1016万例文収録!

「Sencha」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Senchaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Senchaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 128



例文

Sencha (in a broad sense) (=> Sencha-do) 例文帳に追加

煎茶(広義)(→煎茶道) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kikyoku (cabinet for sencha tea ceremony utensils) 例文帳に追加

器局 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sencha (in a narrow sense) 例文帳に追加

煎茶(狭義) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sencha (in the broad sense) 例文帳に追加

煎茶(広義) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Sencha (in the narrow sense) 例文帳に追加

煎茶(狭義) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

a Japanese green tea called "sencha" 例文帳に追加

煎茶という飲み物 - EDR日英対訳辞書

History of Sencha-do in Japan 例文帳に追加

日本における歴史 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chataku in Senchado (Japanese tea ceremony using Sencha [brewed green tea]) 例文帳に追加

煎茶道の茶托 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Suichu in sencha tea service 例文帳に追加

煎茶道の水注 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Sencha kibun" (the record of what was told about non-powdered green tea) 例文帳に追加

『煎茶記聞』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A publication in the end of Edo period, "Elegant Sayings about Sencha (Sencha kigen 煎茶)" states that Jozan was a first generation leader of 'Sencha pedigree (Sencha Kakei),' and he is also called patriarch of Sencha. 例文帳に追加

幕末の『煎茶綺言』には、「煎茶家系譜」の初代に石川丈山が記載されており、煎茶の祖とも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Zen Nihon Senchado Renmei (National Japanese Sencha Association) is an incorporated association founded for the promotion and development of Sencha-do (the way of sencha). 例文帳に追加

全日本煎茶道連盟は、煎茶道の普及発展を目的として結成された社団法人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sencha (green tea) (in a broad sense) (=>senchado [tea ceremony with leaf tea]) 例文帳に追加

煎茶(広義)(→煎茶道) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sencha is a kind of Japanese tea. 例文帳に追加

煎茶(せんちゃ)は日本茶の1つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Case of Senchado (Japanese tea ceremony using Sencha [brewed green tea]) 例文帳に追加

煎茶道の場合 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As Soen did not hesitate to teach the method for producing tea that he invented to neighbors, 'Nagatanishiki sencha' (sencha by Nagatani method) and 'Ujisei sencha' (sencha made in Uji) spread nationwide. 例文帳に追加

宗円は自身が発明した製茶法を近隣にも惜しみなく伝えたため、「永谷式煎茶」「宇治製煎茶」は全国に広がることとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sencha (a sort of green tea) tea service of the Tosenryu school (Iemoto is the Choro of the Sennyu-ji Temple.) 例文帳に追加

煎茶道東仙流(家元・泉涌寺長老) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sencha-do tea service is a sort of Sado (Japanese tea ceremony) sensu lato. 例文帳に追加

煎茶道(せんちゃどう)は、広義には茶道の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chatsubo (tea urn) in sencha-do, also called Chashinko, Chaire (tea container) 例文帳に追加

茶壺(煎茶道)、茶心壺、茶入とも - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The word "sencha" is often used either in the narrow sense or in the broad sense. 例文帳に追加

しばしば狭義と広義の2つの意味で使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Generally, sencha is placed in water of around 70 degrees centigrade for one or two minutes for percolation. 例文帳に追加

一般に70℃前後のお湯で淹れ、1~2分浸出する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although gyokuro may be categorized as a high-class sencha produced in Japan, it is treated separately from ordinary sencha in fairs, etc. (refer to the articles on "sencha in the broad sense" and "sencha in the narrow sense"). 例文帳に追加

玉露は日本の煎茶として高級のものと考えて良いが、品評会等では一般的な煎茶とは別のものとして扱われる(煎茶の狭義と広義の説明を参照)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fukamushi-cha (deep-steam green tea) is a type of sencha. 例文帳に追加

深蒸し茶(ふかむしちゃ)は煎茶の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Temomi-cha (hand-rolled tea): Hand rolling is the primary process of making sencha. 例文帳に追加

手揉み茶(てもみちゃ)手揉みは煎茶本来の製法。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is mainly used in Senchado (green tea ceremony using Sencha [brewed green tea]) at procedure for making tea. 例文帳に追加

主に煎茶道の手前で使う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Like other utensils in Sencha, Bofura is a utensil of Chinese origin. 例文帳に追加

煎茶の他の道具と同様中国伝来の道具である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bofura has also been produced domestically like other Sencha utensils. 例文帳に追加

ボーフラも他の煎茶器同様に国産化された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The usages in the sado and sencha tea services are slightly different. 例文帳に追加

茶道と煎茶道では使われ方が微妙に異なる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Teiran is one of tea utensils used in Senchado (Japanese tea ceremony using Sencha [brewed green tea]). 例文帳に追加

提籃(ていらん)は煎茶道で使う茶道具の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shibun Sencha-wan (tea bowl inscribed with poems) (Tokyo National Museum) 例文帳に追加

詩文煎茶碗(東京国立博物館) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Succeeded to the grand master of the Ogawa school of sencha tea ceremony in 1971 例文帳に追加

1971年(昭和46年)、小川流煎茶家元を継承する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the same period, people became anxious about the status of sencha which became just a drink for pleasure and voiced to say that there should be an 'art' for sencha. 例文帳に追加

同時期に、単なる嗜好品と化してしまった煎茶の現状を憂い、煎茶に「道」を求める声があがった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1986, the association cooperated with the establishment of Nihon Sencha Kogyo Kyokai (Japan Sencha Arts and Crafts Association), and also is trying to aid craftsmen who make utensils used in Senchado. 例文帳に追加

昭和61年には日本煎茶工芸協会の設立に協力し、煎茶道で使う道具を作る工芸家達の援助にも務めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Modern bancha is manufactured based on the production method of sencha but it was only relatively recently that sencha production methods became standardized. 例文帳に追加

現在の番茶は煎茶の製法に準拠したものであるが、煎茶の製法が標準化されたのは比較的近年である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As "Fucha" means " diffusing tea," Fucha ryori cuisine contributed to diffuse Sencha (natural leaf tea). 例文帳に追加

「普茶」とは「茶を普く」という意味であり、煎茶普及の一役を担った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term 'Sencha' (green tea) is often used both in a narrow sense and in a broad sense. 例文帳に追加

「煎茶」という言葉はしばしば狭義と広義の二つの意味で使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition to the fact that there were adverse sentiments against sado that advanced its formalization at the time, as sencha itself was one of the newest Chinese cultures then, so-called "sencha shumi" (sencha preference) rapidly prevailed among men of literature in style when they did not care much about the form and rules of behavior and exchanged conversation of rectitude over a cup of sencha. 例文帳に追加

この頃既に茶道の世界において形式化が進みつつあったことへの反発に加え、煎茶自体が当時最新の中国文化であったことなどから、形式にとらわれずに煎茶を飲みながら清談を交わすいわゆる「煎茶趣味」が文人の間で急速に広まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Major utensils used in sencha-do are as follows 例文帳に追加

煎茶道で使用される主な道具には以下のようなものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ceremony uses unground sencha tea, as oppoosed to powdered matcha, and is based on Ogasawara-ryu manners. 例文帳に追加

小笠原流作法を基礎とした煎茶道の流派である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1991, the Ogasawara Sencha Service School was established. 例文帳に追加

平成3年(1991年)財団法人小笠原流煎茶道が設立された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, not all schools of Sencha-do in Japan belong to it. 例文帳に追加

但し、日本の煎茶道全流派が加盟しているわけではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sencha (green tea) or hojicha (roasted green tea) is used for chazuke. 例文帳に追加

茶をかける場合は煎茶(緑茶)やほうじ茶であることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the term sencha also includes kamairicha (kiln-dried tea), which is made through a process similar to that of Chinese tea. 例文帳に追加

ただし、中国茶に近い製法をとる釜炒り茶もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Early picked burgeons such as the first or second picked ones are used for the tea leaves of sencha. 例文帳に追加

茶葉は一番茶と二番茶の早摘みのものを用いる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryokucha (green tea), Mugicha (barley tea), Bancha (coarse tea), Sencha (green tea of middle grade), Hojicha (roasted green tea), and Genmaicha (tea with roasted rice) 例文帳に追加

緑茶、麦茶、番茶、煎茶、ほうじ茶、玄米茶 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Charyo is a type of utensil used in Senchado (Japanese tea ceremony using Sencha [brewed green tea]). 例文帳に追加

茶量(ちゃりょう)は煎茶道で使用される道具の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Teiran is one of the tools introduced to Japan upon the arrival of Sencha from China. 例文帳に追加

中国から煎茶が伝来したときに一緒に渡来した道具の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kikyoku is a tea utensil used in Senchado (Japanese tea ceremony using Sencha [brewed green tea]). 例文帳に追加

器局(ききょく)は煎茶道で使われる茶道具の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This variety has high seed setting and is regarded as providing high quality tea as sencha (middle grade green tea). 例文帳に追加

結実性が高く、煎茶として品質優良とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He also had detailed knowledge about sencha (green tea of middle grade), and is said to have invented kibishiyau (small teapot). 例文帳に追加

煎茶にも造形が深く、「キビシヤウ」(急焼)を案出したとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS