1016万例文収録!

「dct」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

dctを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 797



例文

In discrete cosine transformation(DCT), orthogonal block transformation and corresponding inverse transformation for performing new integer approximation is provided by reducing the number of transformation per coefficient from four additions and one shift in a 32 bit arithmetic operation to those in a 16 bit arithmetic operation.例文帳に追加

離散コサイン変換(DCT)において、新しい整数近似を行う直交ブロック変換および対応する逆変換を、係数当たりの変換処理数が、32ビット演算から16ビット演算での4つの加算および1つのシフトに減少させる。 - 特許庁

The noise reducing device reduces noise components unique to a camera by regarding images for extracting the noise components as a difference image between motionless frames, performing DCT transform of the images and extracting the noise components.例文帳に追加

本発明のノイズ低減装置は、ノイズ成分を抽出するための画像を、動きのないフレーム間の差分画像とし、これらの画像に対しDCT変換を行ってノイズ成分を抽出することによりカメラ固有のノイズ成分除去を実現する。 - 特許庁

The MPEG video decoding method includes the steps of determining whether or not motion compensation is to be performed from a value of a decoded motion vector, determining whether or not IDCT is to be performed from each value of decoded DCT coefficients, and producing decoded video from the determined results.例文帳に追加

復号化された動きベクトルの値により動き補償を行うか否かを決定する段階と、復号化されたDCT係数の各値によりIDCTを行うか否かを決定する段階と、前記決定結果により復号映像を生成する段階と、を含むMPEGビデオ復号化方法。 - 特許庁

Motion vectors and DCT coefficients, which exist inside the bitstream of a coded video and are parameters representing the differences in scenes; or, pixel information and encoding control information partially recovered from the bitstream of the coded video are used to objectively evaluate video quality.例文帳に追加

符号化された映像のビット列の内部に存在し、シーンの違いを表すパラメータである動きベクトルやDCT係数、または符号化された映像のビット列から部分的に復号した画素情報や符号化制御情報を映像品質客観評価に用いる。 - 特許庁

例文

The image processor is coupled with the memory storage unit and includes a discrete cosine transformation(DCT) divided intensity image filter which is adapted so as to provide a discrete cosine transformed divided intensity image filter output signal in response to the spatially regulated intensity image.例文帳に追加

画像プロセッサは、メモリ格納ユニットに結合され、前記空間的に規定された強度画像に応答して、離散余弦被変換被分割強度画像フィルタ出力信号を提供するように適合されている離散余弦被変換(DCT)被分割強度画像フィルタを含む。 - 特許庁


例文

Pairs of DCT coefficient values extracted by the adapted template are so processed by a smoothing processing part 18 that the relative differences are reduced or individual relative differences are recursively reduced till significant differences of coefficient value pairs are statistically discarded.例文帳に追加

該適合テンプレートで抽出されたDCT係数値のペアは、平滑化処理部18でその相対差が小さくなるように、または係数値ペアの有意差が、統計的に棄却されるまで再帰的に個別の前記相対差を縮小するように処理される。 - 特許庁

In the decoding process including entropy decoding, high frequency component elimination, inverse quantization, inverse orthogonal transform, and reduction means, low frequency components are left depending on a reduction rate in the high frequency component elimination resulting in that many DCT coefficients include 0.例文帳に追加

エントロピー復号化、高周波成分除去、逆量子化、逆直交変換及び縮小手段とを有する復号化過程で、高周波成分除去においては縮小率に応じて低周波成分を残すことにより、DCT係数は0を多く含むようになる。 - 特許庁

A block size converting circuit 18 converts the block size of DCT coefficient data outputted from an inverse quantizing circuit 116 into a size corresponding to desired resolution in the horizontal direction and into a size corresponding to the two-hold resolution of desired resolution in a vertical direction.例文帳に追加

ブロックサイズ変換回路18は、逆量子化回路116から出力されるDCT係数データのブロックサイズを、水平方向については所望の解像度に対応するサイズに、垂直方向については所望の解像度の倍の解像度に対応するサイズに変換する。 - 特許庁

An encryption unit 24 enciphers the quantizing coefficient Q_HV corresponding a second enciphering object region which do not depend on distribution of the DCT coefficient D_HV and the quantizing efficient Q_HV, and to the first enciphering region, only by a bit number corresponding to respective regions.例文帳に追加

エンクリプト器24は、DCT係数D_HV及び量子化係数Q_HVの分布に依存しない第2の暗号化対象領域と、第1の暗号化対象領域とに相当する量子化係数Q_HVを、それぞれの領域に応じたビット数だけ暗号化する。 - 特許庁

例文

To simplify the constitution for AF processing by using the result of DCT processing in small block units (8×8) for AF processing and to improve AF accuracy by appropriately evaluating a high frequency component in accordance with the frequency thereof.例文帳に追加

小さいブロック単位(8×8)でのDCT処理結果をAF処理に利用することによりAF処理のための構成を簡略化するとともに、高周波成分の評価をその周波数に応じて適切に行うことによりAF精度を向上する。 - 特許庁

例文

When the computer 10 reaches the high load state, the video reproduction application program 201 detects a block whose predicted error component is smaller than a prescribed value on the basis of a value of an orthogonal transform coefficient (DCT coefficient) included in each block.例文帳に追加

コンピュータ10が高負荷状態になると、ビデオ再生アプリケーションプログラム201は、各ブロックに含まれる直交変換係数(DCT係数)の値に基づいて予測誤差成分が所定値よりも少ないブロックを検出する。 - 特許庁

The novel technology positively applies the NotCoded system to an encoding object macro block wherein a few amounts of DCT coefficients are produced due to noise regardless of that no image change is viewed or an encoding object macro block wherein an image change is hardly detected as a visual characteristic.例文帳に追加

見た目には画像変化がないものの、ノイズによって少量のDCT係数が発生した符号化対象マクロブロックや、視覚特性として画像変化を検知しにくいとされている符号化対象マクロブロックに対して、積極的にNotCoded方式を適用する。 - 特許庁

A determination unit 12 determines whether the region is a flat region or a texture region for each macro block of a video signal Din by utilizing a space frequency distribution (DCT coefficient information DCTout) in encoding.例文帳に追加

判別部12において、符号化の際のマクロブロックの空間周波数分布(DCT係数情報DCTout)を利用して、フラット領域およびテクスチャ領域のいずれの領域であるかの判別を、映像信号Dinのマクロブロックごとに行う。 - 特許庁

Furthermore, a deviation state of the Bit blocks is generated by making deviation of all the DCT blocks in the Bit blocks as in the same direction and the electronic watermark information is constituted by combining the Bit blocks as one bit unit according to the deviation direction.例文帳に追加

さらに、Bitブロック内の全DCTブロックの偏りを同一方向として、Bitブロックの偏り状態を生成し、該Bitブロックをその偏り方向に応じた1ビット単位として組み合わせて、電子透かし情報を構成する。 - 特許庁

A de-framing circuit 13 disassembles the reproduction data into frames, a data compression decoding circuit 14 applies processing such as decoding, inverse quantization and inverse DCT for a variable length code and the result is deshuffled and outputted by using a shuffling memory 2.例文帳に追加

再生データは、デフレーミング回路13でフレーム分解され、データ圧縮復号化回路14で可変長符号の復号,逆量子化,逆DCT等の処理を行い、シャフリングメモリ2を用いてデシャフリングして出力される。 - 特許庁

The CPU 140 reads out the compressed image data from a ROM 142, and generates YUV image data by decoding moving image data by entropy decoding, DCT decoding, and motion compensation prediction decoding, and transfers the YUV image data to an auxiliary IC 145.例文帳に追加

CPU140は、ROM142から圧縮した画像データを読み出し、エントロピー復号化、DCT復号化、動き補償予測復号化を実行して動画データをデコードしたYUV画像データを生成し、補助IC145に転送する。 - 特許庁

The N/2n point inverse discrete cosine section 12 applies N/2n point inverse discrete cosine transform to N/2n sets of DCT coefficients from the input section in a 2nd mode, and a 2-mode selection arithmetic section 13 conducts an N/2n point inverse discrete cosine transform.例文帳に追加

第2のモードでは入力選択部11からN/2^n 個のDCT係数に対し、N/2^n 点逆離散コサイン部12でN/2^n 点逆離散コサイン変換を行い、2モード選択演算部13でN/2^n 点逆離散コサイン変換を行う。 - 特許庁

The first 1-D IDCT is executed in rows of a DCT-transformed coefficient data matrix, and the next is executed at variable speed in columns of the 1-D IDCT-transformed data matrix by using the occurrence of zero data.例文帳に追加

第1の1−D IDCTが離散コサイン変換された係数データマトリックスの行において実行され、次に既に1−D IDCT変換されたデータマトリックスの列においてゼロ値データの出現を利用する可変速度で実行される。 - 特許庁

Then, values of the respective elements of the two-dimensional DCT coefficient are arranged to constitute feature vectors, and time series vectors are generated by arranging the feature vectors in time series for every block pixel at the same position in the frame differential image data (S120).例文帳に追加

そして、二次元DCT係数の各要素の値を配列して特徴ベクトルを構成し、フレーム差分画像データ内における同一位置のブロック画素毎に特徴ベクトルを時系列で並べて時系列ベクトルを生成する(S120)。 - 特許庁

A step of encoding data by using a transform such as a wavelet transform or a DCT, a step of grouping the transform coefficients by the most significant bit and/or a bit value, and a step of transmitting them group by group are included.例文帳に追加

ウェーブレット変換やDCTなどの変換を用いてデータをエンコードするステップと、最大重みビット及び/又はビット値により変換係数をグループ化するステップと、それらをグループ毎に送信するステップとを備える。 - 特許庁

This channel information compressing apparatus includes a DCT section 41 for performing discrete cosine transform of channel information (CSI) representing a state of a communication channel, and an information compressing section 42 for compressing information of high frequency component included in the discrete cosine transform data obtained by the discrete cosine transform.例文帳に追加

通信チャネルの状態を表すチャネル情報(CSI)を離散コサイン変換するDCT部41と、離散コサイン変換により得られた離散コサイン変換データに含まれる高周波成分の情報を圧縮する情報圧縮部42と、を備えたことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a shift range detection device secured in safety of a vehicle control, even when an inhibitor switch mounted in a transmission transmits erroneous information due to a failure in a vehicle mounted with a DCT (Double Clutch Transmission), etc. therein.例文帳に追加

DCTなどが搭載された車において、変速機に装着されているインヒビタスイッチが故障によって誤った情報を発信するようになった場合でも、車制御の安全性が確保される変速レンジ検出装置を提供する。 - 特許庁

By embedding data from the DCT coefficient of Y data at a coefficient position equivalent to a color difference EOB, frequencies having extreme noise power are not overlapped in luminance and color difference, and noise power summed in luminance and color difference can come within a range of noise power in which deterioration in image quality is not detected.例文帳に追加

色差EOBに相当する係数位置のYデータのDCT係数からデータ埋め込みをすることによって、雑音電力が突出する周波数が輝度と色差で重ならず、輝度と色差で合算した雑音電力を、画質劣化を検知されない雑音電力の範囲内に収めることができる。 - 特許庁

In an image encoding device which takes an image signal as the input to encode it, the inputted image signal is encoded in the unit of blocks, in accordance with an encoding parameter by a DCT device 101, a quantizer 102, and a variable length code encoder 103.例文帳に追加

画像信号を入力して符号化する画像符号化装置において、入力した画像信号を符号化パラメータに従ってブロック単位でDCT器101、量子化器102及び可変長符号化器103により符号化する。 - 特許庁

The imaging apparatus includes an encoding processing means 6c that applies DCT processing to the data in the memory 3 in the unit of the image blocks and records the result, and applies encoding processing to the data with zigzag scanning in a reverse direction to that of a conventional zigzag scanning of pixel data in each image block.例文帳に追加

メモリ3のデータを画像ブロック単位でDCT変換して記録するが、この時に画像ブロック内の画素データのジグザグスキャン方向を従来とは逆方向にジグザグスキャンして符号化処理する符号化処理手段6cとを備える。 - 特許庁

A DCT circuit 11 inputs the first signal g(0) and the third signal g(2) among the signals g(x) parallelized in a unit of four points, and inputs the second signal g(1) and the fourth signal g(3) whose signs are inverted from the inversion elements 10-1 and 10-2.例文帳に追加

DCT回路11は、4ポイント毎に並列化した信号g(x)のうちの1番目の信号g(0)及び3番目の信号g(2)を入力すると共に、反転素子10−1,10−2から符号反転した2番目の信号g(1)及び4番目の信号g(3)を入力する。 - 特許庁

A motion compensation prediction circuit 34 outputs block data whose motion compensation is predicted to an adder 30 in the case of the motion compensation prediction mode and the adder 30 adds the motion compensation prediction data from the circuit 34 to the output data of the inverse DCT circuit 28.例文帳に追加

動き補償予測回路34は、動き補償予測モードの場合に、動き補償予測されたブロックデータを加算器30に出力し、加算器30が逆DCT回路28の出力データに回路34からの動き補償予測データを加算する。 - 特許庁

In an image coding device, a motion predicting part 110, a motion compensating part 111, a DCT-quantizing part 112, a IDCT-inverse quantizing part 113, and a variable length coding part 114 respectively perform processing based on a macro block coding parameter stored in a macro block coding parameter storage part for an input packet.例文帳に追加

動き予測部110、動き補償部111、DCT・量子化部112、IDCT・逆量子化部113、可変長符号化部114が、夫々入力パケットのマクロブロック符号化パラメータ格納部に格納されているマクロブロック符号化パラメータに基づいて処理を行う。 - 特許庁

When the new Huffman code is selected (S5), a Huffman code table of the new Huffman code is stored in a table buffer (S6), the new Huffman code table is added to the head of a JPEG file (S7), and Huffman coding is applied to quantized DCT transform coefficient data and the result is added to the JPEG file (S8).例文帳に追加

切り換える場合(S5)、新しいハフマン符号のハフマン・テーブルをテーブル・バッファに格納し(S6)、JPEGファイルの先頭に新しいハフマン・テーブルを付加し(S7)、量子化されたDCT変換係数データをハフマン符号化してJPEGファイルに追加する(S8)。 - 特許庁

A control section of a liquid drop delivery device for producing the color filter generates a conversion data in which an identifier data given to the LCD is converted using a spread technology such as discrete cosine transform (DCT) and based on the conversion data, a bit map data is created.例文帳に追加

カラーフィルタを製造する液滴吐出装置の制御部は、液晶ディスプレイに付与される識別子データを、DCTなどの拡散技術を用いて変換した変換データを生成し、この変換データに基づいてビットマップデータを生成する。 - 特許庁

To improve a conventional high-speed decoder with poor display quality for MC in a low-resolution standard using low-resolution MC with fine grain motion compensation, by conducting full resolution MC in a standard wherein upsampling is performed by a function based on DCT/IDCT.例文帳に追加

DCT/IDCTに基づく関数によってアップサンプリングされる基準においてフル解像度MCを行うことによって、細粒度動き補償による低減解像度MCを用いた低解像度基準におけるMCを行う従来の高速復号器の不良な表示品質を克服する。 - 特許庁

At back search detection, the maximum value of a quantization scale value, at which a DCT coefficient is decided to be dividable within a set detection range, is decided to be a quantization scale value used at the preceding encoding (S104) and is used in actual quantization.例文帳に追加

バックサーチ検出の際に、設定された検出範囲内において、DCT係数が割り切れると判断された量子化スケール値の最大値が、前回の符号化の際に用いられた量子化スケール値であると判断され(S104)、実際の量子化の際に用いられる。 - 特許庁

The inside of the image compressor 10 is provided with a reduced image generating section 11, a conversion mode setting section 12, a fluency conversion section 13, a difference generating section 14, a DCT arithmetic section 15, a code quantity calculation section 16, an optimum mode selection section 17, and a Huffman coding section 18.例文帳に追加

画像圧縮装置10内に、縮小画像生成部11、変換モード設定部12、フルーエンシー変換部13、差分値生成部14、DCT演算部15、符号量算定部16、最適モード選択部17、ハフマン符号化部18を設ける。 - 特許庁

In this apparatus 10, the detector 12 executes an inner product calculation, using only the main frequency components of the DCT coefficient matrix of the pattern W, and the image data Y to be detected, based on the properties of the pattern W.例文帳に追加

相関検出部12は、電子透かしパターンWが有する性質に基づいて、電子透かしパターンW及び検出対象画像データYのそれぞれのDCT係数行列の要素のうち、主要な周波数成分のみを用いた内積演算処理を行う。 - 特許庁

An image encoder 1 of this invention selects encoding by component or total component encoding corresponding to the ratio of the number of blocks where the difference of DC components (DCT coefficient) of blocks included in one frame is '0', and applies variable length encoding to each frame according to an encoding method decided suitable to each frame.例文帳に追加

画像符号化装置1は、1フレームに含まれるブロックのDC成分の差分(DCT係数)が“0”となるブロック数の割合に応じて、成分別符号化あるいは全成分符号化が選択され、各フレームに適すると判定された符号化方法で可変長符号化が行われる。 - 特許庁

The image encoding apparatus includes a DCT (Discrete Cosine Transform) circuit 104, a quantization circuit 105, a variable length encoding circuit 106, a reverse quantization circuit 108, an IDCT (Inverse Discrete Cosine Transform) circuit 109, an S/N ratio calculation circuit 113, a block determination section 115, and a rate control section 116.例文帳に追加

画像符号化装置は、DCT回路104、量子化回路105、可変長符号化回路106、逆量子化回路108、IDCT回路109、SN比算出回路113、ブロック判定部115、レート制御部116を備える。 - 特許庁

In a seed data correcting section 18, seed data are corrected with the seed weight data of a weight to be added to the seed data to be origin for generating a conversion coefficient used for converting a DCT (discreet cosine transform) into a pixel value, and in a conversion coefficient generating section 14, the conversion coefficient is generated from the corrected seed data.例文帳に追加

種データ補正部18において、DCT係数を画素値に変換するのに用いられる変換係数を生成する元となる種データに付す重みである種重みデータによって、種データが補正され、変換係数生成部14において、その補正された種データから、変換係数が生成される。 - 特許庁

According to the First Audio and Video Coding Standard of China (AVS) to be established, in which 8×8 integer DCT transformation is adopted, a method of selecting a transform base of integer transformation is proposed to be used for evaluating the quality of the transform base from de-correlation efficiency and energy concentration efficiency.例文帳に追加

8×8DCT整数変換が採択された中国の第1オーディオ及びビデオコーディング標準(AVS)によれば、減相関効率及びエネルギー集中化効率で変換ベースの品質を評価するために使われた整数変換ベース選択方法が提案される。 - 特許庁

The inverse quantization is applied to the compensated DCT coefficient by an inverse orthogonal converter 111 and is stored as a reference image in a reference image memory 114 via an adder 112 and a two-dimensional block inverse converter 113 as a decoded image signal.例文帳に追加

補正DCT係数は、逆直交変換器111により逆DCT処理され、復号された画像信号として加算器112及び2次元ブロック逆変換器113を介して、参照画像メモリ114に参照画像として格納される。 - 特許庁

A block division circuit 12 divides image data received at an input terminal 10 into blocks, a DCT circuit 14 applies DC transform to the blocks, a quantization circuit 16 applies quantization to the transformed blocks, and a variable length coding circuit 18 applies variable length coding to the quantized block data.例文帳に追加

入力端子10に入力する画像データは、ブロック分割回路12によりブロックに分割され、DCT回路14によりDC変換され、量子化回路16により量子化され、可変長符号化回路18により可変長符号化される。 - 特許庁

To provide a device and method for decoding by which the quality of a reproduced image can be improved without increasing the amount of information by reproducing the information lost by quantization through inference at the time of decoding data which are compression-encoded by DCT conversion.例文帳に追加

DCT変換により圧縮符号化されたデータをデコードする際に、量子化により失われた情報を推論によ再生させることで、情報量を増大させずに、再生画像の画質の向上を図るようにしたデコード装置及び方法を提供する。 - 特許庁

To make an image processor (1), which can generate a compressed wipe image (28) from a 1st compressed image (18) and a 2nd compressed image (19) compressed by using a discrete cosine transform(DCT), improved in processing speed, small in size and low in cost.例文帳に追加

離散コサイン変換(DCT)を用いて圧縮した第1の圧縮画像(18)および第2の圧縮画像(19)から圧縮ワイプ画像(28)を生成する画像処理方法および画像処理装置(1)において、処理速度の向上と装置の小型化と低コスト化とを実現する。 - 特許庁

Since the data finish marker is at a low-frequency side by one coefficient position of a new EOB, a decoder side can discriminate an insertion bit "0" from a zero quantization representative value sequence under EOB (end of block) by detecting the data finish marker in sequentially decoding DCT coefficients from the low-frequency side.例文帳に追加

データ終了マーカーは、新たなEOBの1係数位置分低周波数側にあるから、復号側は、低周波数側から順次DCT係数を復号化する際にデータ終了マーカーを検出することで、挿入ビット「0」とEOB(End of Block)以下のゼロ量子化代表値列とを区別できる。 - 特許庁

To solve a problem of a conventional image decoding apparatus having difficulties in improvement of an arithmetic processing speed in excess of a predetermined arithmetic operation time and reduction of the power consumption because an inverse quantization circuit and an inverse discrete cosine transform circuit of the conventional image decoding apparatus entirely compute all DCT factors to make the computing complexity per circuit constant resulting in holding the arithmetic operation time constant.例文帳に追加

従来の画像復号装置では、逆量子化回路と逆離散コサイン変換回路は全てのDCT係数を全部演算することで一回路当りの演算量を一定としているため、演算時間が一定となり、これ以上の演算速度の向上や消費電力の削減が難しい。 - 特許庁

To reduce the entire arithmetic amount in the case of obtaining 2nd video encoded data whose image size is converted from a 1st video encoded data in an encoder that applies re-encoding to data by an encoding method being the combination of a motion compensation prediction and a DCT processing.例文帳に追加

動き補償予測とDCTを組み合わせた符号化方式による再符号化を行う符号化装置において、第1のビデオ符号化データから画像サイズを変換した第2のビデオ符号化データを得る場合に、全体としての演算量削減を可能とする符号化装置を提供すること。 - 特許庁

This device performs DCT operation and quantization defining the unit of a block for encoding the moving image as m×n ((m) and (n) are natural numbers) blocks and at the time of output, compressed data are generated by variable length encoding after converting the blocks to s×t ((s) and (t) are natural numbers) blocks.例文帳に追加

動画像を符号化するブロックの単位をm×n(m、nは自然数)ブロックとしてDCT演算および量子化を行い、出力時にs×t(s、tは自然数)ブロックに変換して可変長符号化を行い圧縮データを生成する。 - 特許庁

An image processing apparatus 1 includes not only a first encoding part 11, a second encoding part 12, a movement search part 13, and a DCT quantization part 14, as a module 10 for subjecting moving image data to prescribed processing but also a RAM 15 wherein data as a processing object is stored.例文帳に追加

画像処理装置1は、動画像データに所定の処理を行うモジュール10として、第1符号化部11、第2符号化部12、動き探索部13及びDCT・量子化部14を備えるとともに、処理対象のデータを記憶するRAM15を備える。 - 特許庁

Data, which are acquired by executing inverse quantization/inverse DCT processing to encoded data obtained by encoding a video signal in a block unit, and data applied with motion compensation are added with an adder 25 so as to send them to an overlap smoothing filter 31 of a filter processing part 30.例文帳に追加

映像信号がブロック単位で符号化されて得られた符号化データを逆量子化/逆DCT処理したデータと、動き補償を施したデータとを加算器25で加算し、フィルタ処理部30のオーバーラップスムージングフィルタ31に送る。 - 特許庁

Further, when the arithmetic section 32 decides that the value of the effective digits or below of the DCT coefficient subjected to the quantization arithmetic processing is not 10 or over in step S21, the rounding arithmetic section 32 proceeds its processing to step S23, rounds off the value of the effective digits and below and finishes the quantization rounding processing.例文帳に追加

また、ステップS21において、量子化演算されたDCT係数の有効桁以下の値が、10以上でないと判定した場合、丸め演算部32は、処理をステップS23に進め、有効桁以下の値を切り捨て、量子化丸め処理を終了する。 - 特許庁

例文

In a variable length coding apparatus (3), a run code generation portion (10) defines a run group to which the run length of an input DCT factor belongs, forms a run variable-length code representing the defined group, and forms a fixed length code representing a value of the run length and generates a run code.例文帳に追加

可変長符号化装置(3)において、ラン・コード生成部(10)が、入力したDCT係数のラン長の属するラン・グループを定め、その定めたグループを表すラン可変長コードを生成し、かつ、ラン長の値を表すラン固定長コードを生成して、ラン・コードを発生する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS