1016万例文収録!

「Submissive」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Submissiveの意味・解説 > Submissiveに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Submissiveを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 33



例文

submissive servants 例文帳に追加

従順な使用人 - 日本語WordNet

a submissive reply 例文帳に追加

従順な答え - 日本語WordNet

abjectly submissive 例文帳に追加

卑屈に従順な - 日本語WordNet

was submissive and subservient 例文帳に追加

従順で、卑屈だった - 日本語WordNet

例文

totally submissive 例文帳に追加

完全に従順な人 - 日本語WordNet


例文

in a submissive or spiritless manner 例文帳に追加

従順な人か無気力なさまで - 日本語WordNet

she has become submissive and subservient 例文帳に追加

彼女は従属的で卑屈になった - 日本語WordNet

not servile or submissive 例文帳に追加

卑屈でないか従順でない - 日本語WordNet

not submissive to authority 例文帳に追加

権威に対して従順でない - 日本語WordNet

例文

make submissive, obedient, or useful 例文帳に追加

服従させる、従順にさせるまたは役立たせる - 日本語WordNet

例文

replacing troublemakers with more submissive people 例文帳に追加

問題児をもっと従属的な人とかえる - 日本語WordNet

submissive or fawning in attitude or behavior 例文帳に追加

態度またはふるまいにおいて従順であるかへつらう - 日本語WordNet

foolishly fond of or submissive to your wife 例文帳に追加

妻が愚かにも好きである、または、妻に従順である - 日本語WordNet

the trait of being agreeably submissive and manageable 例文帳に追加

快く服従的で、従順である特性 - 日本語WordNet

the feeling of patient, submissive humbleness 例文帳に追加

忍耐強く、素直な謙虚さのある気持ち - 日本語WordNet

a person who is continually submissive to and follows someone 例文帳に追加

ある人にいつもつき従っている人 - EDR日英対訳辞書

The idea that Japanese women are submissive and always obedient to their husbands is a lie.例文帳に追加

日本人女性が従順で、いつも夫にしたがうというのは嘘です。 - Tatoeba例文

subject or submissive to authority or the control of another 例文帳に追加

権力または他の制御を受けるまたはそれらに従属的な - 日本語WordNet

The idea that Japanese women are submissive and always obedient to their husbands is a lie. 例文帳に追加

日本人女性が従順で、いつも夫にしたがうというのは嘘です。 - Tanaka Corpus

Submissive, apathetic, the young soldier sat and stared. 例文帳に追加

朴訥に、無為に、若い従卒は坐り込んで、それを見据えていた。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

Hidetada is understood to have been a submissive husband who could not oppose to his Seishitsu (legal wife) Oe no kata. 例文帳に追加

秀忠は恐妻家であり、正室のお江の方には頭が上がらなかったとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Startled by Xianzong's behavior, hanchin began to take a more submissive attitude toward the imperial court. 例文帳に追加

この憲宗の態度に驚愕した藩鎮側も朝廷に対して恭順な態度をとるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a submissive mental attitude resulting from acceptance of the doctrine that everything that happens is predetermined and inevitable 例文帳に追加

起こるすべてが予め決まっていて回避不能であるという主義の承認から生じている従順な精神的態度 - 日本語WordNet

It simultaneously dismissed outright the shogunate's principle of isolationism with the expulsion of the barbarians, which contradicted the submissive realities of opening ports to foreign powers in defiance of the imperial edict. 例文帳に追加

同時に、異勅屈服開港しながらの鎖港鎖国攘夷という幕府の路線は論外として退けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One thing for certain, is that Ieyasu chose Suruga as his place for retirement even though he had supposedly been living a submissive life during his days living there as a child. 例文帳に追加

もっとも家康は隠居先に忍従の日々だったはずの駿河を選んでいることも事実である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A control part calculates a focus value concurrently with moving processing for an imaging part submissive to operation from a user.例文帳に追加

制御部は、ユーザからの操作に従う撮像部の移動処理と並行的にフォーカス値を算出する。 - 特許庁

Subsequently, MINAMOTO no Yoriyoshi, as Mutsu no kami (the governor of Mutsu Province) and Chinju-fu shogun (Commander-in-Chief of the Defense of the North), attempted to subdue Yoritoki, but because of a pardon issued by the Imperial Court, Yoriyoshi became submissive by changing his name to ABE no Yoritoki and surrendered. 例文帳に追加

次に源頼義が陸奥守兼鎮守府将軍として頼時を討とうとするが、朝廷の出した恩赦のため、頼良は名を安倍頼時と改めるなど従順な態度をとり帰服したこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She argued that education of the times was 'an education submissive to the Ministry of Education's despotic decisions' but it should be 'left to a discretionary power of the board of education of each municipality' in order to realize 'education for the people.' 例文帳に追加

今の教育は「文部省の専制的裁断に屈従した教育」であるから、それを「各自治体におけるそれらの教育委員の自由裁量に一任」し、それによって「教育が国民自身のものとなる」と主張している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, like the 15 Chikugo castles under the rule of the Otomo clan, some fell under the control of, but not necessarily becoming the vassal of a more powerful daimyo during the Sengoku Period, and maintained independence like a daimyo with management of the territory, while being militarily submissive. 例文帳に追加

また、大友氏の支配下にあった筑後十五城のように、家臣ではないがより勢力の強大な戦国大名の幕下に入り、領国経営では大名のような独立性を保ちながら、軍事的に服属する例もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is not widely known that Naomasa was such a submissive husband to his lawful wife Tobaiin that he could not fight with her, even though he hated defeat more than anyone. 例文帳に追加

あまり知られていないことだが、直政は正室である唐梅院に対してはかなりの恐妻家で、誰よりも負けず嫌いであった直政もこの唐梅院だけには頭があがらなかったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hozumi looked back on that time and commented that they showed contrasting characters, as Masaakira TOMII was uchibenkei (bossy at home, submissive outside), while Kenjiro UME was sotobenkei (arrogant outside, timid at home), although Hozumi thought that each of the two had a point. 例文帳に追加

それぞれ、一理あるとの理解を示しつつ、梅謙次郎の外弁慶と富井政章の内弁慶ぶりが対照的だったと回顧している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To protect a submissive film from failing by being affected by ink and provide a functionality of a regulator of an equal level while greatly reducing a size in a scanning axis direction in a thermal ink jet back pressure regulator.例文帳に追加

熱インクジェットの背圧調整器において、走査軸方向の寸法を著しく低減しながら、従順なフィルムがインクに冒されて故障しないように保護し、なおも同レベルの調整器の機能性を提供する。 - 特許庁

例文

A conductive and physically submissive annular gasket 30 is provided in between the diaphragm 14 and the bottom surface 28c of the housing 28, an electric conductive path is formed between the conductive layer on the diaphragm 14 and the housing and fluid sealing of the fluid chamber 28 is formed.例文帳に追加

導電性で、物理的に従順な環状ガスケット30がダイアフラムとハウジングの底面部28cとの間に設けられていて、ダイアフラム上の導電層とハウジング間に導電路を形成すると共に、流体チャンバの流体封止をも形成している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS