1016万例文収録!

「a IX」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

a IXの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 648



例文

(ix) other authorities specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

九 その他政令で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a new composition and a method for obtaining a concentrated preparation of factor IX, and furthermore, a prescription of the factor IX suitable for storage and administration.例文帳に追加

因子IXの濃縮調製物を得るための新規組成物および方法、さらに貯蔵および投与に適した因子IXの処方を提供する。 - 特許庁

To provide new compositions and methods for obtaining concentrated preparations of factor IX and furthermore, a formulation for the factor IX suitable for storage and administration.例文帳に追加

因子IXの濃縮調製物を得るための新規組成物および方法、さらに貯蔵および投与に適した因子IXの処方の提供。 - 特許庁

The composition comprises the factor IX, an extender such as glycine, and a freeze protecting agent such as sucrose or mannitol.例文帳に追加

因子IX、グリシン、および冷凍保護剤からなる組成物。 - 特許庁

例文

a clotting disorder similar to hemophilia A but caused by a congenital deficiency of factor IX 例文帳に追加

血友病Aに似た凝固傷害で、要素IXの先天性欠損によって引き起こされる - 日本語WordNet


例文

Particularly preferred are the novel monoclonal antibodies, fragments and variants that are specific to the non-immunodominant epitopes of MN/CA IX, which antibodies are, among other uses, useful for detecting soluble MN/CA IX (s-CA IX) in body fluids, alone but preferably in combination with antibodies specific to the immunodominant epitopes of MN/CA IX, for example, in a sandwich assay.例文帳に追加

特に好ましいのは、MN/CA IXの非免疫優性エピトープに特異的である新規モノクローナル抗体、断片、および変異体であり、その抗体は、多数の用途の中でも、体液中の可溶性MN/CA IX(s-CA IX)を、単独で、しかし好ましくはMN/CA IXの免疫優性エピトープに特異的な抗体と組み合わせて、たとえばサンドイッチアッセイで検出するのに有用である。 - 特許庁

Particularly preferred are the new monoclonal antibodies, fragments and variants that are specific for the non-immunodominant epitopes of MN/CA IX, which antibodies are, among other uses, useful to detect soluble MN/CA IX (s-CA IX) in body fluids, alone but preferably in combination with antibodies specific to the immunodominant epitopes of MN/CA IX, for example, in a sandwich assay.例文帳に追加

特に好ましいのは、MN/CA IXの非免疫優性エピトープに特異的である新規モノクローナル抗体、断片、および変異体であり、その抗体は、多数の用途の中でも、体液中の可溶性MN/CA IX(s-CA IX)を、単独で、しかし好ましくはMN/CA IXの免疫優性エピトープに特異的な抗体と組み合わせて、たとえばサンドイッチアッセイで検出するのに有用である。 - 特許庁

iv. Video cameras having a reflector that fall under item (ix), (a) 例文帳に追加

4 第九号イに該当する反射鏡を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) A person who intends to undergo an inspection of verification standards 例文帳に追加

九 基準器検査を受けようとする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ix) Items on the board of councillors if a board is to be established; 例文帳に追加

九  評議員会を置く場合には、これに関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ix) Inspector (limited to those pertaining to a Mutual Company). 例文帳に追加

九 検査役(相互会社に係るものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) An action relating to a tort: The place where the tort was committed 例文帳に追加

九 不法行為に関する訴え 不法行為があった地 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Redemption of the collateral for a right of separate satisfaction 例文帳に追加

九 別除権の目的である財産の受戻し - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) a document specified as follows corresponding to each case: 例文帳に追加

九 次に掲げる場合に応じ、それぞれ次に定める書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) a person who has violated the provisions of Article 44. 例文帳に追加

九 第四十四条の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) a person who has violated the provisions of Article 51, paragraph 1. 例文帳に追加

九 第五十一条第一項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter IX Investigation into a Criminal Case, etc. 例文帳に追加

第九章 犯則事件の調査等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) The applicant for a license has the following organs: 例文帳に追加

九 次に掲げる機関を置くものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) A person who has violated the provisions of Article 330 例文帳に追加

九 第三百三十条の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Any person who has used a registration certificate bearing the name of another person; 例文帳に追加

九 他人名義の登録証明書を行使した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) When the fugitive is a Japanese national. 例文帳に追加

九 逃亡犯罪人が日本国民であるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) When the Prime Minister has received a notification under paragraph (4) of the preceding Article. 例文帳に追加

九 前条第四項の通知を受けたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) the contents of a notification under the provisions of Article 27-2. 例文帳に追加

九 第二十七条の二の規定による通知の内容 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A ratio (Ix/Iy) is designated to be 1.3 to 3.0.例文帳に追加

また、比(Ix/Iy)を1.3〜3.0とする。 - 特許庁

(ix) Expenses that are necessary to guide and develop a Target Company; 例文帳に追加

⑨ 投資先事業者の指導及び育成に要する費用 - 経済産業省

(ix) The applicant for a license has the following organs: 例文帳に追加

九次に掲げる機関を置くものであること。 - 経済産業省

(ix) A person who has violated the provisions of Article 223 例文帳に追加

九第二百二十三条の規定に違反した者 - 経済産業省

(ix) matters pertaining to the procedure of a transaction; 例文帳に追加

九取引の手続に関する事項 - 経済産業省

(ix) a document specified as follows corresponding to each case: 例文帳に追加

九次に掲げる場合に応じ、それぞれ次に定める書面 - 経済産業省

The cross section VII-VII of the front end is an oval, while the cross section IX-IX of the rear end is a reverse-directing oval in which the major and the minor axes of the oval of the front end cross at right angles.例文帳に追加

また前端部のVII−VII断面は楕円形であり、後端部のIX−IX断面は前端部の楕円形の長短軸が直交する逆向きの楕円形となっている。 - 特許庁

The ink composition contains (A) an onium salt having a counter anion of formulae (I) through (IX), (B) a cationically polymerizable compound and (C) a coloring material.例文帳に追加

(A)下記式(I)〜(IX)の対アニオンを有するオニウム塩、(B)カチオン重合性化合物、(C)着色剤を含有するインク組成物。 - 特許庁

(ix) A list of machines and implements and a library index for teaching and training; 例文帳に追加

九 教授用及び実習用の機械器具及び図書の目録 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) A person who was recognized as a refugee by deceit or other wrongful means. 例文帳に追加

九 偽りその他不正の手段により難民の認定を受けた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A plurality of retrieval images are arranged on a virtual space for display corresponding to values m_ix of items of the feature information corresponding to them and displayed.例文帳に追加

複数の検索画像を、これに対応する特徴情報の項目の値m_ixに応じて表示用仮想空間上に配置して表示する。 - 特許庁

(ix) The right to receive a pension prescribed in Article 138(ix) of the Act or the right listed in item (iii) of the preceding paragraph; 例文帳に追加

九 法第百三十八条第九号に規定する年金の支払を受ける権利又は前項第三号に掲げる権利 - 日本法令外国語訳データベースシステム

For the purposes of the provisions of Chapter IX, this translation shall be regarded as a translation to be filed on the basis of Article 50(5).例文帳に追加

第IX章の規定の適用上,当該翻訳文は,第50条(5)に基づいて提出すべき翻訳文とみなす。 - 特許庁

The compositions are freezed or freeze-dried and contain the factor IX, an extender such as glycine and a refrigeration protectant.例文帳に追加

これらの組成物は、凍結または凍結乾燥され、因子IX、グリシンのごとき増量剤、および冷凍保護剤からなる。 - 特許庁

(ix) When the holder falls under any of the other cases specified by a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

九 その他内閣府令で定める場合に該当するとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) the right to demand a cessation under the provisions of Article 44; 例文帳に追加

九 第四十四条の規定による差止めの請求権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) when the person has failed to make a registration under the provisions of Chapter IX, Section 3; 例文帳に追加

一 第九章第三節の規定による登記をすることを怠ったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Any person who has committed a fraud in violation of Article 40; 例文帳に追加

九 第四十条の規定に違反して虚偽行為を行つた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) a notification under the provisions of Article 155-8(2). 例文帳に追加

九 第百五十五条の八第二項の規定による届出 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) a person who has violated the provision of the second sentence of Article 79-3(1); 例文帳に追加

九 第七十九条の三第一項後段の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Rendering of a ruling on the filing of an objection against the examination of evidence 例文帳に追加

九 証拠調べに関する異議の申立てに対して決定をすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Capital transactions listed in Article 20, item 7: A non-resident 例文帳に追加

九 第二十条第七号に掲げる資本取引 非居住者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) A person whose departure order has been revoked pursuant to the provisions of Article 55-6. 例文帳に追加

九 第五十五条の六の規定により出国命令を取り消された者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) In the case of a corporation other than local public entities, the following documents: 例文帳に追加

九 地方公共団体以外の法人にあつては、次に掲げる書類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) a person who has violated the provision of Article 22-2 (1), 例文帳に追加

九 第二十二条の二第一項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) a person who has violated the provision of Article 59-2 (2), or 例文帳に追加

九 第五十九条の二第二項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ix) Abnormalities in the mechanism for preventing dangers due to a slide. 例文帳に追加

九 スライドによる危険を防止するための機構の異常の有無 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS