1016万例文収録!

「plastic part」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > plastic partに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

plastic partの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2505



例文

HEAD PART, PLASTIC WORKING TOOL, AND FASTENING TOOL例文帳に追加

頭部及び塑性加工工具及び締結工具 - 特許庁

METHOD FOR RECYCLING TREATMENT OF PLASTIC PART例文帳に追加

プラスチック部品のリサイクル処理方法 - 特許庁

PART FOR PLASTIC PROCESSING EQUIPMENT, AND ITS MANUFACTURE例文帳に追加

プラスチック加工機用部品およびその製造方法 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR INSPECTING PLASTIC PIPE WELDED PART例文帳に追加

プラスチック管融着部の検査方法およびその装置 - 特許庁

例文

RESIN COMPOSITION, AND OPTICAL PART, PLASTIC LENS AND PLASTIC FILM SUBSTRATE USING THE SAME例文帳に追加

樹脂組成物およびそれを用いた光学部品、プラスチックレンズ、プラスチックフィルム基板 - 特許庁


例文

The paying out part is provided with a paying out rotor 2 made of plastic on a plastic base.例文帳に追加

該払出し部は、プラスチック製のベースの上にプラスチック製の払出しロータ2を具えている。 - 特許庁

PLASTIC PIPE COUPLING, MANUFACTURING METHOD THEREFOR AND TERMINAL PART OF METAL COMPOSITE PLASTIC PIPE例文帳に追加

プラスチック管継手、その製造方法、及び金属複合プラスチック管の端末部 - 特許庁

A stator core 41 has a plastic deformation part 148 in which stress concentrates and plastic deformation occurs.例文帳に追加

ステータコア41は、応力が集中して塑性変形している塑性変形部148を有している。 - 特許庁

(1) The fuel cell part including plastic uses plastic having a self-recovering property for the above plastic.例文帳に追加

(1)プラスチックを含む燃料電池用部品であって、前記プラスチックに自己修復性プラスチックを利用した燃料電池用部品。 - 特許庁

例文

A silicone nipple 1 with a connection part fitted to the size of a mouth of the plastic bottle is attached to the plastic bottle by the plastic bottle cap 2 with a hole.例文帳に追加

接続部をペットボトルの口のサイズに合わせたシリコンちくび1を、穴のあいたペットボトルキャップ2にてペットボトルに取り付ける。 - 特許庁

例文

The gear part 10a and the wheel part 11 are formed of different plastic.例文帳に追加

歯車部10aとホイール部11とは、異なるプラスチックで形成する。 - 特許庁

The plastic vessel 1 has a cylindrical neck part 3 on one end of a barrel part 2.例文帳に追加

プラスチック容器1は、胴部2の一端に筒状の首部3を有する。 - 特許庁

The heat-resistant plastic optical fiber includes a core part and a sheath part.例文帳に追加

耐熱性プラスチック光ファイバーであって、芯部と鞘部とを有する。 - 特許庁

DEVICE FOR FIXING PLASTIC CONSTITUTION PART AT SUPPORT PART例文帳に追加

プラスチック構成部分を支持体部分に固定するための装置 - 特許庁

In the sorting structure for sorting the plastic part and the metal part attached to the plastic part, a plastic part structure, which is obtained by molding a plastic small part smaller than the plastic part and the metal part, is incorporated in the recessed place formed to the plastic part in a separable manner.例文帳に追加

プラスチック部品と該プラスチック部品に取り付けられる金属部品とを分別するための分別構造であって、前記プラスチック部品よりも小さいプラスチック小部品と前記金属部品とを成形したプラスチック部品構造体が前記プラスチック部品に形成される凹所に分離可能に組み付けられている。 - 特許庁

It is preferable that the plastic which forms the gear part is flexible plastic and that the plastic which forms the wheel part 11 is hard plastic with good sliding property.例文帳に追加

歯車部10aを形成するプラスチックは柔軟性のあるプラスチックが好ましく、またホイール部11を形成するプラスチックは硬くかつ摺動性の良いプラスチックが好ましい。 - 特許庁

In a sanitary plastic bottle having excellent rigidity, the inner layer of the main body part of the bottle comprises a new plastic material and the outer layer thereof comprises reproduced plastic materials same to the new plastic material in kind and thermally fusible to each other and the mouth part or/and neck part of the bottle comprise the new plastic material.例文帳に追加

本体部の内層が新生プラスチック、外層が互いに熱溶着可能な前記新生プラスチックと同種の再生プラスチックからなり、開口部または/および首部が前記新生プラスチックからなる優れた剛性を有する衛生的なプラスチック製ボトルである。 - 特許庁

The plastic structure can have layer constitution in which an inorganic material part, the electric conduction part and a plastic part laminated in this order.例文帳に追加

前記プラスチック構造体は、無機材料部と、電気導通部と、プラスチック部とがこの順で積層された層構成を有していてもよい。 - 特許庁

To provide a sorting structure for a plastic part capable of easily sorting the plastic part and a metal part.例文帳に追加

プラスチック部品と金属部品とを容易に分別することができるプラスチック部品の分別構造を提供する。 - 特許庁

The heat exchanger element consists of a bottom part 9 formed by plastic deformation, a peak part 8 formed by plastic deformation, and a wall part 11 in which the bottom part 9 is bonded to the peak part 8, and which is formed by plastic deformation.例文帳に追加

塑性変形により形成される谷部9と、塑性変形により形成される山部8と、谷部9と山部8とを接合し塑性変形により形成される壁部11とから形成されている。 - 特許庁

A plastic bottle 10 includes an opening part 11, a neck part 12, a barrel part 20 and a bottom part 30.例文帳に追加

プラスチックボトル10は、口部11と、首部12と、胴部20と、底部30とを備えている。 - 特許庁

REGENERATED PLASTIC MATERIAL, PRODUCTION OF ELECTRONIC MACHINERY AND PLASTIC PART COMPRISING THE SAME, PRODUCTION OF REGENERATED PLASTIC MATERIAL, AND REUTILIZATION OF PLASTIC MATERIAL例文帳に追加

再生プラスチック材料及びこれを有する電子機器及びプラスチック部品の製造方法及び再生プラスチック材料の製造方法及びプラスチック材料の再利用方法 - 特許庁

To provide a plastic sheet qualitatively satisfied even in a case that a heating element is brought into contact with a plastic sheet having a transparent part to soften the plastic sheet to three-dimensionally form the plastic sheet.例文帳に追加

透明部を有するプラスチックシートに加熱体を接触させて軟化させた後、立体形成する場合であっても、品質的に満足するプラスチックシートを提供する。 - 特許庁

The plastic sheet bag with the plastic zipper is provided with a seal part having at least one fluid passage in the direction in parallel with the plastic zipper in the vicinity on the side for storing the content of the plastic zipper.例文帳に追加

プラスチックチャック付き袋体において、プラスチックチャックの内容物収容側近傍に、少なくとも1個所の流体流路を有するシール部を前記プラスチックチャックと平行する方向に設けた。 - 特許庁

To provide a plastic shopping bag installation implement capable of installing a plastic shopping bag by fitting the plastic shopping bag in a curved hanging frame, hanging handle parts to projection parts, and fixing an opening part of the plastic shopping bag, and allowing the easy disposal of trash at any place.例文帳に追加

湾曲状の掛け枠にレジ袋をはめ込み取手部を突起部にかけ、レジ袋の口部を固定して、どこでも簡単にゴミが捨てられるように設置することができる、レジ袋設置器を提供する。 - 特許庁

A lower part plastic sheet 2 is installed in the upper part of a plastic supporter 20, and one or more air mats 30 for heat retention are installed in the upper part of the lower plastic sheet 30 to form a heat-insulation facing part.例文帳に追加

ビニール支持体20の上に下部ビニール2を設置し、この下部ビニール2の上に1つまたは複数の保温用空気マット30を設置して断熱外装部を形成する。 - 特許庁

To provide a plastic film bonded article in which the outer end edge part of the welded part of plastic films is not protruded from an inner wall surface and having a curved part in the vicinity of a plastic film bonded part.例文帳に追加

プラスチックフイルムの溶着部の外端縁部が内壁面から突出せず、かつプラスチックフイルムの結合部付近に湾曲部を有するプラスチックフイルムの結合物を提供することを課題とする。 - 特許庁

A plastic deformation part 7 is formed surrounding the agitation part 6 and the plastic deformation part 7 is a part with the influence of both the plastic fluidity and the friction heat.例文帳に追加

撹拌部6の周囲には塑性変形部7が形成されており、この塑性変形部7は、塑性流動と摩擦熱の影響をともに残した部分である。 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING PLASTIC STRUCTURAL BODY HAVING MICROPORE PART AND PLASTIC STRUCTURAL BODY HAVING MICROPORE PART MADE BY THE SAME METHOD例文帳に追加

微小孔部を有するプラスチック構造体の製造方法及び該製造方法による微小孔部を有するプラスチック構造体 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR MOLDING PLASTIC PART TO CONTAINER COMPRISING FLEXIBLE WEB MATERIAL, AND CONTAINER WITH THE PLASTIC PART MOLDED THERETO例文帳に追加

可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラスチック部品のモールド方法、その装置及びプラスチック部品がモールドされた容器 - 特許庁

PLASTIC MOLDED ARTICLE WITH DISPLAYING PART AND METHOD FOR FORMING DISPLAYING PART OF PLASTIC MOLDED ARTICLE例文帳に追加

表示部を有するプラスチック成形品および表示部を有するプラスチック成形品の表示部形成方法 - 特許庁

Consequently the end part of a plastic insulating substrate which may receive stress during the manufacturing stress is limited only to the end part of the plastic mother substrate.例文帳に追加

それにより、製造工程中にストレスを受けるプラスチック絶縁基板の端部をプラスチックマザー基板の端部に限る。 - 特許庁

CARBON-FIBER REINFORCED PLASTIC MOLDING MATERIAL FOR AUTOMOTIVE PART AND CARBON-FIBER REINFORCED PLASTIC MOLDED PRODUCT FOR AUTOMOTIVE PART例文帳に追加

自動車部品用炭素繊維強化プラスチック成形材料及び自動車部品用炭素繊維強化プラスチック成形体 - 特許庁

SORTING STRUCTURE FOR PLASTIC PART, SORTING METHOD FOR PLASTIC PART, SHEET LIGHT SOURCE DEVICE USING SORTING STRUCTURE例文帳に追加

プラスチック部品の分別構造およびプラスチック部品の分別方法、ならびに前記分別構造を用いる面状光源装置 - 特許庁

To obtain a rubber-plastic composite member wherein a vulcanized rubber part and a plastic part are directly bonded in an extremely strong state.例文帳に追加

加硫ゴム部とプラスチック部とが直接に且つ極めて強固に接着しているゴム−プラスチック複合部材を得る。 - 特許庁

The plastic powder Pa is bonded to the pin corner part 13 of the molding surface 11 before the plastic powder Pb is bonded to the other part 14 of the molding surface 11.例文帳に追加

前記型面11のピン角部13には前記型面11の他部14よりも先にプラスチックパウダーPaを付着させる。 - 特許庁

The outer circumferential part of the core 3a is made of non-rigid plastic while the inner circumferential part 3b is made of metal or rigid plastic.例文帳に追加

上記中子3の外周部3aを軟質プラスチック、内周部3bを金属又は硬質プラスチックで構成する。 - 特許庁

The plastic powder P1 is bonded to the pin corner part 13 of the molding surface 11 before the plastic powder P2 is bonded to the other part 14 of the molding surface 11.例文帳に追加

前記型面のピン角部13には前記型面の他部14よりも先にプラスチックパウダーP1を付着させる。 - 特許庁

Recycling cans and plastic bottles is a part of protecting the environment. 例文帳に追加

缶やペットボトルのリサイクルも環境保護のひとつである。 - Weblio Email例文集

a metal or plastic part that is made by a mechanical press 例文帳に追加

機械プレスによって作られた金属またはプラスチック部分 - 日本語WordNet

an implement with a flat part (of mesh or plastic) and a long handle 例文帳に追加

(金網やプラスチックの)平たい部分と長い柄をもつ道具 - 日本語WordNet

industrial plastic that is used as a part of machine 例文帳に追加

自動車などの機械,電子機器の部品に用いられる工業用プラスチック - EDR日英対訳辞書

POLYAMIDE-BASED PLASTIC MAGNET HAVING METALLIC PART THEREIN例文帳に追加

内部に金属部分を有するポリアミド系プラスチック磁石 - 特許庁

A sponge-like sheet 3 is wound around a plastic-made cylindrical basic part 3.例文帳に追加

プラスチック製円筒状基部3にスポンジ状シート3を巻き付ける。 - 特許庁

CARBURIZING AND HARDENING METHOD FOR FEMALE SCREW PART OF INJECTION MOLDING MACHINE FOR PLASTIC例文帳に追加

プラスチック用射出成形機スクリュの雌ネジ部の浸炭硬化方法 - 特許庁

The optical effective part 11 of the plastic lens 1 is a convex lens.例文帳に追加

このプラスチックレンズ1は、光学有効部11が凸レンズである。 - 特許庁

A front part 10a on which the bearing is disposed is made of plastic.例文帳に追加

軸受を設ける正面部分10aは、プラスチック製である。 - 特許庁

PLASTIC OPTICAL FIBER FOR LIGHTING WITH FIXING PART ATTACHED AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR例文帳に追加

固定部位付き照明用プラスチック光ファイバー及びその製造方法 - 特許庁

Eggs are stored in the main body part 1 of the plastic egg packaging container.例文帳に追加

プラスチック製の卵包装容器の本体部1に鶏卵を収容する。 - 特許庁

例文

INJECTION MOLDING DEVICE FOR PLASTIC PART AND INJECTION MOLDING METHOD例文帳に追加

プラスチック部品の射出成形装置および射出成形方法 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS