1016万例文収録!

「voice mail」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > voice mailの意味・解説 > voice mailに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

voice mailの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 644



例文

The sent voice message is stored in a mail server (S8) and can be taken out on a personal computer anytime (S9).例文帳に追加

送出された音声メッセージは、メールサーバに格納され(S8)、パソコン上でいつでも取り出される(S9)。 - 特許庁

To output character information displayed on a screen in voice by a portable communication terminal capable of access to a Web server or mail server.例文帳に追加

Webサーバやメールサーバにアクセス可能な携帯通信端末で画面上に表示された文字情報を音声出力させる。 - 特許庁

LANGUAGE LEARNING METHOD BY CORRESPONDENCE (EXCHANGE OF CHARACTER, VOICE OR BOTH THEREOF) UTILIZING ELECTRONIC MAIL ON INTERNET例文帳に追加

インターネット上の電子メールを利用した文通(文字か声、またはその双方の交換)による語学学習方法。 - 特許庁

Besides, when presence of voice mail reaching the limit of holding is judged based upon the date and time of incoming, the PHS(R) 6 gives a warning thereof.例文帳に追加

また、PHS端末6は上記着信日時に基づいて、保持期限に達したボイスメールがある判断すると、その旨を警告する。 - 特許庁

例文

Meanwhile, the base unit that has received the printing command from the handset prints out the e-mail under voice-reproduction with the handset.例文帳に追加

一方、子機からの印刷指令を受信した親機は、その指令に基づき、子機にて音声再生中の電子メールを印刷出力する。 - 特許庁


例文

To provide a communication system and an information communication terminal in which operations by a user are simplified and a voice mail service is effectively utilized.例文帳に追加

利用者の操作を簡略化できるとともに、ボイスメールサービスを有効に利用できる通信システムおよび情報通信端末を提供する。 - 特許庁

To provide communication terminal equipment with electronic mail functions, with which the presence of a voice message is easily recognized without printing image data.例文帳に追加

画データを印刷することなく、音声メッセージがあることを容易に認識できる電子メール機能付通信端末装置を提供する。 - 特許庁

To attain voice mail service with another network by connecting its own network to another network through the Internet and processing stored data by a general format.例文帳に追加

インターネットを介して他網と接続し、且つ蓄積データを汎用的な形式とすることで他網と間の音声メールサービスを実現する。 - 特許庁

To provide a character/voice converting device which can read around mail with intonation corresponding to sentence contents and rich in inflection.例文帳に追加

文章内容に応じた、かつ、抑揚に富んだイントネーションによってメールを読み上げることができる文字−音声変換装置を提供する。 - 特許庁

例文

The address server 20 is provided with a mail preserving part 22 so that the loss of the voice data can be prevented.例文帳に追加

更に、RAM部2の空き容量を判定し、アドレスサーバ20のメール保管部22を備えることにより、ボイスデータの消失を回避できる。 - 特許庁

例文

The PB signal is received by the voice mail controller 22 through a PB signal receiving means 14 and a central processor 15.例文帳に追加

このPB信号は、PB信号受信手段14と中央処理装置15を介してボイスメール制御装置22に受信される。 - 特許庁

A session integration management part 75 issues the identifier of a session utilizing the plural media such as e mail, WEB and voice.例文帳に追加

セッション統合管理部75は、eメール、WEB、音声等の複数のメディアを利用したセッションの識別子を発行する。 - 特許庁

To provide the automatic image display method of an electronic mail for automatically which conducts an image voice film file during reception.例文帳に追加

受信時自動的に影像音声フィルムファイルの執行を行う電子メールの自動影像表示方法を提供する。 - 特許庁

A message service center 5 is provided with a web server 21, a user DB 22, a mail converting/preparing device 23 and a voice service server 24.例文帳に追加

メッセージサービスセンタ5は、Webサーバ21と、ユーザDB22と、メール変換・作成装置23と、音声サービスサーバ24と、を備えた。 - 特許庁

A telephone set 2, a telephone set 5 and a voice mail device 4 are connected via an automatic private branch exchange 1.例文帳に追加

構内自動交換機1を経由して、電話機2と電話機5と音声メール装置4とが接続されている。 - 特許庁

To voice-output the text data of an electronic mail with sound quality corresponding to the sex or age of a transmitter.例文帳に追加

発信者の性別や年齢等に応じた音質で電子メールのテキストデータを音声出力できるようにする。 - 特許庁

The operations above can individually be set at the arrival of voice and arrival of mail and also by each member registered in a telephone directory.例文帳に追加

これらの動作は、音声着信、メール着信において個別に設定可能であり、また、電話帳に登録されたメンバごとに個別に設定可能である。 - 特許庁

To provide a telephone switching apparatus capable of easily confirming an urgent level of a verbal message, a telephone switching system and a voice mail processing method.例文帳に追加

伝言メッセージの緊急度が容易に確認可能な電話交換装置、電話交換システムおよびボイスメール処理方法を提供する。 - 特許庁

To provide a mail delivery system capable of saving communication expenses by enabling only voice data or animation data to be downloaded as necessary.例文帳に追加

必要に応じて音声データのみまたは動画データのみをダウンロード可能とし、通信費を節約可能なメール配信システムを提供する。 - 特許庁

Reception propriety information indicative reception propriety of a voice call and reception propriety of electronic mail is registered in advance to a terminal 10 (S61).例文帳に追加

予め、端末装置10について、音声発呼の受信可否および電子メールの受信可否を示す受信可否情報を登録しておく(S61)。 - 特許庁

When the parcel is delivered to the destination, the headquarter computer 22 automatically informs a finish of the delivery to the user via an e-mail, a facsimile, and a composite voice telephone.例文帳に追加

荷物が相手先に届いたら、本部コンピュータ22が自動的に電子メール、FAX、合成音声電話で配達終了を依頼者に連絡する。 - 特許庁

To provide a PBX system and a private branch exchange method, with which audio information can be registered in voice mail, without transfer setting of a telephone set.例文帳に追加

電話機の転送設定なしでボイスメールへの音声情報の登録を可能とする、PBXシステムおよび構内交換方法を得る。 - 特許庁

VOICE MAIL PROCESSING DEVICE AND METHOD AND RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM TO EXECUTE THE PROCESSING METHOD例文帳に追加

音声メ—ル処理装置と、音声メ—ル処理方法、及びこの音声メ—ル処理方法を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

To provide an apparatus, a system and a method for efficiently providing voice mail services in a wireless communication system.例文帳に追加

無線通信システムにおいて、ボイスメールサービスを効率的に行う装置、システムおよび方法を提供する。 - 特許庁

A stored moving picture with voice is transmitted to a mobile phone of a destination as moving picture reproduction or a moving picture mail.例文帳に追加

保存された音声付き動画は動画再生や動画メールとして、相手先の携帯電話機に送信される。 - 特許庁

Thus, the audio information can be stored in the voice mail device without transfer setting with the key telephone set.例文帳に追加

この構成により、ボタン電話機による転送設定なしでボイスメール装置へ音声情報の記憶をすることができる。 - 特許庁

The CTI server 14 continues to notify all the persons in charge of the inquiry by mail until the voice file is deleted.例文帳に追加

CTIサーバ14は、音声ファイルが削除されるまで受付担当者全員にメール通知する。 - 特許庁

For instance, when z is 1, a subfile is for E-mail, when z is 2, a subfile is for voice memo, and when z is zero, no subfile is present.例文帳に追加

z=1がE−メール用サブファイル、z=2がボイスメモサブファイル、z=0がサブファイルが存在しないことを表す。 - 特許庁

To transfer a message by directly connecting either of terminals in the middle of communicating each other to an optional mailbox of a voice mail device.例文帳に追加

通話中の端末同士のうちの一方を、ボイスメール装置の任意のメールボックスに直接接続してメッセージを転送できるようにする。 - 特許庁

The facsimile equipment also receives an electronic mail where the voice data area attached and outputs these received data via a speaker 24.例文帳に追加

また、音声データが添付された電子メールを受信し、この受信した音声データをスピーカー24から出力する。 - 特許庁

To express feeling expression of an electronic mail transmitter by face image output and synthesized voice output on a reception side.例文帳に追加

電子メール送信者の感情表現を受信側の顔画像出力及び合成音声出力で表現させる。 - 特許庁

The portable terminal 4A makes a call to the originator of the voice message addressed to the slave set 50A on the basis of this electronic mail.例文帳に追加

この電子メールに基づいて、携帯端末4Aは、子機50A宛の音声メッセージの発信者に電話をかける。 - 特許庁

To provide a technique for converting a message written in a mail to voice to transmit information through a telephone.例文帳に追加

メールに記載されたメッセージを音声に変換し電話機を通じて情報を伝える技術を提供する。 - 特許庁

METHOD FOR IDENTIFYING COMMUNICATION SOURCE, METHOD FOR ACQUIRING MESSAGE, METHOD FOR PROCESSING VOICE MAIL MESSAGE, METHOD FOR NOTIFYING COMMUNICATION AND METHOD FOR FACSIMILE TRANSMITTING例文帳に追加

通信源識別方法、メッセージ取得方法、音声メールメッセージ処理方法、通信通知方法及びファクシミリ送信処理方法 - 特許庁

When the control unit 9 receives the signals P1, the control unit 9 reads out a receiving e-mail from a storage unit 7 and outputs it to a voice compounding unit 10.例文帳に追加

制御部9は、信号P1を受けると記憶部7から受信メールを読み出して音声合成部10に出力する。 - 特許庁

The intelligent peripheral device detects an associated call event and initiates connection between the subscriber and the voice mail system.例文帳に追加

インテリジェント周辺装置が、呼イベントを検出して、加入者と音声メッセージシステムとの接続を発起する。 - 特許庁

To easily edit a background sound or sound effects or the like when preparing electronic mail with voice information attached thereto.例文帳に追加

音声情報を添付した電子メールを作成する際に、背景音や効果音等を容易に編集できるようにする。 - 特許庁

The mail server holds e-mails, and manages states of 'unread', 'read', 'read by voice' of the held e-mails.例文帳に追加

メールサーバは、電子メールを保持し、保持する電子メールの「未読」、「既読」及び「音声既読」の状態を管理する。 - 特許庁

Then, the voice data and the sequence data are stored in one file in an RAM 4, and attached to the electronic mail, and transmitted/received.例文帳に追加

そして、これら音声データとシーケンスデータとがRAM4内の一のファイル内に格納され、電子メールに添付され送受信される。 - 特許庁

An opposite party of the message sender replies the call to bring the key telephone set 2, the voice mail unit 3 and the trunk into a conference state.例文帳に追加

伝言発信者の相手が応答することにより、ボタン電話機2とボイスメール装置3及び局線は会議状態になる。 - 特許庁

To provide an information communication system for properly using two ways of communication means as voice speech and electronic mail by taking into account convenience of both transmission/reception parties.例文帳に追加

送受信する双方の便宜を考慮して、音声通話と電子メールとの2通りの通信手段を適宜使い分ける。 - 特許庁

In a step 21 for manufacturing and transmitting e-mail, the film is turned into a small bit image voice film file, and connected with characters, and is then transmitted.例文帳に追加

Eメールを製作し発信する段階21では、フィルムを小ビットの影像音声フィルムファイルにし、文字と連結して発信する。 - 特許庁

When people of the destination reply to the call, the people can hear the contents of the electronic mail, the contents of the facsimile document, and the contents of the postal matter in voice.例文帳に追加

宛先の人物は発信に応答すると、電子メールの内容、ファクシミリの内容および郵便物の内容を音声により聞くことができる。 - 特許庁

To provide a voice mail system in which a stored speech message can be used in a particularly flexible way.例文帳に追加

格納されている音声メッセージを柔軟な方法で利用することができる音声メール・システムを提供する。 - 特許庁

Thereby, in the PHS(R) terminal 6, the conditions of voice mail are confirmed by simple operations without periodically calling a telephone line network 4.例文帳に追加

このため、PHS端末6では、定期的に電話回線網4に電話をかけることなく、容易な操作で、ボイスメールの状況を確認できる。 - 特許庁

To provide a means capable of transmitting electronic mail, voice or the like by a mobile radio telephone set in a place incapable of receiving radio wave.例文帳に追加

電波が届かない場所等において、携帯無線電話機による電子メール又は音声等の送信を可能にする手段を提供する。 - 特許庁

After an incoming voice call or an incoming mail message, the press of a return reservation key 19 is detected, and thereby an incoming call record is added to a list 18-1 of calls requiring reply; information about the sender of the incoming voice call or the incoming mail message is saved in a sender list 18-2 in association with the incoming call record.例文帳に追加

音声着信又はメール着信の後、返信予約キー19の押下を検知することにより、要返信リスト18−1へ着信記録を追加し、音声着信又はメール着信の発信元情報を当該着信記録と関連付けして、発信元リスト18−2に保存する。 - 特許庁

Based upon the date and time of call incoming and the telephone number of the caller which are extremely little information in comparison with information managed by the service management station 2, the PHS(R) terminal 6 manages the number of voice mail, a limit of holding, whether voice mail is read or not, and the like.例文帳に追加

PHS端末6は、サービス管理局2で管理する情報に比べて極めて少量の情報である上記着信日時および発信者の電話番号に基づいて、ボイスメールの数、保持期限、未読、既読等を管理する。 - 特許庁

When a telephone set 300 sends a call to an Internet transfer telephone terminal 100 during absence of a user and a voice message is recorded, a microcomputer 110 applies compression processing to the voice message and forms an electronic mail, which is sent to a preset mail address.例文帳に追加

利用者の留守中に、電話機300からインターネット転送電話端末100に電話がかかってきて、音声メッセージが残されると、その音声メッセージは、マイコン110によって圧縮処理を施された後に、電子メール化され、予め設定されているメールアドレス宛に送信される。 - 特許庁

例文

To provide a communication apparatus and system capable of being set, whether to automatically read a received e-mail in voice by the operation of a user, and capable of reading out a received in voice e-mail for emergency communication without choice, regardless of the set state of a terminal.例文帳に追加

ユーザの操作により受信メールを自動的に音声読み上げするか否かを設定可能であり、緊急連絡は端末の設定状態がどうであれ強制的に音声で読み上げることが可能な音声読み上げ機能付き通信装置及びシステムを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS