1016万例文収録!

「the end of」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the end ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the end ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49968



例文

Today's finally the end of March. 例文帳に追加

いよいよ今日で3月が終わりだ - 京大-NICT 日英中基本文データ

(The End of Laisser-Faire)例文帳に追加

(「自由放任の終焉」宮崎義一訳) - 財務省

END MILL AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加

エンドミルとその製造方法 - 特許庁

END STRUCTURE UNDER THE EAVES OF BUILDING例文帳に追加

建物の軒下見切り構造 - 特許庁

例文

there should be an end of the business; 例文帳に追加

そこで取引は終わりってもんだ。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』


例文

We are now at the end of our travel, 例文帳に追加

ぼくたちの旅ももう終わりだよ。 - Mary Lamb『お気に召すまま』

So that was the end of that marriage. 例文帳に追加

それが結婚生活の終わりだった。 - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

That is the end of her. 例文帳に追加

もうこの人もおしまいよね。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

`At the end of two yards,' 例文帳に追加

「二ヤードのおしまいにきたら」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

END OF THE FIRST DAY'S FIGHTING................................... 93 例文帳に追加

初日の襲撃の結末 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

End of the First Day's Fighting 例文帳に追加

初日の襲撃の結末 - Robert Louis Stevenson『宝島』

That was, at least, the end of that; 例文帳に追加

とにかく、それが最後だった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

The inside end 7a and the outside end 7b are so formed that the edge 7f of the inside end and the edge 7g of the outside end extend along the center line CL.例文帳に追加

内側端部7aの端縁7fと外側端部7bの端縁7gを中心線CLに沿って延びるように配置する。 - 特許庁

The other end of a third arm 26, which has one end connected to the other end of the first arm, and the other end of a fourth arm 28, which has one end connected to the other end of the second arm, are connected to the horizontal central portion of the bottom rail of the sliding screen.例文帳に追加

第1アームの他端部に一端部が連結された第3アーム26と第2アームの他端部に一端部が連結された第4アーム28の他端部を障子の下框の左右方向の中央部に連結する。 - 特許庁

The upper end 11 and the lower end of a body 1 open and the lower end is secured with a synthetic rubber plate 14.例文帳に追加

本体1は上端11、下端が開口し、この下端には合成ごむ板14…が固着してある。 - 特許庁

An inductor is connected at one end to the other end of the high side switch and connected at the other end to an output terminal.例文帳に追加

インダクタは、一端がハイサイドスイッチの他端に接続し、他端が出力端子に接続する。 - 特許庁

To provide an end yarn inserting apparatus designed to surely hold the end yarn and insert the end yarn into the interior of a knitted fabric.例文帳に追加

端糸を確実に挟持して編地内方に挿入する端糸挿入装置を提供する。 - 特許庁

The extended portion 10 is formed making the end face 4a of the small-opening end 4 starting end.例文帳に追加

拡開部10は、小開口端4の端面4aを始端として形成される。 - 特許庁

The end plate 5 is fitted to the end of the beam 1 by welding, and the end plate 9 is fitted to the upper end of the pole 2 by welding.例文帳に追加

梁1の端部にエンドプレート5を、柱2の上端部にエンドプレート9をそれぞれ溶接により取り付ける。 - 特許庁

The diameters R1 of the distal end pulleys 57a-57c at the distal end are smaller than the diameters R2 of the proximal end pulleys 50a-50c at the proximal end.例文帳に追加

先端側の先端プーリ57a〜57cの径R1は、基端側の基端プーリ50a〜50cの径R2よりも小さい。 - 特許庁

The ventilation passage 55 has one end continuous to the open end 52 of the housing 51, and the other end stopping at the sealed end 53 of the housing 51.例文帳に追加

この通気路55は、一端がハウジング51の開放端部52に連なり、他端がハウジング51の封止端部53で止まる。 - 特許庁

A small diameter cylindrical projection 5 is coaxially projected from the front end of the basic end 2, and the rear end side of the front end 3 is fitted to the projection from the outside.例文帳に追加

この基端部2の先端からは小径筒状の突部5が同軸状に突設されており、先端部3の後端側が該突部5に外嵌する。 - 特許庁

Swimming the lake from end to end is one of the conventionalisms of this village. 例文帳に追加

その池の端から端まで泳ぐことがこの村のしきたりの1つである。 - Weblio英語基本例文集

clears the end-of-file and error indicators for the stream pointed to by stream . 例文帳に追加

はstreamで示されるストリームの EOF(end-of-file) 指示子とエラー指示子をクリアする。 - JM

An inner end of the rib 27 is set on a boss part 24 of the end plate 21.例文帳に追加

リブ(27)の内側端をエンドプレート(21)のボス部(24)上に設定する。 - 特許庁

Further, an upper end of the first cylindrical body is higher than an upper end of the first outer wall.例文帳に追加

また、第1筒体の上端は、第1外側壁の上端よりも高い。 - 特許庁

Then one end of the exhaust pipe 13 is made coincident with an end of the flare 12.例文帳に追加

このとき排気管13の一端部を、フレア12の端部と一致させる。 - 特許庁

An upper end of the protrusion is located above a lower end of the fin 1e.例文帳に追加

この突起の上端は、フィン1eの下端より上に位置する。 - 特許庁

To prevent the damage of the upper-end corner section and lower-end corner section of a window pane.例文帳に追加

窓ガラスの上端隅部及び下端隅部が破損するのを防止する。 - 特許庁

The inner tank 5 is larger in a diameter of the upper end part than that of a lower end part.例文帳に追加

内槽5は上端部の径が下端部の径よりも大きい。 - 特許庁

And also, shapes of one end side and the other end side of the sliding member 3 are made different.例文帳に追加

また、摺動部材3の一端側と他端側との形状を異ならせた。 - 特許庁

The end of a first layer is connected to the end of a second layer.例文帳に追加

本発明によれば、第一層の端は、第二層の端に結合されている。 - 特許庁

A fitting protuberant part is formed in the end face of a head end part of the rotary cam tube.例文帳に追加

回転カム筒の頭端部の端面に嵌合突出部を形成する。 - 特許庁

In this condition, an end of the male pipe 3 enters an end of the female pipe 22.例文帳に追加

このとき、雌パイプ22の端部内に雄パイプ3の端部が進入する。 - 特許庁

Another end 12b of the frame 12 is mounted to one end of the arm 3.例文帳に追加

アーム3の一端に、フレーム12の他端12bが取り付けられる。 - 特許庁

An upper end of an opening part in an end part 23a of the gas outflow hole 23 is conformed to an upper end of an opening part in the end part 31b of the through-hole 31.例文帳に追加

ガス流出孔23の端部23aの開口部の上端を貫通孔31の端部31bの開口部の上端と一致させる。 - 特許庁

Inner diameter of an inlet end of the introducing hole 94 larger than that of outlet end.例文帳に追加

導入孔94は、入口端が出口端よりも大の内径を有する。 - 特許庁

When the side gusset 11 is extended to a lower end, a part of the lower end of the side gusset overlaps a base, and its end rim is welded to an end rim of the base.例文帳に追加

横マチ11を下端まで拡げると、横マチ部の下端の一部が底部に重なり、その端縁を底部の端縁に溶着する。 - 特許庁

One end part of the flexible pipe 16 and the other end are held by a pipe end holding part 26 of the fixed block 10 and a pipe end holding part 36 of the moving block 14, respectively.例文帳に追加

可撓管16の一端部は固定ブロック10の管端把持部26に、他端部は移動ブロック14の管端把持部36に把持されている。 - 特許庁

An aperture end 18a side of an end cover 18 is made to abut against the outside of the end plate part 10a of the case 3, and the end cover 18 is fixed.例文帳に追加

ケース3の端板部10aの外側には、エンドカバー18をその開口端18a側を当てて固着する。 - 特許庁

An end cutting edge 8 is constituted with a constant tip end angle θd at the tip end part of the cutting part 3.例文帳に追加

また、刃部3の先端部分には、一定の先端角θdで底刃8が構成されている。 - 特許庁

One end 11a of the substrate 11 is supported by a support frame 12, and the other end 11b is a free end.例文帳に追加

基板11は、一端部11aが支持フレーム12に支持され、他端部11bが自由端とされる。 - 特許庁

The poppet valve includes a valve element (256) having an outer end at the end face of the forming pin and an inner end adjacent to the end of the passage.例文帳に追加

ポペット弁は、形成ピンの端面における外端と通路の端部に隣接する内端とを有する弁要素(256)を含む。 - 特許庁

On end part of the other strap 40 is fixed to the other end side part of the appliance body 12 and the other end is the free end.例文帳に追加

他のストラップ40の一端部が装具本体12の他端辺部に固定され、その他端部が自由端となる。 - 特許庁

When lyrics wd of the end exceed a tip end Ed of the staff, correction is made by shifting to the right so that the end matches with the staff end tip Ed (4).例文帳に追加

末尾の歌詞wdが譜表の終端Edを超えると、末端が譜表終端Edに合うように右詰めで修正する(4)。 - 特許庁

A capacitor C connects one end to the one end of the push button switch SW, and connects the other end to the one end of the direct current electric source 11.例文帳に追加

キャパシタCは、一端を押しボタンスイッチSWの一端に接続し、他端を直流電源11の一端に接続する。 - 特許庁

One end of the cord is tied to the wrist and another end is hold in the hand. 例文帳に追加

片方の紐を手首に縛り、もう片方は同じ手に握る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The end plate 4 is arranged at the end face 2A of the rotor core 2.例文帳に追加

エンドプレート4は、ロータコア2の端面2Aに配設される。 - 特許庁

The winding drum 12 has an end part holding mechanism for holding the end part of the metallic plate M.例文帳に追加

巻き胴12は、金属板Mの端部を保持する端部保持機構を有する。 - 特許庁

例文

In summer, the temperatures of the high temperature end 11 and the low temperature end 12 are increased.例文帳に追加

夏期には、高温端11と低温端12の温度が高くなる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS