1016万例文収録!

「personal thing」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > personal thingの意味・解説 > personal thingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

personal thingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

buy a thing for one's personal use 例文帳に追加

個人的に使うために物を買う. - 研究社 新英和中辞典

I think that is the most crucial thing with personal trading. 例文帳に追加

私はそれが個人売買で一番重要な事だと思います。 - Weblio Email例文集

representing a human being as a physical thing deprived of personal qualities or individuality 例文帳に追加

人格または個性が欠如している、物理的存在でしかない人間を表す - 日本語WordNet

PERSONAL THING MADE OF CLOTH AND METHOD FOR CLEANING, STERILIZING AND DRYING INDOOR APPLIANCE MADE OF CLOTH例文帳に追加

布製の身の回り品及び布製の室内装備品の洗浄殺菌乾燥方法 - 特許庁

例文

This strap body 2 for holding a portable thing as a personal thing is provided with a coupling device 8 between the anchoring part of the strap body 2 and its connecting part to the portable thing, allowing the portable thing to be separated upon the application of 1.0 to 4.0 kg of tensile load.例文帳に追加

利用者の身の回り品に対するストラップ本体2の固定部と携帯用品に対するストラップ本体2の取付部間に、接続/分断可能な連結具であって、1.0〜4.0Kgの引張荷重が作用したときに分断する連結具8を介設した。 - 特許庁


例文

To prevent another note, another thing like personal effects from being caught at both ends of a wire forming a twin ring filing paper.例文帳に追加

用紙を綴じるツインリングを構成する線材の両端に、他のノート、携帯品等の他物が引っ掛からないようにすること。 - 特許庁

The personal computer 4 collates the transmitted information with a baggage list, and notifies a possessor of a missing thing through an LCD 8 and a speaker 10.例文帳に追加

パソコン4では、送信されてきた情報と手荷物リストとを照合し、持ち主に不足物をLCD8及びスピーカ10を介して告知をする。 - 特許庁

To provide a personal information management system used inside a facility requiring a user not to carry a thing preferably, preventing personal information of the user from being recorded and stored on the facility side.例文帳に追加

利用者ができるだけ物を携帯しない状態が望まれる施設内で利用される個人情報管理システムであって、該利用者の個人情報を施設側に記録して残すようなことのない情報管理システムを提供すること。 - 特許庁

The method comprises a means for decorating the personal belongings including the portable bag, wherein an existing thing itself, an imitation thing, a replica or a minimized replica thereof is sealed and housed in a space or a transparent tube formed between two sheets of which one is transparent.例文帳に追加

片方が透明な2枚のシート間に形成された空間あるいは透明チューブに、実在する物品そのものやそのイミテーション品あるいはレプリカ品あるいは縮小レプリカ品が封入格納されたものを、携帯用物入れを始めとした身の回り品の装飾手段とすることである。 - 特許庁

例文

I have one more thing to mention - this is quite a personal story, so you may just let my words go in one ear and out the other. As I am a doctor by profession, I served as deputy chairman of the Liberal Democratic Party's (LDP's) Social and Labor Division in 1990. 例文帳に追加

それからもう一つ、これは全く個人的なことで、お聞きにならなくてもいいんですけれども、1990年に、私は本職は医者ですから、自民党の社会労働部会の副部会長をしていました。 - 金融庁

例文

Any patent or application for a patent is personal property (without being a thing in action), and any patent or any such application and rights in or under it may be transferred, created or granted in accordance with subsections (2) to (7). 例文帳に追加

特許又は特許出願は動産(訴訟中のものは除く)であり,特許又は特許出願,及びこれらにおける又はこれらに基づく権利は,(2)から(7)までに従って移転,設定又は付与することができる。 - 特許庁

The right to a trademark, derived from its registration or from the filing of an application thereof, shall confer the same legal status as personal property rights within the meaning of the Civil Law, but it shall not be regarded as a thing in action.例文帳に追加

登録又は登録出願から生じる商標に対する権利は,民法の意味における人的財産権と同一の法的地位を与えるものとするが,債権とはみなされない。 - 特許庁

(1) Any patent or application for a patent is personal property (without being a thing in action), and any patent or any such application and rights in or under it may be transferred, created or granted in accordance with this section.例文帳に追加

(1) 特許又は特許出願は,(債権ではない)動産であり,特許又はその出願及びそれに対する又はそれに基づく権利は,本条に従って設定又は付与をすることができる。 - 特許庁

To provide a personal identification card which prevents counterfeit from being committed by copying, and which has a real-thing/fake determination function capable of surely distinguish the real card from a fake even if the counterfeit is committed.例文帳に追加

コピーを用いた複写による偽造防止と、仮に偽造された場合でも偽造物と本物のカードとを確実に識別することの可能な真贋判定機能を有する個人認証カードを提供する。 - 特許庁

But now if he were going to be forced into a personal interchange with his master he would be like a wild thing caught, he felt he must get away. 例文帳に追加

しかし仮に今、無理に彼と大尉との立場が入れ替えられたとしたら、彼は、囚われの野生の動物のような想いを味わうだろうし、そうなれば、その場から逃げ出したいと考えるはずだった。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

例文

I do not think there are any inconsistencies in the logic. If my memory serves me correctly, the “pay-offscheme was established around 1971—back then, many banks went bankrupt. In my personal experience, while I served as Minister in the Second Hashimoto Cabinet from 1997 to 1998, Hokkaido Takushoku Bank went bankrupt, Yamaichi Securities collapsed, and dozens of financial institutions failed in Japan at the time. As depositors were extremely anxious back then due to the collapse of many financial institutions, the government decided not to implement the “pay-offscheme between 1996 and March 2002 despite the existence of legal provisions. Today, financial conditions have somewhat settled since the collapse of Ashikaga Bank, and Japan’s financial climate is calm on the whole, notwithstanding the Lehman Brothers shockwave on a global scale. At the end of the day, I believe depositors need to choose banks based on the principle of self-responsibility. At the same time, there is one thing I would like to emphasize especially to top management executives—the borrowers. They should feel very sorry to depositors if thepay-offscheme is implemented. Individuals with 10 million yen in deposits plus interest who are entitled to receive provisional payback under the Deposit Insurance Act will ultimately have the amount reduced to a certain extent, thereby causing substantial trouble to depositors. In that sense, all top management executives and others involved in the management of Japanese financial institutions should re-acknowledge the gravity of their management responsibility for financial business. 例文帳に追加

私は、論理的に矛盾はしていないというふうに思っています。やはり、このペイオフというのは、たしか1971年ぐらいにこの制度ができたのだと思いますが、ペイオフはあのとき、たくさんの銀行がつぶれましたし、私自身も1997年から98年まで第二次橋本内閣の閣僚でございましたが、あのときも北海道拓殖銀行が倒産しまして、それから山一証券が破綻しまして、まさにあの時期、数十の金融機関が日本国で破綻したわけでございますからね。そのとき、ご存じのように、当時非常に預金者の不安があり、たくさんの金融機関が破綻いたしましたので、ペイオフは1996年から2002年3月まで、法律上は(記載が)あっても、ペイオフを実施はしないということを、政府として決定されたわけでございますが、今は金融状態もご存じのように、足利銀行以来、ある程度落ち着いておりますし、世界的にはリーマン・ショックというのがございましたが、日本は金融の全体的な情勢が落ち着いておるということは皆さんもご存知だと思いますので、やはり私は、預金する方もきちっと自己責任においてどういう銀行かというのを選ぶ必要があると。そして同時に、私は特に経営者の方にも強調したい。ペイオフになったら(預金者の方に対して)大変申しわけないわけですよ。1,000万円プラス利子以上の方が、この預金保険法によって概算払いができて、後から幾らかは減りますから、そういったことで非常に預金者の方にご迷惑をかけるわけですから、そういった意味でも、私は日本の金融機関のすべての経営者、経営に携わっている人に改めて、金融業はそれほど重たいものであるという経営責任をきちっと分かっていただきたい。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS