1016万例文収録!

「dct」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

dctを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 797



例文

The quantized parameter QP obtained in an entropy decoding part 101 of a decoding part and edge strength detected by an edge detection part 117 in a DCT coefficient region are input to a rate control part 113.例文帳に追加

復号部のエントロピー復号部101で得られる量子化パラメータQP、DCT係数領域でエッジ検出部117により検出されたエッジ強度がレート制御部113に入力される。 - 特許庁

Image data are subjected to discrete cosine conversion by DCT equipment 2, and the converted DCT efficient is subjected to variable length coding by VLC (variable length coding) equipment 23 for transmitting to an image-decoding apparatus.例文帳に追加

画像データをDCT器2により離散コサイン変換し、変換されたDCT係数をVLC(可変長符号化)器23により可変長符号化して画像復号装置に伝送する。 - 特許庁

A coefficient data combining section 12 combines the two transform coefficient matrices and an inverse DCT section 13 applies inverse DCT to the combined transform coefficient matrix.例文帳に追加

係数データ合成部12はこの2つの変換係数行列を合成し、逆DCT変換部13は合成された変換係数行列に対して逆DCTを行う。 - 特許庁

In a digital camera 10 for encoding and decoding image data, the image data is DCT-converted, and the encoding data is generated based on a DCT coefficient.例文帳に追加

画像データに対して符号化、復号処理を可能なデジタルカメラ10において、画像データをDCT変換処理し、DCT係数に基づいて符号化データを生成する。 - 特許庁

例文

The correction DCT coefficient DTs is a difference between prediction signals of MPEG-4 and MPEG-2, and the difference is added to a first DCT coefficient Ts4 to suppress its error.例文帳に追加

補正DCT係数DTsはMPEG−4とMPEG−2の予測信号間の差分であり、この差分を第1のDCT係数Ts4に加算して誤差を抑制する。 - 特許庁


例文

The inverse DCT section performs inverse DCT processing of Y component and Cb+Cr component separately for a block transmitted from the base signal linear converting section.例文帳に追加

DCT変換部では、基底信号線形変換部から送られたブロックについて、Y成分とCb+Cr成分の逆DCT処理を分けて行なう。 - 特許庁

Then a DCT circuit 20 applies DCT processing to the other image data, the quantization circuit 21 quantizes the transformed data, and a coding circuit 22 encodes the quantized data to compress the other image data.例文帳に追加

次に、他の画像データが、DCT回路20によってDCT変換された後に、量子化回路21によって量子化され、符号化回路22によって符号化されることで圧縮が行われる。 - 特許庁

Image data are DCT-processed in a two-dimensional DCT part for every specified block, quantized according to a quantization modulus and outputted as compressed image data.例文帳に追加

画像データを所定のブロック毎に2次元DCT部でDCT処理し、量子化係数に従って量子化処理を施し、圧縮画像データとして出力する。 - 特許庁

The first pre-coding mechanism 1 calculates the generation amount of code by calculating the entropy of a level after DCT and quantization, and predicts the quantization parameter QP to be used for realizing the target amount of code, based on the generation amount of code.例文帳に追加

第1のプレエンコード部1は、DCT、量子化後のレベルのエントロピーを計算することで発生符号量を算定し、該発生符号量に基づいて目標符号量を実現する量子化パラメータQPを予測する。 - 特許庁

例文

A DCT/quantization omission judgment part 8 outputs a switching signal indicating whether to omit DCT/quantization processing according to SAD outputted from an evaluation value calculation part 7 and coding mode information stored in a control part 14.例文帳に追加

DCT/量子化省略判定部8は、評価値算出部7から出力されたSADと、制御部14に格納された符号化モード情報に従い、DCT/量子化処理を省略するかを示す切り替え信号を出力する。 - 特許庁

例文

The horizontal component is subjected to DCT processing at a horizontal layer DCT section 124 and then subjected to bit plane VLC processing at a horizontal layer bit plane VLC section 126.例文帳に追加

水平成分は、水平レイヤDCT部124でDCT処理された後、水平レイヤビット平面VLC部126でビット平面VLC処理される。 - 特許庁

A transform coefficient matrix by applying the DCT to the original image includes much information of low frequency components and a transform coefficient matrix by applying the DCT to the fractal image includes much information of high frequency components.例文帳に追加

この原画像のDCTによる変換係数行列には、低周波成分の情報が多く含まれ、フラクタル画像のDCTによる変換係数行列には、高周波成分の情報が多く含まれている。 - 特許庁

Besides, in a JPEG core circuit 5 and an MPEG core circuit 6, a DCT circuit 16, a quantization circuit 17, a Huffman encoding circuit 18, a Huffman decoding circuit 19, an inverse quantization circuit 20 and an inverse DCT circuit 21 are shared.例文帳に追加

また、JPEGコア回路5およびMPEGコア回路6において、DCT回路16、量子化回路17、ハフマン符号化回路18、ハフマン復号回路19、逆量子化回路20、逆DCT回路21を共用する。 - 特許庁

A DCT coefficient is then determined by performing Huffman decoding and inverse quantization on JPEG data in regions other than the skip region and based on the DCT coefficient, it is determined whether the image within a block is blurred or not.例文帳に追加

そして、このスキップ領域を除く領域のJPEGデータに対して、ハフマン復号および逆量子化を行ってDCT係数を求め、このDCT係数に基づき、ブロック内の画像がぼやけているか否かを判定する。 - 特許庁

A band dividing part 11 divides inputted 8×8 two-dimensional DCT(discrete cosine transform) coefficients on which the weak high frequency noise is superimposed onto a low frequency region and a high frequency region and constructs respective blocks of 8×8 DCT coefficients.例文帳に追加

帯域分割部11は入力された微弱な高周波ノイズが重畳した8×8の2次元DCT係数を低周波領域と高周波領域に分類し、それぞれの8×8DCT係数のブロックを構成する。 - 特許庁

A dequantization circuit 40 outputs a DCT coefficient by each block, and a predicted tap extract circuit 41 extracts a DCT coefficient used for predicting a target pixel as a predicted tap.例文帳に追加

逆量子化回路40は、ブロックごとのDCT係数を出力し、予測タップ抽出回路41は、注目画素を予測するのに用いるDCT係数を、予測タップとして抽出する。 - 特許庁

The base signal linear converting section inputs only the identification information indicative of a decimation mode and the data of a block requiring inverse DCT processing to an inverse DCT section.例文帳に追加

基底信号線形変換部は、間引きモードを示す識別情報と、逆DCT処理が必要なブロックのデータのみを逆DCT変換部に入力する。 - 特許庁

Inverse quantization, inverse DCT, color space transformation and color number reduction processing are applied to the obtained DCT coefficient data C1-C64 and the resulting data are transferred to an expansion image memory M2.例文帳に追加

得られたDCT係数データC1−C64に対して逆量子化、逆DCT変換、色空間変換、色数削減を施して、伸長画像用メモリM2に転送する。 - 特許庁

The decoding device 2 uses a simplified IDCT method for calculating only a partial pixel value from a DCT coefficient, and determines a compensation value for suppressing strain in a block, based on the calculated pixel value.例文帳に追加

復号化装置2は、簡略化されたIDCT方式を用いることによって、一部の画素値のみをDCT係数から算出し、算出された画素値に基づいて、ブロック歪を抑制するための補正量を決定する。 - 特許庁

This reverse DCT calculation expression is used to dequantize all the coefficients and perform reverse DCT calculation, and then averaging is carried out to obtain a reduced image having the same quality with the reduced image.例文帳に追加

この逆DCT計算式を用いることにより、全ての係数を逆量子化し逆DCT計算した後に平均化して縮小した縮小画像と同等の品質の縮小画像を得られる。 - 特許庁

The compression circuit 109 includes: a DCT (Discrete Cosine Transform) calculation module operable to execute discrete cosine transform of display image data; and an entropy coding module operable to execute variable length entropy coding of DCT conversion display data.例文帳に追加

圧縮回路109は、表示画像データの離散コサイン変換を実行するDCT演算部とDCT変換表示データのエントロピー可変長符号化を実行するエントロピー符号化部を含む。 - 特許庁

An inter-prediction mode determining part 2102 first selects a predetermined number of optimal DCT block sizes from among all the types of adoptable DCT block sizes by using a specific prediction mode block size.例文帳に追加

インター予測モード判定部2102は、採用し得る全種類のDCTブロックサイズについて、まず、特定の予測モードブロックサイズを用いて、最適なDCTブロックサイズを所定数選択する。 - 特許庁

Efficient decoding is performed in both of the space and frequency domains because the sum of DCT blocks is equal to the DCT of the sum of pixel value blocks.例文帳に追加

DCTブロックの合計は画素値ブロックの合計のDCTに等しいため、空間および周波数ドメインの両方で効率的な復号が行われる。 - 特許庁

Since the sum of DCT blocks is equal to DCT of the sum of pixel blocks, the data are efficiently decoded from both the space domain and the frequency domain.例文帳に追加

DCTブロックの合計は画素値ブロックの合計のDCTに等しいため、空間および周波数ドメインの両方で効率的な復号が行われる。 - 特許庁

In a context generator 700, the multivalued data (the DC component, and the AC component of a DCT conversion factor) is uniformly decomposed by binarization without discriminating them, and a context sets a common context without discriminating the DC component from the AC component.例文帳に追加

コンテクスト生成器700において、多値データ(DCT変換係数のDC成分,AC成分)は、それらを区別することなく一律に2値分解し、また、コンテクストもDC成分とAC成分を区別することなく共通のコンテクストを設定する。 - 特許庁

Only the low-frequency region of the vertical component is extracted in the case of the frame DCT coding in the color difference component block, and the low- and high-frequency regions of the vertical component are extracted in the case of the field DCT coding.例文帳に追加

また、色差成分ブロックでフレームDCT符号化の場合はその垂直成分の低周波領域のみを抽出し、フィールドDCT符号化の場合はその垂直成分の低周波及び高周波領域を抽出する。 - 特許庁

A factor/pixel value converting part 213 performs L3-L1 decoding using the DCT factor of each hierarchy stored in the memory 206 in parallel with writing of the DCT factor in the memory part 206.例文帳に追加

係数/画素値変換部213は、このメモリ206へのDCT係数の書き込みと並列に、メモリ部206に格納された各階層のDCT係数を利用したL3〜L1デコード処理を実行する。 - 特許庁

A positive or negative additional code bit is added to the low-order quantized DCT coefficients and the low-order quantized DCT coefficient to which the additional code bit is added is recorded in the coded low-order recording area M3 of the recording medium M.例文帳に追加

正または負の付加符号ビットを下位量子化DCT係数に付加し、付加符号ビットが付加された下位量子化DCT係数を記録媒体Mの符号付下位記録領域M3に記録する。 - 特許庁

A special reproduction data generating section 3 extracts a DC component from a DCT coefficient of the I picture separated by the I picture separation section 2 and supplies the DC component to a data length adjustment section 4 as special reproduction data.例文帳に追加

特殊再生用データ生成部3は、Iピクチャ分離部2により分離されたIピクチャのDCT係数から、DC成分を抽出し、それを特殊再生用データとして、データ長調整部4に供給する。 - 特許庁

To obtain an MPEG down-decoder where a phase deviation of a pixel between a field DCT mode and a frame DCT mode is eliminated without losing interlace performance of an interlace scanning image.例文帳に追加

飛び越し走査画像が有するインタレース性を損なうことなくフィールドDCTモードとフレームDCTモードとによる画素の位相ずれをなくすMPEGダウンデコーダを提供する。 - 特許庁

At the DCT operating part 16, DCT operation is performed to the high-order image data and these data are quantized at the quantizing part 17 and encoded at the Huffman encoding part 18.例文帳に追加

上位画像データをDCT演算部16においてDCT演算し、量子化部17において量子化し、ハフマン符号化部18において符号化する。 - 特許庁

DCT (Discrete Cosine Transform) blocks included in the selected image component are divided into groups so that the number of DCT blocks contained in one group becomes the same as the number of bits after error detection encoding (S309).例文帳に追加

選択した画像コンポーネントに含まれるDCTブロックを、1グループに含まれるDCTブロック数が、誤り検出符号化後のビット数と同じ数になるようにグループ分けを行う(S309)。 - 特許庁

For example, low- and high-frequency regions of the vertical component are extracted in the case of frame DCT coding in the luminance component block, and only the low-frequency region of the vertical component is extracted in the case of field DCT coding.例文帳に追加

例えば、輝度成分ブロックでフレームDCT符号化の場合はその垂直成分の低周波及び高周波領域を抽出し、フィールドDCT符号化の場合はその垂直成分の低周波領域のみを抽出する。 - 特許庁

An encoded data extraction section 1 partially decodes received DV encoded data (a), gives a DCT coefficient (b) to an approximate image generating section 2 and a decoding section 6, and quantization information (c) is outputted to a first vector detection section 3.例文帳に追加

符号データ抽出部1は、入力されたDV符号化データaを部分的に復号し、DCT係数bを近似画像生成部2と復号部6に送り、量子化情報cを第1の動きベクトル検出部3に出力する。 - 特許庁

An input picture signal is predictively coded with a calculation section 53, is applied with a DCT process in a DCT circuit 56, is quantized in a quantization circuit 57, and is variable-length-coded in a variable-length coding circuit 58 to extract an output bit stream.例文帳に追加

入力画像信号を、演算部53により予測符号化し、DCT回路56にてDCT処理を施し、量子化回路57で量子化し、可変長符号化回路58で可変長符号化して、出力ビットストリームを取り出す。 - 特許庁

To provide a picture decoding apparatus wherein the speed of the processing for extracting an MR from the fixed-length unit comprising a DCT block and the MR can be improved while avoiding its cost increase.例文帳に追加

コストアップをさけつつ、1つのDCTブロックと、MRとからなる固定長ユニットから、MRを切り出すという処理の高速化を図ることができる画像復号装置を提供する。 - 特許庁

A data selection part 11 in an image processing section 4 reads the DCT data stored in the image memory section 3, DCT data larger than a threshold value are selected and sent to a data arithmetic operation section 12, and the data arithmetic operation section 12 performs a given processing.例文帳に追加

画像処理部4のデータ選択部11では、画像記憶部3に格納されたDCTデータを読み込み、閾値以上のDCTデータを選択してデータ演算部12に送り、データ演算部12で所定の処理を行なう。 - 特許庁

While using the Q matrix data stored in the Q matrix storage part 31, a discrete cosine transform(DCT)/Q processing part 2 quantizes image data outputted from a ME/MC processing part 1 and outputs them to a variable length code (VLC) processing part 3.例文帳に追加

DCT/Q処理部2は、Qマトリクス記憶部31に記憶されているQマトリクスデータを用いて、ME/MC処理部1から出力された画像データを量子化し、VLC処理部3に出力する。 - 特許庁

In a decoding process in each hierarchy, operation by reference to the DCT factor of the hierarchy is performed, and the result of the operation is written in the memory part 206 as the DCT factor of the other identical hierarchy.例文帳に追加

各階層のデコード処理では、当該階層のDCT係数を参照した演算を行い、演算結果を他の同一階層のDCT係数としてメモリ部206に書き込む。 - 特許庁

The COD field is extended to express it that both a (MV) motion vector and a coefficient of DCT(discrete cosine transform) are not coded, the MV and the coefficient of DCT are coded, and only the MV is coded and then the image is coded.例文帳に追加

CODフィールドを拡張し、MV及びDCTがいずれも符号化されてないことと、MV及びDCTがいずれも符号化されていること、及びMVのみ符号化されたことを表すようにして画像の符号化を行う。 - 特許庁

Specifically, the DCT parameter is generated according to a non-intra-MB or intra-MB mode and the DCT parameter is set to a predetermined fixed value Q for, for example, the intra-MB mode.例文帳に追加

具体的には、ノンイントラMBまたはイントラMBのモードに応じてDCTパラメータが生成され、例えばイントラMBの場合は、DCTパラメータを所定の固定値Qとされる。 - 特許庁

At the time, since the image data are compressed independently with the block layer of DCT (discrete cosine transformation) as a unit, matching with a DCT block is performed and a successive processing is made possible.例文帳に追加

このとき、画像データの圧縮は、DCTのブロック層を単位に独立して行なわれるため、DCTブロックとのマッチングが図れると共に、逐次処理が可能である。 - 特許庁

A coefficient compensator 119 determines a component from which a DCT coefficient that an input image signal has and is lost by quantization according to the estimated DCT coefficient output by the orthogonal transformation coefficient estimator 118 and the decoded DCT coefficient output by an inverse quantizer 110, and adds compensation to the coefficient.例文帳に追加

係数補正器119は、直交変換係数推定器118から出力される推定されたDCT係数と、逆量子化器110から出力される復号されたDCT係数とより、入力画像信号の持っていたDCT係数が量子化で失われた成分を判断し係数に補正を加える。 - 特許庁

An adaptive DCT coefficient assignment section 203 executes data conversion processing applied to the original MPEG stream in a way of leaving only the lower-order DCT coefficient when the block is a block not causing image deterioration or in a way of leaving only the higher-order DCT coefficient when the block is a block causing image deterioration.例文帳に追加

適応的DCT係数割付部203は、当該ブロックが画像劣化を引き起こさないブロックの場合には、低次側のDCT係数のみを残し、当該ブロックが画像劣化を引き起こすブロックの場合には、上記よりもさらに高次側のDCT係数を残すよう、オリジナルMPEGストリームに対するデータ変換処理を実行する。 - 特許庁

An electronic watermark inserter 105 converts the DCT coefficient following the ESCAPE code contained in the MPEG data 103 into a DCT coefficient containing the electronic watermark data according to the position of the DCT coefficient following the ESCAPE code and the information 104 and outputs the MPEG data 107 containing the electronic watermark data.例文帳に追加

電子透かし挿入器105は、ESCAPEコードに続くDCT係数の位置、電子透かしデータ挿入に必要な情報104を基に、MPEGデータ103中のESCAPEコードに続くDCT係数を、電子透かしデータが挿入されたDCT係数に変換し、電子透かしデータが挿入されたMPEGデータ107を出力する。 - 特許庁

YCbCr conversion in JPEG coding step, down-sampling, DCT, and DCT coefficient quantization are executed on video, and next, a data error detection code is given to digital watermark data to obtain error detection code data, and these data are encrypted into encrypted code data by a prescribed encryption method, and then, DCT blocks of selected color components are divided into groups.例文帳に追加

映像に対して、JPEG符号化工程におけるYCbCr変換、ダウンサンプリング、DCTDCT係数量子化が実行され、次いで、電子透かしデータにデータ誤り検出符号を付与して誤り検出符号データとし、該データを所定の暗号化方法により暗号化済み符号データとし、そして、選択された色成分のDCTブロックのグループ分けが実行される。 - 特許庁

Whenever frame data is acquired, frame differential image data (S40) obtained by differentiating the frame data and frame data one frame before the frame data is divided by using a block pixel as a unit, a two-dimensional discrete cosine transform (DCT) coefficient is calculated by performing DCT for every block pixel (S60, S70), and the two-dimensional DCT coefficient is accumulated to be stored (S100).例文帳に追加

フレームデータを取得する毎に、このフレームデータと、1フレーム前のフレームデータとを差分したフレーム差分画像データ(S40)を、ブロック画素を単位として分割し、ブロック画素毎に離散コサイン変換(DCT)を行うことにより、二次元DCT係数を算出し(S60,S70)、二次元DCT係数を蓄積して記憶する(S100)。 - 特許庁

Whether or not the DCT coefficient after the quantization is zero is discriminate in advance for each of DC and AC components in response to the sum of the extracted DCT coefficients in the column direction, and linear DCT arithmetic operation and quantization processing in the column direction are omitted depending on a result of the discrimination.例文帳に追加

このとき、抽出された列方向のDCT係数の合計値に応じて、量子化後のDCT係数がゼロになるか否かが、直流成分および交流成分のそれぞれについて前もって判定され、この判定結果に応じて、列方向の1次元DCT演算および量子化処理が省略される。 - 特許庁

An imbedding section 30 selects DCT coefficients corresponding to each other from respective DCT blocks of a luminance component Y of an image two each of them formed in pairs and included in each pair by using a random number and processes the DCT coefficients so that the correlation between them represents data according to prescribed rules and imbeds the data to the image.例文帳に追加

埋込部30は、画像の輝度成分YのDCTブロックを2つずつペアにし、乱数を用いて、各ペアに含まれるDCTブロックそれぞれから、互いに対応するDCT係数をランダムに選択し、これらのDCT係数同士の関係が、所定の規則に従ってデータを表すように操作し、データを埋め込む。 - 特許庁

例文

A DCT section 71 generates a DCT coefficient block, a quantization section 72 generates a quantization DCT coefficient block, a data imbedding section 73 imbeds an audio bit stream to all bits of AC coefficients in a frame area, imbeds an audio bit stream to low-order bits of the AC coefficients at the outside of the frame area and a Huffman coding section 74 applies Huffman coding to an output of the section 73.例文帳に追加

DCT部71は、DCT係数ブロックを生成し、量子化部72は、量子化DCT係数ブロックを生成し、データ埋込部73は、額縁領域において、AC係数の全ビットにオーディオビットストリームを埋め込み、額縁領域外において、AC係数の下位ビットにオーディオビットストリームを埋め込み、ハフマン符号化部74は、ハフマン符号化する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS