1016万例文収録!

「man's worth」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > man's worthに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

man's worthの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 51



例文

a man's worth 例文帳に追加

人の価値 - 斎藤和英大辞典

"Is a man worth 例文帳に追加

「男なんて - O Henry『最後の一枚の葉』

He is a worthy mana man of worth. 例文帳に追加

立派な人物だ - 斎藤和英大辞典

He is a man of merita man of sterling worth. 例文帳に追加

真価の有る人物だ - 斎藤和英大辞典

例文

A man's true worth is known only when he is laid to rest. 例文帳に追加

棺をおおうて事定まる. - 研究社 新和英中辞典


例文

He is a man of modest worth. 例文帳に追加

あの人は縁の下の力持ちだ - 斎藤和英大辞典

A man's worth or fortune is not to be judged till a coffin covers him 例文帳に追加

棺をおおって事定まる - 斎藤和英大辞典

He is an obscure individuala man unknown to famea man of modest worth. 例文帳に追加

彼は世に現れない人だ - 斎藤和英大辞典

A man's worth is priceless―above price. 例文帳に追加

人間の価値は金に積もれない - 斎藤和英大辞典

例文

A man of wealth is dubbed a man of worth.”【イディオム格言 例文帳に追加

金さえあればばかでも旦那 - 斎藤和英大辞典

例文

A man's worth lies not so much in what he has as in what he is. 例文帳に追加

人間の価値は財産よりもその人物にある. - 研究社 新和英中辞典

A man's worth lies not so much in what he has as in what he is. 例文帳に追加

人間の価値は財産にあらずして人物にある - 斎藤和英大辞典

A man of straw is worth a woman of gold.”【イディオム格言 例文帳に追加

藁で束ねても男一匹 - 斎藤和英大辞典

an obscure individuala man of modest wortha man unknown to fame 例文帳に追加

世に知られぬ人、世に現れぬ人 - 斎藤和英大辞典

A man's true worth lies, not in what he has, but in what he is. 例文帳に追加

人の真価は財産にあらずして人物に在り - 斎藤和英大辞典

A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.例文帳に追加

人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。 - Tatoeba例文

A man's worth lies in what he is rather than what he has.例文帳に追加

人間の価値は財産よりむしろ人物にある。 - Tatoeba例文

A man's worth lies in what he is.例文帳に追加

人間の価値はその人の人格にある。 - Tatoeba例文

A man's worth lies in what he is, not in what he has.例文帳に追加

人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。 - Tatoeba例文

A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.例文帳に追加

人の価値は持ち物というより人となりにある。 - Tatoeba例文

A man's worth lies in what he is rather than in what he has.例文帳に追加

人の価値は財産よりもむしろ人柄にある。 - Tatoeba例文

A man's worth does not lie in what he has, but in what he is.例文帳に追加

人の価値は財産にあるのではなく人物にある。 - Tatoeba例文

A man's worth has nothing to do with his appearance.例文帳に追加

人の価値はその人の外観とは無関係だ。 - Tatoeba例文

A man of straw is worth a woman of gold.例文帳に追加

わらの男でも金の女の値打ちがある。 - Tatoeba例文

of a man, the condition of being of great worth even if he has no possessions 例文帳に追加

男は無一物で多大な価値を有すること - EDR日英対訳辞書

A man's worth lies not so much in what he has in what he is. 例文帳に追加

人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。 - Tanaka Corpus

A man's worth lies in what he is rather than what he has. 例文帳に追加

人間の価値は財産よりむしろ人物にある。 - Tanaka Corpus

A man's worth lies in what he is. 例文帳に追加

人間の価値はその人の人格にある。 - Tanaka Corpus

A man's worth lies in what he is, not in what he has. 例文帳に追加

人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。 - Tanaka Corpus

A man's worth lies not so much in what he has as in what he is. 例文帳に追加

人の価値は持ち物というより人となりにある。 - Tanaka Corpus

A man's worth lies in what he is rather than in what he has. 例文帳に追加

人の価値は財産よりもむしろ人柄にある。 - Tanaka Corpus

A man's worth does not lie in what he has, but in what he is. 例文帳に追加

人の価値は財産にあるのではなく人物にある。 - Tanaka Corpus

A man's worth has nothing to do with his appearance. 例文帳に追加

人の価値はその人の外観とは無関係だ。 - Tanaka Corpus

A man of straw is worth a woman of gold. 例文帳に追加

わらの男でも金の女の値打ちがある。 - Tanaka Corpus

Man's worth lies in how hard he can persevere in a difficult situation. 例文帳に追加

苦しいときにどれだけ踏ん張れるかにその人の真価がかかっている. - 研究社 新和英中辞典

A man's worth lies not in what he has but in what he is.例文帳に追加

人間の価値はその人の財産にあるのではなくその人の人柄にある。 - Tatoeba例文

A man's worth should be judged by his character rather than by his social position.例文帳に追加

人の価値は社会的地位よりも、むしろ人格によって判断すべきだ。 - Tatoeba例文

A man's worth lies not in what he has but in what he is. 例文帳に追加

人間の価値はその人の財産にあるのではなくその人の人柄にある。 - Tanaka Corpus

A man's worth should be judged by his character rather than by his social position. 例文帳に追加

人の価値は社会的地位よりも、むしろ人格によって判断すべきだ。 - Tanaka Corpus

That original line had been added exaggerations and repetition such as "chi-se-e, chi-se-e" (small, small), "atai man-ryo, man-man-ryo" (worth ten thousand ryo, hundred million ryo), at last some actor said, "man-ryo, man-ryo, man-man-ryo" (ten thousand ryo, ten thousand ryo, hundred million ryo). 例文帳に追加

これがいつしが誇張されて「小せえ、小せえ」「値万両、万々両」のリフレインになり、なかには「万両、万両、万々両」と言ったものまであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A man's worth depends on what he is, and not what he has.例文帳に追加

人間の価値は、その人の人柄に在るのであって、その人の財産にあるのではない。 - Tatoeba例文

A man's worth depends on what he is, and not what he has. 例文帳に追加

人間の価値は、その人の人柄に在るのであって、その人の財産にあるのではない。 - Tanaka Corpus

Brains are the only things worth having in this world, no matter whether one is a crow or a man.' 例文帳に追加

カラスだろうと人だろうと、この世で持つ価値があるものといったら脳みそだけだよ』 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Has she anything on her mind worth thinking about twice--a man, for instance?" 例文帳に追加

もっと倍くらい実のあることは考えていないのかな —— 例えば男のこととか」 - O Henry『最後の一枚の葉』

A third describes the time when Sanesuke invited FUJIWARA no Tadakuni, a man famed for his gluttonous appetite, to his house for dinner, and had him eat six bushels-worth of rice. 例文帳に追加

藤原忠国という大食いで評判の男を召して、飯六升を食べさせた話などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The setting for this story in which a man and woman exchange their roles is not realistic, but the portrayal of the characters, particularly these two people, is realistic and multilayered, so it's truly worth reading even today. 例文帳に追加

この作品は、男性と女性が入れ替わるという非現実的な設定である反面、2人を中心とする人間関係の描写は現実的かつ重層的であり、現在でも十分に味わい深く鑑賞できる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Having heard Nagai's story, Nagamasa asked 'What is this man's worth?', and when he heard the answer '5,000 koku,' Terumasa instantly turned disgruntled. 例文帳に追加

永井が物語りした後、輝政は「この者の身上はいかほどにござりまするや?」と聞き、「5000石にござる」と答えると、輝政はみるみる不機嫌な顔つきになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It's worth quite a little fortune to any man who gets it, and I understand that there are more vacancies than there are men, so that the trustees are at their wits' end what to do with the money. 例文帳に追加

これを手に入れりゃあ誰でも相当の金になるし、人間より欠員のが多いとかで、管財人は金をどうしたものか困り果てているそうですよ。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

And will life be worth having, if that higher part of man be destroyed, which is improved by justice and depraved by injustice? Do we suppose that principle, whatever it may be in man, which has to do with justice and injustice, to be inferior to the body? Certainly not. 例文帳に追加

じゃあ、もしも、正しいことによって善くなり、正しくないことをすれば悪くなる、あの素晴らしいものがだめになってしまってもなお、より良い人生を送れるだろうか。それとも僕たちは、正しいことやそうでないことに左右されるようなものは、身体に比べれば大したものじゃないと言うのだろうか。決してそんなことはないよ。 - Plato『クリトン』

例文

On a spring evening, on the rooftop of Nanzen-ji Temple, Goemon ISHIKAWA, a legendary bandit with designs on all the treasure of Japan, is composedly smoking with a pipe and viewing the cherry trees which are in full bloom, and says his famous line: "What a superb view, what a superb view; that man, saying that a moment of a spring evening is worth one thousand ryo (monetary unit), was a person of really small, small caliber; for this moment, I would spend ten thousand ryo, hundred million ryo" ('a moment of a spring evening' refers to the famous phrase of a Chinese poem "Chunye" by Su Shi; in the original, it is 'one thousand gold' 春宵一刻値千金). 例文帳に追加

南禅寺の南禅寺伽藍の屋上、天下をねらう大盗賊石川五右衛門は煙管を吹かして、「絶景かな、絶景かな、春の宵は値千両とは、小せえ、小せえ、この五右衛門の目からは、値万両、万々両」という名台詞を吐き、夕暮れ時の満開の桜を悠然と眺めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Last Leaf”

邦題:『最後の一枚の葉』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS