1016万例文収録!

「voice mail」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > voice mailの意味・解説 > voice mailに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

voice mailの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 644



例文

The received character mail is outputted to an LCD display part 6 and a ruled synthesized voice generating part 7 as text data, by operating a key pad part 5.例文帳に追加

受信した文字メールは、キーパッド部5の操作により、テキストデータとしてLCD表示部6及び規則合成音声生成部7に出力される。 - 特許庁

Then the remote control transmitter-receiver 40 outputs a voice denoting that the telephone 10 receives an electronic mail via a headphone 50 and displays a character string on a display panel 40b.例文帳に追加

そして、リモコン送受信装置40は、携帯電話機10が電子メールを受信したことを示す音声をヘッドフォン50を介して出力し、文字列を表示パネル40bに表示する。 - 特許庁

The control part 3 is provided with the circuit for recognizing the identifier for audio output and the identifier for audio output of the received character mail is recognized and outputted to a rule synthesis voice generating part 4.例文帳に追加

制御部3には音声出力用識別子を認識する回路を設け、受信する文字メールの音声出力用識別子を認識して、規則合成音声生成部4に出力される。 - 特許庁

A melody generation part 14a of a voice control part 14 generates a melody corresponding to the kind of E-mail retrieved under the control of a control part 10 and sends it out to a speaker 2.例文帳に追加

音声制御部14のメロディ発生部14aは制御部10の制御によって検索されたEメールの種別に対応するメロディを発生してスピーカ2に送出する。 - 特許庁

例文

To provide a voice calling apparatus which enables the service user to perform telephonic communication with the other party of an objective telephone number by talk sending or to send a mail after connecting, by call sending, his own telephone terminal to it by an access number.例文帳に追加

サービス利用者は自身の電話端末をアクセス番号により発呼接続せしめた後、発話により目的とする電話番号先と通話、或いはメールを送信する音声発呼装置を提供する。 - 特許庁


例文

The intelligent peripheral device notices the service control point, causing the service control point to instruct the serving mobile switching center to re-establish the connection between the subscriber and the voice mail system.例文帳に追加

インテリジェント周辺装置の通知によりサービス制御ポイントが加入者と音声メッセージシステムとの接続の再設立を取扱移動交換センタに命令する。 - 特許庁

To dispense with laborious operations such as listening to voice guidance or button operation, to eliminate the labor of recalling after informed of URL on Web by mail or the like, and to eliminate nuisance of being called back.例文帳に追加

音声ガイダンスの聴取やボタン操作等の煩雑な操作が不要である上に、メール等でWeb上のURLの通知を受けてから電話をかけ直す手間をなくすとともに、コールバックされる煩わしさを解消するようにする。 - 特許庁

To provide a message transmission system which can control to display a message lamp of a telephone set without specially adding and converting an existent telephone exchange, and can simply introduce a voice mail device.例文帳に追加

本発明の目的は、既設電話交換機に特別な追加、改造を加えることなく電話機のメッセージランプを表示制御できボイスメール装置を簡単に導入できるメッセージ伝達システムを提供することにある。 - 特許庁

To provide a supervisory control apparatus which performs remote supervisory control without disconnecting data communication such as voice communication, e-mail transmission/reception, and the like, of a mobile communication terminal in a mobile communication network.例文帳に追加

移動通信網における移動通信端末の音声通信やメール送受信などのデータ通信を切断することなく遠隔監視制御するための監視制御装置を提供する。 - 特許庁

例文

The issue request of a one-time password is made from a picture after log-in, and the notification destination of the issued one-time password is selected from portable mail, a portable telephone(voice) and a fixed-line telephone so as to be designated.例文帳に追加

ログイン後の画面からワンタイムパスワードの発行要求を行うとともに、発行されたワンタイムパスワードの通知先を携帯メール、携帯電話(音声)、固定電話の3つのうちから選んで指定可能とする。 - 特許庁

例文

To provide an apparatus and method enabling a private branch exchange to determine that a voice mail system has answered a call.例文帳に追加

従来技術におけるいくつかの欠点を伴うことなく、構内交換機が、音声メール・システムが呼に応答したことを判定することを可能にする装置および方法を提供すること。 - 特許庁

When a phone call is made to a mobile communication terminal 1 during the mobile communication terminal 1 is resident at the outside of a zone or its power is interrupted, the call is transferred to a voice mail device 3, where a message is stored.例文帳に追加

移動体通信端末1が圏外にあるときや、電源がオフにされているときに、移動体通信端末1に電話をかけると、ボイスメ−ル装置3に転送され、メッセージが記憶される。 - 特許庁

Concerning the communication other than the facsimile communication, the facsimile gateway aims at voice communication or a socket service on an IP connection, in particular, E-mail transmission/reception.例文帳に追加

ファクシミリ通信以外の通信としては、音声通信、あるいはIPコネクション上のソケットサービス、特にEメール送受信などを対象とする。 - 特許庁

In addition to this, "the effect of reporting to the family member by the mail on that the driver is driving in the strongly sleepy state", is output from a loudspeaker 4 as a voice guide.例文帳に追加

これに加えて、「運転者が強い眠気状態で運転していることを家族の人にメールで通報した旨を」を音声ガイドとしてスピーカ4から出力する。 - 特許庁

The relay apparatus 300 reproduces the received voice file and converts the file into text data, eliminates unnecessary words having been registered in advance from the converted text data and generates an electronic mail.例文帳に追加

そして、中継装置300は、受信した音声ファイルを再生してテキストデータに変換し、変換したテキストデータから予め登録しておいた不要語の削除を行い、電子メールを作成する。 - 特許庁

In the case of calling or mail incoming, the CPU 11 selects the music data to be reproduced according to the priority order of the play list, and reproduces and outputs the music data as incoming notification by a voice output part 8.例文帳に追加

電話やメール着信があると、CPU11は、プレイリストの優先順位に従って再生すべき曲データを選択し、音声出力部8によって着信報知として再生出力する。 - 特許庁

A portable telephone set 1 stores in a memory 8 an address book in which telephone numbers and electronic mail addresses for identifying individuals and voice profiles representing the features of voices that the individuals speak are correlated with each other.例文帳に追加

携帯電話機1は、個人を識別する電話番号や電子メールアドレスと、個人が発する音声の特徴を表す音声プロファイルとが対応したアドレス帳をメモリ8に記憶する。 - 特許庁

The MSG server returns information about all voice mail messages shown to the WWW client in a designated mailbox, in response to the initial message from the MSG client.例文帳に追加

MSGクライアントからの初期メッセージに応答して、MSGサーバは指定されたメールボックス内のWWWクライアントに表示されるすべてのボイス・メール・メッセージに関する情報を返送する。 - 特許庁

To provide a portable telephone ad capable of automatically controlling whether or not to report the contents of electronic mail by voice corresponding to the conditions of a user.例文帳に追加

使用者の状況に応じて、音声による電子メールの内容の報知を行うか否かを自動的に制御することができる携帯電話機を提供する。 - 特許庁

To make a message only by adding voice data to a routine sentence, etc., to simplify input and to transmit and receive produced synthetic data in a mail system such as a portable telephone set.例文帳に追加

携帯電話機などのメールシステムにおいて、定型文などに音声データを付加するのみでメッセージを作成できるようにし、入力の簡単化を図りかつ、作成された合成データを送受信できるようにする。 - 特許庁

To provide a technology for making communication in particular with a person capable of utilizing only voice to acquire information and a person capable of utilizing electronic mail, facsimile documents and postal matters.例文帳に追加

とくに情報を取得するのに音声のみしか利用できない人と、電子メール、ファクシミリおよび郵便物を利用可能な人とのコミュニケーションを図る。 - 特許庁

A vocal guidance instruction from a running course/intersection guidance output part 32 and an instruction for the vocal guidance from an internet mail vocal guidance instruction part 60 or the like are outputted to a guiding voice information searching part 66.例文帳に追加

走行経路・交差点案内出力部32からの音声案内指示、インターネット・メール音声案内指示部60等の音声案内の指示が案内音声情報検索部66に出力される。 - 特許庁

To provide a private branch exchange system consisting of a private branch of exchange and a PC server having a voice mail function and an IP phone function, that can interlock the private branch exchange with the PC server not through a subscriber I/F.例文帳に追加

構内交換機と音声メール機能やIP電話機能を有したPCサーバーとからなる構内交換システムにおいて、加入者I/Fを介さずにPCサーバーと連動を可能とする。 - 特許庁

To provide a terminal information notification method capable of notifying terminal information such as the electronic mail address and telephone number of a mobile station itself by using a voice signal, and to provide an exchange and the mobile stations to be used for the method.例文帳に追加

移動局自身のメールアドレスを相手端末に電子メールで通知する場合は、自身の電子メールアドレス通知を電子メール送信によって行う移動局は、相手端末の電子メールアドレスが不明であると通知できない。 - 特許庁

To provide a telephone set that receives and records a message arrived in an automatic telephone answering mode and an electronic mail and that a user can extract seamless them, without distinguishing them and hear them as a voice signal.例文帳に追加

留守番時の伝言メッセージと電子メールとを1台の電話機で受信・記録でき、且つこれらを区別することなくシームレスに取り出して音声として聴くことが出来る電話機を提供する。 - 特許庁

To provide an automatic answering telephone service which enables a selection of a voice message reception or an e-mail message reception in compliance with an intention of a called side in a mobile communication network.例文帳に追加

移動通信網において、着信側の意思に応じて、音声による伝言メッセージ受信または電子メールによるメッセージ受信の選択を可能とする留守番電話サービスを提供する。 - 特許庁

When the user uses a mobile terminal (when transmitting a mail or starting a voice telephone call), the position is automatically measured, and an advertisement is distributed on the basis of the measurement result, current time and a registered user profile.例文帳に追加

ユーザが携帯端末を利用するとき(メールの発信時および音声通話開始時)に位置測位を自動的に行い測位結果と現在の時間、登録されたユーザプロファイルを元に広告を配信する。 - 特許庁

Both image data and a voice message at a transmission side are converted into data in an electronic mail-attached file format by a main control part 1 and transmitted as an electronic main to the destination of a prescribed address.例文帳に追加

送信側の画データだけでなく音声メッセージも、電子メールの添付ファイル形式のデータに主制御部1にて変換し、所定のアドレス先へ電子メールとして送信する。 - 特許庁

The WWW server starts application and an MSG client 350 and communicates with an application and an MSG server 370 for driving in relation to voice mail systems 380, 385 and 390.例文帳に追加

WWWサーバはアプリケーション、MSGクライアント350を起動し、ボイス・メール・システム380、385、390と関連して駆動するアプリケーション、MSGサーバ370と通信する。 - 特許庁

The emergency information transmission system (100) comprises a broadcasting device (1), a data processor (2) receiving voice information from the broadcasting device, and a portable information terminal (3) including a communication means by e-mail and a means responding to GPS.例文帳に追加

緊急情報伝達システム(100)は、放送装置(1)と、該放送装置から音声情報を受信するデータ処理装置(2)と、電子メールによる通信手段およびGPSに応答する手段を有する携帯情報端末(3)とを備える。 - 特許庁

To clearly reproduce a termination sound and a sound of mail with a voice, a game, etc., with respect to a foldable mobile communication device.例文帳に追加

本発明は折り畳み携帯型通信機に関するものであり、画像表示部側において着信音、音声付メール、ゲーム等の音声をクリアに再生することにある。 - 特許庁

Further, contents of the mail having arrived from a fixed telephone set can be confirmed by connection to a voice server configuring the transmission section 40c for the designated period.例文帳に追加

又、この指定期間には、送出部40cを構成する音声サーバへの接続により固定電話から着信したメールの内容確認も可能である。 - 特許庁

The system is provided with card readers 12 and 13 which is installed at a doorway to read information including an identification code from an ID card 11 recording the information, a voice output device 15 and a controller 10 which is connected with a network including the intranet (internet) N and has a mail server function for managing and storing a mail to be transmitted and received through the network.例文帳に追加

出入口に設置され、識別コードを含む情報が記録されたIDカード11からその情報を読み取るカードリーダ12,13と、音声出力装置15と、イントラネット(インターネット)Nを含むネットワークに接続され、そのネットワークを介して送受信されるメールの管理および蓄積を行うメールサーバ機能を有するコントローラ10とを備えた。 - 特許庁

An information reception part 12 stores items that an advertisement transmitter selectively inputs from a preliminarily set word group by voice input, item click, or touch to a display screen, in an advertisement contents database 113, and a sort part 13 distributes them to a mail address 1152 of a registered user address book 115 with multi-address electronic mail.例文帳に追加

「情報受部12」は、予め設定された単語群のなかから音声入力、項目のクリック、また表示画面のタッチで、広告発信者が選択入力した項目を「広告コンテンツデータベース113」に格納し、「ソート部13」は、「登録ユーザアドレス帳115」の「メールアドレス1152」宛に電子メールで同報配信する。 - 特許庁

A control part 7 for controlling the operation of a radio part 2, a voice CODEC3, an operating part 6, a storage part and a display part 10 is configured to update sent image data as wallpaper of the waiting picture and to display these data when the electronic mail is received from the caller of a mail address previously registered as an automatic wallpaper updating person.例文帳に追加

無線部2,音声CODEC3,操作部6,記憶部及び表示部10の動作制御を行う制御部7は、予め壁紙自動更新者として登録したメールアドレスの発信者からの電子メールを受信したとき、送られて来た画像データを待受け画面の壁紙として更新表示するように構成されたことを特徴とする。 - 特許庁

This E-mail reader comprises a text processor providing a text-voice engine with data for playback as synthesized voice through a telephone interface in a playback mode, and receiving an input signal provided by a user through the telephone interface and makes a response to a state machine to selectively edit characters of the data on the basis of the input signal in a record mode.例文帳に追加

電子メールリーダは、再生モードにおいて、電話インターフェースを介して、プレイバックのためにデータを合成された音声としてテキスト−音声エンジンに提供し、記録モードにおいて、電話インターフェースを介してユーザにより提供された入力信号を受け取り、入力信号に基づいてデータの文字を選択的に編集するように、状態マシンに応答するテキストプロセッサを備える。 - 特許庁

When the mobile phone 1 operates connection start in this state, the mobile phone 1 is connected to a host computer 18 via a base station 15 to transmit the voice data stored in the internal RAM to the host computer 18, where the voice data are converted into text data and stored in a storage device 19 as mail data for distribution.例文帳に追加

この状態から、携帯電話機1側で接続開始操作が行われると、基地局15を通じてホストコンピュータ18に接続され、内部RAMに記憶されている音声データがホストコンピュータ18に送信されてテキストデータに変換された後に、記憶装置19に配信用のメールデータとして記憶される。 - 特許庁

A contents server 50 has a transaction generating processing section 65 that generates questionnaire information, a short mail distribution processing section 66 that distributes text data to an information terminal 10 via a public line, and a voice distribution processing section 67 that analyzes an answer and distributes corresponding voice message to the information terminal 10 via a computer telephony set 30.例文帳に追加

コンテンツサーバー50は、質問情報を作成するトランザクション生成処理部65と、テキストデータにより公衆回線を介して情報端末装置10に配信するショートメール配信処理部66と、回答を解析し、該当する音声メッセージをコンピュータテレフォニー装置30を介して情報端末装置10に配信する音声配信処理部67を有する。 - 特許庁

A server device of the internet mail order system is given a function of sending streaming data including moving image data including images of article displayed at a virtual store and voice data of information regarding the articles to a terminal device accessing the virtual store.例文帳に追加

インターネット通販システムのサーバ装置に、仮想店舗に展示する商品の画像を含む動画像データとその商品に関する情報の音声データとを含むストリーミングデータを仮想店舗にアクセスした端末装置に送信する機能を持たせた。 - 特許庁

Then the personal digital assistant 1 gives an alarm instruction and schedule notice by electronic mail and in voice to the mobile phone 2 and the mobile phone 2 activates an alarm operation section 19 or a vibrator operation section 20 according to the alarm setting.例文帳に追加

そして、携帯情報端末1は携帯電話機2にアラーム命令,電子メールまたは音声によってスケジュール通知を行い、携帯電話機2はアラーム設定に従ってアラーム動作部19またはバイブレータ動作部20を作動させる。 - 特許庁

In recognizing the patterns or melodies set as the incoming sounds, it is not necessary to separately perform an operation for displaying voice incoming sound setting information and an operation for displaying electronic mail incoming sound setting information in a way different from a conventional one.例文帳に追加

それぞれの着信音として設定しているパターン或いはメロディを確認するに際しては、従来のものとは異なって、音声着信音設定情報を表示させるための操作と、電子メール着信音設定情報を表示させるための操作とを別々に行う必要はない。 - 特許庁

A server 10 stores many incoming call data in an incoming call data DB 107, and the transmitter terminal allows a user to select desired incoming call data among incoming call data stored in the server 10 while making communication with the server 10 in the case of voice or mail transmission.例文帳に追加

サーバ10は着信データ用DB107に多数の着信データを保持し、送信側端末は、音声発呼時又はメール送信時に、サーバ10と交信しつつ、サーバ10が保持する着信データの中から所望の着信データを利用者に選択させる。 - 特許庁

In transmitting or receiving an e-mail or making a voice communication, the devices 1a, 1b, 1c and so on discriminate target regions respectively and address inquiries the device 3 to acquire information concerning the target regions from the information DB 5.例文帳に追加

電子メールの送受信する場合や音声通話を行う場合において、情報端末装置1a、1b、1c…ではその相手の地域を判断し、センター装置3に問い合わせて相手地域に関連した情報を情報DB5から取得する。 - 特許庁

To provide an incoming call notice system where a transmitter side device can select incoming call data in the case of mail transmission/reception or transmission/reception of voice with a wide selection range of the incoming call data and the transmitted/received data quantity is not increased.例文帳に追加

メール送受信や音声の発呼/着呼の際に送信側装置から着信データを選択できると共に、着信データの選択の幅が広く、しかも送受信されるデータ量が増大することのない着信通知システムを提供する。 - 特許庁

When a specific telephone number call detector detects call origination to a specific telephone number, a speech voice recorder automatically records voices of a speech with a partner of the specific telephone number and electronic mail, to which an audio file obtained by converting the recorded speech voices has been attached, is automatically transmitted.例文帳に追加

特定電話番号発信検知手段が特定電話番号への電話発信を検知した場合に、通話音声録音手段は当該特定電話番号の相手との通話音声を自動的に録音し、前記録音した通話音声を変換した音声ファイルが添付された電子メールを自動的に送信する。 - 特許庁

A visit message including the generated voice message, an estimated arrival time at which the user will arrive at the facility, and user information including a photograph of user's face or the like is transmitted to the facility to be visited by the user, by mail (S135).例文帳に追加

そして、生成した音声メッセージと、訪問する施設に到着する予想時刻である到着予想時刻と、ユーザの顔写真等を含むユーザ情報とを有する訪問メッセージを、ユーザが訪問する施設にメールにて送信する(S135)。 - 特許庁

To output audio information using a having simple operation by providing the control part of a portable telephone with a circuit for recognizing an identifier for audio output, recognizing the text information of character mail with identifier for audio output to be transmitted/received and automatically outputting the information to a rule synthesis voice generating part.例文帳に追加

携帯電話の制御部に音声出力用識別子を認識させる回路を設け、送受信する音声出力用識別子の付いた文字メールのテキスト情報を認識させて、自動的に規則合成音声生成部に出力させることにより、簡易な操作により音声情報として出力させる。 - 特許庁

To notify the reception of an e-mail with a method designated by a receiver such as telephone calling and to transmit whether notification is responded to its sender in a key telephone system having a voice storage function capable of communicating with the Internet.例文帳に追加

インターネット網との通信が可能な音声蓄積機能を有するボタン電話装置において、電子メールの受信を電話の呼出し等受信者の指定する方法で通知し、通知に対して応答がなされたかを差出人に伝達できること。 - 特許庁

The character information or image information of electronic mail or the like is received and displayed on a greatly formed LCD display part 27 and in the state of opening a flip 26, a user can perform voice communication with a speaking party while watching the character information or image information displayed on that LCD display part 27.例文帳に追加

電子メール等の文字情報や画像情報を受信し、大型形成されたLCD表示部27に表示させ、利用者はフリップ26を開成した状態で、そのLCD表示部27に表示される文字情報や画像情報を見ながら通話相手と音声通話を行うことができる。 - 特許庁

例文

An information containing an identification number of the purchased commodity and a telephone number is received from the consumer who purchases the commodity and time registration for promoting registration of a time information concerning a sending time of the voice mail message for promoting the use of the commodity is transmitted.例文帳に追加

商品を購入した消費者から、購入商品の識別番号と、連絡先番号とを含む情報を受信し、商品の使用を促す音声メッセージの発信時刻に関する時刻情報の登録を促す時刻登録送信する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS