1016万例文収録!

「northern europe」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > northern europeの意味・解説 > northern europeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

northern europeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 72



例文

a hardy genus of terrestrial orchids of Europe and northern Africa and western Asia 例文帳に追加

ヨーロッパとアフリカ北部とアジア西部の地上生の耐寒性のランの属 - 日本語WordNet

grass with long cylindrical spikes grown in northern United States and Europe for hay 例文帳に追加

米国北部およびヨーロッパで干し草用に栽培される、長い円筒状の穂をつけ草 - 日本語WordNet

small biennial to perennial herb of Europe, northern Africa and western Asia having blue, purple or white flowers 例文帳に追加

青、紫または白い花を持つ、ヨーロッパ、北アフリカ、西アジアの二年生から多年生の小さな草本 - 日本語WordNet

the next-to-last Pleistocene glaciation in northern Europe and the deposits laid down at that time 例文帳に追加

北ヨーロッパの最後から二番目の更新世の氷結とその時に存在していた堆積した土地 - 日本語WordNet

例文

They say that as it was bitterly cold in Northern Europe that winter, many people were frozen to death. 例文帳に追加

その年の冬北ヨーロッパはひどい寒さだったので、多くの人々が凍死したそうです。 - Tanaka Corpus


例文

The national budget for education is more than other major countries in Northern Europe (see Figure 3-1-3-27).例文帳に追加

スウェーデンをはじめ北欧では、国が教育にかける予算が他の主要各国と比較して多い(第3-1-3-27図)。 - 経済産業省

common greyish-brown burrowing animal native to southern Europe and northern Africa but introduced elsewhere 例文帳に追加

南ヨーロッパと北アフリカに原産であるガどこにでも広がった、一般的に灰色がかった茶系の穿孔動物 - 日本語WordNet

a river in western Europe that rises in northern France and flows generally east into Belgium where it joins the Meuse at Namur 例文帳に追加

北フランスに始まり、大抵は東から、ナミュールでムーズに加わるベルギー内に流れる西ヨーロッパの川 - 日本語WordNet

tall pyramidal spruce native to northern Europe having dark green foliage on spreading branches with pendulous branchlets and long pendulous cones 例文帳に追加

欧州北部原産の樹高の高いピラミッド形のトウヒで、広がった枝、暗緑色の葉、先の垂れた小枝、長く下垂する球果を持つ - 日本語WordNet

例文

perennial stoloniferous thistle of northern Europe with lanceolate basal leaves and usually solitary heads of reddish-purple flowers 例文帳に追加

ヨーロッパ北部産の匍匐枝を生ずる多年生のアザミで、根元から出ている槍形の葉と赤紫の通常単性の頭花を持つ - 日本語WordNet

例文

medium-sized evergreen oak of southern Europe and northern Africa having thick corky bark that is periodically stripped to yield commercial cork 例文帳に追加

周期的にはがれて商業上のコルクを産する厚いコルクのような樹皮を持つ、ヨーロッパ南部とアフリカ北部の中型の常緑オーク - 日本語WordNet

creeping evergreen subshrub of the northern parts of Europe and Asia with delicate fragrant tubular bell-shaped usually pink flowers borne in pairs 例文帳に追加

組で咲く通常ピンクの繊細な香りのよい筒状のベルの形をした花のヨーロッパ北部とアジアの常緑つる低木 - 日本語WordNet

In the central and northern Europe, where there is a custom of eating the largest meal of the day at lunchtime, congee is often served as a light supper. 例文帳に追加

中欧や北欧では、最も量の多い食事を昼に食べる習慣があると夕食は粥で軽く済ませることも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Northern Europe, they were issued based on conservative thoughts, which included traditional values and were aimed at maintaining the community. 例文帳に追加

更に北ヨーロッパなどでは伝統的な価値観や共同体の維持と言った保守的な思想のもとで出される場合が多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Renaissance spread from Florence to other parts of Italy and then to more northern parts of Europe. 例文帳に追加

ルネサンスはフィレンツェからイタリアの他の地域へ,そしてヨーロッパのさらに北の地域へと広まった。 - 浜島書店 Catch a Wave

For example, in the EU, banks in Western and Northern Europe are actively investing in and are holding numerous financial assets of Central and Eastern European countries40.例文帳に追加

例えば、EU域内では、中・東欧諸国に対して西欧・北欧の銀行が活発に投資を行い、数多くの金融資産を保有している40。 - 経済産業省

perennial of coastal sands and shingles of northern Europe and Baltic and Black Seas having racemes of small white flowers and large fleshy blue-green leaves often used as potherbs 例文帳に追加

ヨーロッパ北部、バルト海および黒海の海岸の砂浜と砂利浜に産する多年草で、小さな白い花の総状花序と、しばしば香味野菜として使われる大きな多肉質の青緑の葉を持つ - 日本語WordNet

hardy annual cereal grass widely cultivated in northern Europe where its grain is the chief ingredient of black bread and in North America for forage and soil improvement 例文帳に追加

その粒が北アメリカの主な黒パンの材料、また、飼料と土壌改良の成分となる北ヨーロッパで広く耕される耐寒性一年生植物穀草の芝生 - 日本語WordNet

In Europe, some railway stations in northern and middle Italy sell a set of meal consists of meat dish, vegetable, pasta, bread or sandwich, and a small bottle of wine. 例文帳に追加

ヨーロッパではイタリア北部・中部の各地で、肉料理に野菜、パスタ、パンかサンドウィッチ、小瓶のワインを合わせた食事セットが販売される鉄道駅がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His works, turned out energetically one after another based on his visits to northern Europe, Germany, Austria and China, were plain but deeply spiritual and received broad support. 例文帳に追加

北欧、ドイツ、オーストリア、中国にも取材し、次々と精力的に発表された作品は、平明ながら深い精神性をそなえ、幅広い支持を集めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is due to the fact that, since joining the EU, these countries have achieved economic growth in a manner that is heavily dependent on the inflow of private-sector funds from Western and Northern Europe.例文帳に追加

これは、EU加盟後、これらの国々が西欧や北欧からの民間資金流入に大きく依存する形で経済成長を実現してきたことによるものである41。 - 経済産業省

例文

To provide a home sauna house which can be easily constructed even in a person's home garden etc. by making use of a sauna-cabin style handed down from ancient times in northern Europe, and which is contrived so that he/she can totally enjoy a rest, exercises, study, various types of hobbies, or the like, while enjoying a sauna bath or a bath (a shower bath).例文帳に追加

北欧に古くから伝わるサウナ小屋の形式を活かすことにより、自宅の庭等にも簡単に構築することができ、合わせて、サウナ浴と入浴(シャワー浴)を楽しみながら休憩、運動、勉強、或いは、各種の趣味等を、トータル的に楽しむことができるように工夫したホームサウナハウスを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS