1016万例文収録!

「starving」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > starvingの意味・解説 > starvingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

starvingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 118



例文

As mentioned above, for the capture of Chugoku region such as the battle at Miki, starving strategy of Tottori Castle and flooding Takamatsu Castle, he showed his real ability as 'Hideyoshi, an expert at assault of castle'. 例文帳に追加

このように中国攻めでは、三木合戦・鳥取城の飢え殺し・高松城の水攻めなど、「城攻めの名手秀吉」の本領を存分に発揮している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The expenses required to study in England at that time were about 500 million yen in terms of the monetary value as of 2004, and there is a record describing the four people after the 130-day voyage as starving crows. 例文帳に追加

イギリス留学の費用は、2004年現在の貨幣価値にして約5億円で、130日の航海後の4人は飢えたカラスのようだったと記録されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It does not appear in the main text of Nihonshoki but Arufumi (alternative variants to the main text) of Section 6, Kamiumi (the birth of deities) describes that it was born when Izanagi (The Male Who Invites) and Izanami (The Female Who Invites) were starving and depressed. 例文帳に追加

日本書紀では本文には登場せず、神産みの第六の一書において、イザナギとイザナミが飢えて気力がないときに産まれたとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From this, the following view was generated: the Takeda side enclosed the Uesugi's forces that had set up their military base on Saijo-yama Mountain and employed the starving strategy, and for this, the entire Uesugi's forces rushed to attack the main military base of the Takeda forces to escape from the difficult situation. 例文帳に追加

そこで妻女山に陣をしいた上杉軍を取り囲んで兵糧攻めにしたところ、窮地を脱しようと上杉軍が全軍で武田軍本陣に突撃をかけたのではないかとする説が生まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Meanwhile, Ogurihangan was cast into Hell, dragged out before Enma Daio (the Great King Yama) and then returned to the earthly world by his judge, but Oguri was in the shape of an uncanny-looking starving demon suffering from a skin disease and could barely walk. 例文帳に追加

一方、小栗判官は地獄に堕ち、閻魔大王の前に引きずり出されるが、裁定により地上界に戻されたものの異形の餓鬼阿弥の姿で、皮膚病にかかっており、歩くこともままならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Having seen a starving demon emerging from Oguri's tomb, Yugyo Shonin read the letter, put Oguri on a cart, and wrote 'One who pulls this cart will certainly contribute to the repose of the dead' on a wooden tag on his chest, and therefore Oguri was led by many people and reached Aobaka in Mino Province. 例文帳に追加

餓鬼阿弥が小栗の墓から現われたのを見た上人は手紙を読み、小栗を車に乗せると、「この車を引くものは供養になるべし」と胸に木の札に書きしたため多くの人に引かれ美濃の青墓に到着する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

but if I had, one thought of her uncomplaining, suffering look, as she drooped away, or of the starving face of our innocent child, would have nerved me to my task. 例文帳に追加

かりに挫けたとしても、脳裏をかすめる気丈だが病弱だった妻の衰えた顔や無邪気だったあの子の飢えた顔が、おれがなすべきことに立ち向かう勇気をくれたことだろう。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

In 1581YAMANA vassals rose in revolt at Tottori Castle after an exile of Toyokuni YAMANA, having Tuneie KIKKAWA, who was a member of MORI clan, a commander in chief, but Hideyoshi took starving strategy after dominating foods around Tottori and defeated them (the battle of Tottori Castle). 例文帳に追加

天正9年(1581年)には山名氏の家臣団が、山名豊国を追放した上で毛利一族の吉川経家を立てて鳥取城にて反旗を翻したが、秀吉は鳥取周辺の兵糧を買い占めた上で兵糧攻めを行い、これを落城させた(鳥取城の戦い)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It also states things as follows: after Bogo JANG returned to Silla first and got a higher ranking position (ambassador of Cheonghaejin), Jeongyeon, who lost his job, starving and frozen from cold, visited Jang and Jang welcomed him; as soon as Jang heard about the capital being in chaos after King Minae was killed in the middle of a party, Jang gave a force of 5,000 men to Jeongyeon, saying 'No one else apart from you can settle this distress', he let Jeongyeon killed the rebels to enthrone a new King; Jang was appointed as the Chancellor by the new King and that Jeongyeon took over the position of the ambassador of Cheonghaejin. 例文帳に追加

張保皐が先に新羅に帰って高い官位(清海鎮大使)を得た後に、職を去って餓え凍えていた鄭年が張保皐を頼っていったときに暖かくこれを迎えたこと、歓迎の宴の最中に閔哀王が殺されて国都が混乱していることを聞くや、張保皐が鄭年に兵5千を与えて「あなた(鄭年)でなくては、この禍難を収めることはできないだろう」といい、反乱者を討たせて新王を立てたこと、新王によって張保皐は宰相に取り立てられたこと、代わりに鄭年が清海鎮大使を継いだこと、を記している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS