意味 | 例文 (999件) |
from hand to handの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4401件
to hand down a story by word of mouth from generation to generation 例文帳に追加
語り伝える - EDR日英対訳辞書
to give from one's own hand into someone else's 例文帳に追加
手から手へ渡す - EDR日英対訳辞書
He cleverly succeeded in using his left hand to keep his opponent's right hand away from his belt. 例文帳に追加
左からの巧みなおっつけが利きましたね. - 研究社 新和英中辞典
to continue to hand down from generation to generation 例文帳に追加
代々受け継がれて今に残る - EDR日英対訳辞書
to hand down from one generation to another 例文帳に追加
次から次へと伝え唱える - EDR日英対訳辞書
It went from hand to hand, one tearing it from another; 例文帳に追加
それは手から手へと受け渡され、次から次へとひったくられていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
To provide a timepiece with an hour hand, a minute hand, and a second hand turning from outside toward the center of a dial.例文帳に追加
時針・分針・秒針が文字盤の外側から中心に向かって回る時計を提供する。 - 特許庁
The letter traveled from hand to hand and finally reached the bookstore in Japan. 例文帳に追加
この書簡は手から手へと渡り,最終的に日本の書店にたどり着いた。 - 浜島書店 Catch a Wave
There is an opinion that, seeing the sight that soldiers from warrior class in Satsuma furiously rushed in with swords and waged hand-to-hand fights with swords, the Japanese army became to place importance on hand-to-hand fights. 例文帳に追加
薩摩士族兵達の苛烈な白刃突撃や白兵戦を見て、日本軍は白兵戦を重視するに至ったとの意見もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The handle 12 has an elongated hand gripping structure to be held with a hand and a cartridge support structure extending from an end of the hand gripping structure to be held with a hand.例文帳に追加
ハンドル12は、手で把持する細長い把持構造と、手で把持する把持構造の端部から延びているカートリッジ支持構造とを有する。 - 特許庁
To provide a hand washing and drying device capable of preventing a top plate of a washing stand and a floor surface from being wet with water when shifting to the hand drying action from the hand washing action by integrating a hand washing device with a hand drying device.例文帳に追加
手洗浄と手乾燥の両装置を一体化し、手洗浄後、手乾燥動作へ移る際に洗面台天板や床面への水濡れを防止することが可能な手洗い乾燥装置を提供する。 - 特許庁
A connection hour hand pipe 16, connection minute hand pipe 18, etc., are attached to the tip end of the hour hand wheel, the minute hand wheel 8, etc., from outside, respectively and the length, diameter, shape, etc., of the hour hand wheel 6, etc., are changed.例文帳に追加
継ぎ時針パイプ16、継ぎ分針パイプ18等は、時針車6、分針車8等の先端部に、それぞれ外側から取り付けられて、時針車6等の丈、径、形状等を変更している。 - 特許庁
To provide an electric-motor vehicle capable of generating power for assisting hand-pushing operation from the start of hand-pushing traveling, and having a hand-pushing mode which permits the lighter hand-pushing traveling in a uphill and the safer hand-pushing traveling in a downhill.例文帳に追加
手押し走行開始時から手押し操作を補助する動力を発生でき、上り坂では軽く、下り坂ではより安全な手押し走行が可能となるといった手押しモードを有する電動車を提供する。 - 特許庁
an act of a line of people extinguishing a fire by passing buckets of water hand-to-hand from a water source to the fire 例文帳に追加
人が一列に並んで,水の入ったバケツを次々に手渡して火事を消すこと - EDR日英対訳辞書
Kurikoshi: The length from the midpoint of the right-hand Katayama and the left-hand Katayama to the point where Eri is sewn to Migoro. 例文帳に追加
繰越(くりこし)左右の肩山の中心点から襟の後ろまでの長さ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a fishing rod designed to prevent a hand from slipping when a reel sheet is gripped with the hand.例文帳に追加
リールシートを把持した時の手の滑りを防止することを課題とする。 - 特許庁
Thus encouraged, the buccaneer stepped forth more briskly, and having passed something to Silver, from hand to hand, 例文帳に追加
それに励まされて、その海賊の男は前に勢いよく出て、何かをシルバーに手渡した。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Treasure Island ” 邦題:『宝島』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |