動作を、メモリカード11からメモリカードインタフェース6bを通じて読み取ったセキュリティ情報に基づいて判定したセキュリティレベルが設定レベル以上の状態時のみ許容する。 - 特許庁

Since the one wireless LAN card 101 executes communication with the two access points 11, 21 in time division, the data transmission between the two network segments is realized without the need for using the two network interface cards.例文帳に追加

よって、一つの無線LANカード101によって、2つのアクセスポイント11,21との通信を時分割で実行することが出来るので、2つのネットワークインタフェースカードを用いることなく、2つのネットワークセグメント間のデータ伝送を実現することができる。 - 特許庁

The system has a driver for communicating with a network stack and network interface card (NIC), a station driver and a station server for communicating with 802.1X supplicant or 802.1X authenticator.例文帳に追加

システムは、ネットワークスタックおよびネットワークインタフェースカード(NIC)と通信するドライバと、ステーションドライバおよび802.1Xサプリカントまたは802.1Xオーセンティケータと通信するステーションサーバとを有する。 - 特許庁

The OTN framer 220 of a client interface card 200 mounted on the OTN cross connect device 100 stores an SDH/SONET signal in an OTN frame without interference and, then, the device and the network are controlled and managed through the use of the overhead of the second network OTN frame.例文帳に追加

OTNクロスコネクト装置100に搭載されたクライアントインタフェースカード200のOTNフレーマ220はSDH/SONET信号を非干渉にOTNフレームに格納し、第二のネットワークOTNフレームのオーバヘッドを用いて、装置及びネットワークの制御管理を行う。 - 特許庁

When processings of functions using a network are performed and there are a plurality of NICs (Network Interface Card) available, a multifunction device connects with a LAN through NICs selected according to selection information on the NICs by functions stored in a setting storage unit to perform the processings of the respective functions.例文帳に追加

マルチファンクション装置は、ネットワークを利用する機能を処理する際に、複数のNICを有する場合は設定記憶部に記憶されている各機能毎におけるNICの選択情報に従って、選択されたNICを介してLANに接続し、各機能の処理を行う。 - 特許庁

To provide a network printer specialized in power saving such that control of power saving mode/normal mode and acquisition of a status are enabled for each function block in the printer from a host computer since a network interface card plays the role of monitoring the power saving mode.例文帳に追加

ネットワークインターフェースカードが省電力モードの監視役となることで、ホストコンピュータから印刷装置内部の各機能ブロックに対して省電力モード/通常モードの制御やステータスの取得を可能にした省電力に特化したネットワーク印刷装置を提供する。 - 特許庁

The image forming apparatus to which a network interface card is detachably connected, is operated in two modes which are the energy-saving mode and the normal mode, and stores image forming apparatus information on the apparatus state of the image forming apparatus into a shared memory that can be referred to from the network interface card in the energy-saving mode and normal mode of the image forming apparatus when the apparatus state of the image forming apparatus changes.例文帳に追加

本発明の画像形成装置は、ネットワークインターフェースカードが脱着可能に接続され、省エネモードおよび通常モードの2つのモードで動作し、画像形成装置の装置状態が変化したときに、画像形成装置の装置状態に関する画像形成装置情報を、画像形成装置の省エネモードおよび通常モードにおいてネットワークインターフェースカードから参照可能な共有メモリへ格納する。 - 特許庁

Often, when you buy a network interface card for a printer, you can get two versions: one which emulates a spooler (the more expensive version), or one which just lets you send data to it as if you were using a serial or parallel port (the cheaper version). 例文帳に追加

プリンタのネットワークインタフェースカードは、 2 種類に分類することができます。 1つはスプーラをエミュレートするもの (高価) で、もう 1つはシリアルやパラレルポートを使うように プリンタにデータを送ることができるだけのもの(安価) です。 - FreeBSD

An application processing server 1 has the CPU 3 and a network interface card 2 for receiving a packet transmitted from an opposite host, reconstructing a message stream on the basis of the received packet and writing the reconstructed message stream in a main storing part 5.例文帳に追加

アプリケーション処理サーバ1は、CPU3と、対向ホストから送出されたパケットを受信し、該受信パケットに基づいてメッセージストリームを再構築し、該再構築したメッセージストリームを主記憶部5に書き込むネットワークインタフェースカード2とを有する。 - 特許庁

When the image forming device 100 is in the power-saving state, a latch circuit 104 and a mask circuit 105 control whether to transmit a return signal inputted from a network interface card 119 to the voltage control circuit 112 or not.例文帳に追加

画像形成装置100が省電力状態にある場合において、ラッチ回路104及びマスク回路105は、ネットワークインターフェースカード119から入力される復帰信号を、電圧制御回路112へ伝達するか否かを制御する。 - 特許庁

A system includes a network interface card (NIC) 102 having an active mode and a sleep mode, and an adjustment element 104 regulating the duty cycle of the NIC, and the NIC is started up when receiving a reception or transmission request of a data, to be brought into an active mode.例文帳に追加

システムは、アクティブ・モードおよびスリープ・モードを有するネットワーク・インターフェース・カード(NIC)および、NICのデューティ・サイクルを調整する調整要素を有し、NICは、データの受信又は送信の要求を受信したときに、起動し、アクティブ・モードに入る。 - 特許庁

In a network interface card which is adaptive to a plurality of connection modes (communication mode) differing in communication rate, automatic negotiations are initially carried out to set the optimum connection mode (S102) and the current connection mode is stored as an initial connection mode (S103).例文帳に追加

通信速度が異なる複数の接続モード(通信モード)に対応したネットワークインタフェースカードにおいて、初期化時にオートネゴシエーションを行って最適な接続モードを設定する(S102)とともに、その時点での接続モードを初期接続モードとして記憶する(S103)。 - 特許庁

A message conversion part 113 converts a standard message 302 transmitted and received between a network management device 52 and it and an independent message 303 exchanged between a communication interface card 22 and it mutually by referring to the management information conversion table 201.例文帳に追加

メッセージ変換部113は、管理情報変換テーブル201を参照して、ネットワーク管理装置52との間で送受信される標準メッセージ302と、通信インタフェースカード22との間で交換される独自メッセージ303とを相互に変換する。 - 特許庁

An AE title generator 16 generates an AE title necessary for executing data communication according to the DICOM standards, based on at least one of the IP address, identification information of a network interface card, and an instance UID according to DICOM.例文帳に追加

AEタイトル生成部16は、DICOM規格でデータ通信するために必要なAEタイトルを、IPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、及びDICOMインスタンスUIDの少なくとも1つに基づいて生成する。 - 特許庁

When there is a pattern adaptable to a pattern for detection which is preregistered in the reconstructed message stream, the network interface card 2 determines the adaptable pattern as a break of the command and writes the reconstructed message stream in the main storing part 5 in each command.例文帳に追加

ネットワークインタフェースカード2は、再構築したメッセージストリーム中に予め登録された検知用パターンに適合するパターンがある場合に、該適合パターンをコマンドの区切りと判断して、再構築したメッセージストリームをコマンド毎に主記憶部5に書き込む。 - 特許庁

Even when a main power switch on the image forming apparatus side is turned off, a power supply control I/O 4223 supplies power to an NIC (network interface card) 4217 or a CPU 4211 so that an E-mail can be received.例文帳に追加

電源制御I/O4223は、画像形成装置のメイン電源スイッチがオフ状態となっている場合でも、NIC(ネットワーク・インターフェース・カード)4217やCPU4211への電源供給を行い、電子メールの受信が可能なようにしておく。 - 特許庁

When a portable electronic storage device 20 such as a subscriber identity module (SIM) card is connected to an external storage device interface 12, communication setting information 31 or subscriber registration information 32 is read into a communication control part 11 and the communication with a mobile communication network is enabled.例文帳に追加

外部記憶装置インタフェース12にSIMカードなどの携帯電子記憶装置20を接続すると、通信設定情報31や契約者登録情報32は、通信制御部11内に読込まれ、移動体通信網との間の通信が可能となる。 - 特許庁

When the update of information is confirmed, a control section 148 transmits change information registered in a database section 147 to an IC-card public telephone 100 through an external interface section 143, a communication section 141, and a communication network 170.例文帳に追加

情報が更新されていることを確認すると、制御部148は、データベース部147に登録されている変更情報を、外部インタフェース部143−通信部141−通信網170を介してICカード公衆電話機100に送出する。 - 特許庁

A portable terminal transmits a business card ID received from an external interface means to a business card management server having a first data base for managing registered self information in block and a second data base consisting of areas allocated by every user via a network and registers it in the second data base.例文帳に追加

携帯端末は、登録された自己情報を一括して管理する第1のデータベースと、夫々のユーザごとに割り当てられたエリアからなる第2のデータベースとを有する名刺管理サーバに、外部インタフェース手段から受信した名刺IDをネットワークを介して送信して、当該第2のデータベースに登録する。 - 特許庁

A medical information processing system comprises a network computer 4 capable of reading and writing the IC card 500, a server 2 for supplying a program and data to the network computer 4, and a public database 3 that can be accessed from the server and stores user interface information, medical information, or the like.例文帳に追加

本発明の医療情報処理システムは、ICカード500の読み書きが可能なネットワークコンピュータ4と、ネットワークコンピュータ4にプログラムおよびデータを供給するサーバ2と、前記サーバからアクセス可能であり、ユーザインターフェイス情報、医療情報等が蓄積されている公共のデータベース3とを含む。 - 特許庁

A jitter detecting circuit 214 provided in a network transmission/ reception part 21 of a client 20 detects a differential between the reception rate of an ATM network interface card(ATM NIC) 211 and the read rate of received data from a reception buffer 212b and when the differential is out of fixed conditions, a jitter information notice 42 for reporting that rate differential as jitter information is issued.例文帳に追加

クライアント20のネットワーク送受信部21に設けられたジッタ検出回路214は、ATM NIC211での受信レートと受信バッファ212bからの受信データの読み出しレートとの差分を検出し、一定の条件から外れた場合、そのレート差分をジッタ情報として通知するためのジッタ情報通知42を発行する。 - 特許庁

In one embodiment, the method includes supplying 52 of an on-site monitoring computer 18, installation 54 of at least one communication gateway card 20 or 22 onto the interface rack, connection 56 of the on-site monitoring computer to at least one gateway card by a local area network 24, and connection 58 of the on-site monitoring computer to a wide area network 32 as well.例文帳に追加

一実施例では、方法は、オンサイト監視コンピュータ(18)を供給すること(52)と、インタフェースラックに少なくとも1つの通信ゲートウェイカード(20、22)をインストールすること(54)と、ローカルエリアネットワーク(24)によりオンサイト監視コンピュータを少なくとも1つのゲートウェイカードに接続すること(56)と、オンサイト監視コンピュータをワイドエリアネットワーク(32)にも接続すること(58)とを含む。 - 特許庁

When receiving image data with the folder name designated from the first personal computer PC1 or the second personal computer PC2, the controller 13 controls the storage device 14 so as to store the received image data in the folder with the designated folder name and controls an NIC (network interface card) 17 and transmits the received image data to a transmission destination corresponding to the designated folder name.例文帳に追加

第1パソコンPC1または第2パソコンPC2から前記フォルダ名を指定した画像データを受信すると、制御装置13は、記憶装置14を制御して、指定されたフォルダ名のフォルダに受信した画像データを記憶させるとともに、NIC17を制御して、受信した画像データを指定されたフォルダ名に対応する送信先に送信する。 - 特許庁

A printer 10 which can be connected to a user host connected to a LAN 210 is equipped with a network interface card 110 for communicating with the user host, a flash ROM 118 stored with a URL indicating the location of driver software executed by the user host to control the printer 101, and a CPU 120 which sends the URL to the user host at a request from the user host.例文帳に追加

LAN210に接続されたユーザホストと接続可能なプリンタ101は、ユーザホストと通信するためのネットワークインターフェイスカード110と、ユーザホストでプリンタ101を制御するために実行されるドライバソフトウェアの所在地を示すURLを記憶したフラッシュROM118と、ユーザホストからの要求に応じて、URLをユーザホストへ送信するCPU120とを備える。 - 特許庁

The card authentication terminal is connected to the personal information managing device via the communication network, it is used as a human interface for inputting personal information into the personal information managing device by an instruction of a user, and it enables enquiry to the personal information managing device for the personal information that can be used in purchase of a commodity by an instruction of the user.例文帳に追加

一方、カード認証端末は、通信網を介して個人情報管理装置と接続され、利用者の指示により個人情報を個人情報管理装置へ投入するためのヒューマンインタフェースとなり、利用者の指示により商品を購入する際に活用できる個人情報を個人情報管理装置へ問い合わせることを可能とする。 - 特許庁

例文

An image processor 100 is provided with a hard disk 125 for storing RGB type image data, an NIC (network interface card) 124 for transmitting and receiving the image data stored in the hard disk to/from a client PC 131, and an image format conversion unit 127 for converting the image data stored in the hard disk 125 into a format designated by the client PC 131.例文帳に追加

RGB形式の画像データを記憶するハードディスク125と、前記ハードディスクに記憶されている前記画像データをクライアントPC131と送受信するNIC124と、前記ハードディスク125に記憶された画像データを前記クライアントPC131から指定された形式に変換処理する画像フォーマット変換ユニット127と、を備えることを特徴とする画像処理装置100。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS