1016万例文収録!

「dct」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

dctを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 797



例文

At this time, the blocks (A1 to A4), (B1 to B4) to (N1 to N4) are extracted from the respective moving image frames, and one DCT coefficient, in which watermark data in each block is embedded, is gathered for each moving image frame to generate a DCT coefficient set {A1, B1 to N1} comprising N DCT coefficients.例文帳に追加

この時、前記動画像フレームの各々からブロック(A1〜A4)、(B1〜B4)、・・・、(N1〜N4)を抽出し、各ブロック中の透かしデータが埋め込まれたDCT係数を、各動画像フレームにつき1個づつ集めて、N個のDCT係数からなるDCT係数集合{A1,B1,・・・,N1}等を作る。 - 特許庁

A discrete cosine transform unit Q1 transforms original image data of 8×8 pixels into DCT coefficients of 8×8 arrangement.例文帳に追加

離散コサイン変換器Q1は、8×8画素分の原画像データを8×8配列のDCT係数に変換する。 - 特許庁

To provide a method for processing a discrete cosine transform (DCT) block of coefficients, in a video encoder/decoder.例文帳に追加

映像エンコーダ/デコーダにおいて、係数の離散コサイン変換(DCT)ブロックを処理する方法を開示する。 - 特許庁

A video volume is "grown" around each seed macro-block using the DCT coefficients and motion distance criteria.例文帳に追加

DCT係数と動き距離基準を使用して各シードマクロブロックの周囲でビデオボリュームを「成長」させる。 - 特許庁

例文

Two-dimensional discrete cosine transformation is applied to the pixel values of the 2nd matrix M2 to obtain a matrix MD consisting of 8×8 DCT coefficients.例文帳に追加

第2のマトリクスM2の画素値を2次元離散コサイン変換して、8×8のDCT係数から成るマトリクスMDを得る。 - 特許庁


例文

The mosquito filtering section 33 applies the filtering only to the decoded DCT coefficients of an intra-frame.例文帳に追加

モスキートフィルタリング部33は、イントラフレームの復号されたDCT係数のみに対してフィルタリングを行う。 - 特許庁

Pixel block transform and corresponding inverse transform are provided for performing new integer approximation to discrete cosine transform DCT.例文帳に追加

離散コサイン変換(DCT)に対して新しい整数近似を行う画素ブロック変換および対応する逆変換が提供される。 - 特許庁

Outputted macroblock data are processed in the DCT circuit, a quantization circuit and a variable length encoding circuit and buffered by a buffer.例文帳に追加

出力されたマクロブロックデータはDCT回路、量子化回路、可変長符号化回路にて処理を施されバッファにバッファリングされる。 - 特許庁

In that case, an input of the macroblock data, a computation of the variance value and a macroblock processing in connection with the DCT type determination are processed on the pipeline.例文帳に追加

その際、マクロブロックデータの入力、分散値の計算、DCTタイプ決定に関わるマクロブロック処理、がパイプラインで処理される。 - 特許庁

例文

The dead zone is introduced in this way and the DCT coefficients below the dead zone are eliminated for carrying out the quantization.例文帳に追加

このようにしてデッドゾーンを導出し、デッドゾーン以下となるDCT係数を除去して量子化を行う。 - 特許庁

例文

DCT coefficients of the bandpass filter 40 are desirable to be coefficients which cut in steps from low frequency components to high frequency components.例文帳に追加

DCT帯域フィルタ40のDCT係数は、低周波成分から高周波成分に向けて段階的にカットする係数とすることが望ましい。 - 特許庁

DEVICE FOR EXECUTING HIGH-SPEED AND LOW-POWER INVERSE DISCRETE COSINE TRANSFORM COMPUTATION BY USING RELATIVE OCCURRENCE OF ZERO DCT COEFFICIENT例文帳に追加

高速低電力逆離散コサイン変換計算をゼロ値のDCT係数の相対的出現を利用することによって実行する装置 - 特許庁

The processing circuit executes processing such as the arithmetic logic operation while executing the instruction of DCT coefficient coding.例文帳に追加

DCT係数符号化の命令を実行する間、並行して算術論理演算などの処理を実行する。 - 特許庁

A scan converter 22 converts output data of the inverse DCT converting circuit 18 in order of raster scanning.例文帳に追加

スキャン変換器22は、逆DCT変換回路18の出力データをラスター走査順に変換する。 - 特許庁

The DCT coefficients are converted to coding information of the MPEG format through a quantizing part 14 and a recoding part 15.例文帳に追加

このDCT係数は、量子化部14および再符号化部15を通してDCT係数をMPEGフォーマットの符号化情報へ変換される。 - 特許庁

An MPEG compressed video is converted into a structure called pseudo spatial/temporal data using DCT coefficients and motion vectors.例文帳に追加

MPEG圧縮ビデオを、DCT係数と動きベクトルを使用して擬似空間/時間データと呼ぶ構造に変換する。 - 特許庁

The dividing part 62 divides the DCT coefficients subjected to inverse quantization by the multiplying part 61 by the new quantization scale value.例文帳に追加

除算部62は、乗算部61により逆量子化されたDCT係数を、新たな量子化スケール値で除算する。 - 特許庁

That is, the DCT coefficients are once subjected to the inverse quantization and then quantized again by the new quantization scale value.例文帳に追加

すなわち、DCT係数は、一旦逆量子化された後、新たな量子化スケール値により再量子化される。 - 特許庁

Upon the receipt of the control signal, the image information revision section 213 revises the image information (quantized DCT coefficients).例文帳に追加

画像情報変更部213では、その制御信号を受けると、画像情報(量子化されたDCT係数)を変更する。 - 特許庁

An inverse quantization circuit 24 applies inverse quantization to output data of the variable length decoding circuit 22 to decode a DCT coefficient.例文帳に追加

逆量子化回路24は、可変長復号化回路22の出力データを逆量子化し、DCT係数を復元する。 - 特許庁

The error detection code data are generated and embedded for each DCT block, based on the subset of quantized coefficients (S310).例文帳に追加

DCTブロックに対し、量子化係数の部分集合に基づいて誤り検出符号データを生成し埋め込む(S310)。 - 特許庁

Thus, many of the DCT coefficients contributing to enhancement of the image quality of the important region are preferentially stored to a head part of an extended layer.例文帳に追加

これにより、重要領域の高画質化に寄与するDCT係数が拡張レイヤの先頭部分に優先的に多く格納される。 - 特許庁

To perform a DCT coefficient operation and drift compensation to embed watermark data with less operation amount.例文帳に追加

少ない演算量で、透かしデータを埋め込むためのDCT係数操作とドリフト補償を行うことができるようにすること、 - 特許庁

The DCT circuit 22 executes two-dimensional discrete cosine transformation on picture data on the buffer memory 20 and stores conversion coefficient data in a memory 24.例文帳に追加

DCT回路22は、バッファ・メモリ20上の画像データを二次元離散コサイン変換し、変換係数データをメモリ24に格納する。 - 特許庁

Image data from an input terminal 10 are encoded by a DCT circuit 16, a quantizing circuit 18, and a variable length encoding circuit 20.例文帳に追加

入力端子10の入力画像データを、DCT回路14、量子化回路18及び可変長符号化回路20で符号化する。 - 特許庁

In the quantization process, each bit of data is stored by changing one or more DCT coefficients to a quantization value indicative of the bit of data to be stored.例文帳に追加

量子化処理において、1つ以上のDCT係数を、記憶するデータビットを示す量子化値に変えることにより、各データビットを記憶する。 - 特許庁

A frequency region of a first enciphering object region is selected corresponding to distribution of the DCT coefficient D_HV or the quantizing coefficient Q_HV.例文帳に追加

DCT係数D_HVあるいは量子化係数Q_HVの分布に対応して第1の暗号化対象領域となる周波数領域を選択する。 - 特許庁

VIDEO PICTURE COMPRESSING AND CODING HAVING DETERMINATION STEP AND MOTION VECTOR DCT TO FIELD/FRAME例文帳に追加

フィ—ルド/フレ—ムに対する決定ステップ及び運動ベクトルDCTを有するビデオピクチャ圧縮及びコ—ディング - 特許庁

The Huffman code is converted into a quantization representative value by a variable length decoder 101 and converted into a DCT coefficient by an inverse quantizer 102.例文帳に追加

ハフマンコードは、可変長復号器101により量子化代表値に変換され、逆量子化器102によりDCT係数に変換される。 - 特許庁

In decoding, first a DCT coefficient of each 8×8 block is summed up and next the electronic watermark is extracted from the total block.例文帳に追加

復号では、最初に各8×8ブロックのDCT係数を合計し、次に合計したブロックから電子透かしを抽出する。 - 特許庁

A reduced inverse discrete cosine transform device 14 conducts 4×4 reduction IDCT when a DCT mode is a field mode.例文帳に追加

縮小逆離散コサイン変換装置14は、DCTモードがフィールドモードの場合、4×4の縮小IDCTを行う。 - 特許庁

Seed macro-blocks are identified using, e.g., the DCT coefficients and changes in the motion vectors of macro-blocks.例文帳に追加

例えばマクロブロックのDCT係数と動きベクトルの変化を使用してシードマクロブロックを識別する。 - 特許庁

A transform pair has energy compaction properties similar to the discrete cosine transform (DCT), and is also lossless and scale-free.例文帳に追加

変換ペアは、離散コサイン変換(DCT)に類似したエネルギー圧縮特性を有し、また可逆で、スケールフリーでもある。 - 特許庁

Each block and corresponding bus-blocks of pixel data is subjected to a discrete cosine transform (DCT) operation (10, 12).例文帳に追加

画像データの各ブロックと対応するサブブロックは、離散コサイン変換(DCT)演算(10,12)を施される。 - 特許庁

An inverse DCT conversion section 9 generates difference pixel data DPIX1 from the conversion coding coefficient error DCOEF1.例文帳に追加

DCT変換部9は該変換符号化係数誤差DCOEF1から差分画素データDPIX1 を生成する。 - 特許庁

In the compression circuit 3, DCT is performed to the respective plural partial images and these images are recorded on a recording medium 4 as compressed image signals.例文帳に追加

圧縮回路3では、複数の部分画のそれぞれに対してDCTが施され、圧縮画像信号として記録媒体4へ記録される。 - 特許庁

A switch section 10 extracts at random a block Bi from an input image signal 1 by the number of DCT coefficients of one block.例文帳に追加

スイッチ部10は、入力画像信号1から無作為にブロックBi を、1ブロックのDCT係数の個数分抽出する。 - 特許庁

A watermark data imbedding section 5 applies processing to the block to increase an absolute value of the DCT coefficient to imbed watermark data to the block.例文帳に追加

透かしデータ埋め込み部5は該DCT係数値の絶対値を大きくする処理をして、透かしデータを埋め込む。 - 特許庁

The first trench is processed to form an oxide insulating layer on the wall thereof and next filled with polysilicon, thereby forming a DCT.例文帳に追加

第1のトレンチは、その壁に酸化物絶縁層が形成され、次に、ポリシリコンで充填され、DTCを形成する。 - 特許庁

To realize optimum decision of a frame / field prediction mode and a frame / field DCT mode from the standpoint of the coding efficiency.例文帳に追加

符号化効率の面から最適なフレーム/フィールド予測モードの判断及びフレーム/フィールドDCTモードの判断を実現する。 - 特許庁

The processing may includes computing a run length value, finding a class number, or determining dequantized coefficients of a DCT block.例文帳に追加

処理は、ランレングス値の計算、クラス番号を見出すこと、またはDCTブロックの逆量子化された係数の判定を含み得る。 - 特許庁

A bit separating part 15, discrete cosine transformation(DCT) operating part 16, quantizing part 17 and Huffman encoding part 18 are provided inside an image compressing device 10.例文帳に追加

画像圧縮装置10内にビット分離部15、離散コサイン変換(DCT演算)部16、量子化部17、ハフマン符号化部18を設ける。 - 特許庁

The DCT coefficients rearranged above are packed to the stream, the separated header is added to the stream to form a converted elementary stream (D).例文帳に追加

こうして並べ替えられたDCT係数をストリームにパッキングし、分離されたヘッダ部を付加し、変換エレメンタリーストリームとする(図11D)。 - 特許庁

Second operating sections Q1-Q2 output DCT coefficients where all elements of 8×8 arrangement are set with values transformed from the original image data.例文帳に追加

第2演算部Q1−Q2は、8×8の配列要素すべてに原画像データからの変換値がセットされているDCT係数を出力する。 - 特許庁

A JPEG compression processing part 4 for processing DCT or the like compresses the image of information stored in the memory 3.例文帳に追加

差分フレームメモリ3の情報を、DCT等の処理を行うJPEG圧縮処理部4で画像圧縮する。 - 特許庁

At the time of scanning, scanning order is determined while taking account of a deviation of distribution of DCT coefficients for each band component.例文帳に追加

走査の際は、帯域成分ごとにDCT係数の分布の偏りを考慮して走査順序を決定する。 - 特許庁

The original image data are written to the flash memory 18 through DCT transformation, quantization processing and encoding processing.例文帳に追加

元画像データは、DCT変換、量子化処理、符号化処理を経て、フラッシュメモリ18に書き込まれる。 - 特許庁

In the case of reproduction, even on the occurrence of an error on the way of the macro blocks, the stream can be decoded by using the low degree DCT coefficients.例文帳に追加

再生時に、マクロブロックの途中にエラーがあっても、低次のDCT係数を用いて復号化することができる。 - 特許庁

Watermark information (s) is embedded into the C, M, Y and K components of the DCT coefficient D_cmyk by an embedding part 46 (S108).例文帳に追加

埋め込み部46がDCT係数D_cmykのC,M,Y,K成分に対して透かし情報sを埋め込む(S108)。 - 特許庁

例文

A variable length coding and decoding device 12 does not decode coefficients of high frequency components in the DCT blocks to which no inverse orthogonal transform is applied.例文帳に追加

可変長符号復号装置12は、逆直交変換をしないDCTブロック内の高周波成分の係数の復号を行わない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS