1016万例文収録!

「be exercised」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be exercisedの意味・解説 > be exercisedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be exercisedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 439



例文

(3) A power or function of the Commissioner under this Act or any other Act, when exercised by a Deputy Commissioner, is to be taken, for the purposes of this Act or any other Act, to have been exercised by the Commissioner. 例文帳に追加

(3) 本法又は他の法律に基づく局長の権限又は機能は,それが副局長によって行使された場合は,本法又は他の法律の適用上,局長によって行使されたものとみなす。 - 特許庁

Even in the connection state, in cases where the regenerative control cannot be exercised due to a failure of the motor/ generator or the like, the shift control is exercised so that a predetermined brake force is obtained according to the rotation resistance of the engine at the step 7.例文帳に追加

また、接続状態であっても、モータジェネレータ等の故障で回生制御が不可の場合には、ステップS7でエンジンの回転抵抗に基づいて所定の制動力が得られるように変速制御を行う。 - 特許庁

Caution needs to be exercised especially when large-sized ware is removed as it might be cracked due to the rapid temperature loss during the procedure. 例文帳に追加

特に大型のものなどは窯出しによる急速な冷却により割れることもあり注意が必要である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

stock options are not much use as an incentive if the price at which they can be exercised is out of reach 例文帳に追加

それらが行使される価格に手が届かないのであれば、ストック・オプションはあまり誘因として使用されない - 日本語WordNet

例文

(f) that the voting rights pertaining to share certificates acquired through the relevant act are those to be exercised under instructions from the Subject Employee set forth in sub-item (a); 例文帳に追加

ヘ 当該行為により取得した株券に係る議決権が、イの対象従業員の指図に基づき行使されるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(2) The right to claim compensation prescribed in paragraph (1) of this Article can be exercised only after the variety registration with respect to the variety concerned. 例文帳に追加

2 前項の規定による請求権は、品種登録があった後でなければ、行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 135 (1) A right of avoidance shall be exercised by a supervisor empowered to avoid or a trustee by filing an action or making a request for avoidance. 例文帳に追加

第百三十五条 否認権は、訴え又は否認の請求によって、否認権限を有する監督委員又は管財人が行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 173 (1) A right of avoidance shall be exercised by a bankruptcy trustee by filing an action, making a request for avoidance or filing a defense. 例文帳に追加

第百七十三条 否認権は、訴え、否認の請求又は抗弁によって、破産管財人が行使する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The number of the votes exercised in writing pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall be included in the number of the votes of the Shareholders at Incorporation who are present at the meeting. 例文帳に追加

2 前項の規定により書面によって行使した議決権の数は、出席した設立時株主の議決権の数に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) The number of the votes exercised by an Electromagnetic Method pursuant to the provisions of paragraph (1) shall be included in the number of the votes of the Shareholders at Incorporation who are present at the meeting. 例文帳に追加

3 第一項の規定により電磁的方法によって行使した議決権の数は、出席した設立時株主の議決権の数に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The number of the votes exercised in writing pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall be included in the number of the votes of the shareholders who are present at the meeting. 例文帳に追加

2 前項の規定により書面によって行使した議決権の数は、出席した株主の議決権の数に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The number of the votes exercised by an Electromagnetic Method pursuant to the provisions of paragraph (1) shall be included in the number of the votes of the shareholders who are present at the meeting. 例文帳に追加

3 第一項の規定により電磁的方法によって行使した議決権の数は、出席した株主の議決権の数に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 701 (1) The right to claim the redemption of bonds shall be extinguished by prescription if not exercised for ten years. 例文帳に追加

第七百一条 社債の償還請求権は、十年間行使しないときは、時効によって消滅する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The right to claim interest on bonds and the right to claim under the provisions of paragraph (2) of the preceding Article shall be extinguished by prescription if not exercised for five years. 例文帳に追加

2 社債の利息の請求権及び前条第二項の規定による請求権は、五年間行使しないときは、時効によって消滅する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The number of voting rights exercised in writing under the provisions of the preceding paragraph shall be included in the number of the voting rights of the bondholders present at the meeting. 例文帳に追加

3 前項の規定により書面によって行使した議決権の額は、出席した議決権者の議決権の額に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The amount of the voting rights exercised by electromagnetic means under the provisions of paragraph (1) shall be included in the amount of the voting rights of the bondholders present at the meeting. 例文帳に追加

3 第一項の規定により電磁的方法によって行使した議決権の額は、出席した議決権者の議決権の額に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The claim pertaining to liability under the provisions of Article 41 shall be extinguished by prescription if it is not exercised within ten years. 例文帳に追加

2 第四十一条の規定による責任に係る債権は、十年間行使しないときは、時効によって消滅する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Parental authority shall be exercised jointly by married parents; provided that if either parent is incapable of exercising parental authority, the other parent shall do so. 例文帳に追加

3 親権は、父母の婚姻中は、父母が共同して行う。ただし、父母の一方が親権を行うことができないときは、他の一方が行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 83. The power to administer national finances shall be exercised as the Diet shall determine. 例文帳に追加

第八十三条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 68 With regard to a custody or detention of the accused, due care shall be exercised to preserve the physical safety and reputation of the accused. 例文帳に追加

第六十八条 被告人の勾引又は勾留については、その身体及び名誉を保全することに注意しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 93 With regard to search and seizure, due care shall be exercised to maintain the confidentiality of a person subject to a ruling therefor, and to not harm the reputation of said person. 例文帳に追加

第九十三条 押収及び捜索については、秘密を保ち、且つ処分を受ける者の名誉を害しないように注意しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The claim prescribed in paragraph (1) or the preceding paragraph shall be extinguished by prescription if not exercised for two years after the withdrawal. 例文帳に追加

4 第一項又は前項の規定による請求権は、脱退後二年間行わないときは、時効によつて消滅する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The number of voting rights exercised in writing as prescribed in the preceding paragraph shall be included in the number of voting rights of the Investors who attended the Investors' meeting. 例文帳に追加

2 前項の規定により書面によつて行使した議決権の数は、出席した投資主の議決権の数に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The number of voting rights exercised in the form of Electromagnetic Means as prescribed in paragraph (1) shall be included in the number of voting rights of the Investors who attended the Investors' meeting. 例文帳に追加

3 第一項の規定により電磁的方法によつて行使した議決権の数は、出席した投資主の議決権の数に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When a claim under the first sentence of the preceding paragraph has not been exercised for ten years, shall be extinguished by prescription. 例文帳に追加

3 前項前段の規定による請求権は、十年間行使しないときは、時効によつて消滅する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) In the case where the authority pertaining to the applicable matter can also be exercised by the director of the Regional Civil Aviation Bureau pursuant to the provisions of Article 240 paragraph (2) 例文帳に追加

二 第二百四十条第二項の規定により当該事項に係る権限を地方航空局長も行なうことができる場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) In the case where the authority pertaining to the applicable matter can also be exercised by the director of airport administrative office pursuant to the provisions of paragraph (3) of the preceding Article 例文帳に追加

四 前条第三項の規定により当該事項に係る権限を空港事務所長も行なうことができる場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The right to claim compensation under the preceding paragraph may not be exercised until the registration establishing a patent right has been effected. 例文帳に追加

2 前項の規定による請求権は、特許権の設定の登録があつた後でなければ、行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The right to claim under the preceding paragraph may not be exercised prior to the registration of establishment of the trademark right. 例文帳に追加

2 前項の規定による請求権は、商標権の設定の登録があつた後でなければ、行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(7) The rights to collect contributions and fees in arrears shall be extinguished by prescription if they are not exercised within five years. 例文帳に追加

7 負担金及び延滞金を徴収する権利は、五年間行なわないときは、時効により消滅する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 64 (1) The moral rights of co-authors of a work of joint authorship may not be exercised without the unanimous agreement of all co-authors. 例文帳に追加

第六十四条 共同著作物の著作者人格権は、著作者全員の合意によらなければ、行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The right to claim compensation as prescribed in the preceding paragraph may not be exercised until a registration of establishment with respect to said layout-design has been made. 例文帳に追加

2 前項に規定する補償金の請求権は、当該回路配置について設定登録がされた後でなければ、行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In the third place, with respect to the judicatory power, pursuant to Article 57, it was stipulated to be exercised by the Courts of Law according to law, in the name of the Emperor. 例文帳に追加

第三に司法権であるが、第五七条で天皇の名において法律により裁判所が司法権を行うものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shogun exercised dictatorship through the Sobayonin officer, and the officer came to be used by Shogun as a means of containing power of Roju. 例文帳に追加

将軍が側用人を通じて独裁政治を行ったことから、将軍が譜第の老中を抑える手段として用いられるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(d) When pointing out problems, caution shall be exercised to avoid interfering with future financing decisions, etc. and demanding certain managerial decisions and actions in the future. 例文帳に追加

ニ.指摘に当たっては、将来の融資判断等に関与したり、今後の一定の経営判断や行為を求めることがないよう留意する。 - 金融庁

Amid the advances made in information technology, the development of an environment that enables voting rights to be exercised via electronic means is becoming more and more important. 例文帳に追加

IT技術等が進展する中、電子的な方法による議決権行使を可能とする環境を整備することが一層重要となってきている。 - 金融庁

(b) Whether the credit rating agency has clearly established the authority and responsibility of the chief compliance officer, and whether there is a system in place for his/her function to be fully exercised. 例文帳に追加

ロ.法令等遵守責任者の権限と責任を明確にし、その機能が十分に発揮される態勢となっているか。 - 金融庁

Notwithstanding the provisions of Articles 7 and 14,income derived by a resident of a Contracting State as an entertainer, such as a theatre, motion picture, radio or television artiste, or a musician, or as a sportsman, from his personal activities as such exercised in the other Contracting State, may be taxed in that other Contracting State. 例文帳に追加

報酬が雇用者の当該他方の締約国内に有する恒久的施設によって負担されるものでないこと。 - 財務省

The jurisdiction of a prescribed court under section 191 or 192 is to be exercised by a single judge. 例文帳に追加

第191条又は第192条に基づく所定の裁判所の管轄権は,単独の裁判官によって行使されるものとする。 - 特許庁

Where the right to file belongs to two or more persons it shall be exercised by them jointly. 例文帳に追加

出願する権利が2 以上の者に帰属する場合は,当該権利は,それらの者が共同して行使しなければならない。 - 特許庁

4. In the cases referred to in paragraph 1(b) and (c), the right of amendment shall be exercised within four months as from the acts referred to therein.例文帳に追加

(4) (1)(b)又は(c)に掲げた場合は,補正する権利は,それに掲げた行為から4月以内に行使しなければならない。 - 特許庁

(5) The powers conferred on the Commissioner by this section may be exercised notwithstanding that in any case the time limited may have expired.例文帳に追加

(5) 本条の規定により局長に与えられる権限は,期間が満了する如何なる場合であっても,行使することができる。 - 特許庁

The jurisdiction of a prescribed court under section 83 or 84 is to be exercised by a single judge. 例文帳に追加

第83条又は第84条に基づく所定の裁判所の管轄権は,単独の裁判官によって行使されるものとする。 - 特許庁

(1) The time limit for bringing a civil action for infringement of a patent shall be five years from the time that right could have been exercised.例文帳に追加

(1) 特許侵害に対する民事訴訟の出訴期限は当該訴えの権利を行使できたであろう時点から5年とする。 - 特許庁

The right to permit third persons to work the invention shall in case of doubt be exercised only by all the co-patentees jointly. 例文帳に追加

第三者に特許の実施を認める権利は,不確かなときは,共有者全員が連帯してのみ行使しなければならない。 - 特許庁

The jurisdiction of a prescribed court under section 154 or 155 is to be exercised by a single judge. 例文帳に追加

第154条又は第155条に基づく所定の裁判所の管轄権は,単独の裁判官によって行使されるものとする。 - 特許庁

The right to permit third parties to work the utility model shall in case of doubt be exercised only by all the utility model owners jointly; 例文帳に追加

考案の実施を第三者に許諾する権利は,不確かなときは,実用新案所有者全員が連帯してのみ行使しなければならない。 - 特許庁

(3) The powers as stipulated in subsections (1) and (2) may also be exercised by the presiding judge or by a member of the Court that has been designated by the presiding judge. 例文帳に追加

(3) (1)及び(2)に定めた権限は,裁判長,又は裁判長によって指定された裁判所構成員も行使することができる。 - 特許庁

The right to request the conversion shall be exercised only for patent of invention applications filed after the enforcement of this Decree. 例文帳に追加

出願変更を請求する権利は,本規則の施行後にした特許出願についてのみ行使することができる。 - 特許庁

例文

A heat insulating effect is exercised by the foam layers 902, 907, and dew formation on an air guide panel surface can be prevented.例文帳に追加

また、発泡体層902、907により、断熱効果を発揮し、導風パネル表面の結露発生を防止することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS