1016万例文収録!

「japan national~」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > japan national~に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

japan national~の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1623



例文

April 1, 1987: The station became a JR West station due to the split privatization of Japan National Railways. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

November 3, 1925: The station was inaugurated consequent upon the extension of the Japan National Railway's Mineyama Line to this station. 例文帳に追加

1925年(大正14年)11月3日-日本国有鉄道峰山線が当駅まで延長され、開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The station became a JR West station due to the split privatization of Japan National Railways. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The station became a JR West Line station due to the split privatization of Japan National Railways. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

April 1, 1987: The station became a JR West station by the split privatization of Japan National Railways. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

July 20, 1935: The station was inaugurated as a Japan National Railways station (passenger traffic only). 例文帳に追加

1935年(昭和10年)7月20日-日本国有鉄道の駅として開業(旅客営業のみ)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The station became a JR West station incidental to the split privatization of Japan National Railways. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The Nara Line stations became JR West stations as a result of the split privatization of Japan National Railways. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、奈良線の駅がJR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A monument (erected in 1984) commemorating Japan National Railways electrifying 9,000 km of its railway system stands within the station premises. 例文帳に追加

駅構内には、日本国有鉄道の鉄道の電化9000km達成記念碑(1984年建立)が立てられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

July 31, 1925: The station was activated when the Miyazu - Tango Yamada section of the Mineyama Line, then operated by Japan National Railways, became operational. 例文帳に追加

1925年7月31日:日本国有鉄道峰山線の宮津~丹後山田間の開通と同時に開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

December 15, 1929: The station was opened when the section between Toyooka and Kumihama on the Minetoyo Line was opened by Japan National Railways. 例文帳に追加

1929年(昭和4年)12月15日日本国有鉄道峰豊線豊岡~久美浜間開通時に開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The station came to be owned by JR West due to the division and privatization of Japan National Railways. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The station came to be owned by the JR West due to the division and privatization of Japan National Railways. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tango Yamada Station: The Japan National Railways Miyazu Line (when it was in operation) 例文帳に追加

丹後山田駅:日本国有鉄道北近畿タンゴ鉄道宮津線(営業当時) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They were again registered by the Japan National Railway in September 1917 when Miyazaki Prefectural Railway was nationalized. 例文帳に追加

1917年(大正6年)9月に宮崎県営鉄道は国有化され、両機は再び国有鉄道籍に戻った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As Anan Railway was nationalized in July 1936, it was registered by Japan National Railway for the third time. 例文帳に追加

阿南鉄道も1936年(昭和11年)7月に国有化され、同機は三度国有鉄道籍に戻った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

House of Ishida family (Kashiwara, Miyama-cho) - This is the oldest house in Japan, and is designated as one of the national important cultural properties. 例文帳に追加

石田家住宅(美山町樫原)-日本最古の住宅、国の重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Obama Line of West Japan Railway Company and National Route 27 run in parallel along the south foot of Mt. Aoba. 例文帳に追加

青葉山の南麓を西日本旅客鉄道小浜線、国道27号が併走する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also called 大江山 (Mt. Oe) (in "Manyoshu" (Japan's oldest anthology of poems)) or 大井 (Mt. Oi) (in "Nihon Koki" (the third of the six official national histories)). 例文帳に追加

大江山(『万葉集』)・大井山(『日本後紀』)とも呼ばれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hiromori HAYASHI, the composer of Kimigayo (Japan's national anthem) and Hideki TOGI, a gagaku performing musician, are from this Shikibushoku Gakubu. 例文帳に追加

今日の「君が代」の作曲者・林廣守や雅楽演奏家の東儀秀樹はここの出身である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Hidenjo (an institution for aid and care of travelers during the early Heian period) in Musashi Province is famous due to the description of its background in the Rikkokushi (Japan's six national histories chronicling the 7th and 8h centuries). 例文帳に追加

六国史に設置経緯が記された武蔵国の悲田処が有名である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Constitution of Japan was a constitution enacted by the emperor based on factors of constitutionalism and the national polity. 例文帳に追加

この憲法は、立憲主義の要素と国体の要素を併せ持つ欽定憲法である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, as Balhae consolidated its national strength, it became unnecessary to follow Japan. 例文帳に追加

その渤海も、国力の充実とともに日本に対する「臣従」を必要としなくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In other words, Japan's national isolation indicated a regime in which the Bakufu restricted and controlled not only authority of diplomacy, but also controlled trade. 例文帳に追加

つまり外交だけでなく貿易の権限を幕府が制限・管理した体制である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Afterwards, the national isolation completely ended after the conclusion of "The Treaty of Amity and Commerce between the United States and Japan" in 1858. 例文帳に追加

その後、1858年の日米修好通商条約の締結によって鎖国は完全に幕を閉じたのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Soon afterwards, the Jiyuto (Liberal Party of Japan) was established at the third national conference of the Kokkai Kisei Domei. 例文帳に追加

その後、国会期成同盟第三回大会で自由党(日本)が結成された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Japan Self-Defense Forces grew out of the National Police Reserve in 1954 after it was reorganized as a Peace Preservation Corps. 例文帳に追加

警察予備隊は、保安隊を経て、1954年(昭和29年)に自衛隊となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan, opening its country to the world in the late Edo period, became conscious of the overwhelming national power of Western countries. 例文帳に追加

江戸時代後期、鎖国体制から開国した日本は、西洋との圧倒的な国力の差を意識する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One of two possessed by the Tokyo National Museum is 135 centimeters in height, the biggest dotaku in Japan. 例文帳に追加

東京国立博物館所蔵の2口のうちの1口は高さ135センチの日本最大の銅鐸である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Japan Laws and Regulations Index provided by the National Diet Library lists this Tasshi as an abolished law. 例文帳に追加

国立国会図書館が運営する日本法令索引では、廃止法令に挙げられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 86th National Bank -> merged with the Daiichi Godo Bank, and then renamed the Chugoku Bank (Japan). 例文帳に追加

第八十六国立銀行→第一合同銀行と合併し、後に中国銀行(日本)に改称 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Agricultural Society of Japan established in 1881 and National Agricultural Association founded in 1895 are the predecessors of Empire Agricultural Association. 例文帳に追加

1881年に成立した大日本農会と、1895年に成立した全国農事会が、帝国農会の前身である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result of this, the NDL became the only national library in Japan, both nominally and virtually. 例文帳に追加

これにより、国立国会図書館は名実ともに日本唯一の国立図書館となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, "JAPAN/MARC" has not been used as a national bibliography for copy-cataloguing purposes. 例文帳に追加

そのため、コピーカタロギングのための全国書誌としての役割はあまり活用されていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Following are important national cultural properties designated by the Government of Japan which are located at Imadegawa-kochi. 例文帳に追加

同志社大学今出川校地にある日本国政府指定の重要文化財は以下のとおりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Amid the cheers, Japan's national team players were doing their best to win the game. 例文帳に追加

声援の中,日本代表チームの選手たちは,試合に勝つために全力を尽くしていた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Japan Association of Athletics Federations (JAAF) has selected the members of the national women's Olympic marathon team. 例文帳に追加

日本陸上競技連盟は,女子マラソンの五輪代表チームのメンバーを選出した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Last year, Japan's national team started practicing a systematic and tactical style of soccer. 例文帳に追加

昨年,日本代表チームは,組織的で戦術的なスタイルのサッカーを練習し始めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Japan Football Association is happy that the national team earned its ticket to the final qualifiers. 例文帳に追加

日本サッカー協会は,代表チームが最終予選への切符を獲得したことを喜んでいる。 - 浜島書店 Catch a Wave

The All-Japan Women's Soccer Championship final was held on Jan. 1 at Tokyo's National Stadium. 例文帳に追加

1月1日,東京・国立競技場で全日本女子サッカー選手権の決勝が行われた。 - 浜島書店 Catch a Wave

On Jan. 19, the Liberal Democratic Party President Koizumi Junichiro held a press conference at the Japan National Press Club in Tokyo. 例文帳に追加

1月19日,自民党の小泉純一郎総裁が,東京の日本記者クラブで記者会見を開いた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Japan's national team was led by Ramos Ruy and took fourth place in the tournament. 例文帳に追加

日本代表チームはラモス瑠(る)偉(い)監督に指揮され,大会で4位になった。 - 浜島書店 Catch a Wave

In final preparation for that event, the 23 players for Japan's national team have been announced. 例文帳に追加

その大会の最終準備として,日本代表チームの23人の選手が発表された。 - 浜島書店 Catch a Wave

Japan's supporters filled about two thirds of the stadium and joined in singing the Japanese national anthem. 例文帳に追加

日本のサポーターがスタジアムの約3分の2を占め,一緒に日本の国歌を歌いました。 - 浜島書店 Catch a Wave

Japan's national soccer team finished the qualifying round for the Asian Cup 2007 at the top of Group A on Nov. 15. 例文帳に追加

11月15日,サッカーの日本代表チームが2007年アジアカップの予選ラウンドをA組1位で終えた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Japan's under-22-year-old national soccer team made good progress by winning both of its first two games. 例文帳に追加

22歳以下のサッカー日本代表チームは最初の2試合をどちらも勝利して順調に進んでいる。 - 浜島書店 Catch a Wave

The National Astronomical Observatory of Japan has released a new image of the Crab Nebula taken by its Subaru telescope. 例文帳に追加

国立天文台はすばる望遠鏡によって撮影されたかに星雲の新たな画像を公開した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Miyazaki will be allowed to play for Japan whenever the national team has a game. 例文帳に追加

宮﨑選手は代表チームが試合をするときはいつでも日本のためにプレーすることが認められている。 - 浜島書店 Catch a Wave

On July 28, Koga won the men’s 100-meter backstroke with a Japan national record time of 52.26 seconds. 例文帳に追加

7月28日,古賀選手は男子100メートル背泳ぎで日本記録となる52秒26のタイムを出して優勝した。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

Honda Keisuke, a midfielder on Japan's national team, went to Seiryo. 例文帳に追加

日本代表のミッドフィルダー,本田圭(けい)佑(すけ)選手は星稜に通っていた。 - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS