1153万例文収録!

「temporary refuge」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > temporary refugeの意味・解説 > temporary refugeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

temporary refugeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

a temporary refuge at the time of an accident 例文帳に追加

災害時などの一時の避難場所 - EDR日英対訳辞書

Landing Permission for Temporary Refuge 例文帳に追加

一時庇護のための上陸の許可 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Landing Permission for Temporary Refuge 例文帳に追加

一時庇護のための上陸の許可 - 特許庁

(v) A person who has been granted landing permission for temporary refuge: landing permit for temporary refuge 例文帳に追加

五 一時庇護のための上陸の許可を受けた者 一時庇護許可書 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Changes in the number of landing permissions for temporary refuge 例文帳に追加

一時庇護のための上陸の許可件数の推移 - 特許庁


例文

a harbor used only for temporary refuge 例文帳に追加

避難港という,船舶が臨時の避難の為だけに入港する港 - EDR日英対訳辞書

FIRE ESCAPE FACILITY BY TEMPORARY REFUGE AREA CREATION METHOD USING MOVABLE SHIELDING WALL例文帳に追加

可動遮蔽壁による臨時退避エリア創設方法による火災避難設備 - 特許庁

(3) In granting the permission set forth in paragraph (1), the immigration inspector shall issue a landing permit for temporary refuge to the alien concerned. 例文帳に追加

3 第一項の許可を与える場合には、入国審査官は、当該外国人に一時庇護許可書を交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) When a person permitted to land for temporary refuge has escaped in violation of the conditions imposed pursuant to the provisions of Article 18-2, paragraph (4). 例文帳に追加

三 一時庇護のための上陸の許可を受けた者で、第十八条の二第四項の規定に基づき付された条件に違反して逃亡したもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) The form of the landing permit for temporary refuge prescribed in Article 18-2, paragraph (3) of the Immigration Control Act shall be pursuant to Appended Form 27. 例文帳に追加

4 法第十八条の二第三項に規定する一時庇護許可書の様式は、別記第二十七号様式による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) As a residence, a facility, etc. that the immigration inspector finds appropriate as a residence during the landing for temporary refuge shall be designated. 例文帳に追加

二 住居は、入国審査官が一時庇護のための上陸中の住居として適当と認める施設等を指定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

However, in 1497, with the death of Toshikuni SAITO, the Mino no kuni Shugodai (deputy military governor of Mino domain) who had provided reinforcements, he was pursued once again by Masatsune and took temporary refuge at Umezu (Mino Province). 例文帳に追加

しかし、1497年(明応5年)に助力を得ていた美濃国守護代斎藤利国が亡くなると、再び政経に追われ、美濃海津に寄留する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a piping structure for a temporary toilet, which is installed previously in a zone as a place for a disaster refuge in the case of a disaster such as an earthquake and in which a stool is mounted when the disaster is generated and used as the temporary toilet and a construction cost can be reduced, and a system for the piping structure.例文帳に追加

地震等の災害時の避難場所となる区域に予め設置され、災害が発生した際に便器が据え付けられて仮設トイレとされる、工事費を低減できる、仮設トイレ用配管構造およびそのシステムを提供する。 - 特許庁

Article 18-2 (1) An immigration inspector may grant permission for landing for temporary refuge upon an application from an alien aboard a vessel or aircraft, who is considered to fall under all of the following items: 例文帳に追加

第十八条の二 入国審査官は、船舶等に乗つている外国人から申請があつた場合において、次の各号に該当すると思料するときは、一時庇護のための上陸を許可することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) A person who has been granted permission for landing at a port of call, permission for landing in transit, landing permission for crew members, permission for emergency landing, landing permission due to distress or landing permission for temporary refuge, but stays in Japan beyond the period entered in his/her passport or permit. 例文帳に追加

六 寄港地上陸の許可、通過上陸の許可、乗員上陸の許可、緊急上陸の許可、遭難による上陸の許可又は一時庇護のための上陸の許可を受けた者で、旅券又は当該許可書に記載された期間を経過して本邦に残留するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) A person who has been granted permission for landing at a port of call, permission for landing in transit, landing permission for crew members, permission for emergency landing, landing permission due to distress or landing permission for temporary refuge, and has stayed in Japan beyond the period entered in his/her passport or permit. 例文帳に追加

七 寄港地上陸の許可、通過上陸の許可、乗員上陸の許可、緊急上陸の許可、遭難による上陸の許可又は一時庇護のための上陸の許可を受けた者で、旅券又は当該許可書に記載された期間を経過して本邦に残留するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 18 (1) Any foreign national who seeks to apply for landing permission for temporary refuge pursuant to the provisions of Article 18-2, paragraph (1) of the Immigration Control Act shall submit to an immigration inspector a document pursuant to Appended Forms 6 and 26-2. 例文帳に追加

第十八条 法第十八条の二第一項の規定により一時庇護のための上陸の許可を申請しようとする外国人は、別記第六号様式及び別記第二十六号の二様式による書面一通を入国審査官に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Landing permission for temporary refuge is granted by the immigration inspector under the prescribed procedures when it is considered that foreign nationals on board a ship and that it is reasonable to permit them to land temporarily. 例文帳に追加

一時庇護のための上陸の許可は,船舶等に乗っている外国人が難民に該当する可能性があり,かつ,その者を一時的に上陸させるのが相当であると思料するときに,所定の手続に従い,入国審査官が与えるものである。 - 特許庁

To provide a fire-resisting structure or the like for inexpensively suppressing an increase in an internal temperature of a structure installed for disaster prevention for a building so as to enable temporary refuge in a disaster or the like and including a ceiling wall, a side wall and a floor wall having a heat insulating layer, so that the structure can resist a long-time fire.例文帳に追加

災害等において一時的に避難するために、建造物の防災目的で設置される断熱層を有する天井壁、側壁、床壁よりなる構造体を、長時間の火災に耐えられるように、安価なコストでその内部温度の上昇を抑制するための耐火構造等を提供する。 - 特許庁

To provide a temporary bed room in which a private space suitable for sleeping, change of clothes, and the like can be quickly formed in a refuge and the like in a disaster, and which is very simple in structure and easy in assembling/disassembling, while being small in volume in the disassembled state, so as to save space in storage and transportation.例文帳に追加

災害時の避難所等において、就寝や着替え等に適したプライベート空間を迅速に構築できに、構造的に極めて簡素で組立・解体が容易であり、解体状態での嵩が低く保管時や運搬時の省スペースを図り得る仮設式ベッドルームを提供する。 - 特許庁

Article 23 (1) Any alien in Japan shall carry on his/her person at all times the passport or provisional landing permit, crew member's landing permit, emergency landing permit, landing permit due to distress, landing permit for temporary refuge or permit for provisional stay. However, this shall not apply if the alien carries on his/her person the alien registration certificate provided for in the Alien Registration Act (Act No. 125 of 1952). 例文帳に追加

第二十三条 本邦に在留する外国人は、常に旅券又は仮上陸許可書、乗員上陸許可書、緊急上陸許可書、遭難による上陸許可書、一時庇護許可書若しくは仮滞在許可書を携帯していなければならない。ただし、外国人登録法(昭和二十七年法律第百二十五号)による外国人登録証明書を携帯する場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Confirmation of departure as prescribed in Article 25, paragraph (1) of the Immigration Control Act shall be made by affixing a seal of verification of departure pursuant to Appended Form 38 in the foreign national's passport (including re-entry permit); provided, however, that with respect to a person who has been issued an emergency landing permit, a landing permit due to distress, or a landing permit for temporary refuge, this confirmation shall be made by collecting the permit concerned. 例文帳に追加

3 法第二十五条第一項に規定する出国の確認は、旅券(再入国許可書を含む。)に別記第三十八号様式による出国の証印をすることによつて行うものとする。ただし、緊急上陸許可書、遭難による上陸許可書又は一時庇護許可書の交付を受けている者については、当該許可書の回収によつて行うものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 22-3 The provisions of paragraphs (2) to (4) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to an alien who has received permission for landing for the temporary refuge prescribed in Article 18-2, paragraph (1), only in cases where he/she is to reside under any status of residence listed in the left-hand column of Appended Table I or II. In this case, "within 30 days, on and after the date of his/her renouncement of Japanese nationality, birth, or other cause" in paragraph (2) of the preceding Article shall be deemed to be replaced with "within the period of landing pertaining to the permission for landing". 例文帳に追加

第二十二条の三 前条第二項から第四項までの規定は、第十八条の二第一項に規定する一時庇護のための上陸の許可を受けた外国人で別表第一又は別表第二の上欄の在留資格のいずれかをもつて在留しようとするものに準用する。この場合において、前条第二項中「日本の国籍を離脱した日又は出生その他当該事由が生じた日から三十日以内」とあるのは、「当該上陸の許可に係る上陸期間内」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Further, the following persons are not the subject of alien registration: persons with temporary permission for landing, persons with special permission for landing (excluding those who received landing permission as a temporary refuge), diplomats, etc. having the status of residence ofDiplomat”, travelers on official purposes for a foreign government having the status of residence ofOfficial” and military personnel, and civilian employees and their family members who fall under the Agreement under Article VI of the Treaty of Mutual Cooperation and Security between Japan and the United States of America, regarding Facilities and Areas and the Status of United States Armed Forces in Japan and other agreements (hereinafter referred to as the “Japan-US Status of Forces Agreement etc.”). 例文帳に追加

したがって,外国人登録者数で見る外国人の在留状況としては,いわば,我が国において就労,勉学,同居等の目的をもって相当期間滞在し,地域社会で「生活する」ような外国人が主たる対象ということになる。 なお,仮上陸許可者,特例上陸許可者(一時庇護のための上陸の許可を受けた者を除く。),「外交の在留資格を持つ外交官等,「公用」の在留資格を持つ外国政府関係者の公用渡航者及び日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定(以下「日米地位協定」という。)等に該当する軍人,軍属及びその家族等は外国人登録の対象とはならない。 - 特許庁

例文

Article 61-2-2 (1) The Minister of Justice shall, when he/she recognizes an alien as a refugee pursuant to the provisions of paragraph (1) of the preceding Article and the alien who has filed the application set forth in the same paragraph falls under the category of an alien without a status of residence (aliens other than those who are staying in Japan under a status of residence listed in the left-hand column of Appended Table I and Appended Table II, those who have been granted permission for landing for temporary refuge and have not stayed in Japan beyond the period stated in the permit, and special permanent residents; the same shall apply hereinafter), permit the alien to acquire the status of residence of "Long-Term Resident", unless the alien falls under any of the following items: 例文帳に追加

第六十一条の二の二 法務大臣は、前条第一項の規定により難民の認定をする場合であつて、同項の申請をした外国人が在留資格未取得外国人(別表第一又は別表第二の上欄の在留資格をもつて本邦に在留する者、一時庇護のための上陸の許可を受けた者で当該許可書に記載された期間を経過していないもの及び特別永住者以外の者をいう。以下同じ。)であるときは、当該在留資格未取得外国人が次の各号のいずれかに該当する場合を除き、その者に定住者の在留資格の取得を許可するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引
広告を消す



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS