1016万例文収録!

「PRIMARY STANDARD」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > PRIMARY STANDARDの意味・解説 > PRIMARY STANDARDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

PRIMARY STANDARDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 62



例文

This steel contains, by weight, 0.45 to 0.85% C and 5.0 to 8.5% Cr, in which the deviation of the matrix composition in the quenched structure G is ≤3.3 by the SKD11 standard, and moreover, the amt. of primary carbides observed in the structure after quenching and tempering is ≤3% by area ratio.例文帳に追加

重量%で、C:0.45〜0.85%、Cr:5.0〜8.5%を含有し、焼入れ組織におけるマトリックス組成偏差GがSKD11基準で3.3以下の工具鋼であり、更には、焼入れ焼戻し後の組織中に観察される一次炭化物量が面積率で3%以下の工具鋼である。 - 特許庁

Laser beams of the first and second wave lengths are emitted to the primary standard 64 and the measuring object face 4a to generate interference, and an interference fringe image of the first wave length and an interference fringe image of the second wave length are detected separately by image picking-up tubes 67A, 67B.例文帳に追加

第1および第2の波長のレーザ光を原器64および測定対象面4aに出射して干渉を生じさせ、撮像管67A,67Bによって第1の波長の干渉縞画像と第2の波長の干渉縞画像を個別に検出する。 - 特許庁

To provide a report creation program or the like which creates reports to be presented from diagnosticians to primary doctors, which are based on standard creation criteria to be not different in quality and consider even relevancy to other data and allow citation of relevant information of papers etc., as bases.例文帳に追加

診断医が主治医へ提出する報告書について、統一的な作成基準に基づき質に差が生じず、他のデータとの関連性まで考慮され、根拠となる論文等の関連情報を引用できる報告書を作成する報告書作成プログラム等を提供する。 - 特許庁

Yes, Tomoko-san. Domestic-use refrigerators in our homes have all been converted within a very short period of time to non-fluorocarbon, not only the insulator material but also the refrigerants. At the same time, they incorporate a uniqueTop Runner Approachof saving energy, where the best efficiencies in industries become a standard for primary electric machinery. 例文帳に追加

家庭用冷蔵庫は断熱材だけでなく、冷媒も含めたノンフロン化をいち早く短期間で達成しました。同時に、ある年の最高性能を何年か後の達成すべき目標として設定する日本独自の“トップランナー方式”による省エネ化を実施しています。 - 経済産業省

例文

The absorbance values of the future sample are measured at one or more wavelengths from a standard set of wavelengths with the second apparatus, and a concentration of an analyte in the future sample is calculated by applying the primary calibration algorithm to the optionally pre-processed absorbance of the future sample obtained from the second apparatus.例文帳に追加

将来のサンプルの吸光度値は、第2の装置で、標準の波長のセットからの1つまたは複数の波長において測定され、将来のサンプル内の検体の濃度は、一次カリブレーションアルゴリズムを第2の装置から得られた将来のサンプルの吸光度に適用することによって計算され、第2の装置から得られた将来のサンプルの吸光度は、オプションとしては前処理される。 - 特許庁


例文

The translucent alumina sintered compact having60% all light transmittance in 600 nm measuring wavelength using a 1 mm thick sample is obtained by compacting alumina powder having ≥99.9% purity, 16-25 m^2/g specific surface area and 40-80% (based on number standard) primary particle having ≤0.1 μm particle diameter, primarily sintering and after that, hot-isostatic-press (HIP)-treating.例文帳に追加

純度99.9%以上、比表面積が16〜25m^2/g、粒子径0.1μm以下の一次粒子が40〜80%(個数基準)のアルミナ粉末を、成型、一次焼結した後に熱間静水圧プレス(HIP)処理することにより、測定波長600nm、試料厚さ1mmにおける全光線透過率が60%以上の透光性アルミナ焼結体を得る。 - 特許庁

This resin composition comprises a resin and aluminum hydroxide having100 nm average primary particle diameter, and is characterized by ≤0.1 index Y/X calculated from an average value X of the X-ray intensity and a standard deviation Y when the X-ray intensity of aluminum is measured by an electron probe X-ray microanalyser by scanning the beam on a straight line.例文帳に追加

樹脂と平均一次粒子径100nm以下の水酸化アルミニウムとを含有し、かつ電子プローブX線マイクロアナライザーによりビームを直線上に走査してアルミニウムのX線強度を測定したときのX線強度の平均値Xおよび標準偏差Yから算出される指数Y/Xが0.1以下であることを特徴とする樹脂組成物。 - 特許庁

The user terminal receives the standard beacons from the serving AP that it is communicating with and the extended beacons from the neighbor APs; and according to the two kinds of beacons, the terminal compares the signal quality of the primary interface of the serving AP with the signal qualities of the neighbor APs at the current position so as to decide whether to perform handoff.例文帳に追加

ユーザ端末は、現在の通信相手である現行APから標準ビーコンを受信し、隣接APから拡張ビーコンを受信し、2種類のビーコンに基づいて、現行APの主インターフェースの信号品質と、現在の位置における隣接APの信号品質とを比較し、ハンドオフを実行すべきか決定する。 - 特許庁

The analyzing method includes the process for performing primary hydrolysis solubilizing a sample by the acid treatment of hardly decomposable cellulosic biomass and the secondary hydrolysis of monosaccharide to oligosaccharide, the process for neutralizing an acid treatment solution to add internal standard sugar, the process for perfectly monosaccharifying the remaining oligosaccharide by enzyme, and the sugar measuring process for separating and quantifying the obtained sugar solution.例文帳に追加

本分析法は難分解性のセルロース系バイオマスを酸処理で試料を可溶化する一次加水分解と多糖を単糖及びオリゴ糖に二次加水分解する工程、酸処理液を中和して内部標準の糖を添加する工程、残存するオリゴ糖を酵素で完全に単糖化する工程、得られた糖液を分離定量する糖測定の工程を含む。 - 特許庁

例文

To provide a solution for contact lenses which has a disinfecting effect complying with a primary implementation standard of an ISO stand-alone test, has high safety to the eyes, and is useful for all the soft contact lenses including ionic highly hydrous lenses without the impairment of the disinfecting effect and the safety even in the actual disinfection treatment of the contact lenses.例文帳に追加

ISOスタンドアロン試験の一次実施基準に適合する消毒効果を有する一方で、眼に対する安全性が高く、かつ実際のコンタクトレンズの消毒処理においても、消毒効果、および安全性を損なうことなく、イオン性高含水レンズを含むすべてのソフトコンタクトレンズに対しても有用なコンタクトレンズ用溶液および該溶液に用いる緩衝剤を提供する。 - 特許庁

例文

The primary goal of this standard is to provide a standardized step-by-step approach to help companies understand their full value chain emissions impact in order to focus company efforts on the greatest GHG reduction opportunities, leading to more sustainable decisions about companies' activities and the products they buy, sell, and produce. 例文帳に追加

本基準の主な目標は、事業者が事業者の活動および購入・販売・製造する製品に関するさらに持続可能な決定へと導く、最大のGHG削減機会への取り組みに注力できるよう、バリューチェーン全体の排出の影響を把握する際に役立つ標準化された段階的基準を提供することにある。 - 経済産業省

例文

The “Eleventh Five-Year Plan for Energy Development” was announced in April 2007, and in addition to incrementally developing an oil reserve system and strengthening the framework for energy security, the plans sets forth new specific numerical targets, such as reducing primary energy consumption to below 2.7 billion tons of SCE (standard coal equivalent) in around 2010 and keeping the annual average rate of increase at 4%.例文帳に追加

この他、2007 年 4月には、「エネルギー発展第 11 次5か年計画」が公表されており、石油備蓄システムを段階的に整えエネルギー安全保障体制を強化することに加え、2010 年を目途に一次エネルギー消費量を27億トンSCE(標準石炭換算量)以下に抑制し、年平均増加率を4%にとどめる等の具体的な数値目標が新たに示されている。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS