1016万例文収録!

「making light」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > making lightに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

making lightの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3621



例文

LIGHT GUIDE, METHOD OF MAKING THE SAME, AND IMAGE READER例文帳に追加

導光体、導光体の製造方法、および画像読取装置 - 特許庁

To make light quantity type range finder multistage without making its circuit configuration complicated.例文帳に追加

回路構成を複雑にすることなく、光量式測距装置を多段化する。 - 特許庁

METHOD OF MAKING POLARIZED LIGHT SEPARATING ELEMENT, BONDING DEVICE, AND OPTICAL PICKUP DEVICE例文帳に追加

偏光分離素子の作製方法、接着装置及び光ピックアップ装置 - 特許庁

To accurately discriminates a sleep, etc., by accurately making a light-dark decision.例文帳に追加

明暗判定を正確に行い、正確な居眠り判定等を可能とする。 - 特許庁

例文

To provide a donor element adapted for use in making an organic light-emitting diode device.例文帳に追加

有機発光ダイオードデバイス製造用のドナー要素を提供する。 - 特許庁


例文

LENS STRUCTURE FOR USE IN LIGHT FIXTURE OF VEHICLE AND METHOD FOR MAKING THE SAME例文帳に追加

車両灯具用レンズ構造体およびその製造方法 - 特許庁

To irradiate downward light making various angles against a horizontal face.例文帳に追加

水平面と様々な角度をなす下向きの光を照射する。 - 特許庁

CONTROLLER FOR MASTER DISK MAKING LIGHT SOURCE OF INFORMATION RECORDING MEDIUM例文帳に追加

情報記録媒体の原盤作成用光源の制御装置 - 特許庁

To provide an EL sheet capable of making any part emit light as needed.例文帳に追加

必要に応じて任意の部位を発光可能なELシートを提供する。 - 特許庁

例文

The light diffusion sheet 10 diffuses incident light by making the same refract.例文帳に追加

光拡散シート10は、入射光を屈折させることによって拡散させる。 - 特許庁

例文

To maintain a light quantity by making light vertically incident on each photoelectric conversion element in an imaging device.例文帳に追加

撮像素子における各光電変換素子に垂直に光を入射させて光量を維持する。 - 特許庁

To obtain satisfactory display quality, while making the utilization efficiency of light from a light source improved.例文帳に追加

光源からの光の利用効率を向上させつつ良好な表示品質を得る。 - 特許庁

To provide a laser light source making band width of a wavelength of output light to be narrow.例文帳に追加

出力光の波長の帯域幅を狭帯域化することができるレーザ光源を提供する。 - 特許庁

To obtain superior coloration and decorativeness by making a light emission part emit light freely at desired time.例文帳に追加

所望するときに自由に発光部を発光させて、色彩性および装飾性に優れたものを得る。 - 特許庁

To provide a light emitting element making light utilization efficiency consistent with high contrast.例文帳に追加

光の利用効率と高コントラストを両立させる発光素子を提供する。 - 特許庁

To perform processing for making light intensity irradiated from a light source constant in a short time.例文帳に追加

光源から照射される光量を一定にするための処理を短時間で行う。 - 特許庁

To improve coloring and decorativeness by making light emitting members emit light freely when desired.例文帳に追加

所望するときに自由に発光部材を発光させて色彩性および装飾性の向上を図る。 - 特許庁

To enable specification of a loading position of an ink tank by making a light emitting part of the ink tank emit light.例文帳に追加

インクタンクの発光部を発光させることで、インクタンクの搭載位置の特定を可能とする。 - 特許庁

To provide a lure capable of making a light emitting diode emit light in accordance with the movement in water.例文帳に追加

水中における動きに合わせて発光ダイオードを発光させることができる疑似餌を提供する。 - 特許庁

To provide a light emitting display in which light emitting luminance is made uniform by making a power supply voltage drop uniform.例文帳に追加

電源電圧降下を均一にして発光輝度を均一化させた発光表示装置を提供する。 - 特許庁

Then, the constitution of the device is simplified by making a light condensing device common for the plural light sources.例文帳に追加

また、複数の光源の集光装置を共通化することにより構成を簡素化する。 - 特許庁

Then, photographing is performed by making the flash light emitting part 7 emit light in accordance with the decreased number GNo.例文帳に追加

そして、この減少させたGNoに応じてストロボ発光部7を発光させて撮影を行う。 - 特許庁

To provide a discharge lamp driving device making a dielectric barrier discharge lamp emit light without flicker even at a low light control rate.例文帳に追加

低い調光率でも誘電体バリア放電ランプをチラツキなく発光させる。 - 特許庁

To provide a semiconductor light emitting device capable of making the spread of the spectrum of radiated light small.例文帳に追加

放射された光のスペクトルの広がりを狭くすることができる半導体発光素子を提供する。 - 特許庁

To provide an electrophoretic light intensity adjusting element making desired light intensity adjustment, and an imaging apparatus.例文帳に追加

所望の光量調整が可能な電気泳動光量調整素子及び撮像装置を提供する。 - 特許庁

The optical element is an element for making the polarization state change, between when a light enters and when a light exits.例文帳に追加

なお、前記光学素子は、偏光状態を入射時と射出時で変化させる素子である。 - 特許庁

METHOD OF MAKING POLARIZED LIGHT SEPARATING ELEMENT AND POLARIZED LIGHT SEPARATING ELEMENT, OPTICAL PICKUP DEVICE, AND BONDING DEVICE例文帳に追加

偏光分離素子の作製方法及び偏光分離素子、光ピックアップ装置、接着装置 - 特許庁

The illuminator illuminates the display panel by making light emitted from a light source be transmitted therethrough.例文帳に追加

照明装置は、表示パネルを、光源より出射された光を透過させることにより照明する。 - 特許庁

To increase an emitted light quantity without making the size of an entire light source so large.例文帳に追加

光源全体の大きさをあまり大きくすることなく、光射出量を大きする。 - 特許庁

To provide a light emitting device which is improved in luminance by making a near-ultraviolet LED efficiently emit light.例文帳に追加

近紫外LEDからの光を効率よく発光させて輝度を向上した発光装置を提案する。 - 特許庁

The LED illuminates the light transmitting plate from the inside, thereby making the logo mark 18 emit light.例文帳に追加

LEDは、内側から透光板を照明することにより、ロゴマーク18を発光させる。 - 特許庁

To provide a flat colored light emitting device capable of enhancing light utilization efficiency and making itself thin.例文帳に追加

光利用効率の向上や薄型化を図ることができる平面カラー発光装置を提供する。 - 特許庁

To stably secure superior light emission rate, while making the light emission characteristics stabilize.例文帳に追加

発光特性を安定させながら、安定して良好な発光率を確保することを目的とする。 - 特許庁

LIGHT-REFLECTIVE MASK, METHOD OF MAKING LIGHT-REFLECTIVE MASK, AND MANUFACTURING METHOD OF SEMICONDUCTOR DEVICE例文帳に追加

光反射型マスクと光反射型マスクの作製方法及び半導体装置の製造方法 - 特許庁

To provide a light beam irradiation device capable of splitting a light beam into a plurality of directions without making the device large-sized.例文帳に追加

装置を大型化することなく光ビームを複数方向に分割する。 - 特許庁

Strobe light is irradiated by making a discharge light emitting tube emit light at a strobe light emitting part 5 having a xenon discharge tube.例文帳に追加

また、キセノン放電管を有するストロボ発光部5にて、該放電発光管が発光されることによってストロボ光が照射される。 - 特許庁

To increase detection precision of a fine scattered body by making light source light effectively contribute to light scattering without cutting direct illumination light.例文帳に追加

直射照明光をカットせずに光源光が有効に光散乱に寄与するようにして微小散乱体の検出精度を高くする。 - 特許庁

To provide a light guide body structure guiding light from a light source to the end part while making it glinting on a light guide plate.例文帳に追加

光源からの光を導光板上でキラキラ光らせながら端部まで導光できる導光体構造を提供する。 - 特許庁

A light-emitting element 3 for making the linear light from an end of a light guide material 1 incident is arranged on the end of the plastic light guide material 1.例文帳に追加

プラスチック製の導光材1の端部には、導光材の端部から線状の光を入射させる発光素子3が設けられている。 - 特許庁

The integrating sphere 14 includes a light incident opening 15 for making the excitation light L1 incident and a light emission opening 16 for emitting the light L2 to be measured.例文帳に追加

積分球14は、励起光L1を入射させる光入射開口15、及び被測定光L2を出射させる光出射開口16を有する。 - 特許庁

To provide a vehicle lamp with a light guide capable of making the light guide uniformly emit light in a belt-shape and raising its light use efficiency.例文帳に追加

導光体を備えた車両用灯具において、その導光体を帯状に均一発光させ、かつ、その光利用効率を高める。 - 特許庁

To provide a light emitting device, capable of improving uniformity of luminance on a light emitting surface, and capable of making even a portion of the whole range of the light emitting surface emit light.例文帳に追加

発光面の輝度の均一性を高めることを可能とし、発光面の全領域の一部分を発光させることも可能とする。 - 特許庁

To provide a light guide plate making outgoing light vertically go out without attaching other optical elements, and a back light module using the light guide plate.例文帳に追加

他の光学素子を付けなくて出射光を垂直に出射させるような導光板及び該導光板に用いる背光モジュールを提供すること。 - 特許庁

To provide a light source device, capable of making a light-emitting material within a light-emitting cell efficiently emit light by energy of microwaves.例文帳に追加

簡単な構造で、発光セル内の発光物質をマイクロ波のエネルギーのより効率良く発光させることができる光源装置を提供する。 - 特許庁

(1) A light direction conversion element for making light get out of total reflection repeating state at inside a light guide body and making the light travel toward a light emitting face is arranged at neighborhood of a focus of a cylindrical lens or at a position distant therefrom.例文帳に追加

1)円筒レンズの焦点位置近傍、またはそれよりも離れた位置に、導光体内部での全反射反復状態を脱して、出射面へ向かわせるための、光方向転換要素を配置する。 - 特許庁

To provide an optical fiber cord which is visually discriminated, by making visible light incident on the clad of an optical fiber and by making light leak from the optical fiber and by also making the light partially transmit through the outer jacket.例文帳に追加

本発明の課題は、光ファイバのクラッドに可視光を入射させ、光ファイバから漏光させ、外被覆も一部透過させることにより、光ファイバコードを目視で区別できる光ファイバコードを提供することにある。 - 特許庁

An emitting pattern 25a for making light emitted from the left-side light source 23a emit from a light emitting surface 26 and a light emitting pattern 25b for making light emitted from the right-side light source 23b emit from the light emitting surface 26 are formed on a back surface of the light guide plate 22.例文帳に追加

導光板22の裏面には、左側光源23aから発した光を光出射面26から出射させるための出射パターン25aと、右側光源23bから発した光を光出射面26から出射させるための出射パターン25bが形成されている。 - 特許庁

A reflector 3 having apertures 3b and 3c making parts of the first light guide 2 correspond to a light incidence part 21 and the light emission part 22, respectively, in the function of the first light guide 2 has a role for reflecting leakage light from the first light guide 2 and making the light incident again in the first light guide 2.例文帳に追加

上記の第1の導光体2の作用において、第1の導光体の一部を光入射部21および光出射部22とする開口3b,3cを有する反射体3は、第1の導光体2からの漏洩光を反射して第1の導光体2に再入射させる役割を有する。 - 特許庁

The multi-color light emitting device is provided with an EL element 6 surface-emitting in blue, a light transmission plate 3 arranged under this EL element 6, a red light emitting diode 4 for making red light incident to this light transmission plate 3, and a yellow light emitting diode 5 for making yellow light incident to the light transmission plate 3.例文帳に追加

青色に面発光するEL素子6と、このEL素子6の下側に配置された導光板3と、この導光板3内に赤色の光を入射させる赤色発光ダイオード4と、導光板3内に黄色の光を入射させる黄色発光ダイオード5とを備えた。 - 特許庁

例文

To provide a surface light source making a color irregularity reduced light from a surface light source outgoing from a light outgoing plane of a light guide panel with no formation of light scattering recessed parts in a light incidence plane of the light guide panel.例文帳に追加

導光板の光入射面に光を散乱させる凹部等を形成したりすることなく、色ムラの少ない面光源光を導光板の光出射面から出射させることができる面光源装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS