1016万例文収録!

「POETIC」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

POETICを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 223



例文

Turner's vision of the rainbow...was poetic 例文帳に追加

ターナーの虹のビジョン…詩的だった - 日本語WordNet

the versatility of his poetic freewheeling style 例文帳に追加

彼の詩的な自由奔放なスタイルの多才さ - 日本語WordNet

a poetic rhythm that imitates the rhythm of speech 例文帳に追加

韻律法の一種で、話し言葉のリズムに近い - 日本語WordNet

something that is sung by putting poetic words to a melody 例文帳に追加

詩的な言葉に節をつけてうたうようにしたもの - EDR日英対訳辞書

例文

the poetic idea of the Japanese poet, Basho, that is based upon the idea of pure and clean beauty 例文帳に追加

軽みという,芭蕉の俳諧理念 - EDR日英対訳辞書


例文

the original sentiment in writing a poem, called poetic sentiment 例文帳に追加

詩を作るとき,そのもととなる感情 - EDR日英対訳辞書

the first half of a Japanese poetic form containing 36 linked verses 例文帳に追加

36句を一巻とする歌仙の上半 - EDR日英対訳辞書

a poetic composition 例文帳に追加

詩歌として作ったり吟じたりした作品 - EDR日英対訳辞書

a scene or thing in nature that adds poetic charm to a certain season 例文帳に追加

季節の情趣をよく表わしている事物 - EDR日英対訳辞書

例文

a literary style of adapting Chinese poetic forms for use in Japanese writing 例文帳に追加

日本の漢詩文における表現法 - EDR日英対訳辞書

例文

a poetic form consisting of fourteen lines, called sonnet 例文帳に追加

ソネットという形式の十四行から成る詩 - EDR日英対訳辞書

They begin a friendship through poetic correspondence.例文帳に追加

彼らは、詩を手紙でやりとりして友情を結び始める。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

"San Amida butsu ge" (Hymns in Praise of Amida Buddha) is a tribute to Amida tathagata in poetic verse. 例文帳に追加

『讃阿弥陀仏偈』…阿弥陀如来への讃美の偈文。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Two sections of Korai futeisho, or Notes on Poetic Style Through the Ages (written in FUJIWARA no Toshinari's own hand). 例文帳に追加

古来風躰抄(藤原俊成自筆本)2帖 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To acquire proficiency in waka, he learned the poetic style of Tamesuke REIZEI, and to master Renga, he studied the techniques of Zena. 例文帳に追加

和歌を冷泉為相に、連歌を善阿に学ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These secret teachings are commonly referred to as "kokin denju," meaning a specific poetic interpretation of the Kokinshu. 例文帳に追加

世にゆう古今伝授である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It can be said that Saijiki is the summarization of poetic dictions. 例文帳に追加

歳時記は詩語の集大成ともいえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its characteristic feature was the intellectual and conceptual poetic style. 例文帳に追加

理知的・観念的な歌風が特色である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was known for his good looks, together with poetic and musical talent. 例文帳に追加

美貌であり、和歌や管絃にも秀でていたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Book of waka poetics: "Toshiyori Zuino" (Toshiyori's Poetic Essentials) 例文帳に追加

歌学書『俊頼髄脳』(としよりずいのう) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Such a graceful elegance of the Tentoku imperial poetry contest became a model for subsequent poetic contests. 例文帳に追加

その典雅さなどで後世の歌合の手本となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Makura word (Poetic epithet convention) is a similar rhetoric used in waka. 例文帳に追加

同じような和歌の修辞法に枕詞がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term, "kaiseki" (会席) originally referred to a poetic gathering, especially one practicing renga (linked verse) and haikai (17-syllable verse). 例文帳に追加

会席とはもともと連歌や俳諧の席のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His poetic style has been characterized as transpicuous and reflecting on the theme of Yujaku (solitude). 例文帳に追加

歌風は平明で幽寂な趣きと評価される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Collections of his poetic works are: "Choushu Eiso" (Choushu Palace Anthology) and "Shunzei Kashu" (Shunzei Poetry Anthology). 例文帳に追加

家集に『長秋詠藻』『俊成家集』。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1433, he was appointed Deputy Chief of the office to compile Imperial poetic anthology. 例文帳に追加

1433年(永享5年)和歌所開闔(かいこう)に任じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This displays his perception and poetic gifts. 例文帳に追加

元就の知見と詩才の高さを表している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This term, "of the divine wind," was the most common poetic epithet used to refer to Ise. 例文帳に追加

ここでの「神風の」は伊勢にかかる枕詞である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Buson YOSA: "The painting of crows and a black kite," which falls under haiga (simple paintings that accompany and interact with the 17 syllable poetic verse called haiku) 例文帳に追加

与謝蕪村:『鳶烏図』--俳画 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the mystery is even more insoluble, more poetic; 例文帳に追加

神秘は前よりわかりにくくなり、いっそう詩的になってきた。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

Compared to the Kyogoku school, the Reizei school did not produce any poems worthy of mention in terms of poetic style, but they were esteemed by the major poetic school from which they broke off, the Nijo school, for the pedigree of their master family alone. 例文帳に追加

京極派に比べ、歌風としては特筆すべきものはないが、宗匠家の血統のみは、主流派の二条派からも尊ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1118, he held a poetic ceremony to enshrine the poetic sage KAKINOMOTO no Hitomoaro, devoting the Hitomaro's figure, that was the first-ever event for "Hitomaro engu". 例文帳に追加

元永元年(1118年)には、柿本人麻呂の図像を祭り歌を献じたが、これは史上最初の「人麿影供(えいぐ)」の記録とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a rhythmical prose employing the poetic devices of alliteration and assonance 例文帳に追加

頭韻と類韻という詩の修辞的技巧を用いる律動的な散文 - 日本語WordNet

a group of 2 or 3 syllables forming the basic unit of poetic rhythm 例文帳に追加

詩のリズムの基本単位を形成する、2、3音節のグループ - 日本語WordNet

an elaborate poetic image or a far-fetched comparison of very dissimilar things 例文帳に追加

全く異なった物のとても詩的なイメージまたはこじつけの例え - 日本語WordNet

an episode of such pastoral or romantic charm as to qualify as the subject of a poetic idyll 例文帳に追加

田園詩のテーマに適した牧歌的でロマンチックな魅力のある挿話 - 日本語WordNet

a poetic term for a shore (as the area periodically covered and uncovered by the tides) 例文帳に追加

(潮の満ち干で周期的に見え隠れする場所のような)岸を表す詩語 - 日本語WordNet

the twenty-one poetic anthologies combined by Imperial Command, which consists of a combination of eight and thirteen anthologies例文帳に追加

八代集と十三代集とを合わせた勅選和歌集 - EDR日英対訳辞書

His poetic style was daring in that it transcended the boundaries of Buddhism. 例文帳に追加

仏教的な枠に囚われることなく自由で大胆な作風である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is rare for jugyuzu to contain gatha (poetic verse of a scripture), and most jugyuzu consist of pictures only and contain no words. 例文帳に追加

頌を加えたものは少なく、ほとんどが絵のみで、文字をまじえない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Nyushutsu Nimonge" refers to a gatha (geju) (poetic verse of a scripture) written by Shinran. 例文帳に追加

『入出二門偈(にゅうしゅつにもんげ)』とは、親鸞が著わした偈頌(げじゅ)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Season words convey the reader the image symbolizing the gist of poetic sentiment. 例文帳に追加

季語は詩情の象徴となるイメージを読むものに与える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The following poem by Nijoin no Sanuki became the source of one after another poetic allusion 例文帳に追加

二条院讃岐の下記の歌は延々と続く本歌取りのもととなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There was a period of one month between the announcement of the poetic themes to the date of the contest. 例文帳に追加

歌題の提示から当日まで1ヶ月の期間をおいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Ichiaku no suna" is the first collection of poetic works produced by Takuboku ISHIKAWA. 例文帳に追加

『一握の砂』(いちあくのすな)は、石川啄木の第一歌集。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Poetic verses and waka (traditional Japanese poems of thirty-one syllables) were written largely in a manner of Chirashi-gaki (writing unevenly with both long and short lines, both wide and narrow line space and both large and small letters). 例文帳に追加

詩句と和歌を大きく散らし書きにしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In his childhood, he studied the Chinese classics under his father, and was found to have a natural poetic talent. 例文帳に追加

幼い頃から父について漢学を受け、天性の詩才を見いだされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, thanks to one of the Sanjonishi family poetic school's most illustrious disciples, Yusai HOSOKAWA, their poetic style also spread to the then-contemporary Imperial Family, the Miyake (families allowed to be in status of Imperial family), the aristocracy, and the non-courtier families (jige), and ever since then, the Sanjonishi family has continued to hold rightful authority as the true poetic heirs of the Nijo family. 例文帳に追加

また、三条西家高弟細川幽斎から近世初頭の天皇家、宮家、堂上、地下(じげ)にも広まったが、三条西家は、これ以降も、二条家正嫡流としての権威を保ち続けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A piece of poetic writing in prose, being neither fish nor fowl, is called a prose poem. 例文帳に追加

散文でありながら韻文的な文章はどっちつかずなので, 散文詩と呼ばれる. - 研究社 新英和中辞典

例文

The principle of art for art's sake, as seen in Senzai wakashu, was further refined, and poetic devices reached their culmination. 例文帳に追加

千載和歌集でみられた芸術至上主義がさらに進み、技巧は極致に達した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS